• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:挙式済み、未入籍で別れたいです)

挙式済み、未入籍で別れたい

このQ&Aのポイント
  • 1年前に婚約し、4ヶ月前に挙式をしたが、未入籍のままである。生活スタイルの違いや性格の不一致などで毎日喧嘩が絶えず、別れた方が良いか考えている。
  • 喧嘩の原因は潔癖・几帳面な彼女と大雑把な私の違いである。共働きなので家事は分担しているが、価値観の違いやお金の使い方にも不満がある。
  • 同居時に貯金額の違いがあり、車や結納金も渡したが、別れた場合の返還や慰謝料などの問題も気になっている。現在は住居費を私が支払い、彼女はすぐに次の仕事が見つかる可能性もある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.16

 バツイチ再婚おじさんが厳しくいきます。あなたの結婚は、私のした失敗とそっくりです。半ば自分に言いますから、「言われ過ぎた」と感じないことを祈ります。 >喧嘩の原因は、いろいろありますが、主に彼女が潔癖・几帳面すぎるのに対して私が大雑把なことでしょうか。  これがケンカの原因になることもあると思いますが、これでうまくいく場合もあるんですよ。例えば我が家なら、私が几帳面で神経質で、嫁さんが大雑把です。ケンカになりません。お互いに向いていることを担当しているから。そして、相手の不向きなことにはできるだけ目をつぶろうとしているから。もし、自分と相手が同じ性格だったら、「大雑把さ」「神経質さ」の比較こそがケンカの原因になりませんかね(笑)?「お前の方が雑なんだよ!」「アンタの方が神経質なのよ!」と。本当は二人とも雑であったり、二人とも神経質かも知れないのに・・・こんなことでケンカするのは浪費でしかないですね。 >生活スタイルの違い、性格の不一致、価値観の違い等で毎日喧嘩が絶えず、 >今後の御互いのためにも別れた方がいいかと考えていますが、挙式したばかりで踏み切れません。  結婚前に相手をしっかり両目で見て、結婚後は片目をつぶるものなんです。あなたたちはそれが逆になってしまっています。恋は盲目で結婚し、その後お互いに我慢できなくなる・・・私が過去にした「子供の結婚」そのものだと思います。離婚経験者として言わせてもらえば、離婚するなら早い方がいい。メンツは丸つぶれでしょうけど、それは二人が子供だったせい。しょうがない。  離婚が早い方がいい理由は、簡単に言えば「傷が浅くて済むから」です。私の結婚は、全体で5年(内別居2年)でしたが、それなりに情に苦しみました。また、長ければ長いほど失った時間は大きく、伴侶を失う以上の巨大な喪失感がありました。女性にとっても、出産を考えると失う時間は痛いはず。婚姻年数が長ければ、慰謝料等も多額になる可能性もある。  離婚するなら早い方がいいんです。  私がいただけないと思うのは「今後のお互いの為」などと、簡単に言っていること。そのままのあなたたちが、離婚していつか誰かと再婚しても、運に恵まれなければ同じことの繰り返しですよ。結婚前の見極めや話し合いが足りな過ぎる。  例えばお金の問題がそう。これは我が家の考え方ですが、結婚後に個人資産を持って何の意味があるか。二人で稼いだものを二人で遣って、残ったら貯金する。買いたいものを二人で買って、残ったら子供に無償でくれてやるものです。個人資産など何の意味もない。役に立つのは離婚する場合だけでしょう?だから、うちでは「どっちが稼いだお金」とか「誰が自由に遣っていいお金」など一円もありません。全て二人のものです。  別に我が家同様に考えなくてもいい。ただ、二人とも自分の懐をできるだけ痛めないように、中途半端に公平さを探そうとしているように感じました。まるで、いつ離婚しても良いように生活している印象を受けました。  その状態で別れると言っても、法的には夫婦になっていないわけですから、金銭的公平さなど探しようもないかと思います。お二人にとっての中間を探して別れるしかないでしょう。  挙式をしているのに入籍をしていないというのもあまりにひどい。逆ならいくらでも理解できるが、これはない。くれぐれも精神的に成長して、大人として再婚を目指して下さい。大人の結婚は、心から幸せで得るもの多く、失うものは何もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6917)
回答No.15

