• ベストアンサー

自宅のトイレで鍵は掛けないの?

私は自宅のトイレでも、入ったときには施錠しています。 ところが、家族からは変だといわれます。 世間の相場を教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195593
noname#195593
回答No.1

私の家は3人家族ですが、母と私は鍵をかけます、父は鍵をかけません。シーンとしてたら誰かが入ってるか知らずにドアを開けてしまうため、鍵をかけるようにしてます。

osaka-girl
質問者

お礼

そうですよね、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.17

間違って人が入ってきそうだったら、鍵をかけます。だってトイレ中を見られるなんて、例え家族でも嫌です。実際鍵をかけないと、そういうことはよくあります。 家に自分しかいないとか、トイレの近くに誰もいなそうなら、鍵はしません。場合によってはトイレのドア全開でトイレします。

osaka-girl
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々なお答えを頂きまして感謝です。 鍵を掛ける人も掛けない人もいることがよく分かりました 全ての人にベストアンサーを差し上げたいのですが、 できませんので、一番速かった人にいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KLeezon
  • ベストアンサー率21% (51/235)
回答No.16

昔はかけてました、が、 祖父の介護をするようになってかけなくなりました。 自分が怖いんです。 扉は閉じるにしても 相手に鍵をかけて閉じこもられると。 風呂だってそうです。 服を脱ぐ場所って、危険が多いんです。 自分もいつかはこうなる、誰かの助けなしに用を足すことが出来なくなると思うと、 今、わずかな羞恥心で鍵をかけつつ、年をとってから状況の変化に狼狽するより、 裸を見られるくらい大したことはないと、今から思っていたほうがマシだと考えるようになりました。 もちろん、ノックはしますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.15

はじめまして 最近、家でも大の時だけカギをかけるようになりました。 何故か? 実際に開けられ、しかも、お尻拭こうと微妙な体勢を見られたので・・・ その後、それが気になって、落ち着かなくって・・・w なので、カギかけるようになりました。 元々は、かけませんでしたし、小の時は、今でもかけません。 これが最も合理的かつ論理的では無いでしょうか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.14

小生はトイレの戸は開けたまま入ります。 大をした時などは臭いから戸を閉めるように言われます。 家族なので見られても何も感じません。

osaka-girl
質問者

お礼

見たくないってこともありますし・・・ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (940/8827)
回答No.13

壊れたままなので、掛けたくても掛けられません。 わからないで開けられる事ってありますからね。 家族にしてみれば、見られる事に重点を置いているのではなく、空間を仕切る事に重点を置いているから必要性を感じないんじゃないでしょうか?

osaka-girl
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

私は掛けません。何故かというと我が家の愛猫がトイレの扉を開けて入ってくるからです。

osaka-girl
質問者

お礼

掛けない人増えましたね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.11

単身赴任中などは扉も閉めませんでした。自宅でも鍵はあまりかけません。朝の混雑時は掛ける事もありますけど。 扉を閉めたりしないのは万一の故障を考えてのこともあります。トイレの扉、家の中で一番使用頻度が高いもののひとつですが、強度は必ずしも高くないので壊れることもあります。実際、実家で開かなくなったこともありました。単身赴任でトイレに閉じ込められると命の危険がありますね。

osaka-girl
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.10

 掛けませんし、下手するとドアも開けっ放しってこともあり、娘に叱られますが、ただ癖になってしまうこともあるので気をつけてドアは閉めるようにはしています。

osaka-girl
質問者

お礼

そりゃ叱られますね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lirax
  • ベストアンサー率25% (26/103)
回答No.9

個人の自由ですよね(^_^;) 鍵をかけようが、かけまいが、誰に文句言われる事はありませんよ。大体トイレに鍵が付いてるんですから! ただ私的には、逆に開けっ放しの家族に、ドアくらい閉めなよ!と嫌な気分になる事の方が理解できます(^_^;)

osaka-girl
質問者

お礼

開けっ放しはよくないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146981
noname#146981
回答No.8

こんにちは! 母と二人暮らしで、トイレもどっちが入ってるか(電気で)分かりますが、二人とも絶対に鍵はかけます。 普段から心がけてないと、例えば駅とか職場などでも出てしまう場合があります。 普段からの習慣・・・これが大切だと思います。

osaka-girl
質問者

お礼

そうですね。普段は大事ですね。 外出先から、「おしっこ行きたいよー」って帰ってきて トイレに直行し、ドアを開けたら家族が座っていたら お互いイヤですものね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自宅でトイレに入ったとき、鍵を閉めますか?

    自宅でトイレに入ったとき、鍵を閉めますか? 私は全然閉めません(;^_^A

  • トイレの鍵

    一人暮らしの皆さんに質問です。 家の中には自分一人だけでも用をたす時にトイレの鍵を施錠してますか?

  • 緊急!自宅トイレの鍵がかかって入れなくなりました!

