• ベストアンサー

車が人に突っ込む事故が結構起きていますが

uguis87の回答

  • uguis87
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.3

あなたが知らないところで、多くの人が死んでゆく。 人を殺すのに刃物や鈍器は必要ない、ただ普通に生きていればそれでいい。 そのうちどこかで誰か死ぬ。その誰かっていうのがあなたじゃないだけ。

noname#158344
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • えっと思うようなことをする人・言う人

    職場の同僚が、 よく怒り、ぞっとするようなことを発言するのですが、 これは、頭に何か障害があるのでしょうか。 例えば、妊婦の先輩が気にくわないと、 わざと荷物を運んであげなかったり、 この人のせいで妊婦が大嫌いになったと言ったり、 赤ちゃんのことまで侮辱していたり。 私はぞっとしてしまったのですが…。 常に誰かの悪口・文句を言っていて、私が~するのは相手がこうだからしょうがないと正当化していて、恐怖を感じています。

  • 車の事故をよく起こす人、起こさない人はあるか?

    お世話になります。免許を取って10年になります。 マイカーをもってすぐに1回事故を起こしました。私が左右を確認せずに出てしまったため、私のほうが悪い事故でした。 このまえ8年ぶりに事故に遭いました。今度は相手の過失が大きいです。相手は年配で、後ろを確認せず急に車線変更したのでした。 以前、「事故は1回は仕方ない。2回おこすひとは、3,4回と何回も起こす。起こさない人や1回だけの人は大丈夫」みたいなことを教習所でききました。 私は今回で2回目です。運転は下手ですが、慎重に運転しているつもりです。私は「事故を起こしやすい人」の部類に入ってしまったのでしょうか?とても不安です。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 車の事故

    今日、車をぶつけられました。 相手の黒い車の塗料がついた程度ですが、右バンパーの角で、 私の白い車には、少し目立つほどです。 相手の人は、人間に傷がなくてよかったと喜んでいました。 そして、このくらいなら、1万でなおるから・・・と 1万円を渡されました。 相手の人は、近所の方なので、警察にいかなくてもいいかな・・・と 思い、警察は行かずに、1万円を受け取りましたが・・・。 友達に、部分塗装なら安く済むけど、部分塗装はあまりよくないよ。 バンパーを換えたら・・・といわれました。 私的には、部分塗装でもいいかな、と思っています。 部分塗装は何がよくないのでしょうか。 あと、相手の人は、人を守るための車なんだから、車に傷がつくのは、 問題ない。という考えの人です。こういう考えって、 納得できるような気がしてしまいますが、どうなのでしょう。 同じ考えの人はいますか。

  • 車で事故を起こした人が主張することについて 

    交通事故で車が歩行者などをはねて死亡等させる事例について、明らかに正面からはねた場合は文字通りそのままはねたとなることが基本になると思いますが、たとえば左側を歩いている歩行者をその右を走っている車が正面ではなく(車の)左部分ではねた場合や、歩行者の隣を通過している途中ではねる・あてるような行為などの場合、はねた人が仮にはねたという認識があったとしても、何かにあたったような気がしたがよくわからなかったなどと主張するケースが多いようです(本当かどうかはわかりませんが)。 そこで質問ですが、そのような場合はねたという認識を有していたかどうかの立証・はねた人の主張が正しいかどうかなどについて、捜査関係者等は刑事上などでどのような対応をなされるのでしょうか。

  • 車の振動

    妻が妊娠7ヶ月なんですが最近、私の車に乗った人からよく言われる事で疑問に思う事です。 私の車は社外品のマフラーを付けてます。(保安基準適合品です) 今までまったく気にしてなかったのですが、最近知り合いなどを乗せると『妊婦さんにこのお腹に響く振動や音はよくない』、『生まれてきた赤ちゃんにはこの音や振動は悪いのでは?』などよく言われます。 言われてみればそんな気がしなくもないのですが・・・ しかし私自身、車が大好きで出来ればこのままにしてたいのですが、本当に悪いのであればすぐに戻します。 実際このような振動や音は、妊婦や赤ちゃんに影響はあるのでしょうか?

