年末調整について

このQ&Aのポイント
  • 年末調整について無知な方向けの解説
  • 年収や支給額に基づく所得税の年末調整について
  • 保険の申告による年末調整の影響について
回答を見る
  • ベストアンサー

年末調整について!

年末調整について…無知です、教えて下さい! 旦那が去年12月末に仕事を辞めました! 新社会人だったので去年4月~12月までの合計収入は約170~180万でした。 今年9月12日から再就職し… 9月25日の総支給額は14万円。 10月25日の総支給額は23万円です。 来月と再来月も23万円かと思います! 年末調整についてですが…一年間に払う所得税が決まってるんですよね? それは、昨年の年収を本に決まるのでしょうか?今月は3~4000円所得税取られましたが、うちの場合は年末調整により12月か1月に微調整でお金が返ってくるのではなく、いくらか取られますでしょうか? その額はいくらぐらいかはやはり年末にならないと分からないですか? かなりの額だったらどうしようか…不安ですp(´⌒`q) 年末調整が分かってないので、どなたか教えて下さいm(_ _)m ちなみに私と1歳4ヵ月の娘が扶養に入っており、私は専業主婦です… 年末調整には保険(生命保険、車の保険?)も申告すればなにかあるのでしょうか…? 本当に無知ですみませんm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

No.2です。 雇用保険の給付金(失業手当)は、非課税なので所得には含めません。 なお、国保の保険料も払っていれば控除の対象です。 もちろん、払っていなければ控除されませんが、おそらくその控除なくても税金かからない(全額還付)でしょう。

0629miyu
質問者

お礼

ありますかございますm(_ _)m では、例えば…今年の国民保険5万円を今月に全額払った場合は、その国民保険5万円全額を還付されるのでしょうか? ちなみに前の会社は12月が最後の給与で、給与日ぐらいに辞めたので…昨年は会社で年末調整してもらいました! 今年の収入は… アルバイト4万円 9月14万円 10~12月27万円 12月寸し5万ぐらい? 上記になります!

0629miyu
質問者

補足

すみません…お礼が ありますかございますm(_ _)m になってますね(;_;) ありがとうございます…の間違いです! 改めてありがとうございますm(_ _)m できれば、お礼の所の補足も教えて頂いたら幸いです。

その他の回答 (4)

  • droyce
  • ベストアンサー率57% (51/88)
回答No.5

No.1 追加質問の回答です とりあえず、旦那さんの場合、年収が141万円以下であれば、所得税はゼロです。 (失業保険は税金が掛からないのでカウントしない) ですから、今年の場合、ここまで引かれた所得税は全額返ってくることになります。 住民税については、もし払う必要があるのに払っていないのなら、 とっくの昔に督促状が来てるかと思いますので、やっぱり税額はゼロなのでしょう。 今年の住民税(来年払う分)も、その年収であれば、ゼロです。 それと、国保ですが、 国保の保険料は、全額所得から控除されるのですが、今年は所得(所得税)がゼロなので、引くことができません。 ちょっと勘違いなさっている感があるので、念のためですが、国保の保険料が戻ってくるわけじゃないですよ。 国保の保険料に相当する金額に対する所得税が戻ってくるんです。 残念ながら、所得税が最初からゼロなので、国保を払っても、戻ってはきません。 ただ、今年じゃなくて、1月に払えば、来年の年末調整に使うことが・・・ なんて話は詳しくしちゃマズいな。ひとりごと、ひとりごとっと。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130_qa.htm#q2
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

質問者の方は基本的に勘違いをしています還付と言うのはあくまでも払った税金が戻ってくると言うことです、つまり税金を全く払っていなければ何をどう申告しても還付はされないと言うことです。 質問者の方の夫については今年に限っては何もしなくても年末調整で天引きされた所得税は全額戻ってきます、ですからそれは所得税を全く払っていないと同じ状態だと言うことです。 つまり今年に限っては何をどう申告してもこれ以上の還付はされないと言うことです。 ですから還付のことよりも住民税や国民健康保険料の心配をしたほうがいいと思いますが。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>年末調整についてですが…一年間に払う所得税が決まってるんですよね? 所得に応じて決まります。 >昨年の年収を本に決まるのでしょうか? いいえ。 今年(1月~12月)の所得です。 >今月は3~4000円所得税取られましたが、うちの場合は年末調整により12月か1月に微調整でお金が返ってくるのではなく、いくらか取られますでしょうか? いいえ。 ご主人の年収なら、給料から引かれた所得税全額還付されます。 ところで、去年の12月分の給料ははいつもらいましたか。 今年の1月にもらったのら、その分も今年の所得に含めなくてはいけません。 その場合は、前の会社の源泉徴収票(平成23年分)を今の会社に出さなくてはいけません。 また、その場合はその額によっては、全額は還付されないかもしれません(その12月分の所得税も還付対象にはなります)が、追徴はありえません。 >かなりの額だったらどうしようか…不安ですp(´⌒`q) 心配いりません。 前に書いたとおりです。 >年末調整には保険(生命保険、車の保険?)も申告すればなにかあるのでしょうか…? 車の保険は控除の対象外です。 生命保険は申告すれば、控除の対象になります。 今年は、その控除なくても所得税全額還付されるかもしれませんが、申告だけはしておけばいいでしょう。

