子育てのマネー・教育ローン

全300件中141~160件表示
  • 大学の奨学資金について

     交通事故の後遺症で仕事ができず、傷害年金と保険金で生活しています。  息子が大学受験に向け勉強を頑張っており、第一希望は国公立ですが、家を離れた生活になりますので、費用は嵩みます。  奨学資金の制度を利用したいのですが、親の所得とかがなければ申し込むことはできないのでしょうか? どこにどのような手続きで尋ねたらいいのか? わかりません 教えて頂きたくよろしくお願いいたします。

  • 子ども2人を大卒/短大に行かせる場合の年収

    今31歳で、年収は500万円丁度くらいです。 40歳までに昇進2回くらいできるとみて、40歳ぐらいで年収600万円です。 これから子どもを2人作るとして、1人を男の子で大学に行かせ、女の子を短大に行かせたいとします。 妻は子どもが大きくなったらパートにでも出てもらうとして、贅沢な生活はせずに出費を極力抑えて生活します。 この年収で可能でしょうか? ざっくりの計算と一般論で構いません。 尚、男の子と女の子で学歴を分けているのは、田舎のほうに暮らしているので、女の子だと高学歴がアダになって結婚しずらくなる可能性があるからです。 女の子だから勉強しなくていいと思ってるわけではありません。

  • 何のために努力していたのかわからない

    特待生に合格し奨学金が支払われることになりました。 親は、奨学金が「私」の口座に入金されるのが、授業料入学金を支払ってからの時期になること指摘し、奨学金を親に渡さなければ、頭金(という言い方も疑問なのですが)になる授業料入学金ともに支払わないといっています。 これは強迫ではないでしょうか?

  • 奨学金を借りさせる親が許せない。

    今の大学生の半数が奨学金を借りているみたいですが。 なぜ、奨学金を借りなければいけないのでしょうか? 自分がまだ、学生のころは親が必死こいて働いて学費等 全部親が出してくれました。それは今でもすごく感謝しております。 そして自分は結婚をして、今では子供がいますので、自分も必死こいて働いて 自分も子供が高校生大学生になっても奨学金等借りさせないで 頑張っていこうと思います。 そこでタイトル通りの質問なのですが、 なぜ?奨学金を子に借りさせてしまうのでしょうか? 母子家庭等の事情なら、しょうがないと思いますが、 世の中には離婚してないのに、奨学金を借りている家庭が多いと聞きますが、 奨学金を借りるほど、生活が厳しければ、親である自分が我慢できるところを 我慢し、親としての責任で学費等は親が全部出すべきだと思うのです。 たとえば転職等して年収をあげるとか、見栄をはった生活をしないとか。 旅行等しないとか、色々趣味を我慢すれば、お金は溜まるはずなのですが、 そういったことをしないで、色んなことにお金を使って、 いざ、子供が進学っていうときには、子供に奨学金を借りさせる・・・・・・って それは親としては、どうなんでしょうか? 親だったら、扶養義務というか、養う責任があると思います。 皆さんのご意見お待ちしてます。

  • 娘の高校合格祝いについて

    まだ結果が出たわけでないので少し気が早いのですが 次女が3月高校受験します。 受験する高校は域内ではトップ校で油断は禁物です。 私は会社員で単身赴任、来月帰省しようと思いますが 合格した場合または万が一落ちた場合など色々気をもんでいます。 事前に準備するとして合格祝いはどんなものがいいでしょうか? 私もこずかい制で大金は持っていませんが やはり現金などがいいのでしょうか?

  • 学資保険満期のお金は渡さない!?

    うちには0歳の子供が居ます。 最近、奥さんの両親が学資保険をかけてあげたいというので 15歳満期で100万、20歳満期で100万の 学資保険をかけてもらいました。 契約者は奥さんの父親で、夫である自分はサインをした程度のものなのですが、 サインをした数日後、奥さんのほうから、 満期になった15年後、20年後にうちの実家の生活がどうなっているか分からない。 満期になった際に、奥さんの実家の生活が厳しければ、 満期になった100万は孫には渡さないで、全額、奥さんの父親がもらうかもしれない。 と小言を言われました。 でもそれって、子供の名前を使った、銭もうけじゃないか?と思いました。 詐欺じゃないか?。。。と正直思いました。 それっていいのですか? 孫のために学資保険をかけてあげる といいながら 満期になって、生活が厳しければ、満額を全部もらうって。。。。 正直そんなことしてもいいのですか? 色々ご意見お待ちしてます。

