• ベストアンサー

「作業」の品質向上について

どんな仕事にも「単純作業」があるかと思います。初めてじゃ出来なくても2度目以降失敗しなければ良しとされます。しかし、誰が見ても間違わなくて出来るような馬鹿らしいくらい簡単な作業を、わざわざ改善と称し、労働力を割くのは、正直恥ずかしく思います。加えて、そんな簡単な作業失敗するようじゃクビにされないかとビビってます。 会社はそれでも、改善を求めてくるものなのでしょうか?むしろ、逆に出来る出来ないは人それぞれで、どんな簡単な作業にも同じ様に業務改善する事を求めているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.2

こんにちは。 まず、二択ですね。 >会社が社員に求めている労働力は、馬鹿馬鹿しいくらい簡単な作業に業務改善をせず成功させる人材なのか、業務改善して失敗を無くす人材なのかどっちなのかって事です。 答えは、両方出来る人ってのが、企業が一番欲しい人材ですw ですが・・・両方できる人は、ほとんど居ないので、両方の人材を求めます。 どちらか一方だけでは、ありません。 じゃ、比率は? それは、その業務(部署)なりのターゲットがあるでしょうから、それに依存します。 スピードを限りなく要求されるチームでは、前者の比率が高いと思います。 一方で、専門色が強く、ミスが見つけにくいチームでは、後者の比率が高いように思います。 っで、ここで、「バカバカしいくらいの簡単な作業」をどんな切り口で見てみるかですが、 簡単・・・でも、その工程がいっぱいある。 簡単・・・でも、そのミスが命取りに繋がるくらいリスク高い。 簡単・・・サルでもできるし、価値もない。(おサルさん、ごめんなさい) この辺りの条件で、どんな答えにもなります。

work_up
質問者

お礼

回答有難う御座います。 会社って両方の人材を必要としてるんですか! つまり、気にしないってことですね。ならば、私は業務改善に勤しみます!

その他の回答 (1)

noname#196134
noname#196134
回答No.1

1時間で出来るものが30分で出来るようになると、大幅なjコストカットになります。 人件費1分40円と考えても、1200円、8時間では9600円になります。 これは人一人減らしたと同じ効果ですね。 人によってばらつきがありますが、最も早い人に合わせるような改善をすれば、また人一人分の人件費が軽く浮きます。 そうやって、会社の利益を確保しならが、売価を下げることによりシェア・売上アップを計る事が出来ます。 会社ってどんなに売上をあげても意味がないんですね。 利益だけが、社員の給料の財源になります。 ただ売上・シェアがないと利益につながらないんですね。 改善は最も効率的な利益追求になるんですね。 さらには社員の質向上にも寄与します。

work_up
質問者

補足

回答有難う御座います。 しかし、答えて欲しい内容と少しズレてます。 問題は、業務改善となる対象があまりにも馬鹿馬鹿しい作業で、そんな事わざわざやってるようじゃ周りに対して恥ずかしことがアレなんですよ。 別に恥ずかしく感じることが問題ではなく、私の適性の問題なんです。 会社が社員に求めている労働力は、馬鹿馬鹿しいくらい簡単な作業に業務改善をせず成功させる人材なのか、業務改善して失敗を無くす人材なのかどっちなのかって事です。 回答を読むに、会社の利益さえ上がれば、後者でも良いような気もしますが、選べるんだったら前者の方が良いじゃないですか! つまり、後者の人材でも会社は許してくれるのか?って事を聞きたいのです。

関連するQ&A

  • 作業スピードを上げるには

    WEB制作として企業に勤めてきましたが、作業スピードが遅い為クビになってしまいました。 これまで派遣やSOHOでWEB制作の仕事をしてきましたが、上記の会社の様に作業スピードが遅い事が原因で退社という経験はありませんでした。 皆さんが作業スピードを上げるためにしている工夫は何があるでしょうか? だんだんと他の人がどうやって作業スピードを上げているのか判らなくなってきたのでアドバイスをお願い致します。

