• ベストアンサー

階層固定

昨日のテレビで子供二人を有名学習塾に入れたら 出費がかさみ、車も家も売ったなんて番組がありました。 テレビだから話半分としても、裕福な家庭の子は、 有名学習塾、一流進学校、一流大学、大企業社員、高所得 並の家なら並みの高校、並みか並以下の大学、中小企業、並み所得 貧困家庭なら中卒、Fランク高校、非正規雇用と 所得階層は固定されていますよね?人生、努力よりも生まれた環境で 決まりますよね?

  • dw5462
  • お礼率99% (631/632)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1443/3519)
回答No.3

これは、統計的に鳥の目で見るか、体験的に虫の目で見るかによって違います。 前者なら階層は固定される傾向が強いと感じるでしょうし、後者ならそうではない例のほうが眼に付くでしょう。いずれにせよ世の中の多くの人が好むのは、「お金持ちの子がお金持ち」という常識的な世間によくある事例よりも、「お金持ちの子が零落」か「貧しい家の子がお金持ち」という比較的少ない事例です。 ただし競馬に例えるなら、世の中は別定戦ではなくハンデ戦で、しかもそのハンディキャップは競馬とは逆に「強者に軽く、弱者に重く」なっていることは 忘れてはならないと思います。競争の勝者は本人の能力や努力だけでなく、親や先祖からもある意味ではハンデをもらっていることが多いので、そこは謙虚になる必要があります。昔の人が「積善の家には必ず余慶あり」(易経)と言っていたのはこうしたことも含んでいるのかもしれませんが…

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の世の中でも下剋上的にのし上がる 人もいるとは思いますが例外ですよね 平均以下の家庭で育った子が、一流大学を 出てエリートコースに乗っかるのは稀じゃないですかね。

その他の回答 (3)

回答No.4

そのとおり! 親の経済力で人生が決まってしまいます。 あぁ無常!

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人親とかで、満足に食事も摂れない家庭も あるそうで、そんな環境で勉強して有名進学高 に入るなんて至難ですよね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8008/17113)
回答No.2

日本人を,(a)経営者,役員クラス(b)被雇用の管理職,専門職,上級事務職クラス(c)被雇用の単純事務職,販売職,サービス職,その他マニュアル労働者クラス(d)自営業者クラス,の4つに分類したとき,親と同じクラスにいる人は半分くらいですよ。日本の階級間移動はかなり多いです。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 下のクラスに移動する人は結構多いでしょうね。 上のクラスに移動する人は少ないんじゃないですか。

noname#259815
noname#259815
回答No.1

〉努力よりも生まれた環境で決まりますよね? とは言えませんね 中卒で「内閣総理大臣」を勤めた人もいます パナソニック(旧松下電器産業)グループ創業者、 松下幸之助は9歳で単身大阪に出、火鉢店、自転車店に奉公 小学校も出ずに日本を代表する実業家になりました。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それを言うなら、豊臣秀吉でしょう。 貧農から関白殿下に上り詰めた。

関連するQ&A

  • 階層の固定化を加速した都立高校の学校群制度はだれが、どのような目的で作った?

    高所得者の子供は高所得者に、低所得者の子供はやはり低所得者に、という階層の固定化が益々進むのは確かなようである。(『学歴社会の法則』光文社新書 一橋大教授 荒井一博著参照)  「都立高校の学校群制度」ができ(日比谷高校などが凋落し)、私立中高一貫校(灘、開成、麻布など)、そして早慶の中高への進学熱が加速して今に至っている。すなわち、そのことで、高所得者とその子供が圧倒的に有利な状況をなった。 小泉改革で階層化が進んだという声が大きいが、それよりも上のことのほうが影響度は大きいのではないか? 都立高校の学校群制度は、だれがどのような目的で作っのか教えてほしい。私立校からの圧力? 高所得者からの圧力? 今考えれば、こうなることは当然予測できたことと思う。どのような家庭に生まれ、中学受験の段階で、エリートになれるかどうかが決まってしまうのは、どう考えても国として望ましいことではないだろう。ちなみに私は東京在住、首都圏の公立の進学高出身者です。

  • 中卒ですが事務職に

    現在17歳で高校1年の時に中退してから引き籠ってます。 このままではいけないと思ってるんですが、バイトもしたことないです。 将来、事務の仕事に就きたいのですが、経験も資格もなくワードエクセルも使えないので基金訓練(10月から新しい制度になる?)で簿記資格やオフィスソフトの勉強ができる所に行ってみようかと思ってるのですが、やはり中小企業の事務でも男、中卒だと採用してくれませんかね? 高認の勉強はしようと思ってます。(中卒に変わりありませんがないよりはマシだと思うので) 家は母子家庭で弟も妹もこれから高校に入るので高校、大学に行くのは金銭的に厳しいです・・・ 給付金も貰えるのは魅力なんですがアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 新高1です。これからの進路について

