• ベストアンサー

農産物の自由化に反対する人が理解出来ません-1

tony3303の回答

  • ベストアンサー
  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (348/1268)
回答No.5

そうではないでしよう、畜産牛肉は減る訳ではなく外国から来る牛肉が関税全面撤廃で外国の肉が売れて日本の畜産業がこまねと言ってるんですよ、今は例えは1キロ1000円で外国から入るとするその中の関税は800円本当は200円ですが、日本の畜産業は500円で売らないと採算が取れないから後の300円は国が畜産業者にお金を補てんしているんです、それって畜産業界は何もしなくてもお金が入ってくる、米も同じですよ、それを反対しているのです、中には日本の牛肉は外国には負けないから逆に輸出が増えて高く売れるのではと言う人もいるんです、悪いけど農家や畜産はこれからは頭を使ってJA等から脱却して株式会社を作って海外に出るべきですよ、一般の零細企業の方たちはその様な特典は全くないのです、何故農家や畜産業が国に助けてもらわねばならないのか、もうそういう時代は過ぎて居るんです、日本人は外米が美味しいと言っても日本米を食べる、牛肉は日本の肉をと言うアンケートを取ると70%以上の人がそう答えて居るんです、牛肉が氾濫して日本の牛肉が売れないと嘆いているのです、このあたりで競争に打ち勝つ努力をしなければと私も思います。

mandegansu
質問者

お礼

>このあたりで競争に打ち勝つ努力をしなければと私も思います。 同感です。

関連するQ&A

  • 消費者で農産物の自由化に反対する人が理解できません

    農産物の自由化に生産者が反対するのは解りますが、消費者でも反対する人がいます。 理由は食糧の安全保障です。 (日本が戦争になり封鎖されても、最低限の食料は自給出来ようにすること) 戦争になり日本が封鎖されれば、政府が均等に食糧を各人に配分してくれると信じているのでしょうか? 70年前の戦争では女も子供も地雷を抱えてアメリカの戦車に体当たりせよというのが国家の命令だったのでは? 農産物自由化反対という人は気味が悪いほど政府を信頼していると思うのですが皆さんはどう思いますか? 、

  • 消費者で農産物の自由化に反対する人が理解出来ません

    農産物の自由化に消費者でも反対する人がいます。 理由は「日本が戦争になり封鎖されても、食料は自給出来ようにすること」です。 本当に戦争になっても政府が均等に食糧を配分してくれると思っているのでしょうか? 前回は「女も子供も地雷を抱えて米軍戦車に体当たりせよ。」というのが国家の命令だったのでは? 今回は「貧乏人にやる飯は無い。貧乏人は速やかに餓死せよ。」という命令が出るのでは? 消費者なのに農産物自由化反対という人は気味が悪いほど政府を信頼していると思うのですが皆さんはどう思いますか? 、

  • 新しい首相は、ギレンザビで。

    やはり、新しい首相は、ギレンザビか、デスラー総統でしょう。 独立国家、新しい日本。 いい加減、韓国、北朝鮮、中国には、うんざりです。 敵に対しては、ハイパーデスラー砲? モビルスーツ隊? 強い力で、解消する。 それと、ガミラスに、下品な男は不要だ。 力強い、日本は必要ですよね?

  • 農産物自由化(TPP)に反対の人に質問です。

    農産物自由化(TPP)に反対する理由は食料安全保障論(戦争で日本が封鎖されても国内で自給できること)だと思います。私は以下に理由で納得出来ません。 1.食料が自給出来ても石油や鉱物資源は自給出来ない。(結局日本は破綻する。) 2.自由化されない産業は「高かろう悪かろう」です。(例:革靴)日本の農業以外の産業は血の汗を流して外国製品と競争しています。農業だけ甘やかす理由は?(土地が狭いなら知恵を出せ。) 3.仮の戦争になり日本が封鎖された場合、日本政府は均等に食料を配分するでしょうか?むしろ「貧乏人は飯食わんでエー」では? 以上です。

  • 築地のお寿司で安くて美味しい店

    7月に築地のお寿司を食べに行きたいと思います。 できれば・・・ ちょっと前にTV番組でDAIGO(竹下元首相のお孫さん)さんが 何人かで食べられていたお寿司屋さんに行きたいですが、 店の名前をご存じないでしょうか? (15貫で3000円程度だったと思います) その他でも安くて美味しい店がありましたら、 教えてください☆

  • 安保法案国民の80%が反対って理解して反対かな 

    60年安保で学生を中心に日本中が揺れました。 今となって全学連委員長などその当時の人達は当時を振り返って全然安保なんか理解してなかったと言っている人も居ます。 今回国民の80%が反対って聴きましたが、国民は今回の法制を理解して反対しているのでしょうか? 国の仕組みのような、すごく専門的で複雑な事は庶民にはわかりにくいので、専門的な賢い人を選挙という形で選んでその人達に考えてもらう仕組みを作っているのではないでしょうか。 私もわからないですが信頼する安倍さんが必要だと言うんだから信用して必要なんだと思います。 それと辻元清美が反対だと言うんだから、必要なんでしょう。 この種のことをアンケートする事に意味があるのでしょうか、 大阪都構想の時思いましたが、賛成反対を二者択一する場合、アンケートを取る側わよほど慎重にするか又はこんな難しことアンケートしてはいけないのではないでしょうか。 アンケートの前に 答える人が 理解しているか 何らかの方法でチェックするってのはどうでしょうか そうでないと 反対とかの数字がひとり歩きするように思いますがいかがでしょうか