  • 土木作業員の労働環境&上司の暴力について

    私の知人ですが、土木作業員として過酷な条件で働いている為、大変心配しております。 連日、朝5時前には出勤し、帰宅は真夜中になります。 仕事が片付かない為、会社に泊り込む事もありますが、睡眠時間も約1時間しか取らずに翌日の現場に出掛けていく事もしょっちゅうです。 社員数が少ないということもあるのですが、休みもろくに取れていません。 5日間連続で睡眠時間約1時間や、1ヶ月休みなしという事もありました。 そんな状況ですので睡眠不足の為、注意力散漫になり失敗もしてしまうのですが、失敗すると上司から怒鳴られ、殴られることもあります。 通常の労働環境で失敗して怒られるのは仕方のない事ですが、私はろくな休息もとらせていないのに、失敗して責められるというのは納得が出来ません。 また、彼の会社の方針ですが、作業員の人出も管理職である彼自身で他の会社から手配しなければならないのですが、人が集められなかった際、上司に怒鳴られまた暴力をふられてしまいます。 作業員自身が人を集める事も、よくあることなのでしょうか? 彼の暴力をふられた後の怪我を見ましたが、傷の上にまた傷を作られ、目を覆いたくなる酷さでした。 警察に被害を報告することも考えました。 が、彼の会社が営業停止や処分を受けると彼も収入が無くなり困ってしまう事や、顔の広い会社の上司を敵に回しては、この業界に居辛くなるのではという心配もあり、それも出来ませんでした。 今すぐにでも、この会社を辞めてほしいと思っているのですが (1)不況の為、再就職先がすぐに見つからない事 (2)彼自身が自分が受け持った現場を中途半端で終わらせたくない責任感がある事 (3)中途半端な辞め方をして地元の業界で悪い評判がたち、この業界での再就職が更に難しくならない様にする為、円満退社にしたいとの事 などがあり、現在もこの会社に踏みとどまっています。 (会社の上司は、世間的には仕事が出来、暴力をふるうとは思われていないので、こちらが現状を訴えるのは、非常に不利な事です。また、暴力の証拠などを世間に公にしたとしても、逆に仕返しなどを恐れためらっています。) そこで、彼が会社を辞めると判断したときに泣き寝入りにならないよう、色々な情報を把握して何かしらサポート出来る様にしておきたいと思っているのです。 ただ、私は普通の会社で事務員として働いているため、その業界のことについては全くの無知です。 実際に土木作業員として働いた経験のある方、労働基準法など法律に詳しい方、どんなに小さな情報でも構いませんので、アドバイス頂きたいと思ってます。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

  • 座り作業を立ち作業化したいのですが・・・

    基板やハーネスを作っている会社ですが、省スペース化&効率化を狙って立ち作業化を進める事にしました。 しかし、効果の程はもとより、従業員の反発も予想されます。担当としては「よその会社は、立ち作業が一般的です。うちもできるはずです」と自信を持って言いたいのです。しかしながら、顕微鏡を使った検査や、精密な半田付け等、座り作業じゃないと難しい仕事もあるかと・・・ そこで質問ですが、半田付け、検査業務等で、立ち作業の実績をお持ちの方、立ち作業は、本当に省スペース&効率化につながるのか、「うちはこんな作業も立ち作業でやらせている」等、頼もしいご意見を頂きたいです。 勿論、反論(座り作業推進派)のご意見もお待ちしています。

  • 完全なルーチン作業の仕事を探しています。

    完全なルーチン作業の仕事を探しています。 (完全なルーチンなら多少複雑でもOKです。) 私はこれまで事務作業を多数経験しましたがやりこなす事ができません。 何度も単純なミスを繰り返して周りの人に迷惑ばかりをかけてしまいます。 工場でもイリーガルなパターンが多かったり 作業手順が曖昧だったりして肌で覚える事があると聞いたことあります。 そこで質問なのですが、 1.皆様の実際に経験したほぼ100%ルーチンの業務と給料 (もし、できれば年金・税金・保険等も)を教えて下さい。 2.音楽(iPodなど)を聞きながらできる仕事があると聞いた事があります。 実際にやったことある方、どのような仕事か教えて下さい。 かなり切実です。何卒よろしくお願いします。

  • 小規模作業所の職員のサービス残業について

    小規模作業所(知的障害者)の支援員として勤務しています。 毎日、仕事の量が多く定時に帰れないのが現状ですが、所長命令により定時にタイムカードを打刻してから残業をするため、毎日最低2~3時間のサービス残業をしていると給料も安いため肉体的にも精神的にも身体が持ちません。 小規模作業所に勤めていると、書類作成・翌日の作業準備など自分の仕事は利用者が帰ってからの夕方以降でないと取り組めず、定時迄に仕事を終わらせるのは不可能なのが現実です。 また、所長のほうから休日前の夕方に 「休日明けの朝までに書類を作成して提出して欲しい。」 と依頼してくる事も多々あり休日出勤も頻繁にありますが、休日出勤手当も支払われません。 県と市からの補助金の範囲でしか給料を払えないため、各種手当を付ける事が出来ないという事は理解していますが、 「作業所および利用者のためには、サービス残業・休日出勤・家に持ち帰って仕事をするのは、あたりまえ。それがイヤなら辞めればいい。」と平気で口にする所長に、腹が立って仕方ありません。 他の支援員も私と同じ気持ちです。 そこで、相談させて頂きたいのですが、現在の所長の人遣いは明らかに法律違反ですよね? 法律違反であれば、労働基準監督署に申告して立ち入り検査や所長に対して業務改善指導等を行っていただくことは可能でしょうか? また、労働基準監督署は匿名での申告も受け入れてくれるのでしょうか? 長くなりましたが、みなさんの意見・アドバイスいただければと思います。