式だけとなると「内縁関係」ですね。 貴方の中で「家電=結納金」であるなら、家電を置いて行くように彼女に頼むしかないと思います。 もう二人の問題では無いので親を入れましょう。 二人とも別れる事に同意しているのですから、彼女の親には彼女に実家に入ってもらう了承をして「結納金を返せと言わないから家電は置いて行く」に納得してもらいましょう。 貴方の親にも同じです。 結納金は家電になったから、慰謝料なしで彼女が自分の荷物のみ持って実家に帰る事を納得してもらう。 お願いして彼女の実家に引っ越しの手立てを考えましょう。 彼女が家電が必要なのは一人暮らしをしたいが為ではないでしょうか? もし彼女が結婚するときに、同じ男として花婿に前彼が買って一緒に使った家電など困るから気の毒!と力説してあげて下さい。 二人だけだと感情的になりますから話し合いは、親を入れて事務的に遂行しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gyozaset
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.14

離婚Wikipediaを最初から最後まで読まれてみてはいかがでしょうか? そもそもの離婚というものについて色々書いてあり、離婚というものがどういうものであるのかを理解出来ると思います。 調査研究によると、離婚したら男性は結婚男性より生涯収入が低くなって、さらに平均寿命が10年減るそうですよ。 さて、ご質問について返答いたします。 戸籍上ではなくとも質問様ご夫婦ですから、事実婚夫婦なので、お金を返して欲しかったらWikipediaに書かれている離婚産業界にお世話になった方がいいかも知れませんね。 離婚請求、返却請求が正当なものとしての根拠と証拠を揃えるための準備に数ヵ月間、準備期間中の婚費は扶助義務がありますのでもちろん必要です。 そして要求が通る通らないは別として請求は自由ですから、離婚請求と返却請求を求める通知書を威嚇の意味も込めて一枚から三枚位提出して貰い、お互いの請求について折り合いがついた所で事実婚関係は消滅をします。 そして、依頼人の要求が通る通らないは別として数十万円の報酬を請求されます。 慰謝料が返ってくるか?婚姻費用が返ってくるか?については請求してみないとわからないというのが答です。 テレビ番組でも有名弁護士達の意見はいつもバラバラです。 客観的にみた質問への答はこんなところです。 私の個人的なアドバイスは以下に書きます。 離婚にあげられる心理学理論として書かれている部分だけをコピペして頂きます。 ~~~~~以下コピペ~~~~~ 離婚に関係する心理学理論 離婚に関係する心理学理論には以下のようなものがある。 (社会的交換理論) 人は、他者との関係を 維持する損得と、関係を断つ損得を比較して、その存廃を決めると考える。物質的損得だけでなく、精神的損得も評価される。 この理論は、離婚に至るリスクを評価する際に役に立つ。 (進化心理学) 生物は、自分の遺伝子を子孫に増やすように行動すると主張する。 子どもができないことによる離婚など、離婚につ いても遺伝子の繁栄の観点から説明する。 (離婚の過程モデル) 離婚は単一の出来事ではなく、一連の過程(プロセス)であると主張する。 離婚には以下のような側面があり、それらは必ずしも同時には起こらないと述べる。 (1)気持ちの共有がなくなること (精神的離婚)、(2)法的な離婚、(3)経済的に2世帯になること、(4)子育てを分割 すること、(5)地域社会において2世帯にな ること、(6)精神的に立ち直ること。 (家族システム論) 離婚について、夫と妻 の関係が途絶することだけに注目するのではなく、家族構成員個々の関係の変化や、家族をとりまく人々との関係の変化にも注目す る。 (辛抱強さ、レジリエンス) ささいな出来事でも簡単に心が折れる人がいる一方で、困難な状況にもじっと耐える人がいる。この辛 抱強さの程度から離婚しやすさを説明する。 また、離婚後のストレスに対しても、辛抱強 い人とそうでない人がいると主張する。 (愛着理論) 乳幼児において観察された対人関係の類型は、成人においても存続すると主張する。 大人の愛着パターンには、安心型 (50~60%の人)、不安-逃避型(25~30% の人)、不安-専心型(約15%の人)があり、このうち不安型の人は、離婚や再婚に至 る可能性が高いと主張する。 (フェミニズム論) 離婚とは、家庭内で虐げられてきた女性達による、ある種の革命であると主張する。 (帰属理論) 家庭内の苦痛や不和を何のせいにするかということで、離婚を説明する。 (ストレス理論) ある人が、家庭内のスト レスをどう認識し、それにどう対処するかということで、離婚を説明する。 (責任論) 夫婦関係の破綻は、有責者の落ち度によって生じると主張する。 ~~~~~コピペ終わり~~~~~ 理論的に分類して書くと、離婚を望む人の心理なんてこんなものです。 理性的になって読むと「なんだそれだけの事か」ってなりませんか? 関係回復の為に診療内科で夫婦での施術を受ける、市民サービスが行う夫婦間コミュニケーションセミナーなどに参加して夫婦間の扶助義務を果たせるように夫としての努力をしてみてはいかがでしょうか? 夫婦生活による幸福感を得ることが出来るようになりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1122545
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.13