  • 「ビフカツ」って、昭和40年前後は高級料理の代名詞でしたが、今は聞かないですね。ビーフをカツで食べる習慣が、

    なくなってきたのでしょうか? 私は、昭和40年代生まれでして、小さいころのテレビや漫画には、 「今日はビフカツ!」って家族みんなで喜んでる印象が残っています。 「ビフテキ」ってバージョンもありますが、これは普通にビーフステーキで 今では普通に食べられています。 その当時は、牛肉が高級だったからだと思います。 ドルが200円~270円で、国内産の牛肉を守るために関税も高かったので 牛肉は高級食材だったと思います。 関税が徐々に撤廃になってきたのと、円高になってきて、主要輸入国のアメリカ産牛肉は 買い求めやすくなったんですが、国内産牛肉にくらべ味が劣るので、まだまだ普及しなかったと思います。 アメリカは、日本産の牛を勾配させたり、肥料も変えてきて、美味しい牛肉に作りあげてきました。 当時は、なんでもメイド・イン・ジャパンがいいと言われてきましたが、 このアメリカの日本への輸出を成功させるための努力は、すごいと思います。 この改良を重ねたアメリカ産牛肉は、それなり以上に美味しくなったのと、円高・関税撤廃で 100g=100円台~で買えるようになってきました。 国内産もこれでは台頭されかねないと思い、努力を重ねて、庶民に手に入りやすい価格になりました。 特に、国内生産・和牛が多い関西ではそうでした。 こうなると豚肉の価格に比べて、牛肉は倍以内の価格になっているので、買い求めやすくなっているのですが ビフカツってのが、なくなってきています。 ・牛肉をカツにするより、ステーキ(ビフテキ)が食べたいと思うからでしょうか。 ・肉の適性で、揚げる肉は豚肉(トンカツ)の方が美味しいと皆が理解してきたのでしょうか?

  • 日本

    日本はいつまでコロナウイルスが続くんですか?世界では、コロナが終わった状態になってるのに、日本だけは未だにマスクしないといけなかったり黙食だとかアクリル版とかあります。日本は他国よりもコロナが少ないのはマスクやワクチンのおかげだと思いますが、いい加減、閉鎖的な対策はやめて欲しいです。外国人観光客は、今の日本に来てもつまらない二度と行かないとか言われてしまいます。岸田首相も外国行けば普通にマスク外して密です。日本は今の対策がいかにおかしいか理解できないのですか?

  • 平成に働いていた人達は仕事できない人多かったの?

    平成の時代は失われた30年と言われますね。 これは日本は何も成長せず、他の国に置いて行かれた期間のことを一般的には言われます 厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると 大卒初任給の相場額  1993 (平5) 192,300円、2020年 208,432円   27年間で8%増 バター    1993 (平5) 332円 (225g入り) 2020年  437円 (200g) 27年間で 31%値上げして量が減る 粉ミルク  1993 (平5)  2,496円 1000g入り 2020年 2,898円 800g  27年間で 16%値上げして量が減る うなぎ  1993 (平5)  618円 100g 2020年 1,255円 100g  27年間で同じものが倍以上の金額 日本人の給料はうなぎの上昇に遠く及ばず、粉ミルクにも負け、バターにすら劣っています。 各種税金のことを考えるとこの30年間で使えるお金がどれだけ減ったのか、簡単に分かりますよね。 大卒初任給を基準に比べるのが気に入らないという方は 30歳の平均月収でもいいです 1993(平5) 305,126円  2020年 301,854円  こちらが30歳になった人の平均月収の統計から出した金額ですが 27年間で減っていますね こういう状況になっているのは 平成の30年間に現役世代として働いていた人たちが仕事ができない人が多かったからですか? 派遣法の改正とか言い訳はめちゃくちゃ聞きますが、そういうのも含めて自己責任なんですよね? 平成の後期に生まれた人が 「時代が悪いわ。」「前の世代がクソだからもう希望がない」 と言ってることに対して、 昭和生まれのジジイやババアがめちゃ反論しますけど お前らが仕事できなかったから、こういうことになったんでしょ?って感じです。 質問です 平成の時代にメインで働いてきた人は仕事ができない人が多かったんですか? 今ちょうど50歳過ぎくらいの人たちに聞いてみたいですね 「お前ら仕事できたの?」と 今の会社にはその世代の人たち全然いなくて。 まあ無能だから切られたんでしょうけど。

  • 狂牛病と政府の対応

    何年か前、狂牛病がさかんにニュースででるようになり、 国民が牛肉を食べるのをやめて、外食業者(焼き肉店など)が 閉業に追い込まれた時期があったと思うのですが、 私の記憶の限りで、そのとき政府の官僚や、小泉前首相が 焼き肉を食べて、牛肉の安全性をアピールしていたような 報道がされていたのですが、それは私の勘違いではないでしょうか? どなたか覚えていらっしゃる方がいましたら、ご返事ください。 いま大学のメディアとデモクラシーという授業で論文を書くのに必要なので、お願いします。