  • 深夜作業の強制

    深夜作業の強制 独立系のシステム会社に勤めております。 自社の親会社に出向し、その親会社の業務に従事していますが、 問題を感じています。 先ず、朝9時から22時まで、業務に強制的に拘束されます。 その間は、帰宅を許されません。 ちなみに自社で規定された作業時間は、9時-18時です。 残業代は、30hまでしか給与に含まれません。 またその業務は、私1人で担当しており、私が休んだりすると、 その業務は破綻し、他作業者の1日の作業に対し影響があります。 朝の出社前から、深夜まで帰れない状況が見えてしまい、仕事に対するモチベーションが 全くあがりません。業務中はイヤイヤ仕事をやってる感が出てしまってます。 親会社の上司(課長)も、「23時までが1日だ」、など時間間隔の無い言動のある人で、 その言動に益々気持ちは落ちるばかりです。 自社に相談しても、現場で解決しろと問題として取り合ってもらえません。 仕事柄、その作業時間は当たり前、と思われているかもしれませんが・・。 業務自体も実は、ここ数年の担当とは全く違う作業で戸惑いが多く、 毎日親会社の課長から、期待はずれのボロボロに言われ、自信を失っています。 気持ちは上がらず、成果も出せずで、悔しいです・・ 少なくとも勤務時間の件は、親会社の上司に、正直に相談したほうが 良いでしょうか? (家族の問題で今の拘束時間は困る、今の処理能力からだと要員を追加してほしい、etc) 勤務時間、担当業務など、転職先で改善できる見込みがあれば、 もう転職を考えようかと思いますが、、 今回の業務は、業務の成功に身を粉にして立ち向かう姿勢が必要だった、という資質が必要 だったとすれば、私は失格者だったのかもしれません。。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 単純作業ですらミスばかりです。

    単純作業の仕事ですら、失敗ばかりです。 本当に情けないくらい仕事ができません。 僕は、30代後半にして、単純作業の仕事ですらミスの連続です。 元々人付き合い苦手や手先不器用やおっちょこちょい、心配症とか不安になりやすい性格です。 リストに載っている品番通りに品物を取ってくるのも、よく間違えて取ってきたり、取り忘れや数間違えていたりします。 LANケーブルついてるパソコンや、コンセントささってる家電製品を置いてある場所から持って行く時も、焦ってなのかコンセントなどを外し忘れて持っていこうとしてしまいます。 仕事では、よく焦ってるんじゃないと、言われること多いです。 一番情けないのは、誰でも出来る交通量調査でも、方向別にカウンターが置いてあるにも関わらず、焦ってなのか集中力続かないせいか、本来押すべき方向のカウンターと違うカウンターを押してしまったりします。 本当に誰でも出来る単純作業でもミスしてばかりなので、何の仕事もまともにできたこと無い感じです。 一つの仕事終わるのに、人の何倍も時間かかってしまいます。 単純作業でも間違えないで、ちゃんと仕事出来るようになりたいのに。 こんなに単純作業でも、間違えて失敗する人はいるのでしょうか? こんなに単純な仕事でも失敗するって、自分くらいですよね。 こんなに単純作業でも、間違えて失敗する人はいるのでしょうか? 普段自宅にいる時からの、こういうミスをしないようにするために訓練しておいた方がいいこと、対策法や仕事への心構えなど、色々教えていただけないでしょうか? 私みたいな者でも、頑張ればちゃんと人並みに仕事出来るようになるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 作業をさせること

    弊社にとある派遣社員がいます。 この方がかなり問題のある人で困っています。 先ずクライアントである、弊社の業務指示について、 「自己保身の理由」ばかり並び立て、誠実に対応しようとしません。 仕事もミスばかりで、結果も出ていませんが、 本人は反省せず、指示がわるいから、と自社に文句を言っているようです。 (被害者意識が強いかもしれません) 怒られると社内で大声でわめいたり、客先で業務をするうえでの 一般常識などが無いと思います。 契約上、それでも(邪魔ですが)在籍してもらわないといけませんが、 在籍してもらう以上は、弊社の指示の元、揉めようとも業務は やってもらうべきだと、自分は思っています。 一方で「もう契約終了までそんな派遣、ほっとけ」という人も居ます。 あれこれ指導しても改善は難しいこともあり、 契約終了まで適当に作業をさせておくほうが良いでしょうか・・?。

  • 高所作業について

    転職をして作業内容が、 ・2F屋根での太陽光設置電気作業 ・それに伴う、10~20kgを肩に担いでのハシゴの上り下り など、危険な作業が増えて来そうな業務なってきました。 以前から加入している生命保険会社には、特に申請などはまだ していません。 上記のような仕事の場合には、保険料が上がるとか条件の見直しなど マイナスになる様な事はあるのでしょうか? 経験のある方、いましたら教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • 作業服について

    先日取引先に行きこんな質問をうけました。 「作業服が綺麗な人は仕事が出来る、また仕事がはやい。作業服が汚い人は仕事が遅く仕事場が汚い。この違いがわかりますか?」 と質問をされました。 僕は考えた事がなく、答えられませんでした。 そこで質問です。この違いはなんですか?

専門家に質問してみよう