  • 大学でお子様が外へ出ておられる親御さんに質問

    みなさん、部屋を借りられている方が多いと思いますが、1年更新の方はいらっしゃいますか。 そろそろ、更新書類が来てもいいなと思い、大学の管理物件なので他にも用事がありメールを 致しますと12月に息子が更新をしているとのこと。 年間100万近くの家賃を親に断りもなく、更新するとは・・・ 一言あっても良いと思いませんか。 わたくしどもは一人っ子で経験がなく、解らないことだらけで役1年間が過ぎようとしています。 親御さんの立場としてどう思われますか。普通のことなんでしょうか。

  • 保育料について

    保育料は前年の所得税で決まるのですよね? では、もし前年まで海外で働いて前年の所得税を日本で納めていない人が日本に戻って出産し、保育所に預ける場合はどうなるのでしょうか?

  • 養育費について

    養育費の請求はいくらが妥当ですか? 主人は手取り月給24万です。 幼い子供二人です。 この場合いくらもらうのが妥当でしょうか?

  • 育児休業給付金の受給資格について

    育児休業給付金について教えて下さい。 去年の4月に新卒で入社、出産予定日が4月17日になります。 受給資格を満たすためには、 育児休業開始前2年間に賃金の支払い基礎となった日が11日以上ある月が12ヶ月以上あること。 とありますがこの場合は3月の間に11日間あればよいというこでしょうか? また、これは有給を使うことはできますでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 名古屋市の私立幼稚園補助金について

    名古屋市の私立幼稚園の授業料補助金について、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 母子家庭の為市民税非課税世帯で、補助区分が就園奨励イにあたり、222000円の補助額のお知らせをいただきました。 園の授業料は月22000円(給食費込)です。 一人目の子供です。 今年度の就園奨励イの一人目の金額は年額272000円と算定表にありましたが、わが家が22000円×12か月分=264000円の計算にならないのは、なぜでしょうか。 計算方法が違うのでしょうか。

  • 子育てにかかる費用は月額どのくらい?

    子育てにかかる費用は月額でどのくらいでしょうか? 保育園児、小学校低学年、高学年、中学生で金額は変わってくると思いますが、月に子供にかかる費用(医療費、保育料、学童保育、学用品、給食費等)ってどのくらいか、教えて頂けますか? 各年代別で教えて頂けるとありがたいです。

  • 順番おかしいとおもいませんか。

    実家と兄夫婦のことなんですが、兄の長男が私立高校に入っているんですが、実家の母が授業料を 払っています。義姉は健康ですが働かないようなんです。 共働きしても苦しいから、援助をしてやるなら良いと思いますが・・・ 高校なら私立でも大したことはないですが、大学になると私立なら理系で160万程度は必要です。 わたくしの息子は既に大学生なのですが、兄の息子(二人)わたくしの息子一人に学資保険に母が入っ てくれており、わたくしはすでに受け取りました。 母は嫁に再三、働くよう言ったようですが、(兄もかなり言ったそうです)聞く耳を持たないそうです。 下の子はまだ、小学校2年です。(兄47歳、義姉46歳です) 兄が不甲斐ないと言いますか、見る目がなかったのでしょうが、おかしいと思いませんか。 自分の家の甲斐性でやり繰りすべきではと思います。 住宅ローンもあるので、銀行で教育ローンを借りるなりしないと大学は無理だと兄は解っています。 ※愚痴になりますが、私は実家が近いので恩恵を受けることもありますが、老後の面倒は私に決まって  いますし、母は「お兄ちゃんに援助して、すっからかんになったら、施設に入るお金払ってくれるのかな」  と申しております。 ただの愚痴なんですが、客観的にみてもおかしいと思います。 御意見いただけましたらお願い致します。

  • 中学2年へのお小遣い

    親からではなく、親戚からの場合。 その日時間を使わせた・お手伝いしてもらったなどのお礼にいくら包みますか。 因みに現金ではなく金券や電子カードなどにするつもりです。(まだいやらしさがない?) 1000円じゃ安すぎる気もするし、2000円か3000円くらいかなと思うのですが…。(重労働をさせるとか厳しい内容ではありませんが、大人の勝手で退屈する時間を過ごさねばならない、という感じです)

  • 妊娠し子供が3歳に成るまで、毎月10万円支給する?

    題意の通りです。「やっぱり世の中、お金だね!」「ちゅんちゅん」 財源は、独身の18歳以上男女、男・女孫の居ない高齢者とし、「勤労所得及び国民年金」から「源泉徴収」とします! これで、少子化対策ばっちり!