友人(男)は 3年くらいひとつ屋根の下完全別居されて 精神的に病んでました。 結果 慰謝料なし 家財道具は好きなものを持って行ってもらう で決着つきました。 え・・・・と 戸籍綺麗でよかったですね。 お互いの話し合いしましたか?籍入れてないしイマイチ夫婦の感覚もない。(奥さん夫婦になりたくないのかな・・・) 籍入れてないのはなぜですか?結納金も挟んでるのにお互いの親は何も言いませんか? 質問者様が奥様に感じている不満分奥様も質問者様に感じているのではないかな。 話し合いして それで揉めるならそこまでだろうし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.12

おかしな話ですね。 あなたが大雑把な性格だったお陰で、奥さんは自身の金銭感覚のなさを見逃してもらえたのにね。 随分と身勝手な奥さんですよ。私から見たら。 あなたはお父さんじゃないんです。 お父さんなら娘が自分の稼いだ金をどう使おうと文句は言わないでしょうが、一緒に生活していくとなったら寛容にはなれません。 私なら何もいらないからさっさと実家に帰ってくれと言います。 他の回答者さんも仰ってますが、ズルズルしているとどんどんあなたの稼ぎが目減りしていくだけです。 これ以上損害が大きくなる前に英断しましょう。 ちなみに私はバツ1です。 離婚事由は性格の不一致です。 結婚と同時にマンションを買いました。 私が購入額の半分を頭金に入れました。 家財道具も一式置いて、マンションの名義も相手に変更し、身一つで家を出ました。 スッキリしました。 今は幸せです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.11

戸籍が汚れなかっただけ 幸いかと。。。。 車も結納金も返せ と言っていては このままズルズルと 欲しいものは買い、家計費は削られるんじゃない? 車を買ってあげた、あげたんでしょ? その時は 善かれと思って 決めた事のはず。 結納金もそうです。 返せ返せ って 無理ですよ。。。 お金があれば 車だってさっさと買ってますよ。 そんな人が乗った車、別れて貴方が乗るのですか? 売るにしても その手間と時間が費やされます。 名義変更して終わりにしたらどうですか? 結納金、タンス等の婚礼物も 貴方の今後の事を考えると 白紙の方が断然いいと思います。 私だったら 結納金も要らないし 婚礼ものも要らない、車もあげるから 慰謝料無しで って言いますね。 それと 一応 法的な夫婦ではなくても 結婚している形をとっていたのなら 居住費は全て貴方が払っても 何の問題もないかと。。。 だって 一家の大黒柱ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.10