0629miyu
質問者

お礼

調べたら…解決しました! 詳しく教えていただき本当にありがとうございましたm(_ _)m

  • droyce
  • ベストアンサー率57% (51/88)
回答No.1

まず、年末調整が何たるかを説明しましょうか。 たとえば、1ヶ月ごとに給料をもらっているなら、その時所得税が引かれます。 が、その所得税は概算で引かれているわけです。 所得税は、年間の所得で決まりますので、12月の給料をもらうまでは、 実際の所得税がいくらになるかはわかりません。 なので、12月まで給料と、そこまで引かれた所得税を計算して、 引かれた額の方が多ければ、返ってくるわけです。 (基本的に、ふつうは返ってくるようになっています。取られるケースは少ない) で、質問者さんの旦那さんの場合、最終的に、所得税はゼロになると思われます。 つまり、いままで引かれた所得税は全額返ってくることになりますね。 いちおう、生命保険に入っていれば、支払った額に応じて、いくらか所得税は返ってきますよ。 ただ、今回は、前述したとおり所得税はゼロでしょうから、意味ないですけど。 ちなみに、昨年の所得を元にして決まるのは、住民税です。 会社を辞めていたとなると、住民税(都道府県民税・市町村民税)の納付書来ませんでした? いや、その去年の年収だと、住民税もゼロかもしれませんけど。

0629miyu
質問者

お礼

調べたら…解決しました! 詳しく教えていただき本当にありがとうございましたm(_ _)m

0629miyu
質問者

補足

ご丁寧な回答ありがとうございます! 補足+訂正します! 今年、失業保険で約総額約46万ぐらい支払われました。 アルバイトで4万円給与があります。 今年9月12日から再就職し… 9月25日の総支給額は14万円。 10月25日の総支給額は27万円(手取りは23万円)です。 来月と再来月も27万円かと思います! この場合は年末調整により、支払ってる所得税が返ってくるのでしょうか? 国保に1月~10月に入ったのですが…お恥ずかしい話しですが、まだ健康保険と住民税?を今年払っていません…まとめてか市役所に相談し国保は分割にしようかと思いますが、年末調整には関係ありますか?住民税は多分納付書はきてなかったような…? 無知ですみませんm(_ _)m

関連するQ&A

  • 年末調整がマイナスです・・・

    昨日夫がもらってきた給料明細で、所得税額が19,673円になっていました。今月のお給料よりも1万円近く支給額が高かった10月の給料から引かれた所得税が2,850円です。 つまり、17,000円くらい年末調整でマイナスになっているということだと思うのですが・・・。 1.私は、今年も去年も夫の扶養内で働いています。 2.子どもは2人、こちらも扶養内です。 3.年収は去年よりも20万円位アップしています。 以上3つの点を考えて、こんな年末調整ってありえるのでしょうか? ちなみに生命保険等は去年と同額です。

  • 年末調整の金額について

    昨年3月末に前職を退職し、昨年12月から新しい職場(派遣)で働いています。 派遣会社で年末調整してくださるとのことだったので、 前職の源泉徴収票を提出しました。 派遣会社は年末調整は12月末締の給与で行うと言われていました。 わたしの前職の総支給額は510,000円で、社保は61,422円、所得税は15,750円でした。 派遣の12月分給与(12月末日締、1月支給)は総支給額168,000円、 社保17,298円、所得税1,350円でした。 ちなみに生命保険料等はありません。控除対象配偶者や扶養家族もいません。 これって、年末調整されているのでしょうか? 派遣会社に聞いてみようかとも思いましたが、クレーマーと思われるのも いやなので、まずはここで教えてもらってからにしようかと思い、 投稿しました。

  • 年末調整について

    はじめまして。 年末調整について、お聞きしたいのですが。 昨年、年末調整を行いまして、6470円の超過と言うことで、年末所得税を払いました。 自分と、しては、昨年とさほど年収も変わっていないのにもかかわらず 、おかしいなとは思っていました。 それで、今日インターネット上で年末調整の計算が行えるので、おこなってみたら、3000円ほど返還となっていたのです。 この差額はなぜでしょう? 会社の年末調整結果に記載されている控除額などは全て一緒なのですが返金加納のみちがっていたのです。 もし払いすぎているなら戻ってくるのでしょうか? 昨年の私の所得です 総収入 :2740422円 支払済所得税:86930円 社会保険控除:319901円 上記の様になります。ちなみに、生命保険などは入っていないため控除はありません。 誰か、わかる人がいれば教えて頂ければと思います

  • 年末調整は、引かれりのか?

