• ベストアンサー

初デート(?)で手作りお菓子。

はじめまして 今週末にバイト先の一つ年下の男の子と箱根に遊びに行きます。 その子とは何度かご飯を食べたり飲みに行ったりしたことはありますが、友達以上恋人未満な関係です。 前日にちょっと時間があるので、移動中とかちょっとした時間に食べれるおやつでも作ろうかと思ったのですが、それって少し重いでしょうか? 又、作るとしたらどんな物がよいでしょうか? それとも、直接本人に聞く方が良いでしょうか? 因みに、私のお菓子作りのスキルは普通位です。 いくつも質問してしまい申し訳ありません。 お力添え頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

相手の「手作り」に対する認識によりますね(^_^;) 他人の手料理に抵抗がある人もいるし 甘いものがOKかどうか、っていうのもあります。 私が付き合ってきた人はみんな甘党だったし 手料理に関して抵抗ない人ばっかりだったので 何を作って行っても喜んでくれました。 付き合ってない段階でも結構作っておすそわけしていたので 慣れもあったかもしれません。 食べやすい大きさに切って それぞれラップで包めば 焼き菓子なら何でも大丈夫な気がします。 ガトーショコラ、ブラウニー パウンドケーキ、スコーン マフィン、ベイクドチーズケーキ などは簡単だしちょっとしっかり食べる感じ、 簡単につまむのであればクッキーですね。 あとはそれにくらべて甘くはないけど いももちは好評でした。 ゆでたジャガイモをマッシュして 片栗粉と調味料を入れて焼きます。 冷めてももちもちでおいしいです(^_^)

chiya_colo
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々例を挙げて頂き有り難いです。 いももちっ!! 自分も大好きなので 甘い物が苦手なようなら挑戦してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

重いと思われるのが心配なら、「前日ヒマだからなんかおやつでも作ろうかな~ 何か食べたい?苦手なものある?」とかメールしてみては? これなら、「ヒマだから」っていう言い訳ができるから重くならないし、ついでに彼の好みも確認できますよね。

chiya_colo
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど! あまり深く考えずさらっと聞く方が良いのかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

嬉しいと思いますよ! どこに行かれるか判りませんが どこででも簡単に食べられて 美味しかったらもうベストです!! お茶かペットボトル(缶ジュース)を用意しておくと もっと良いかも。 「お菓子作って来たので飲み物何が良い?」って 近くに自販機が有るのでしたら聞いても良いかも… 良いデートに成ると良いですね! 応援しています!!

chiya_colo
質問者

お礼

ありがとうございます。 喜んでもらえればよいのですが… 美味しく作れるように頑張ります! 飲み物の配慮も素敵ですね。参考にさせて頂きます。 応援ありがとうございます。 自分なりにやってみます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.2

男って甘い物は好きなのかしら。 最近は好きという人も多いけど、彼はどうでしょうか? また、手作り、絶対にいやだと言う人も。 彼との関係、恋人未満ってことなんですけど、その辺大丈夫でしょうか? 個人的には手作り菓子=売り込みのように思うのでよほどラブラブな二人ではない限り持参したくないです。 一応、彼の気持ちを聞くのはいいと思います。 いきなり気分の合わないものを持参されるより、ワンクッションおけますから。 難しいですね。

chiya_colo
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分では気付けなかった点をいくつか指摘して頂き有り難いです。 相手の認識の確認…大切な事ですよね。 さり気なく聞いてみようかと思います。 はい。 難しいですが、ちょっと頑張ってみますっ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 491030
  • ベストアンサー率20% (94/455)
回答No.1

箱根楽しそうですね♪ お菓子良いと思いますよ。一緒にいて楽しいからデートするので べつに重くないと思いますよ。 ちょっとしたおやつなら、マドレーヌとかマフィンとか どうでしょう? ただ、好き嫌いもあると思うので無難なところではクッキーかな。 楽しんで来てくださいね。

chiya_colo
質問者

お礼

ありがとうございますっ。 少し勇気がでました。 マフィンやマドレーヌにクッキーですね。 やっぱり手軽に食べれるのが良いですよね。 ありがとうございます。 ちょっぴり不安もありますが、楽しんできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二歳児に喜ばれる手作りのお菓子

    今週末、親戚の家に訪問します。 そこで、お尋ねしたいのですが、2歳児の女の子に手作りのお菓子を手土産に持って行きたいなと考えています。 お母さんに聞くと何でもよく食べると言っており、食欲がすごいのだそうです。 私には一人っ子で、姉妹が居らず、子供のことは、よくわかりません。 家は遠く、おおよそ、2時間ほどかかりますし、またその日は用事があり、6時間ほど、暖かい室内に置きっ放しになってしまいます。 なので、前日に作るもので、すぐに溶けないもの、型崩れしにくいもの、味が変わりにくいもの、なるべく、日持ちしやすいもの、大人数でわけあえるもの、アンパンマンが好きなのでキャラデコしやすいものをと考えておりますが、なかなか、いい案がでません。 なにか良い案があれば、ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

  • 卵を使わないお菓子の作り方、教えてください!