事実婚です、内縁関係・・・ 式だけ挙げても内縁関係でも世間的には夫婦です・・・ 金銭的なもめ事なら、家裁で調停を掛ける事です・・・ 結納金の返金ですけど、現実生活も始まり金額も動いて居ます、この段階で返金が通じるかです・ ・・・  結婚前なら婚姻不履行が成立しますけど、原則は夫婦と世間に宣言して居ます、この段階で金銭の納め事は、家裁に落ち着くと思いますよ・・・    式上げて、捨て金とは勿体無いですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jitan21
  • ベストアンサー率17% (23/133)
回答No.9

ご祝儀は返してあげて。 披露宴に出た全員から上から目線で見られる これからを、がんばって生きてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

おいらはね、 寒いからストーブだけ置いていってと。 あとは、貯金から車から、何から何まで全部持って いけと。 あっ、ゴルフセットも無くなっていたな。(笑) すっきりしたよ、裸一貫で。 それから、自分の給料で一から築き上げたし。 そうそう、持って行かないものはガレージセールで 近所の人に売っていたし。 別れてよかったと、しみじみ思ったな。 ごちゃごちゃ言わず、早く別れた方がいいよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinamisan
  • ベストアンサー率31% (84/264)
回答No.7

結婚式なんて、法的には何の意味もないです。 入籍してないから結婚してないわけで、一応内縁関係、ですね。 で、別れたいのはあなたの方。 結納金とか返してもらいたい、っていう発想が理解できません。 要求されるのはあなたの方です。 結婚の約束しながらそれを破棄するんだから、婚約不履行、になるんでしょうね。 彼女が精神的苦痛に対して慰謝料を要求したらあなたは払うしかないんじゃないですか。 車は、あなたの財産だから彼女には権利はないです。 婚約解消したい理由をあなたはさまざまに書いていますが、それはあなたの理由です。 正当も不当もありません。 婚約を解消するのには彼女と話し合い、お金で解決できるならよしとすべきでしょう。慰謝料と言うより、和解金、解決金、でしょうね。 お金を払うときは、ちゃんとした書類(公正証書なそ)にしておくことを忘れないでね。

noname#158619
質問者

補足

別れたいと思っているのはお互いです。 簡単に言うと、彼女は、私の大雑把な性格・散らかっていても気にしないところが気に入らないようです。 補足しますと、 家具家電を持って帰るんなら、結納金は返すべきではないかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 今後の長い自分の人生を数百万で犠牲にするのかい?  間違って子どもができたら、盗人に追銭ってやつだ。  結局、世間体とかお金を優先して深みにはまっていっているね。  はやく見切りをつけて、やり直せるうちにやり直した方が良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二人だけの挙式について

    挙式についてお聞きします。 二人だけで挙式をしたいと思っています。 お互いの両親も 『二人でどっか好きなとこでやってくればいいんじゃない?』 と、行ってくれています。 (自分たちがやりたいようにと) 私は東京実家、彼女は埼玉の実家に住んでいて(今は入籍を済まし一緒に東京に住んでいます。) はじめは海外挙式か、沖縄で二人でやろうと思っていたんですが、 彼女が軽井沢がいいと言い出しました。 私も彼女の実家も、軽井沢はそう遠くないですが 沖縄や海外でやるなら二人だけでもいいと思いますが、 比較的近い軽井沢でするようになると・・・ 呼べない距離ではないので、二人だけで挙式をするのはおかしいのかな?と思い質問させていただきました。 どうなんでしょうか?

