• ベストアンサー

鉄瓶で鉄分補給・・・?

それほど重度ではないのですが貧血気味の妊娠9ヶ月の主婦です。 鉄分摂取に鉄瓶がいいと聞いて使ってみようと思っているのですが ふと、素朴な疑問を持ちました。 私はお茶がどうしても大好きで止められず(特に煎茶)、食後1~2時間はなるべく避けるようにして一日2杯程度(400mlくらい)飲んでいます。 そこで質問なんですが、煎茶は鉄分吸収の妨げになるタンニンがとても多いお茶ですが、せっかく鉄瓶で沸かしたお湯でも煎茶を入れてしまっては意味がないのでしょうか? それとも、ただのやかんで沸かしたお湯で入れるよりは若干でも鉄分が 取れるものなのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃったらぜひ回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.2

鉄器から溶出する鉄は「無機鉄」とよばれる鉄です。 「無機鉄」の化学形態には「二価鉄」と「三価鉄」がありますが、 鉄器から溶出する鉄の大部分が「二価鉄」です。 この「二価鉄」こそが身体に吸収されやすい鉄なのです。 また、この「二価鉄」は酸性の状態に置かれると 「二価鉄」として安定しやすくなる性質があります。 なので、ただのやかんで沸かしたよりも 鉄分吸収にはいいはずです。 私は裏千家の茶道教室に通っていますが 先生がいつも 「みなさん、これで鉄分補給ですよ。」とおっしゃいます。 茶道で使うお釜や鉄瓶で 毎回、お茶を頂いています。

best999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 茶道教室に通っていらっしゃるんですね。 私もお茶は大好きだし興味があるのでいつか行ってみたいなぁと 思いました。 科学形態まで詳しく教えてくださって納得しました。 身体の事もあるのでもちろん程々にですが、さっそく鉄瓶でお茶を頂きたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

貧血やお茶そのものは全く詳しくありませんが、日本茶にはタンニンが多いので、貧血のお薬を飲むときには避けたほうがいいということは知っています。 で、せっかくお好きなんでしょうが、しばらくは薄めのお茶で我慢するとかもしたほうがいいのかな~って思います。 鉄瓶のお湯は、確かにおいしくお茶が入れられるらしいし、やってみる価値はあると思います。 そのほか、テフロンやフッ素などのコーティングをしていない、普通の鉄のフライパンも鉄分補給にいいようです。 特に、酸味のある味付けのものなど、よく鉄分が溶け出すらしく、確かにミートソースやトマトソースなどを作ったあとすぐに洗わず置いていたときなど、小さな窪みができたりします。 お湯だけでなく、お料理も工夫次第で鉄分補給に役立ちますよ。

best999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、お茶に限らずお料理からの摂取を考えるのも確かに 一理ありますね。 実際トマトソースのお話は説得力がありますね! 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鉄瓶とお茶

    こんにちは。 南部鉄瓶でお湯を沸かすとお湯がまろやかで美味しくなるという話をよく聞くので、私も買ってみようかなと思っているのですが、鉄瓶(というか鉄分)とお茶の関係でわからないことがあるのでお伺いします。 鉄分はお茶の中のタンニンと反応して鉄分の吸収を妨げると聞いたのですが、それでは鉄瓶で沸かした湯でお茶を飲んでも鉄分補給にならないということでしょうか?  特に紅茶に関する本を読むと、鉄製のポットは避けましょう、という記述をよく見かけるので、それは鉄分補給云々の前に、鉄瓶は紅茶の味をまずくするということなんでしょうか?(色が汚くなるとはかいてありますが) タンニンが入っているお茶は良くなくて、タンニンの少ない麦茶、ほうじ茶なら良いのか?とか疑問はつきません。 それに加え、鉄瓶だと湯を沸かすのにステンレスやかんより大幅に時間がかかるのかという不安があり(主に一度に500ml沸かすだけですが)、試しで買うにはかなり高価なので買おうか迷ってます・・。良きアドバイスを御願いします。

  • 鉄分補給に鉄瓶は有効ですか?

    タイトルの通りですが、鉄瓶を使ったり、やかんの中に鉄を入れて湯を沸かして飲むのは、鉄分補給になりますか?サプリメント同様、あまり意味がないという話も聞いた事がありますが。

  • 鉄瓶の茶から鉄分摂取

    鉄瓶で沸かした湯で茶をいれ、それを飲むと必須ミネラルの鉄分がより多く摂取出来ると聞きました。例えば亜鉛片やマグネシウム片等を湯や飲料水に投じておくと同様の摂取効果が得られるのでしょうか?

  • 貧血対策に用いる鉄分錠剤とポリフェノールの関係

    貧血で鉄分錠剤を飲む際、タンニンを多く含むお茶などと一緒に摂取してはいけないと、よく言われます。では、黒豆やナスに含まれるポリフェノールのアントシアニンは、タンニンと同じで禁忌でしょうか?それとも、鉄分錠剤とあわせて摂取しても大丈夫でしょうか?

  • 鉄分を含む お湯の沸かし方は?

    タイトル下手&カテ違いですが… 最近 、体を温めてデトックスにもなるというので ステンレス製(?)のヤカンで お湯を沸かして 「白湯(50℃の ぬるめ?)飲み」をしていて、 鉄瓶(南部鉄)、鉄急須で沸かせば鉄分も摂れる?! と 検索していたものの、 内部がコーティングされているものがあったり (鉄分の流出にならない?)、 鉄瓶は 錆びるとあり… 他に 簡単(安価)に鉄分を含んだ お湯を沸かせる 方法ってないでしょうか?

  • 南部鉄瓶で鉄分摂取の効果

    貧血気味のため、南部鉄瓶や炊飯時に鉄の塊?を使用したいと考えていますが…効果のほうはいかがなものでしょうか? 具体的にどのくらいの鉄分摂取が可能なのか、また体験者の方のご意見を伺いたいです。

  • 鉄分と亜鉛を多く摂取したいのですが。

    妊娠を希望しているのですが、鉄分と亜鉛が不足していると妊娠につながりにくいということを聞きました。で、鉄分と亜鉛をできるだけ有効に摂取したいのですが、どんなメニューがありますか?またタンニンは亜鉛の摂取を妨げるとネットで見たのですが、私はウーロン茶とプーアール茶とジャスミン茶を毎日飲むのですが、これらのお茶にはタンニンは含まれていないでしょうか?かなり濃い目で毎日飲みます。ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 鉄分

    貧血予防には鉄分摂取が良いとされていますが、食べ物から摂るのが一番良いのでしょうが、血をなめるとなんとなく鉄の味がしますよね??それをなめると栄養素として吸収されるのでしょうか??

  • 鉄なべで鉄分を取る

    古くなった鉄なべがあります、これは最近知り合いから、使わないからといただいたものなんですが、この鉄さびが見えている状態(↓)のなべを、不足している鉄分摂取の為に、毎日の調理に使用は身体に問題ないものでしょうか。 ちなみに、最近の病院での定期血液検査で鉄分が不足しているので、摂るように努力するように・・・と言われたところでした。(56才、女性、平均より少し血圧が高めで高血圧の治療あり) 私の実家では昔に鉄瓶でお湯を沸かしお茶を飲んでいたのを覚えています、その鉄瓶がこのようにひどくさびが見えている状態だったかどうかは覚えていないのですが。 質問は、このような鉄さびがひどく現れている状態でも、鉄分補給の目的で使用が可能かどうか・・・です。よろしくお願いします。

  • 茶に含まれるタンニンの鉄分の吸収抑制について

    茶殻を食品としても利用できないかと考えています。鉄分が豊富なのですが、タンニンも豊富です。タンニンによる吸収抑制があるので、鉄の補給は期待しない方がいいでしょうか?茶殻ではなく、浸出液に含まれる程度のタンニンさえ、鉄剤を飲むのには使わない方がいいと言われることがあるのですが、タンニンはどのくらいの量で鉄の吸収を阻害するようになるのでしょうか?(玉露だと茶葉100g中10gがタンニンで、10gの茶葉を使った浸出液60ml中には約0.23g/100mlになります。と言うことは100gの茶葉を使った茶殻には約8.6gのタンニンが残ることに。片や鉄分も同じ計算で8.8mg残ります)詳しい方、お願いいたします。

専門家に質問してみよう