- 締切済み
中学2年生の遊びと費用について
埼玉在住(東京寄り)中学2年生の娘がいます。 (下に5年生、1年生の娘もいます) 子供の遊びについてと、その費用について質問です。 まず、現状についてご説明します。 ・お小遣いは月に2000円(+家庭内でのバイト50円/回を5、6回) ・学校や勉強、塾で必要なものは親が出す ・親以外から現金をもらうことは禁止(お年玉は可) ・お年玉から小遣いへの補填は可 遊びについて ・部活や幼馴染みの友達数名で映画や飲食(フードコート、スイーツパラダイス等)に誘われる事が出てきた。ディズニーに行く計画もあるとのこと。 ・子供だけで外食店を予約して夕食を食べる(4000円程度)ことが中2になってから2回あった。この時はお年玉から本人持ちで支出。(親に相談あり、最終的に許可) ・友達と遊ぶときは、何かとお金がかかる遊びになることが多い。 ざっくりと以上ですが、質問です。 ①超田舎育ちの私から見ると、やたらお金のかかる遊びばかりしているように見えるのですが、この時代、この辺りの中学生の遊びというのはこれが普通なのでしょうか?昔のように休日に学校に立ち入ることも禁じられ、部活が終われば追い立てられるように帰されて、お金を使わずに友達と過ごす場所がないのは分かりますがそれにしても友達と店を予約しての外食は私の理解を超えます。ただ、ほかの友達は親から許可をもらい(社会勉強だと賛同されている家庭もあるとのこと)、交通費も含めた費用をもらい、気持ちよく送り出してもらっているようで、許可が出てないのはうちだけだとのことです。 (子供がそう言ってるだけというわけではなく、実際に部活の親同士のLINE、幼馴染みのママ友LINEからも確かにその様なのです) よそはよそ、うちはうちの方針で、と思うのですが金銭的な理由で友達の誘いを断る娘をみると少し迷います。もう少し緩くした方がいいでしょうか? ②やはり自分の交通費も含めて交遊費は自分でやりくりしてほしいと思うのですが、それでは月2000円では足りないでしょうか? 中学2年で2000円+バイトというのは、いろいろ検索して平均値より少し高く設定したつもりなのですが…。(中3には3000円にするつもりです) 中学2年女子、多感ですし友達付き合いも大事にしたい時期なので、そこも大切にしてやりたくもあり迷っています。 何かご意見いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- piyoyo2
- ベストアンサー率0% (0/0)
中2で月のお小遣いは少ないかな、と思います。 私がそれくらいの時は3000円、中3から5000円でした。 最近は映画館も料金が上がりましたし、鑑賞代、飲食代含めるとあっという間に3000円位の出費でしょう。 ただ、私も田舎者のため質問者さんの気持ちも分かります。 中2にしては確かにお金のかかる遊びが多いですね。外で一緒に遊びに行けるお友達がいるのはとても良いことですが、他の保護者の方達の方針を聞いても、ある程度、質問者さんとお子さん双方の話し合いと妥協はあってもいいかな、と思います。 お小遣いは上げてあげる、電車代までなら別途支給する。ただし、足りないと言う前に自分の所持金の管理をきちんと記録して、やりくりする。それでもどうしても必要な時は相談する。 等の取り決めをしてもいいかもしれません。 お友達と外で遊ぶ事も社会勉強の一環であるなら、自分の身の丈にあったやりくり・お金の管理もそのひとつです。 子どもには子どもの社会があり、なるほど確かにお金が原因で取り残されるのは可哀想でしょう。思春期でしょうし、不安や反発もあると思います。 とはいえ、質問者さんがまずお子さんの話を聞いて、理解を示し、妥協した上でその後の「よそはよそ、うちはうち」の方針を定めればよろしいかと思います。 良い結果となりますように。
- 薫子(@kao-ruko)
- ベストアンサー率23% (415/1730)
>よそはよそ、うちはうちの方針 大賛成! それで良いと思います。 ただ、ほかの親御さんが本当に許可やお金を出しているのなら、 そちらを参考にするのもアリかと思います 基本は2000円として、なにかイベント等で出費がある時は、 良く相談して、許可や交通費などを臨時で出してあげるとか、 そういうのも良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 そうなんですよね、中学生になってくるとスマホの許可範囲(SNSや使用時間)や遊び方についても家庭で全然違っていて「よそはよそ、うちはうち」を私自身が肝に命じておかないとつい緩くなってしまいそうです。 例外を作るとなし崩しになってしまうのが怖くて臨時補填を渋っていましたが、もう一度子供から理由を聞いて臨時補填の可否を考えたいと思います。 ありがとうございました。
お礼