  • 入籍するか悩んでいます

    彼とは1年半のつきあいで、はじめから結婚が前提でした。 お互いの両親にも紹介し、あとは挙式、入籍のみとなった時に妊娠が発覚。 その時はとてもうれしかったです。 ただ、その後結婚の段取りや新しく住むところ、お互いの両親に対する考えかたなど、、、 ことごとく価値観が違い。 また正直、彼のことを人間として尊敬していない自分にも気付いてしまいました。 一緒にいれば楽しいときもありますが、ただそれだけです。 最近はケンカも増えて、今はまだ遠距離で別居ですが電話すると必ずケンカ、会えばお互い精神的にぼろぼろになるような喧嘩ばかり。 まだ入籍はしていません。 ただ、私は9月で退職し、無職となります。 正直、お腹に赤ちゃんがいなかったらおそらく結婚を考えなおしたでしょう。 けれど、おなかに赤ちゃんがいる以上そういうわけにもいかず。 けれど、こんなぐちゃぐちゃな気持ちのまま入籍するのにとても抵抗を感じます。 お腹の赤ちゃんももうすぐ安定期に入ります。 入籍してから離婚した場合、と、 もとから入籍せずに分かれる場合、 どちらにしてもお腹の子供は生む場合どのような メリット、デメリットがあるんでしょう。

  • 婚約→入籍→同居→挙式だった方、各期間はどうでした?

    現在婚約者がいる20代後半男です。 仕事の関係上、同居がいつできるかわからない状況 なので、入籍→同居→挙式の順で段取りを考えているのですが、 それらの期間がかなり開く可能性があります。 そこで質問なのですが、 (1)同じような段取りで結婚を進めた方、各期間は いかほどだったでしょうか? 今のところ、入籍~同居 半年       同居~挙式 1ヶ月 と考えています。 (仕事の都合上、半年間は同居できません。) (2)一般的に言ってこの段取りは非常識ですか?  (周りにこんな段取りの人、結構いますか?) 補足すると、 同居の前に入籍したいのは、同居できるまで遠距離恋愛 になってしまい、せめて週末だけでも2人で暮らしたい と思っているからです。(彼女は親と同居で結婚前の 外泊は許されないです) つまり、入籍後、半年間は週末婚ということです。 (2)だけでも率直なご意見ご感想いただければ幸いです。

  • 入籍について

    10月に挙式を控えているのですが、彼女の希望で6月に入籍をしようと考えています。 現在は遠距離で、お互い実家に住んでいます。10月前には2人とも実家を出て私の仕事に通える範囲内で新居を探す予定です。私は現在父が営む自営の会社(個人ですが)に勤めており、扶養扱いになっております。 そこで質問なんですが、私は入籍は書類の提出のみですむ簡単なもの?と考えているのですが、早めに入籍をするメリット、またデメリットをお聞かせください。

  • 挙式後1年、未入籍のまま 別れてもいいですか?

