• ベストアンサー

鉄瓶で、コ-ヒをいれてもいいの?

satomi3951の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

鉄瓶が合うって人もいますし、合わないって人もいます。 所詮嗜好品なので、周りの意見に左右されず、ご自分でお試しになるのが一番かと思います。 ちなみに、沸騰したばかりのお湯(100℃)で抽出すると、雑味も出てしまうので、 コーヒーポットは長い注ぎ口で湯音を下げる役割もあります。 ですから、何か別の容器に移してから注いでも大丈夫ですよ。 あと、カリタと違って、メリタはお湯を一度に注ぐだけで良いように設計されていますので、 メリタを使っても良いかも。。

shocoratto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。   そうですね-!自分で、いろいろ試してみま-す。 コ-ヒポットの、長い注ぎ口には、そんな役割があったんですね-。 これから、お湯の温度にも気をつけて、おいしいコ-ヒ-を、淹れたいとおもいます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • コ-ヒ-メ-カ-で美味しいコ-ヒが出来ますか?

    現在、ミル付コ-ヒメ-カで豆を曳き毎日コ-ヒ-を飲んでいます。 豆は、ネットで評判の引き立てのかなり高額のものを使用していますが 喫茶店で飲むような香りやコクや飲み終えての余韻等不足しています。 やはり、自宅で美味しいコ-ヒ-を簡単に入れる事自体難しい事なのでしょうか?以前某社の豆を入れれば自動的にコ-ヒ-ができるものを使用していましたが、その時も満足できる味ではなかったです。 機種の問題ではなく、ミルやコ-ヒ-メ-カを使用する際に問題が有るのでしょうか。現在使用しているものは電動ミルで豆を曳き、ドリップペ-パ-に移し抽出するタイプのものです。 機種に問題が有るなら、お勧めを教えてください。またミルやコ-ヒ-メ-カを使用する際の注意点等ありましたら教えてください。

  • 鉄瓶の蓋が外れません

    先程、鉄瓶で湯を沸かし湯を注いだところ、蓋が外れなくなってしまいました。水で冷やしたり、注ぎ口から水を入れて再度沸かし直したりしたのですが、いっこうに外れません。いいはずし方をお教えいただければ幸いです。

  • エスプレッソ(ネスプレッソ)マシンのコ-ヒ-豆代を安くしたい

    エスプレッソ(ネスプレッソD190)マシンを知り合いからコ-ヒ-カプセル付きでいただきました。 大変おいしく満足していました。 しかしコ-ヒ-カプセルが無くなり新たに注文することになり、カプセルの高いことに気がつきました。 コ-ヒ-カプセル(コ-ヒ-豆)代を安くする方法ってありませんか。(他社メ-カ-で30円程度のカプセルがあると新聞に書いてあったと知人が言ってました。)

  • 都内で南部鉄瓶が買える店

    本格的な南部鉄瓶のやかん?というのでしょうか。を買いたいと思っていますが、お勧めのお店の情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えてください。 また、南部鉄瓶でお湯を沸かしたり、揚げ物に使ったりすると、普段の鍋、やかんとでは全く味が違ってくるというのは本当なのでしょうか。

  • 鉄分補給に鉄瓶は有効ですか?

    タイトルの通りですが、鉄瓶を使ったり、やかんの中に鉄を入れて湯を沸かして飲むのは、鉄分補給になりますか?サプリメント同様、あまり意味がないという話も聞いた事がありますが。

  • コーヒー専用のヤカンは必要?

    お店で焙煎後ひいてもらった豆を冷凍庫に保存しています。紙フィルターでドリップするのですが、現在は普通のヤカンでお湯を注ぎます。一度に40gずつ淹れます。 お店には専用のヤカンがありますが、アレ、便利でしょうか?味は変わりますか? 私が現時点で感じている不都合は、出てくるお湯がちょっと太いことくらいです。あと重いかな(笑) ひじょうに優れたヤカンがあれば推薦してください。 よろしくお願いします。

  • おすすめの電動コ-ヒ-ミルを教えてください

    コ-ヒ-人口が一人の我が家で場所を取らず使い勝手のいいミルを探しています。 いきつけのコ-ヒ-屋さんではカリタ電動ミルC-120(7,350円)を勧められましたが、 現在はセラミック製のC-90(12,000~13,000円?)も出ていて評価も高そう。 正直一人だし上限3,000~5,000円くらいで買えればいいな、と思っていました。 調べてみるとやはり使い勝手もいろいろのようで迷ってしまいます。 もともと粉で買ってきて冷凍室保存していたのですが密閉容器を使っても結露してしまうのかサラサラを保てないので、常温保管できる豆を買おうかなあ、という方へ気持ちが傾いての検討です。 おすすめの商品やアドバイスがありましたら、ぜひお願いします。

  • 鉄瓶の錆び

    鉄瓶の内側に錆びが出ています。この錆びを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか?ちなみに何時も使用後は鉄瓶に熱があるうちに湯を捨てて残さないようにしていますが、半日ぐらいするとさびが生じてしまいます。また、錆びは人体に有害なのでしょうか?

  • 鉄瓶で鉄分補給・・・?

    それほど重度ではないのですが貧血気味の妊娠9ヶ月の主婦です。 鉄分摂取に鉄瓶がいいと聞いて使ってみようと思っているのですが ふと、素朴な疑問を持ちました。 私はお茶がどうしても大好きで止められず(特に煎茶)、食後1~2時間はなるべく避けるようにして一日2杯程度(400mlくらい)飲んでいます。 そこで質問なんですが、煎茶は鉄分吸収の妨げになるタンニンがとても多いお茶ですが、せっかく鉄瓶で沸かしたお湯でも煎茶を入れてしまっては意味がないのでしょうか? それとも、ただのやかんで沸かしたお湯で入れるよりは若干でも鉄分が 取れるものなのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃったらぜひ回答をお待ちしております。

  • コ-ヒ-の匂いを紙などに付けたいのですが・・・・

    カテゴリ-が分からずここに質問してしまいましたが。 名刺サイズ位の大きさの紙でコ-ヒ-の匂いを付けたいのですが、どのような方法でやればいいのでしょうか?又、紙はどのような紙を使用すればいいでしょうか?※因みに片面は4色の印刷を施します