• ベストアンサー

ふわふわしている人との接し方

同じクラスにふわふわしている女の子がいるんですが、ふわふわしている人って完全に自分の価値観で動いていると思うので、その人に合わせて接したほうが良いのですか? また、そういう人は一度嫌った人をまた仲良くなって話すとかない感じがするのですが、どうでしょうか? そういう人には特に言動に気を付けなくてはいけないと個人的に思っているのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183245
noname#183245
回答No.1

言動に気をつける必要もないし、合わせる必要もありません。 あなたも本音で生きて、合わないなら、距離を置くだけです。 そういう感性で生きている人は、合わない人とは、接しません。 あなたが、演技をしても、本質で判断します。 要は、好き嫌いが激しいのです。

mister7
質問者

お礼

その子に聞いたら、好きな者にしか寄っていかないと言っていました。 嫌いな者はほとんどいないそうです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人がいます。

    中学生女子です。最近その好きな人について様々な事が分かり、なんだか突然どうすれば良いのか整理がつかなくなって来ました。相談に乗ってください。 いきさつはこんな感じです↓ 前は同じクラスでしたが今は他クラスです。同じクラスの時にカッコ良くて、勉強もスポーツも出来るし、クールそうだけど優しい彼に私は惹かれました。 私が見ているからか自然と目が合うようになり、普段は女子にあまり関わろうとしない彼が私にある時親切にしてくれたので、ますます好きになって行くばかりでした。 クラスが離れ、少し残念でしたが、頑張って関わりを持とうとしました。一度だけしっかりと話すことができた時は、彼も明るくて、いい感じだなと思っていましたがあまり発展せず。 現在好きになって一年と半年くらい過ぎます。何回か気持ちが薄れた時もありました。でも絶対にまた好きと言う気持ちを抑えられなくなります。 そして、また新たな彼の新情報を知ることになるきっかけが修学旅行の時でした。私の友達が情報収集好きの女の子(彼とは幼馴染でよく話せる仲)から彼のことを聞いたと言いました。その内容が、 彼には好きな子がいるとかいたんだとか… そこは確かで無くても、中学生になって好きな人ができたと言うのは確かだそうで。 その子は「静かで大人しい」タイプらしいです。 とっても気になります。私がそのタイプかと言うと微妙で、同じクラスだった時は友達としか話さない、結構物静かな方でしたが、今のクラスの人は話しやすくて盛り上がってしまう時もあります。 情報好きの女の子の予想では彼と同じクラスのある女の子を疑っているそうです。 因みに最近は彼と話していません… ただただ、見つめ、毎日目が合うのみです。 それだけなので、一日だけでも目が合わないと不安になります… (告白と言われますが、前に彼に告白した女の子がいたそうで、その時は茶化されて彼も黙ってしまったようです。)どうすればいいでしょうか? 長文失礼しました。アドバイスを下さい。

  • 話し方、考え方が異なる人と上手く付き合いたい

    男の方って、話がくどくて理屈的な人が多い気がするんですが、これは男女の違いとして仕方ないんでしょうか? そうじゃない人もたくさんいるとは思いますが、何故か仲良くなる男の人は自分の信念や、今まで考えてきた揺るぎない価値観を持ってる方が多いです。 友人なので好きなのですが、一度話始めると話が長く、段々疲れます。 私は話を聞くタイプで、多様な価値観も受け入れるので、この人はこう思うんだな、程度で捉えてますが 相手は一生この精神や価値観で生きて、他は信じないというか、自分の価値観や信念以外信じず、受け入れようとしないのに疑問を持ってしまいます。 特にこうすべき、など強く押し付けられたりはしないけど 自分はこういう価値観で物事を見てしまう、とか 客観的に現状を述べてやや悲観的な意見だったり。。 私は女の子とする会話みたいに、くだらない事やどうでもいい話でテンポ良い会話をする為に話をふったりしても、そこから真面目にくどくど話されたりして。 そーゆー人が嫌いな訳じゃないんです。 無口な人や、空っぽで適当な人もいるし。 でも、どーも一番会話のテンポを掴みにくいタイプなので、上手く付き合っていける方法があれば教えてほしいです。 自分は大半の会話は、テンポやリズムや共感を望んでいて、 現状や意志、考え、~論を語るのは学校だけでいいんじゃないかと思うのですが笑

  • 男の人に聞きたいです!!