    出会って10年、付き合って7年の彼がいます。 彼はアラフォー、私はアラサーです。 4年前に婚約しました。 その当時でもお互いイイ歳だったんですが、貯金が無かったので、 結婚資金が貯まったら結婚しよう、と話し合いました。 1年後、貯金は貯まったのですが、彼が「転職する」と言いだし、こんな不景気に転職なんて・・・と思うと恐ろしかったのですが、 彼がかなり職場の人間関係で悩んでおり、「再就職したら結婚しよう」と約束し、彼は退職しました。 それから1年近くかかりましたが、なんとか仕事が決まり、互いの両親へ挨拶し、式場を決めるなど、 やっと具体的に話が進みだした、と思ったら、彼は長期の海外出張へ。 出張先ではかなり忙しいらしく、メールも月に2,3回しか返事が来ず、 結婚にまつわる全てを私一人で考えて決定し、準備しました。 そうは言っても、彼の母親が私を嫌っており、結婚に反対だった為、二人だけの海外挙式だったので、国内挙式ほど準備は大変ではなかったのですが。 ただ、彼が自分の本籍地が分からないと言い、彼の実家の人々も教えてくれなために、 挙式前に入籍が出来ませんでした。 式の直前まで彼は出張、式後すぐにまた出張へ。 ビザの関係で帰国しても数日しか日本にいないので、新居を決めることも出来ませんでした。 出張先の仕事があまりに激務であることと、これからさきかなり長期間この生活が続くことが予想されたので、彼は少し前に退職して、帰国し、また再就職してから入籍しようと話しました。 (転勤ではなくあくまで出張なので、私が仕事を辞めてついて行くという選択肢はありませんでした) 帰国後、就職活動をしていますが、年齢のこともあり、内定どころか、面接さえ受けられないようです。 私は、もう本当に嫌になってしまいました。 婚約して4年も経ったのに、挙式して1年近く経って、同居も入籍もしていない。 婚約して2度目の無職。しかも仕事が見つかるあてもない。 私ももうとっくに30歳を過ぎて、子どもを持つことを考えると、いつまでも待てません。 第一、私は人事の仕事をしているのでよく分かりますが、彼のスキルと年齢で、まともな会社に再就職出来る確率は0に近いでしょう。 前回、彼が無職の間の1年、かなり辛い気持で待ったこと。 彼の母親に嫌われていること。 結婚準備中のトラブルを全部1人で背負わなくてはいけなかったこと。 色々耐えてきたのに、まだ報われない(=結婚生活が始められない)なんて。 10年間、彼のことが大好きで、1度別れていた期間が3年あるのですが、その3年も毎日彼のことを考え続けていました。 彼とは趣味も合って、性格も合って、自分の分身、自分の一部と思えるほどの人です。 初めて会った日に「私の運命の人はこの人だ」と確信しました。 ですが、こうなってしまって、彼のせいではないのですが、最近は、待ち疲れ、彼を憎いと思うこともあります。 神様の前で「死が二人を別つまで」と誓ったのに、心苦しいのですが、別れたいと思っています。 私の親族からはご祝儀を頂きましたが(祝い返しまで済ませてしまいました)、彼の家の方からは何もありません。 婚約破棄しても、親族に恥をかくのは私だけですし、別れても問題無いと思うのです。 それとも、式を挙げた以上、責任を取って入籍しなければいけないでしょうか? PS.式や指輪の費用は今のところ全額彼負担で、私の方から貸しているお金は無いので、結婚詐欺では無いはずです。 私から別れを切り出すわけですが、こうなった責任はお互い様だと思うので、費用は半額しか返すつもりありません。

  • 挙式1年前に入籍!会社への報告もありますが、これって非常識ですか?

    お付き合いして1年ちょっと。 私は来月34歳、彼は31歳です。 6月に彼からプロポーズされ、来年挙式予定です。 彼の実家は専業農家なので、農繁期を避けると「秋口」になるのですが 彼は海外挙式が夢で、お金や仕事の事情を考えると、今年の秋の挙式は無理です。 お互い実家住まいで、お互いの実家に遊びにいったり泊まったりしていますが 婚約を機にアパートを借りて同棲する予定です。 お互いの両親に挨拶をし、結婚の承諾 → 婚約 → 同棲 の許可を貰いましたが 彼の両親も私の両親も、挙式が来年秋なら1年も同棲することになるので 入籍だけ先にしたらどうかと言われています。 入籍を先にするのはいいのですが、時期をどうするかで悩んでいます。 彼の両親も私の両親も、来月末に私の誕生日があるので、その日がいい…と言っているのですが 挙式が来年10月予定なので、結婚式まで1年あります。 会社へ入籍報告をして、挙式が1年後…というのはどうなのか??? お互いの会社へ、春に結婚することを報告予定だったので、春に入籍でもいいかな…とも思うのですが、 中途半端な時期ではなく、同棲を始める来月には入籍してほしいというのがお互いの両親の考えです。 (アパートは今月契約を行ったので、来月には引っ越しします) 入籍報告を1年前に行い、挙式が1年後…というのは 会社にとってはイヤなもの(またはおかしいもの)でしょうか? みなさんの率直なご意見、報告の方法や「こんなのはどう?」というアイディアがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 挙式の費用等について

