• ベストアンサー

幸せの形

gomuahiruの回答

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.6

こんにちは。直接にはお久しぶりですね。(笑) さて、トルストイの「アンナ・カレーニナ」の冒頭に出てくる有名な言葉をご存知でしょうか? 「幸福な家庭はいったいによく似通ったものであるが、不幸な家庭はみなそれぞれに不幸である」 文学、芸術などはこのとりどり?の不幸をとことん描き出すことで成り立っているといっても過言ではないと思います。(苦笑) 幸福であるということは「不幸でないこと」 私は最近とみにそう思います。 そして幸せか不幸かは他人が決めるものではなく、自分が決めるもの・・・結婚した女性の場合で言うと、酒、暴力、女の三拍子揃った亭主を持っていても不幸を感じなければ、その人は「幸福」なのでしょうし、 反対に何不自由なく裕福な暮らしをしていても相手と心が通じ合わず、心の中にぽっかりと穴が開いていればその人は「不幸」なのでしょう。 幸福を築くためにと意識して前向きに積極的に行動するのは人間の生涯のうちでもあまり長い期間ではないと思います。 たいがいは築いたものを「守る」ことで幸福を再確認しているのではないでしょうか。 ずいぶんないいかたになってしまいましたね。(苦笑) しかし、人生も半ばを越えると・・・(爆) で、幸福の形というものは結論でいえば「無い」です。 しいて言えば一つの不幸を乗り越えたり、やり過ごした時にふっと吹く風のようなものが私にとっての幸福の形でしょうか・・・ 忙しき折ですが、どうかお体ご自愛の上、お仕事なさって下さい。 ではでは♪

masatoshi-m
質問者

お礼

 こんばんは、gomuahiruさん。いかがですか? 水かきの方は・・・ 痛みはひどくありませんか?  >さて、トルストイの~  そうですね。「幸福論」を考えるとき、これは常に一番初めに頭に浮かんでくる言葉ですね。健康な体でいると、この体さえ持っていることを忘れますが、不健康な体でいると、それぞれに痛みを抱えて、それがそれぞれに違いますからね。歯が痛いとき、頭が痛いとき、お腹が痛いとき等々・・・ >そして幸せか不幸かは他人が~~  まさにそのとおりですね。私の「幸福論」のエッセンスを代弁していただき、有難うございました(笑)。だから私は幸福に「形」はないだろうと思うんですね。その人の心こそが幸・不幸を決める唯一のものだろう、と・・・  >たいがいは築いたものを「守る」ことで~~  この辺りの心境になると、若輩者の私などにはまだまだ築いたものが大きいものではないだけに、「守る」ことで幸福を再確認するまでには至りませんね。60~70歳ぐらいになれば分かり出すかもしれませんね(笑)。 >しかし、人生も半ばを越えると~~  だ、誰が、人生の半ばを越えているんです? gomuahiruさん? まだ「妙齢」とお聞きしておりましたが(ぉぃ)… まぁ、それはともかく、そうですか、人生も半ばを越えてくると「幸福の形はない」と… それはgomuahiruさんが好き勝手に生きていらっしゃるからでは?(ぉぃ) じょ、じょ~だんですからね、じょ~だん。(^_^;) >しいて言えば一つの不幸を~~  おお、何と素晴らしい境地。「ふっと吹く風」。かぁ~っ、このこの~っ(ぉぃ)。でも吹いてきた風は突風や台風だったりなんかして(コラ)。 >忙しき折ですが、どうかお体ご自愛の上、お仕事なさって下さい。  有難うございます。gomuahiruさんもどうぞご自愛下さい。私も仕事に忙殺されておりますが、何とか無事に年を越したいと思っております。ご回答有難うございました。ではまたどこかで。(‘ー‘)/~~

関連するQ&A

  • あなたは幸せですか?

    あなたは今、幸せですか? 幸せな人は、なぜ幸せだと感じていると思いますか? 不幸せな人は、なぜ不幸せだと感じていると思いますか?