    12月分の給料を1月10日に入りまして、その時に年末調整の戻して分も明細に記入されてました。 総支給が、49万で年末調整の戻しを合わせての額なんですが、所得税がいつもなら、1万六千円ぐらいなんですが、今回所得税が九万八千円ぐらい引かれてたんですがなぜですか?

  • 年末調整の還付金

    年末調整・源泉徴収について教えてください。 12月はじめに年末調整の用紙を提出し、12月25日に給料明細と源泉徴収票をもらいました。  (1)給料明細をみると、所得税がいつもは約5,000円なのに、今回は-15914円となっていました。 還付金は約20,000円だけど、今月の所得税5,000円をひいて(相殺ということで)-15,914円となっているのですか?還付金の計算方法をおしえてください。 (2)また、源泉徴収票の見かたもよくわからないのですが・・・どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか? 支払金額2,657,494 給与所得控除後の金額1,697,200 所得控除の額の合計額771,921 源泉徴収額81,600 社会保険料等ぼ金額341,921 生命保険料の控除金額50,000 年調定率控除額9,070です。 (3)それと、年末調整のとき、生命保険の証明をなんで提出するのか意味がわかりません・・・会社の人に生命保険に加入していると控除されるからって言われたんですが。。。生命保険の控除されたぶんは所得税還付金として還付されるんですよね?(ということは、12月の給料明細の所得税-15,000の中に生命保険の控除分も入ってるということですよね?) 生命保険と所得税・・・何の関係があるんですか? 過去の質問見ましたがどうしてもわからなかったので・・・ 長くなりましたが・・・宜しくお願い致します。

  • 年末調整について

    お世話になっております。 年末調整について教えてください。 バイト先に、年末調整をお願いしようと思っています。 バイト先に提出する書類は、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書で良いのでしょうか。 私は父の扶養に入っており、また生命保険もかけていません。 バイト先で年末調整をしてもらえなかった場合にのみ、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を持って、 税務署で確定申告をすれば良いのでしょうか。 所得税は給料から引かれている月と、そうでない月があります。 住民税は年末調整、若しくは確定申告をすれば、納税の通知が来るのでしょうか。 無知で お恥ずかしいのですが、教えてください。

  • 年末調整と扶養について

    よろしくお願いします。 今春,学校を卒業をし,4月から1年契約で働いています。月収は多少ばらつきがありますが,報酬が14万弱,交通費が3000円程度,所得税を引いた後の支給額が13万程度です。扶養をよくわからなかったこと,収入の見当がつかなかったことなどで,税金,健康保険とも父の扶養のままになっています。 先日父の年末調整の紙を書いていて気になり,昨日,自分の会社の事務さんに確認をしました。すると,今の収入の感じだと税扶養を外れる(103万円を超える)から,父の会社に言って今年の扶養を外してもらったほうがよいと言われました。 ・給与収入が103万というのは所得税を引く前の報酬の合計か,引いた後の支給額の合計か,どちらになるのでしょうか?また,私のような場合,交通費は含んで計算するのでしょうか。 ・今の会社に勤める直前(3月末)までアルバイトを続けていたのですが,やはりこれも今回の年末調整に関係するのでしょうか?また,このアルバイト関係の収入で何か提出しなければいけないものもあるのでしょうか? 税金や保険についてやっと真剣に考え始めたところで,無知で申し訳ないのですが,よろしくお願いいたします。

  • 年末調整

    基本的な事を教えて下さい 年末調整の申告用紙に 生命保険や個人年金保険料の控除金額を記入して申請しましたが この金額って 支払った保険料の金額が100,001円以上なら 一律に生命保険料控除額は5万円だったと思います この5万円は自分に戻ってくる金額の事ではなく 所得税を計算する時の所得額が5万円引かれて計算 されるという意味でしょうか? そうなると年収500万円ぐらいだとして 5万円ひかれて年収495万円で計算されると いったい税金はどれぐらい安くなっているもの なんでしょうか? ざっくりでかまわないので教えて下さい 控除5万円というのは実際には 実際どれぐらいの金額が戻ってくる事になるのでしょうか?

  • 年末調整

    年末調整について教えて下さい! 給与賞与3,879,828 支払金額2,113,200 所得控除の額の合計 1,242,707 源泉徴収43,500 社会保険432,707 生命保険控除50,000 配偶者の扶養と自分自身の基礎控除で38万円ずつで76万円。 源泉税は43,500もとられるものでしょうか?

  • 年末調整が反映されてるの??

    ボーナス明細が本日手渡されました。 支給額388,769円 健康保険11,875円 厚年保険30,744円 雇用保険2,344円 所得税 6,916円 ??所得税(差額)??-771円?? という結果だったのですが上司に聞いたところ-771円というのは年末調整の結果だということでした。 10月頃申請をだした金額は35000円ほどだったのになぜに-771円?? 自分は年末調整の控除をかなりあてにしてただけにショックでした。 この-771円というのはなぜなのでしょうか?それとも年末調整が反映されてないとか?どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう