• ベストアンサー

年末調整

kamehenの回答

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.6

>扶養には入っているのですが、源泉額は減っていないみたいです。来年から減るみたいなのですが…? なるほど、年末調整でいっぱい還付してもらえるようにですかね!? それでしたら、#2の方が書かれた金額に近い金額になるとは思いますが、20%の定率減税もありますので、実質的な税率は8%になりますので、その分の違いも出てはきますよね。 >夫の年収が460万円で源泉徴収額が17万でしたら、どのくらいの還付になるかお分かりでしょうか?? 実際には、社会保険料控除や生命保険料控除等の金額がわからなければ計算はできませんが、概算で計算してみましょう。 1.給与収入金額 4,600,000円 2.給与所得控除後の金額(所得金額) 3,140,000円 (上記金額は収入に応じて、必要経費相当を控除した後の金額が決まっています、参考までに下記サイトの一番下で自動的に計算できます。) 3.所得控除額  (1)社会保険料控除 500,000円(収入より概算しています、実際は給与から天引きされた社会保険料、雇用保険料が入ってきます) (2)生命保険料控除 50,000円(これも実際は証明書に基づいて計算します) (3)損害保険料控除 3,000円(同上) (4)配偶者特別控除 380,000円(奥様の所得が0の所の控除額です) (5)配偶者控除 380,000円 (6)扶養控除 380,000円 (7)基礎控除 380,000円 (8)合計 500,000円+50,000円+3,000円+380,000円+380,000円+380,000円+380,000円=2,073,000円 4.課税所得金額 2-3=1,067,000円 5.算出年税額 1,067,000円×10%=106,700円 6.定率減税 106,700円×20%=21,340円 7.年税額 5-6=85,300円(百円未満切り捨て) 8.年末調整還付金額 170,000円-85,300円=84,700円 この他に社会保険料控除においては、天引きの他に今年中に納付書で支払われた国民健康保険料や国民年金等も控除対象になりますので、それらのものがある場合は、ご主人の年末調整の際に金額を記載します。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1410.htm
momoharu
質問者

お礼

うわ~ すばらしいです!! 生命保険控除も損害保険控除もほぼ予想していただいた金額に近いです。今年は私の分も足されるという事ですよね? 具体的な数字を出していただいたので、今後の計画を立てることができます(^^) 再度のご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 年末調整

    今年、7月から派遣で働いています。結婚後今年は7月まで専業主婦でした。 短期などのお仕事で派遣会社は3社で働きました。 3社目の今の派遣会社に年末調整をどうするか聞かれたのですが、現在夫の扶養に入っており、年収は50万ぐらいです。この場合、年末調整は必要なのでしょうか?また、年末調整には源泉徴収の紙がいるとのことなのですが、短期のお仕事だったためもらっていません。。。どうすればいいのでしょうか?

  • 年末調整について!

    年末調整について…無知です、教えて下さい! 旦那が去年12月末に仕事を辞めました! 新社会人だったので去年4月~12月までの合計収入は約170~180万でした。 今年9月12日から再就職し… 9月25日の総支給額は14万円。 10月25日の総支給額は23万円です。 来月と再来月も23万円かと思います! 年末調整についてですが…一年間に払う所得税が決まってるんですよね? それは、昨年の年収を本に決まるのでしょうか?今月は3~4000円所得税取られましたが、うちの場合は年末調整により12月か1月に微調整でお金が返ってくるのではなく、いくらか取られますでしょうか? その額はいくらぐらいかはやはり年末にならないと分からないですか? かなりの額だったらどうしようか…不安ですp(´⌒`q) 年末調整が分かってないので、どなたか教えて下さいm(_ _)m ちなみに私と1歳4ヵ月の娘が扶養に入っており、私は専業主婦です… 年末調整には保険(生命保険、車の保険?)も申告すればなにかあるのでしょうか…? 本当に無知ですみませんm(_ _)m

  • 年末調整とは?

    税金関係に全く無知なので教えて下さい。 主人が勤めている会社は、主人の親が経営しています。主人はお給料を貰っている普通の会社員です。 会社のお金関係は、税理士さんが入っているそうです。俗にいう「年末調整」の還付金は、毎年2月にもらっていましたが、去年から貰っていません。去年、そのことを社長である義母に聞くと「無い」と言われました。今年も無いようです。うちは、夫婦と子供三人(昨年11月に三番目が生まれた)の5人家族です。それでも年末調整のお金は無いのでしょうか? 腑に落ちないのですが、無知な為、よく分かりません。どなたか教えて下さい!

  • 年末調整

    年末調整でいくらくらい返ってくるのか知りたいです!自分の扶養に妻と今年10月に産まれた子供一人が入っています!今年の2月から働き始めた会社です! 月の給料が手取りで17~20万なのですがいくらくらい返ってくるのかだいたいでいいのでどなたかよろしくお願いします(>_<)

  • 確定申告、年末調整について

    今年の夏に会社を退職し、専業主婦になりました。 そろそろ確定申告や年末調整の時期ですが、私のような場合、 どんな手続きをしておくのでしょうか? 自分で税務署に行って確定申告をするのでしょうか? よく会社に年末になると生命保険の控除証明書のようなものを提出しますが、 主人の会社に私の分も提出した方が良いのでしょうか? ちなみに専業主婦になったので、私は主人の第三被保険者になりました。

  • 年末調整について

    年末調整について教えてください。私は障害者年金を受給している専業主婦です。一昨年から年金を受給し、その年の主人の年末調整ではかなりの金額が還付されました。が、昨年の年末調整では還付金もほとんどなく、会社からは「還付金・¥○○○○」と書かれた紙切れが渡されただけでした。源泉徴収表も戻ってきません。これはいったいどういうことなのでしょうか?わかるかたお願いいたします。

  • 年末調整について

    今年結婚して今月末に子供が生まれます。 年末調整いくらくらいもらえるんですか? 主人の給料は手取り約25万です。

  • 年末調整

    昨年、結婚・出産しました。 結婚前に自分が勤めていた会社では年末調整で12月分のお給料にいくらか戻ってきていました。 主人の会社は現金支給で、住民税等は個人で払っていますが年末調整はしてくれるようで12月に書類提出済みです。が、まだ何の音沙汰もありません。 仮に、年末調整が間に合わなかった場合に個人で確定申告が出来る事もここで知りましたが、もう今年は間に合わないかと思います。 そもそも会社で年末調整をした場合、いつ頃までに処理が終わるのでしょうか? 主人は源泉徴収票すら見た事がないらしく、どうなっているか不安です。 かといって、会社に聞くに聞けず困っています。 どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    今年の6月まで働いて、今現在働いていない場合は年末調整はどうしたらよいのでしょうか? 年末調整を申請したらいくらくらいお金が戻ってくるのでしょうか? 初めてなもので、何もわからないのでどうかご存知の方教えて下さい。

  • 年末調整

    ダンナが年末調整の紙をもらってきました。 今までは会社の人が書いてくれてたんですけど 今回は自分で書くことになったんで書き方について教えて下さい。 私は専業主婦で小学生の子供が2人います。 控除対象配偶者は私の名前で、 扶養親族は子供2人の名前でいいのでしょうか???