    私は18歳なんですけど まだ付き合ったことがありません 周りの友達や妹は彼氏ができたりして、 今まであんまり気にしてなかったんですが 最近すごく気になりだしました>_< でも、付き合ったりするにしても 男の人はやっぱり可愛くてか弱い女の子を無意識にでも優しく接している様に見えます というか、学校の授業で男子30人女子5人だった時に 「このクラスブスばっかー!」 とか言って、よくわからないけど友達曰く下ネタばかり授業中クラスの話題になるんです こういうのって、やっぱり可愛い子がクラスにいたらしないですよね…? 無理にか弱くとか、自分を曲げるつもりはないのですが 男の人にとって、一番ドキンッてくるのってどんな感じの女の子なのでしょうか…? 皆様の意見が知りたいです 皆様はどんなタイプの女の子が好みですか?? 妙な質問ですいません(>_<)

  • 好きな人ができました

    私は今中2です。最近同じクラスで好きな人ができました。 相手は小学校が同じだったのですが、一度も同じクラスになったことがなく、今年初めて同じクラスになりました。 好きになったきっかけは席替えをして席が隣になってよく話すようになったからです。 私の性格はあんまり女の子って感じの性格じゃないです。でもその子とかと毎日ふざけたり笑いながら楽しく過ごしています。彼は私のことをどう思っているのでしょうか?彼の性格は休み時間はふざけているけど授業中は静かな結構真面目な性格です。 そんな感じで過ごしているので、彼は私が好きということを多分きずいていません。それとも一緒にふざけたりする女子は恋愛対象外なんでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 女の子にだらしない男の人

    俺の友達に女の子の友達が多い人がいます。まぁいわゆるチャラい友達です。高校生です。 その人から話をよく聞くところ いろんな女の子のキスをしたり胸を揉んだりしているらしいです。 同じ学校の自分のお気に入りの人によく話しかけたり、キスしたいとかも言ってたりします。 うーん、ターゲットをみつけて狩るみたいな感じです。 そしてお気に入りの人がいるにも関わらず一昨日も違う学校の人の胸を揉んだり、キスをしたり服を脱がせようよしたりしてたらしいです。 どうなんでしょうね?? 学校のちょっと気になる人に近寄って話してチャンスをうかがってるのに また違う人といろんなことをしてます。 ただの遊びなんでしょうかねぇ 本人も欲求不満です的なことを言ってました。 人それぞれの価値観だと思うんですけど、すこし意見をききたいです 個人的な意見だと 別にいろんな女の子と話すのはいいと思います。でも、いろんな女の子に少し過ぎたことをやるのはよくないと思います。好きな人がいる私にとってはまさにシャクに触ります。 相手も相手なんでしょうけど… そして女の子はなにをしても許されるのになんで男友達はそのことについていろいろいってくるのが腹立つとかいってます。 説明下手で愚痴っぽくなってて申し訳ないですm(__)m