    費用について現在お互いが出し合おうという話でまとまってます。 しかし、新郎の祖母より、挙式日目前になって、男が挙式代・披露宴代・新婚旅行代を 全て出してあげるべきと言われました。 新婦側は、お金を貯めていなかったこともありご両親にそれなりのお金を頂くそうです。 新郎側は一切親からお金を頂きません。 それも祖母・新婦側も知っているのですが、 『どうせ結婚後渡そうと思っているお金ならば、そのお金をそれに使ってあげなさい。沢山あるお金ではなく、無いお金を出してあげれば生き金になって感謝されると思うから、払うお金があるならば払ってあげなさい』と言われました。 親が出すわけではなく、もう挙式日も目前この話をされたので、 どうしていいものか悩んでおります。 まだ新婦側にはこのお話はしてません。 どうしたらいいでしょうか。。。? 新婦は年上です。 結婚後も共働きをする予定です。 海外挙式です。 30人ほど集まります。 アドバイスお願い致します!

  • 挙式場所で悩んでいます

    一年前から同棲をしている彼と、先月にお互いの仕事や資格の区切りがつき、 結婚の話が進み始めました。同棲前にも結婚を前提にお付き合いをし、 お互いの両親に挨拶をしていますが、改めて今月末に私の実家の方から挨拶に行きます。 私は小さいころからハワイが大好きで、挙式は親しい人たちでハワイ挙式をするのが 夢でした。お互いの両親に挨拶の際に入籍日や挙式の話をしようと思っていたのですが、 先日彼が、彼の両親に結婚すると言ったそうで、そのときに「ハワイでやりたいらしい」と 伝えたそう。そうしたら、「お父さんが忙しくて休みが取れないから、行かなくていいなら ハワイでやってもいいよって言ってた」と。言う前に、玉砕しちゃったみたいな感じで;;; 嫁に行く先のお父様が来れないのに、「そうですか、では行ってきます」なんて言える筈も ないですし・・・それを聞いて、私が挨拶に行くとき挙式の話をどうしようかと悩んでます。 でも、ずーっと小さいころから持っていた夢なので出来ることなら叶えたい。 友達には、日本で挙式してハネムーンで行くか、再度二人で挙式すればいいじゃんって 言われたんですが、そういうことじゃなくって・・・というような葛藤が。 彼のお父様からは今までも食事やお酒を飲んだときに「いつ結婚するんだ?」と毎回言われる ような感じでしたから、結婚については喜んでくださっているようなのですが、 やはり、ここは私が諦めた方がいいのでしょうか。

  • 破談したほうがいいですか?

    婚約を破棄しようという、 ところまで話が進んでるのですが(私が進めました)、 本当に破棄したほうがいいのか・・・私が悪いのかよくわかりませんので、ご助言いただけたら幸いです。 結婚にあたって、新たに買う必要な家具の一覧を 作ってほしい、という彼からの頼みがあり、引き受けました。 しかし、私が必要だと感じたのは4点だけだったし、 一覧にしてませんでした。 彼が「一覧は作ったのか?」と再三聞くものですから、 4点なら、覚えておけるし、作りたいなら作ってよと、 逆に頼みました。そうしたら、 「お金はこっちが払うのに、買うものも明確にしないのか。 なんでも人任せか、馬鹿もの」 というメールが来ました。 私は 「お金は結納金(足りないのは私)で払うつもりなのに、出してくれるの?」 といったら、 結納金=彼が出した、というのです(実際には彼の実家です)。 しかも話がこじれて 結納をどうしますか?と初めに言い出したのは、 私の実家だったため 「こっちは結納金を請求されて、はぁ?って思ったけど、お金を出してやったんだ」、みたいに言い張るのです。 結納のときは、確かにもめました。 しかし、私の両親は、 結納は「けじめ」としてやりたいんであって、 結納金がほしいのではない。結納金を請求されたと思うのなら 結納金はいりません、とはっきりとお伝えしました。 しかし、彼のご両親の好意で、結納をしていただき、 結納金もいただきました。 私は、結納金を渋々出してやったんだみたいに いわれて、とても傷つき、もう破談しようと思いました。 それで、一方的に破談したいといいました。 彼に私の怒ってる理由を伝えても、 彼は結納金については事実だし、どうでもいい。 私が家具を一覧にしなかったのと、一方的に破談したことについて 責めたて、自分には一切、非がないというのです。 彼の言ってることのほうが正しいんでしょうか。 なんかすごく悲しいです。私の感情は間違ってますか? よろしくお願いします。