    さっき、自宅一階にあるトイレにはいろうとしたら 鍵がかかってしまっていて 中にはいることができません! どうしたらいいですか・・・? もちろんトイレの中には誰もいません。 密室ミステリーです・・・

  • 自宅用トイレに

    今、トイレ掃除をしていて、スリッパが邪魔に思えて(置いてはあるけど使っていません)処分しようかなと思いました。 ただ、家族だけなら問題ないのですが、お客さんが来た時にどうなのかな・・と。 そこで質問です。 ・自宅用トイレにスリッパはありますか? ・そのスリッパは使っていますか? ・人のお宅にお邪魔して、トイレにスリッパがなかったら  嫌ですか? よろしくお願いします。

  • 自宅以外のトイレで出来ない

    2歳の娘です。 自宅ではおしっこもウンチもトイレで出来るようになりましたが、 自宅以外では全く駄目です。 外出先でも教えてはくれますが、いざトイレに行こうとすると、 反り返って大泣きです。 元々、おむつ替えなどでトイレに入っても大泣きしていた子なので、 (お着換えなどにトイレを利用しても) 予感はしてましたが、あまりにひどく困ってしまっています。 外出にはおむつをはかせているのですが、限界まで我慢しているようなので、 膀胱炎などになるんじゃないかと心配ですし、 限界がきて、おむつでしてしまうと、今度は又オムツでする事に慣れてしまったり、 外に出たら、おむつでしていいんだと思ってしまうのでは?と不安です。 かといって、外出時にパンツで出かけるのも、漏らしてしまえば迷惑にもなりますし、 どうしたらいいものかと悩んでいます。 トイレも、トイレの個室まで(便器のあるところまで)も行けません。 トイレに入る最初のドアも入れず反り返りが始まります。 自宅以外のトイレが ダメだったお子さんをお持ちの方、どうやって克服しましたか? 教えて下さい!

  • 自宅トイレでの怪奇?現象について

    自宅のトイレでの怪奇?現象について質問させていただきます。 いまから2、3年くらい前からトイレに入っているとどこからか鈴のような音が聞こえます。 それも夜だけで、鳴るのは入ってから一回のみ… というか、鈴の音が近くから聞こえるのか遠くから聞こえるのかもよく分からないんです。 聞こえる方向は毎回バラバラで、家族にそのことを話すとそんな音はしないとのこと。 実害はなく、特に気にもならなかったので放っておいたのですが、今更ながら気になって質問してみました。 これは霊的なものなのでしょうか、それとも他の別なものなのでしょうか?

  • トイレの内側の鍵がかからない

    写真がトイレの内側の錠です。これを左にずらすと錠がかかる仕組みです外側はノブを回せばトイレが開きます。最近錠を左にずらそうとしてもさっぱり動きません つまりトイレの錠がかからないのです。用を足してるとき他の家族が開けてびっくりすることがたびたびあります。どうすれば元通りに内側の錠を締めることができますか

  • 自宅のトイレのタオルどうしていますか?

    自宅のトイレのタオルどうしていますか? 1.タオル 2.ティッシュタオル ウィルスとか感染予防としてトイレのティッシュタオルを使う方がいます。 トイレタオル専用として使う方がまだ衛生面はいいのでしょうか?

  • 自宅のトイレでスリッパ使いますか?

    皆さんこんにちは。いつもお世話になっております。 ふと疑問に思ったのですが、自宅のトイレでスリッパを使いますか? 我が家は狭い個室のトイレなのですが、マットを敷いてスリッパを置いていた時期もあります… でも友人宅へ遊びに行くとスリッパのない家庭が多かったのでやめました。 (ちなみに我が家も友人宅も洋式トイレです。みんなトイレの広さはほぼ同じです) 皆さんのお宅のトイレはどのタイプですか? 1.マットのみ 2.マット+スリッパ 3.スリッパのみ 何故そのようにされているか理由もおしえて頂けると嬉しいのですが… よろしくお願いいたします。

  • 和室のドアに鍵を取り付けたいのですが…

    このタイプのドアに鍵は付けられますか?簡単な鍵でいいのですが、付けられるとしたらどういった形の物が取付可能かどなたかお教えください。 部屋の内側のドアノブ→http://mu.skr.jp/1225111581-200810272121000.jpg 外側→http://mu.skr.jp/1225111429-200810272122000.jpg 外側と内側両方施錠したいんですが、外から施錠するのとトイレの様に中から施錠する2種類必要になるんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 再設定した後、一度は印刷ができるが、すぐに再び印刷ができなくなる問題について相談します。
  • お使いのブラザー製品、DCP-J562Nにおいて、再設定後に一度だけ印刷ができるが、すぐに印刷できなくなるという問題についての質問です。
  • Windows10で無線LAN接続されているブラザー製品、DCP-J562Nにおいて、再設定後に一時的に印刷ができるが、すぐに印刷ができなくなる問題についての相談です。
回答を見る