  • あなたにとっての「幸せ」とは?「幸せの形とは」

    幸せについて研究しています。 これと言って決まったものではない。と思いますが、あえて、「幸せとはどういったモノ(状態)?」と聞かれたら何と思いますか?また、その「幸せ」を形で表現したら、どんな形だと思いますか?丸?三角?二次元、三次元?ぐにゃぐにゃ?(できれば、その理由も教えてください)たくさんの幸せの形、お待ちしています。

  • あなたの幸せを分けて!

    私の生活、これが幸せなのか、それとも不幸せなのか・・? ハリもなく、鬱々とした毎日を送っているような気がして。。 そこで、みなさんにお聞きしたいことがあるのです。 この1ヵ月位の間で、あなたが「幸せだー」と思ったことを 教えてください。特に35歳~45歳位の方のお話が聞きたいです。 みなさん、どんなことを考えて生きてるのでしょうか? どんなことに幸せを見いだしているのでしょうか。 この1ヵ月と限定させていただいたのは、 食べてる時とか、子供と遊んでる時なんていう事以外の事柄を 教えていただきたいからです。

  • 幸せ?不幸せ?

    みなさんは幸せですか?それとも不幸せですか?その理由も聞かせて下さい。

  • 皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか?

    皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか? お金に困ることがなく、やりたいことがなんでもできることが「幸せ」ですか? 辛いことや嫌なことが何一つ無い人生を送ることが「幸せ」ですか? 病気しないでできるだけ長生きすることが「幸せ」ですか? 結婚したら「幸せ」ですか? 結婚するまでは「不幸せ」ですか? 皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか?

  • 貴方が思い描く幸せのかたちとはどんなもの?

    貴方が思い描く幸せのかたちとはどんなもの? 教えて下さい、お願いします

  • 幸せって何ですか?

    みなさんにとって幸せって何ですか? 私は32年生きてきてずっと考えていました。 若いときは好きな人と結婚して子供作って家庭をつくる、みたいな普通の夢がありました。 だけど、子供や家庭を持っていても不幸せな人はいっぱいいるし、離婚は多いし、結婚しなくても幸せな人はいるし・・・。 結局はその人の価値観かなと思います。 自分にとっての幸せが何なのか、まだ見つけられません。 見つかるかどうかも?です。 そうなると何のために生きているのか、仕事しているのか、無意味にみえてくることさえあります。 みなさんは人生楽しいですか? 幸せですか?

  • 貴方の思う幸せの形は?

    貴方の思う幸せの形は? 言葉、画像、動画、音声、お絵かき でレスを下さい、お願いします

  • どっちが幸せなんだろ?

    結局、未婚者、既婚者、とちらが幸せ? 理由をつけて、必ず、どちらかに答えてね。 人それぞれですよ!とか、幸せ不幸せは結婚する!しない!だけじゃ決まらない!とか... そんな回答は無しね♪

  • 幸せな夫婦って本当にいる?

    幸せな夫婦って本当にいる? とても幸せそうな二人でも、時間が経つにつれて必ず不幸せがめぐってくると思うのですが、 同じ不幸せだったとしても、恋人同士なら別れるのに、夫婦なら別れないって、この違いはなんなのでしょうか? 同じ問題でも、恋人と夫婦は単純に年齢や環境が違うからなのか、心が通じないでいっしょにいるとお互い不幸せになるのに、夫婦だと別れない意味がわかりません。 99%の不幸せが1%の幸せを際立たせることはわかりますが、そこまで耐えなければいけないのが夫婦なのでしょうか。 夫婦関係を保つには、嫌なことや許せないことを見て見ぬふりをするしかない気がします。 幸せな夫婦って、ただお互いに無関心なだけではないかと思えてきました。 いっしょにいるとお互いだめになるような関係でも、夫婦なら別れないべきなのでしょうか。 ふと疑問に思いました。 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう