• ベストアンサー

andについて

andについて 度々すいません! The rear entrance to RC Bank will be closed for repairs and not accessible next Monday. とあるのですが andのあとに not accessible とあるのですが、 これは and (The rear entrance will be)not accessible のように省略文だとおもうのですが andなどの等位接続詞のあとは主語は省略できると知ってるのですが、主語+be動詞も省略出来るのですか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9717/12085)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >andなどの等位接続詞のあとは主語は省略できると知ってるのですが、主語+be動詞も省略出来るのですか? ⇒はい、主語もbe動詞も省略できます。この文のように「混同の恐れが全くない」ような場合は、むしろ省略するのが普通です。 一般に、言語表現は、「混乱を引き起こさずに意図した意味が伝わる限り、短めに言う」ということが、(暗黙の)規則のようなものです。

so212916
質問者

お礼

いつも詳しく教えて頂きありがとうございます ! そういった暗黙ルールがあるんですね! 助かりました( ノ;_ _)ノ

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 andなどの等位接続詞のあとは主語は省略できると知ってるのですが、主語+be動詞も省略出来るのですか?  はい、できます。例えば、下記などです。  The task of pardoning a turkey will be done with a mask on, and held outdoors.

so212916
質問者

お礼

例まで付けて頂きありがとうございます! 文法ルールがありすぎて勉強するほどより混乱してる気がします(-o-;) 助かりました( ノ;_ _)ノ

関連するQ&A

  • The meeting will be held

    The meeting will be held next Monday. この文をnext Mondayを尋ねる受動態の文にしなさい。(next Mondayが答えとなる文) この問題を教えて下さい!お願いします。

  • 入学式の言い方

    「来週入学式があります。」どのような言い方がいいでしょうか。(在校生の立場で)教えてください。よろしくお願いします。 1. The entrance ceremony will be held at school next week. 2. We will have an/the entrance ceremony at school next week. 3. I/We will attend an/the entrance ceremony at school next week. 4.There will be an entrance ceremony at school next week. 5. その他

  • 重文における主語等の省略について

    1.主語1+助動詞1+動詞1+α1 and 主語2+助動詞2+動詞2+α2 のような等位接続詞で接続された重文において、主語が同じ場合 2.主語1+助動詞1+動詞1+α1 and 助動詞2+動詞2+α2 と主語を省略できます。同様に助動詞も同じ場合 3.主語1+助動詞1+動詞1+α1 and 動詞2+α2 さらに動詞も同じ場合 4.主語1+助動詞1+動詞1+α1 and α2 となると思いますが、これが下のような否定文の場合 5.主語1+助動詞1+not+動詞1+α1 and 主語2+助動詞2+not+動詞2+α2 どの様な省略が可能なのでしょうか? 6.主語1+助動詞1+not+動詞1+α1 and 助動詞2+not+動詞2+α2 7.主語1+助動詞1+not+動詞1+α1 and not+動詞2+α2 8.主語1+助動詞1+not+動詞1+α1 and 動詞2+α2 9.主語1+助動詞1+not+動詞1+α1 and α2

  • 解からない英文があります

    "State TV announced late Saturday that banks and courts, closed during most of the mayhem, will reopen Sunday, the start of Egypt's work week. However, daily bank withdrawals will be limited and the stock market will be closed at least through Monday." -daily bank withdrawals will be limitedの意味を教えてください!

  • 【not so much as do などの品詞に

    【not so much as do などの品詞について】 度々質問してすいません。 下記の文法の品詞を知りたいです。 ネットで調べたのですが 品詞までは詳しく分からなかったので お伺いしたいです! …………………………… not so much A as B Aというよりはむしろ B →調べたのですが、 so muchは副詞 asは接続詞 Bのあとは省略されていると いう解釈でいいんですよね? ……………………………………… not so much as do ~さえしない これも上記と同じ so muchは副詞 asは接続詞 で ~as do とありますが、 asは接続詞、doの前に主語が省略されているという認識であってますか? 主語だけ省略できるのはandなどの等位接続詞だけという認識だったのですが… …………………… without so much as doing ~さえしないで これもasの後に主語+be動詞が省略されてますか? それともこのasは接続詞ではないのですか?

  • , beginingについて

    お世話になります。 以下についてお教えいただけないでしょうか。 Walk at Work will meeting during the lunch break, begining next Monday. (1)beginingの前は、which is が省略されていると考えましが、あっていますでしょうか。 ちなみにWalk and Work はイベントの名前です。 She has nominated me to set up a walking group, to be known as Walk at Work. (2)to be known は何が省略されているのでしょうか? 考えてもわかりませんでした。 どうかお力を貸していただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • but notについて

    お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 The company's business expansion into the area may be beneficial for some but not for others. (1)このbutは等位接続詞であっていますでしょうか? (2)そうでしたら、butとnotの間にはit isが省略されているのでしょうか? 基本的なことで恐縮でございますが、お教え頂ければ幸いです。

  • 英文を日本語訳して下さい。

    After four years of violation of its territory, the Grand Duchy of Luxembourg is to be fortunately liberated. ... American troops enter the Grand Duchy of Luxembourg as friends, and will abide rigorously by international law. Their presence, which will not be extended longer than is absolutely necessary, will not be a burden upon you. The operation of the government and institutions will not be impeded. Your lives and livelihoods will not be disturbed. Your person and your property will be respected.

  • 英訳と文法を教えてください。

    英訳と文法を教えてください。 Being called does not mean you will be a juror. It just means you have to be available should you be put on a jury trial. (1)最初の文章は、『Even if you are being called it doesn't mean you will be a juror.』 といった感じが、省略前でしょうか? (2)なぜ主語が『Being called』 になるのか、この文を書いた方はなぜ主語を省くことにしたのでしょうか? (3)『does』の前の主語までがなぜ省略できるのか分かりません。 (4)2文目の『should』は、なぜ『you』の前ににきているのでしょうか?強調のためでしょうか? 分かりにくい質問になってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 助動詞がつく受身。beがつくときと、つかない時

    テキストからです。 The next game will be held on May 15. このときはwill be Sapporo will held the Yuki Matsuri in Feb. ここでbeがつかないのは、何故ですか? お願いします