    新高1男子です。地域ではおそらく1番の偏差値65の公立高校に行きます。 聞く話によれば、そこでは勉強勉強、勉強をしない人は来なくいい。部活も1時間程度で、本当に勉強に力を入れている高校です。テスト前には精力剤や、眠気覚ましを飲んで勉強するとか・・・ 本当に高校が恐ろしいです。 正直その高校に入学できたのは、親が5教科塾に行かせてくれていたからです。家庭学習はほぼ一切していませんでした。しかし塾では、集中して頑張っていました。入試前も勉強をしていませんでした。定期テストよりも、実力テストのほうが好きです。お世辞かもしれませんが、先生には「お前には秘めている物がある。物覚えもいい。高校で開花して来い」と言われました。 そこで質問です。この塾でオススメの塾を教えてください。 不二ゼミナール 代々木ゼミナール 東進ハイスクール 河合サテライト それぞれの塾のライブ講座 できるだけ上の大学に行き、給料の良い一流企業に就職し、母子で頑張って育ててくれている母親に楽な暮らしをさせていです。 これから3年間どのように勉強していけば、一流の大学に行けますか?実力があるかどうか分かりませんが、東大、京大、阪大行きたいです。←誰でもそうだと思いますが・・・ 最後まで読んでくださった方ありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 学歴差結婚

    高校を中退し、中卒になった男性が気になっています。仕事はしていて、収入は並みにあるようですが、家族や友達には結婚にはふさわしくないといいます。最低限高校は出ていないとといいます。女性が大学卒で男性が中卒はつりあわないでしょうか?

  • これって詐欺?

     昔通っていた学習塾についての話です。その塾は看板を出さず、個人が私的に教えているといった感じの塾でした。講師の経歴は一流の○○大学文学部英文科卒業で元公立高校の英語教員だったということでした。一流大学なので有名人と知り合いということも言っていました。 しかし、最初はいいように見せて、だんだん授業の質が下がっていくという感じでした。英語に対する知識も大学で学んだようには思えない程度でした。そして、塾を辞めなれないようにと色々と自分の不幸話をしたりしていました。当然のことながら辞めました。 数年後、その塾講師の個人情報を入手しました。すると、文学部英文科卒と公立高校教員というのは嘘でした。正直怒りがこみ上げています。これは詐欺罪で問えないのでしょうか?

  • 3浪は就職ムリかな?

    3浪で大学入ったらいくら有名国公立大学でも一流企業への就職はムリと考えたほうがいいでしょうか? 就職あったとしても中小企業程度でしょうか?

  • 学生の就職活動で教えて貰いたい事があります。経験談が聞きたいです

    先日ニュース番組内で学生の就職活動を特集していました。 女子学生がなかなか内定を取れないと言っていました。それに、男子学生は毎日企業説明会や面接でスケジュールが大変と嘆いていました。 疑問があるので教えてください。 女子学生は商社やテレビ局など一流と言われる企業を中心に受けていました。学校の名前も世間では一流の部類に入ると思います。疑問なのですが一流企業ばかり受けているから不採用が続くような気がするのです。記憶が曖昧なのですが従業員数が1000人以上の求人倍率は1倍を切っていました。しかし、1000人以下の企業は1倍を大きく超えていたような気がします。言い方が悪いのですがランクを下げる事は内定を勝ち取る作戦にはならないのでしょうか?中小企業では学生が応募してこないと嘆いている企業もあると聞いた事があります。従業員数が100人以下とかの企業でしたが。一流大学の学生は一流企業を目指しているので中小企業を受ける気が無いのでしょうか?最近は就職氷河期で中小企業も応募殺到の状態なのでしょうか? 男子学生は毎日が企業説明会や面接でスケジュールが大変と言っていました。ほとんどの学生がそうなのでしょうか?自分は学生の時に消極的だったのであまり企業周りなど熱心ではなく内定を貰うのが年明けでした。学校の来た中小企業を中心に細々と活動をしていました。毎日面接や企業説明会に追われる事はありませんでした。 皆さんはどうでしたか? 故郷で開催される合同企業説明会などには参加しましたか?高校などの同級生をほとんど見る事が無かったのですが地元で就職を考える人が少ないからでしょうか?零細企業が多かったので対象外だったのかな?

  • 高卒の方が下手な大卒よりマシ、何がどうマシなの?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合でも就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか?

  • 高学歴の集団の企業のほうが学歴不問の企業より成長するのですか?

    高学歴(一流大学)の集団の企業のほうが 学歴不問(中卒、高卒)の企業より成長するのですか? (他の条件が同じな場合(業種、人数、etc))

  • 消費税10%に キャッシュレス還元について

    来年10%になる消費税。それにあたり、キャッシュレス対応をすると中小企業には5%のポイント還元があると言われていますが、対象となる業種は、どのようなところになるか教えてください。 (特に学習塾は対象になるか)また、政府のどこに問い合わせればわかりますか?

専門家に質問してみよう