子育てのマネー・教育ローン

全308件中1~20件表示
  • 都内高校学費無償化について

    都外居住者です 小池都知事が所得制限なしの都内高校学費無償化を決めましたが、 例えば高校生の間、都内の賃貸物件に引越し、住民票も移せば、学費無償になるのでしょうか?? 詳しい方、同じ境遇の方、アドバイスいただければと思います

  • 離婚して別居している場合でも、定期的に養育費を支払

    離婚して別居している場合でも、定期的に養育費を支払い、一定の年齢まで養育の義務を負うと約束している場合は、扶養控除の対象となる可能性がありますと聞いたことがあるのですが どのようにすればいいのでしょうか? 相談場所は?

  • 高校生のお小遣いの平均

    高校生ってお小遣いいくらぐらいが平均的ですか? 私は月8000円、祖母からの分も合わせて、です。周りの子は10000円+ユニバの1番高い年パスなどは都度現金でもらっている感じです。親に話すと、それなりの金額に増額する場合、日用品(シャンプーとか服とか)もその中でやりくりしてもらうし、年パスなども貯めて自分で買え、と言われました。ちなみにバイトも禁止です。自分で稼げ、ならまだ分かるんですが、厳しすぎませんか?高校生にもなって選択肢が少なすぎるというか、管理主義的過ぎませんか。現状は腹いせにその様にしている、と言うかそれしか選択肢ありませんが、本当は親と一緒に買い物などの苦痛に耐えて、高級なコスメなんて、別に求めてないんです。自由になるお金が欲しいのです。

  • 給付型奨学金と第一種奨学金の組み合わせについて

    JASSOのサイトで答えが見つからず、奨学金に詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。 現在、息子大1で給付型奨学金・第一種・第二種の3つ利用させて頂いています。給付は家計を計算したところ第三区分ギリギリの所でした。申請時にギリギリなのは分かっていたので、第一種は上限額(54000)で申し込みましたが、決定されたのは給付(12800)と調整された第一種(21700)、あとは希望額の第二種になります。 ただ、姉が大学卒業し社会人になる来年の所得は確実に家計基準が給付の認定外になります。私の調べた限りはこの来年の所得が判定基準になるのは、息子大3の秋学期からかと思います。 知りたい事はいくつかあるのですが、 ●この時にはこちらから何か申請が必要なのでしょうか?それとも勝手に審査の流れになり、家計基準で対象外になるのでしょうか? ●決定されるまでは給付金が支給されたとして、対象外の判定の時点で給付金を返還することになるのでしょうか? ●給付を受けるにあたって第一種の貸与額が調整されていますが、これは給付が停止すると自動的に希望額に変更されるものなのでしょうか? 奨学金の額を必要最低限におさえたく、やり繰り表を作って奨学金と授業料を管理しているのですが、大3の秋のお金の入出の動きが分からないのが少々不安で質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 大学生の一人暮らしでの費用について教えてください!

    大学生の一人暮らしについて質問です。 来年度から、東京の私立大学に通って一人暮らしをする予定の学生ですが、親からは月10万円の仕送りで生活しろと言われています。(バイトはするのですが、親が生活費は仕送りだけで何とかしてバイト代は娯楽代だけにしろと言われました。) 可能でしょうか? 皆さんの意見を参考にしたいです。

  • 大学無償化について

    3人の子どもを扶養しており、 第1子が今年度(来年2025年の3月)大学を卒業し、 就職をせずに扶養からは外れず、新たに別の大学に通う場合、 大学無償化制度の支援金を受けることは可能なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 身分を偽ってライブ配信

    近所の知り合いが既婚者であるにもかかわらず、シングルマザーとしてライブ配信をして同情を集めてお金を騙し取ってます。涙を流しシングルマザーなので援助して欲しいと偽って何も知らないリスナーさんから多額のお金を集めてます。旦那はお金持ちで高級外国車を乗り回し、新築の高級住宅を建て替えとてもリッチに暮らしてます。年に何度も沖縄他リゾート旅行されてるのに、全てのお金はライブ配信で騙し取ったお金で豪遊されてます これは違法ではないのですか?コンプライアンス的な問題でもあると思います 騙されてるリスナーさんの気持ち考えると気の毒でなりません。

  • 未払いの養育費

    周りのシングルマザーに話を聞くと 養育費なんて今時支払ってもらえない方が多いと 言う意見が大半でした。 元旦那に養育費支払ってほしいとお願いしても 支払ってもらえない場合は諦めるしかないでしょうか?