  • あまり親しくない人たちと打ち上げに行くことになりそうです。

    中3の男子です。4月から高校生になります。 タイトルのとおり、もうすぐクラスで打ち上げに行くことになりました。 最初はクラスのまとめ役みたいな人に誘われて、みんな行くのかなーと思ってOKしたのですが、 周りの仲のいい人たちに聞いてみるとみんな行かないと言うのです。 多分主なメンバーはクラスではあまり話さない人たちで、 自分とは違いテンションがすっごく高くて(自分は低い)、 ファッションセンスとかある遊び人です。(どっちかと言うと自分は真面目なほうです) まだ具体的にメンバーを知っているわけではないのですが、 おそらくみんな仲がよいので自分だけ浮く気がします。 一度OKしてしまって、断るにしてもそんな理由では断りにくく、 まぁ少し行っても良いかなーとも思ってはいるのですが、 なんか自分だけポツンとしそうで少し怖いところもあります。 身内的な質問で申し訳ないのですが、 僕は無理やり断ったほうがほうがいいでしょうか? それか、行くとして、周りに置いていかれないようにするには どんな感じにすればよいでしょうか? 雰囲気とか掴めないですが置いてかれていってもいいんでしょうか?

  • 好きな人について、、

    中学生女子です。私には同じクラスの 隣の席の男子が好きです。 その好きな人には 最近クラスに気になる人ができたそうです。 席は、女の子Aさん、好きな人、私です。 その好きな人は、両隣女子ですが、 私の方が話してると思いますし、 クラスで私以外の女子とはあんまし話さない方です。その気になる人は私の可能性ありますか?

  • 最近好きな人ができました。

    最近好きな人ができました。 同じクラスの女の子です。 自分はクラスではみんなと話しますし暗く沈んでる訳ではないです。 男子とも女子とも話すし、話しかけられたりもしますし。 でもその女の子の前に行くとあまり喋れなくなってしまいます。 メールとかもしたのですがやっぱり緊張しちゃっていつもどうり話が出来ませんでした。 クラスに居るときは他の女子と話していたりするのでなかなか話しかけられません。 こういうのはちょっと強引でも話しかけた方がいいのでしょうか。 それとも引かれるのを防ぐためにも強引にはいかない方がいいですか? その他アドバイスがある人はよろしくお願いします。 言うのが遅れましたがその女の子は中学からの彼氏がいます・・・ ちなみに今は自分も女の子も高3です 分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • フラれた理由・・・・・

    相手の女の子は二年連続で同じクラス。 女の子とは週に一度しゃべるくらいです。 メールは最近全くしていないらしいけど半年くらい前に「好きな人いるん?」とメールで聞かれた。 自分は女の子と付き合ったことがなく恋愛経験が乏しい。 相手はおとなしめの子。 相手の女の子はクラスに好きな人がいるかもしれない。 相手の女の子とはこんな感じでした。やっぱり告るのはもう少し仲良くなってからの方が良かったのでしょうか?これからのためによろしくお願いします。

  • 人との比較

    高校二年目になって、こんなに差が出た。ある女子生徒がいたその人は自分と同じ 人見知りだった。教師から二人は変わったよねといってくれたが自分はそんな気がしなかった。 彼女があまりにも変わりすぎたからだ。 今では自分と違って男とつるんでる姿は見たことないが女子の仲 間が多くなっている。でもその姿を見るとメールが送りづらくなった。元々しては 帰ってくるけど自分のこと知りたいという感じもなく素っ気なさはそんななく 自分にメールを送ってくれたことはない 自分と仲良くしてあげてと女の子にいってくれてたようだがうれしくなかった。 からかわれてる気がしたからだ もう自分のような消極的な人はもう相手にしたくないんじゃないかなと思った。 彼女と自分は住む世界があまりにも違うような感じがして見えたからだ。 今では彼女とはクラスが違い、よう!と声をかける程度だ。 彼女は変わっていってるのに自分は止まってる。 彼女はもう自分と仲良くはしたくないだろうな。 女性の方あなたならどう思う? 自分が彼女みたいになったら彼と連絡とりたいと思う?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの正規プログラム解凍手順がわからない。配信された添付のプログラムが正しくPCに反映されたか確認したい。
  • ノートパソコンで配信された添付のプログラムを正しく解凍する手順について教えてください。
  • NEC 121wareを使用してノートパソコンに配信されたプログラムを解凍する方法を教えてください。
回答を見る