  • 育児給付金、退職証明書

    お世話になります。 妻が11月末に出産予定のため今月に退職をします。 現在は年収200万円程度あるので私の扶養に入っておりませんが 退職にあたり扶養に入れようと思います。 そこで ・私の会社からは扶養に入るために退職証明書を提出するように言われました。 ・妻の会社からは育児給付金を受け取るには退職証明書を出さない方が良いと言われました。 退職証明書を提出すると育児給付金は受け取れないのでしょうか?

  • 児童手当支払差止について

    今日、児童手当の支払差止め通知が来ました。 現況届けは提出したのですが…。 明日市役所に行きますが、提出すれば予定通り受給できますか? 今月の支払日は15か16日ぐらいだと思います。 問い合わせたら時間外で通じず、気になって仕方なくて…

  • 仕送りについて

    大阪大学・工学部、一回生です。 自分は他の方のことは解らないので良ければ教えてください。 私は現在、100%親の援助でくらしています。 (夏季休暇に学会の手伝いのバイトを三日間しました) 家賃は、年間分を全納してくれています。(1Kで11畳のロフトつきです) この家賃は詳しくは知りません。 他に食費・雑費・光熱費・携帯・NET・コンタクト代も含めて11万ほど必要なようです。 食費3万、雑費5千円、自由になるのはこれのみです 他に食料や洗剤等を送ってくれます。 恵まれているのでしょうか。 特に富裕層ではありません。良くしてくれる親なだけです。 研究が始まると夜中になるので、大学のすぐ裏なので家賃は新築ですし高いと思います。 親からは後期からは少しバイトをして何か一つでも良いから自分で払ってといわれていますが、 まだ、バイトはしていません。周囲はみなさんされています。

  • 子どもの養育費を増額するには、

    11歳の男の子を持つシングルマザーです。 2歳半の時に協議離婚しました。 元夫が仕事をしていなくて、生活が破綻しそうになったのが主な離婚理由です。 養育費は離婚の時に決めた金額で、月額3万円もらっています。 来年子どもが中学生に上がるので、なんとか養育費を増額してもらいたいのですが、 どんな持ちかけ方が有効か? できれば、境遇を想像できる男性に答えていただければと思います。 過去に何度か養育費の増額を持ちかけたことがあります。 1. 小学校入学時に、増額を司法書士の人を通じて要請、 →お金に余裕がないからときっぱり断られる。 →司法書士に、調停で養育費増額を相談したらどうかと勧められる。 →調停の手続きをしたが、指定された調停日の2日前に元夫が、胆石で入院そのまま胆のう切除に、 →一回目調停は私のみ出席。 →二回目調停に、病院から抜けてきたと痛々しい姿を見せつけて調停に現れ、入院して今の仕事を続けられるかどうかもわからないと、お涙ちょうだいを大々的に披露。調停員にかわいそうだが相手がこんな状態ではお金の要求はとうてい無理と説得され、調停取り下げさせられる。 2. 今年、子どもの通う塾の費用が上がるため、半分負担してくれないかとメールでお願いしてみたが、無理です、と即答でした。 離婚を決めたときの理由もそうなんですが、 とにかく、自分の血を分けた子どもであっても、 自分が子どものために苦労したり、我慢してでも育てる。 という気持ちがみじんも感じられません。 また、過去に数ヶ月に渡って養育費未払いの時期がありましたが、 その時も子どもと会う約束の日には堂々とやってきて、 夕飯に焼き肉食べてきたりしてました。 お金を払わないで、子どもの生活に悪影響を与えることと、 自分と子どもが好きなことをして楽しむことが同時に起きても、 ぜんぜん違和感を感じないような感覚の持ち主です。 そんな、感覚の持ち主でも、養育費を払わなければいけないと思う。 もしくは払いたくなるような相談の持ちかけ方はないでしょうか?

  • 教育費についてアドバイスください

    私31歳 夫30歳 1歳の双子の4人家族です。 双子ということもあり教育費について漠然と不安になってきました。 現在の世帯貯金は500万ほどです。持家、ローン返済中です。 夫の年収は400万ちょっとで、年間100万は貯金していく予定です。 お金もないため現在、学資保険は子供二人分で月1万のみにしています。 幼稚園は私立になるかとおもいますが、小学校から高校は公立に行ってもらいたいと思っております。 そこで質問ですが、一人当たり、いつまでにいくら貯蓄をしておけば良いのかをアドバイスください。