  • 妊婦さんはどうして態度が大きい人が多いのですか?

    私はバイト先(スーパーのレジ)や、電車の中でよく態度が横柄な妊婦さんを見かけることが多いです。 少し前、有料レジ袋に「あのぉー、私妊婦だから袋に入れてくれない?」って言ってきた人がいました。 かなり前にも、籠の中に少ししか商品が入ってなくて、後ろに人が2人くらい並んでいるにも関わらずわざとらしくため息をついておなかを撫でまわしながら運べよと言いそうな目つきで私を睨んでいたので、私が袋詰めをする台まで運んだ事もありました。 電車の中でも、座って寝てたら目の前に妊婦さんが来て、マタニティマーク?をこれ見よがしに見せつけながら恨めしそうな目で見てきたのでちょっと怖かったです。 こういう人を見るたびに絶対に子供なんて産みたくない・出来れば妊婦さんとは仕事以外では関わりたくないと思うようになりました。 中には謙虚な人もいますが、どうして態度が横柄な人が多いのですか? そういう人の心理が気になっています。

  • 人の価値とは...?

    「人の価値っていうのは、他人が自分に何をしてくれるかだ!」 と、ある目上の女性からお説教されてしまいました。 たしかに的を得ている部分もある気がしますが ”他人に対して親切な自分の価値を認めろ!”という ある種の承認要求のようにも感じてしまいました。 皆さんは、どう思いますか? そもそも「人の価値」って、何なのでしょう。

  • ”人を大切にしよう”と思い合えるようになるのか?

    日本人は、どうしたらお互いに”人を大切にしよう”と思い合えるようになれるとおもいますか? 日本人は、どうしたらお互いに”人を大切にしよう”と思い合えるようになるとおもいますか? 日本人は、どうしたらお互いに”人を大切にしよう”と本気で思い合えるようになるとおもいますか? どうしたら皆がその価値に気が付けますか?

  • ふわふわしている人との接し方

    同じクラスにふわふわしている女の子がいるんですが、ふわふわしている人って完全に自分の価値観で動いていると思うので、その人に合わせて接したほうが良いのですか? また、そういう人は一度嫌った人をまた仲良くなって話すとかない感じがするのですが、どうでしょうか? そういう人には特に言動に気を付けなくてはいけないと個人的に思っているのです。

  • 車事故

    先月の29日に、スーパーの駐車場内で、私が右側後方の駐車場にバックで入れようとハンドルを切ったら、ガーガーと音が響いて、左側をすり抜けようとした軽ワゴンの運転席後方の側面を私の前方の角でえぐるような形で長い直線の傷を付けてしまいました。私がまだバックランプを点ける前に私の横に来て、バックするのが分からなかったようで、あんたが100%悪い、あんたは加害者だと言い張ります。相手方は保険会社を通さないようです。私も、自分がサイドミラーに気を取られて、事故を起こして、過失が大きいのは分かっています。でも、相手の一方的な物言いも有るのですが、相手に全く過失が無いのは納得できないんです。本人から、何回か電話が 有ったのですが、保険会社に自分にも過失があると言われたのが、気に入らなかったみたいで、保険会社にうそを言ってるねとか、自分が完全に悪いと思ってるんだったら、もう解決してる話だとか、すごい剣幕です。私も、保険会社に任せてると言っても、お前はどうのこうのと電話を切ることが出来ず、私もつい興奮して、警察の人もお互いに過失は有ると言ったじゃないですかと、言い返したりして…泥沼です。相手は保険会社の人と私と一緒に話を交えたいと言っています。相手は、60歳くらいで頑固な男性です。 どうすればいいでしょうか。

専門家に質問してみよう