  • ランドセルの購入

    娘がランドセルの購入を展示会があって早く購入しないと手遅れになるといいます。来年の4月なのに慌てて買う必要はないと思います。又、5~6万円するらしいですがそんなに高価なランドセルが必要で当たり前でしょうか?

  • 学資保険

    第一生命のミッキーという学資保険に加入しています。0才から加入し18才で解約します。毎月1万円近く支払いをしてきましたが、満期払戻金が112万円と記載されていました。医療の保障があるとはいえ、かなりの元本割れだと思います。102パーセントの払い戻し率と記載されているのですが、見間違いでしょうか?詳しい方、お願いします。

  • 児童手当て

    児童手当について質問です。 簡単に今の現状をおまとめします。 ⚫︎現在、母、私、息子の3人暮らしです。 ⚫︎ひとり親援助を区から受け取ってます。 ⚫︎5月に結婚予定です。 ⚫︎お仕事の都合&中学の生息子が転校したくないっていうことにより離れて暮らす予定です。 息子は母と暮らすことになります。 ⚫︎息子は苗字を変えたくないという理由で旦那になる方の戸籍に入らず(養子縁組も結ばない)、母(祖母)の戸籍のままで私は旦那の戸籍に入る予定です。 ⚫︎結婚することによってひとり親手当は消滅になります。 ここからが相談です。 母はシングルマザーです。 私が結婚したら戸籍が母と息子だけになり。 住まいは母と息子は同居。息子と私は別居。 もちろん、一緒に暮らしていただくのでしっかり仕送りは送ります。 シングルの母が同じ戸籍の孫と同居して面倒を見る場合なにか国or区?から手当てを受け取る方法はあったりしますか? 低所得のため今まではひとり親の手当てを受け取ってなんとか3人で暮らしていけました。 ご相談にのっていただけると大変ありがたいです。 ちなみに、申し訳ございませんが。 旦那になる方も援助するべきとかのお答えは控えていただけると助かります。 あくまでもシングルマザーの母が孫を育てる時になにか援助を受け取れるかなそうだになりますので よろしくお願い致します。

  • 【国は保育園児1人に付き年間200万円の税金を投入

    【国は保育園児1人に付き年間200万円の税金を投入しているって本当ですか?】保育園に国が保育園児1人につき年間200万円の助成金を渡しているのでしょうか? そうだとすると女性の共働きは扶養家族になるには年間130万円までとか限度額がありましたよね? 扶養家族の共働き世帯は女性は働くのと働かずに女性が家で面倒を見るのとでは、働かない方が国は70万円浮くのでは?

  • 親に内緒でお金稼ぎたい

    高校一年生です自分は私立に通っておりバイト禁止でパソコンを買いたいのですが、お金が全くないです。親にバイトしたいといったら私立はバイト禁止でしょ。と正論を言われました。そしたら晩御飯を作ってくれたその日に500円あげると言われました。晩御飯はレシピがあるので大丈夫です。作ること自体はめんどくさくもなんでもないのですが、500円は結構な大金だとは思ってます。何か親にバレずにバイトできますか?500円は高いですか?あまり迷惑かけられないです。自分は単発バイトを考えています。誰かの意見聞きたいです。

  • 中学2年生の遊びと費用について

    埼玉在住(東京寄り)中学2年生の娘がいます。 (下に5年生、1年生の娘もいます) 子供の遊びについてと、その費用について質問です。 まず、現状についてご説明します。 ・お小遣いは月に2000円(+家庭内でのバイト50円/回を5、6回) ・学校や勉強、塾で必要なものは親が出す ・親以外から現金をもらうことは禁止(お年玉は可) ・お年玉から小遣いへの補填は可 遊びについて ・部活や幼馴染みの友達数名で映画や飲食(フードコート、スイーツパラダイス等)に誘われる事が出てきた。ディズニーに行く計画もあるとのこと。 ・子供だけで外食店を予約して夕食を食べる(4000円程度)ことが中2になってから2回あった。この時はお年玉から本人持ちで支出。(親に相談あり、最終的に許可) ・友達と遊ぶときは、何かとお金がかかる遊びになることが多い。 ざっくりと以上ですが、質問です。 ①超田舎育ちの私から見ると、やたらお金のかかる遊びばかりしているように見えるのですが、この時代、この辺りの中学生の遊びというのはこれが普通なのでしょうか?昔のように休日に学校に立ち入ることも禁じられ、部活が終われば追い立てられるように帰されて、お金を使わずに友達と過ごす場所がないのは分かりますがそれにしても友達と店を予約しての外食は私の理解を超えます。ただ、ほかの友達は親から許可をもらい(社会勉強だと賛同されている家庭もあるとのこと)、交通費も含めた費用をもらい、気持ちよく送り出してもらっているようで、許可が出てないのはうちだけだとのことです。 (子供がそう言ってるだけというわけではなく、実際に部活の親同士のLINE、幼馴染みのママ友LINEからも確かにその様なのです) よそはよそ、うちはうちの方針で、と思うのですが金銭的な理由で友達の誘いを断る娘をみると少し迷います。もう少し緩くした方がいいでしょうか? ②やはり自分の交通費も含めて交遊費は自分でやりくりしてほしいと思うのですが、それでは月2000円では足りないでしょうか? 中学2年で2000円+バイトというのは、いろいろ検索して平均値より少し高く設定したつもりなのですが…。(中3には3000円にするつもりです) 中学2年女子、多感ですし友達付き合いも大事にしたい時期なので、そこも大切にしてやりたくもあり迷っています。 何かご意見いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大阪私立無償化について