  • 2人だけの挙式をしたいのですが…。(長文です)

    2人だけの挙式をしたいのですが…。(長文です) お世話になります、お力添えを下さい。 今年10月に挙式予定の31歳女性です。 申込金を支払って式場予約も済ませています。 結婚が決まるまでは、結婚相手がそれぞれ実家へ挨拶に伺い、揉めることもありませんでした。 彼のお母さんの要望通り、挙式は控えめに親族のみでと合意していました。 問題は、結婚が決まってからです。 彼は男兄弟3人で育ち、両親は10年前に離婚していて、母親だけです。 彼のお母さんは地元の四国で育ち、良くも悪くも口が達者な方です。 そのお母さんが、 「地元の四国では、親が結婚相手の親の家(実家)へ挨拶へ行くのが当たり前だ」 と言い出しました。 私の両親は大阪育ちですが、親同士が会うのはホテルのような場所での会食か、もしくは結婚式まで会わないのが普通だと言います。 親同士が実家を行き来するなど、聞いたこともないそうです。 この件で、彼も 「地元ではそういう風習だから、ホテルではなく実家へ母を連れて行きたい」 と言い張り、迷惑がってホテルでなら会うという両親と彼との間で板挟みになった私は、彼と口論になり、辛くて泣いてしまいました…。 私が泣いているのを見た母は、彼のお母さんに電話し、 「結納もしないのに、大阪で親同士が家族でもない結婚前に実家を行き来するのは聞いたことがない。 そもそも、ご子息は実家に一度来られている。 結婚してからは何度でも実家へ来て頂いて構わないが、結婚前だと近所の目もある。 (私の実家は密接している民家の真っただ中にあります) ご子息が挨拶に来られたのを目撃されたことでご近所さんから 『お嬢さんの結婚式はいつ?みんなでお祝いしなきゃ!ご祝儀を用意するからね!』 と頻繁に騒がれており、正直迷惑している。 以前、ご近所のお嬢さんが同じく婚約されたが破談になり、ご近所では大層な噂になって居たたまれず、慌てて従兄弟と結婚された事例がある。 結婚するまでは何が起こるかわからないのだから、控えてほしい」 と伝えました。 すると、彼のお母さんは「四国では非常識すぎる!」と大層怒り、私の母と大喧嘩したそうです。 私の母は「娘を泣かせる相手の家に嫁がせることはできないし、迷惑だというのが理解できない姑とは、うちの娘が大人しすぎるからやっていけません!」 と電話を切りました。 私たちは遠距離なので、彼は電話で私と母に謝罪してくれましたが(大阪まで謝罪に来ると言ってくれましたが、私の両親が会わないと言いますので)、今回のことで釈明?したらしく、それがまた私の母を怒らせてしまいました。 両親は、「泣かされても傷ついても、あの姑と彼の元へ嫁ぐというのなら勝手にしなさい。 結婚式には出ないし、2人だけの挙式をしなさい」と言います。 そこで彼と話し合い、「結婚自体は許されているのだから、2人で挙式しよう。子供を授かったら、子供だけでも会ってもらおう」と落ち着いたのですが…。 彼のお母さんが、 「私は絶対に結婚式に参列する! 新婦側の両親が来ないのは、そっちの勝手だ。 お嬢さんはウチに嫁ぐ立場だから、自分は言いたいことを言う」 と言い出しました。 私としては、挙式を終えるまでは両親の娘です。 終えて初めて家族になるので、それまでは彼のお母さんの言い分だけを聞くことはできません。 結局、この件は後日2人で会って話そうということになりました。 文章が読みづらく、長くなってしまいましたが2人だけで挙式することを彼のお母さんに了承してもらうには、どのような方法が考えられるでしょうか? ご助力、お願い致します。