    息子がこの春、他府県から大阪の私立の進学が決まりそうです。 私立無償化の恩恵を受けるために大阪に親戚の住所に家族全員で住民票を移し、実際は現在の居住区のままで通わせることはできるのでしょうか。大阪には住民税を納める事になりますので問題ないのか、不正になってしまうのか、どうでしょうか。また、住民票を移す事で考えられるデメリットはありますでしょうか。

  • 階層固定

    昨日のテレビで子供二人を有名学習塾に入れたら 出費がかさみ、車も家も売ったなんて番組がありました。 テレビだから話半分としても、裕福な家庭の子は、 有名学習塾、一流進学校、一流大学、大企業社員、高所得 並の家なら並みの高校、並みか並以下の大学、中小企業、並み所得 貧困家庭なら中卒、Fランク高校、非正規雇用と 所得階層は固定されていますよね?人生、努力よりも生まれた環境で 決まりますよね?

  • 七五三祝い、入学祝いは、子供のもの?親のもの?

    祖父母から七五三祝いや入学祝いを頂きました。 このお金は、子供のものでしょうか? 親のものでしょうか? 具体的には、お年玉のように子供の通帳に積み立てるべきか、親の口座に組み込んでしまっていいのか…。 ちなみに、くれぐれもお返しはいらないからね、と言われてるのでお返しはしていません。 七五三や入学にかかった経費はすべて親の口座から出していますが、残額の算出は難しいです。(入学準備なんて、こまごまと出費が続くので、どこまでが入学準備でどこからが通常の範囲かわからない…) 子供のものにする場合、七五三が2回あった娘に比べて、1回しかない息子がかわいそうに思えて…。差額を親が補填すべき? また、今後、中学高校大学とお祝いをいただくことも多いかと思いますが、そのころには出費が多すぎてお祝いを子供口座に積み立てするのは厳しくなる可能性を見越して、親が持っている方がいいのか…。 悩んだまま、数十万円が5年以上タンス預金のままです…。 そろそろなんとかしたいのですが、どうしたものでしょうか。 一般的にはどちらが多いのでしょうか? ご意見をいただけると嬉しいです。

  • 31歳で年収560万しかありません。少ない?

    31歳で年収560万しかありません。 少ないでしょうか?

  • 大学生 90万円長期借入

    現在大学1年生です。 CPA予備校の入学のため90万円程必要です。 両親には学費や家賃を支払ってもらっているので、ローンの相談はしますが予備校代は自分で払っていきたいと考えています。 おすすめの教育ローンはありますか? (低金利、長期借入)

  • 【政治・教育無償化を実現する会】国民民主党の前原代

    【政治・教育無償化を実現する会】国民民主党の前原代表代行が教育無償化を実現する会の新党を立ち上げましたが、日本は少子化で子供の人口が国民の総人口の比率からすると少なく簡単に実現出来る安直な政策に見えます。 前明石市長の泉房穂さんも明石市にはそもそも子供が少ないので出来た簡単な政策でした。 前原さんが簡単に実現出来る教育無償化を実現する会の新党を立ち上げたのは自分が政界に生き残るための作戦にしか見えませんでした。 さらに教育無償化を実現するために、高齢者の医療費負担を1割から2割に引き上げることで実現するとか安直すぎる気がします。自分が高齢者になったときに負担が増えるだけで負債分はあとで自分が高齢者になったときに支払う。これはタダにみえるローンに過ぎないです。 財源が高齢者から搾取して子供に回すと子供が高齢者になると自分が高齢者になると自分が支払うだけです。 こんな政策で新党を立ち上げるとか頭が悪いと思いますが応援していますと言っているひとが多くて驚きます。自分の首を締める政策に賛成って、前原さんの政策がおかしいと思わないのでしょうか?