    今週の土曜日に、友達と遊ぶ事になりました。 あそぶお友達のこともが、最近アレルギー検査をしたところ、卵でひっかかってしまったそうなんです。 遊ぶとなると、小腹がすくのでおやつ。。。でも、こどもですから人が持ってる・食べてるものがほしくなると思うんです。 こどもに達に、同じおやつを食べさせよう。と思って、書き込みしました。 子供は1歳半です(お友達も)。手の込んだ、手間のかかるものは、ちょっと。。。時間が無いのでつくれないんです。(^^; お手軽に作れる、卵なしのお菓子の作り方教えてください。 HP・いつも作っているレシピ・・なんでもいいです。 よろしくおねがいします。

  • 友達以上恋人未満で手作りお菓子は?

    友達以上恋人未満で手作りお菓子は? 私は20代中盤の女性です。 イイ雰囲気になっている同じ歳の男性がいます。 今週、食事後に彼の自宅で映画を見る予定です。 自宅へ行くのは3回目ですが、お付き合いしていないので、キスすらしていません。 いつも今日こそは告白してくれる?と思って、結局は何もありませんでした。 コンパで知り合い、3ヶ月で7回会っています。 自宅へ行くので、手土産も兼ねて、手作りお菓子を持って行こうかなぁと思いましたが、彼女でないのに重いですか? 私は料理が特別上手な訳ではありませんが、料理練習してると宣言しています。 彼は甘いものが大好きではないけど、普通に食べます。 ただ、食事後で夜なので、必要ないようにも思います。 お互い仕事後なので、手土産がなくても何も思わないと思いますが… このような場合、手土産(気使わせちゃうので、渡すなら手作りにします)は必要ですか? どうするか悩んでいます。 アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 初デート 手作りお菓子

    今度の日曜日に最近付き合いだした彼氏(33才・私は24才です)と初めてデートします。 その時に手作りのレモンクッキーをプレゼントしようと思うのですが 最初から手作りなんて重いでしょうか? 彼は甘いものは大丈夫みたいなのですが・・・。 まさか彼に直接聞くわけにもいかないので ぜひ回答をお願いします。

  • 初デートで手作りお菓子

    はじめまして。 私は20歳の女です。 今度、サイトで知り合った1歳年下の男性と出かけるのですが、その際に手作りのクッキーを渡して告白しようか迷っています。 教えてください。

  • 子供の接し方

    バイト先の社長の子供さんがいるんですが3歳男の子、2歳女の子と1歳未満男の子の3人です。 3歳の子と2歳の子は最近遊んで~と言ってくれるようになって休憩時間に遊んだりするんですが 身近に年下がいなくて、そんな小さい子と接するのは初めて… 子供相手の接し方やどうやったら喜ぶのかさっぱりです… 今のところお絵かきしてあげたり3歳の子はごっこ遊びで遊んだりしてます。 が、どうやったらもっと喜んでもらえるのかな~とアドバイスが欲しいです! 子供の接し方を教えてください。 よろしくお願いします^^

  • お菓子を沢山食べるお友達と遊ぶ時

    3歳の男の子がいます。 公園で週1~2回会うお友達がいるのですが、1時間おきぐらいに お菓子やジュースを食べたり飲んだりしています。 そのお友達はお菓子をそれだけ食べてもご飯もしっかり食べるので 体格も4歳児並です。 しょっちゅう何か食べるというのでお母さんも色々準備して来ています。 一方我が子は小食で、おやつはご飯をしっかり食べた時のみと しています。 お友達がお菓子を食べていても、どうぞと言われない限り うちの子は欲しがったり泣いたりすることはないので 遊んでいて表面的には困っていません。 けれども相手の子と親密になるにつれて また、子供の理解度が高まるにつれて このままでいいのかと思うようになってきました。 今まではよく見かける子といった感じで認識が薄かったのですが、 最近ではお互いに名前を呼び合ってとても仲良しです。 深く関わっていなければ断片的にしか見ることがなかった お菓子を、何度も何度も目にすることになります。 そしてお友達は食べていいけれど僕は食べられないっていうのは とても辛いと思います。 お友達はご飯も沢山食べるからお菓子も食べれるということ、 お菓子を食べてご飯を食べないと大きくなれない ということを話しているので、ある程度はわかってくれている と思うのですが、3歳児に我慢させすぎでしょうか。 この間はお友達がお菓子を食べ始めたので 「うちはさっきおやつ食べちゃったからあっち行って遊んでくるね」 と言ってその間だけ離れようとしたのですが、 お友達がついてきてしまい目の前で食べるのを 見ていました。 今日もまた「○○くんと遊びたい」と言っていたのですが 何となく気が進まなくて公園に行きませんでした。 お昼寝の前にこんなやり取りをしました。 「いつも○○くんがお菓子食べてるの見てて我慢してる?」 ―「我慢してる」 「でも遊びたいの?」 ―「うん。」 「遊んでもあんなに沢山のお菓子は食べれないんだよ。辛いんじゃない?」 ―「お菓子もっと食べたい」 「もっとご飯食べれるようになったら同じぐらい食べれるよ」 そのあとちょっといじけてそのままお昼寝してしまいました。 皆さんだったらどういう対応をしますか。 1.その日はご飯を食べなくてもいいやとお菓子を同じだけ食べさせる 2.食べている間は離れている 3.今まで通り見ている 4.その他 公園には他の親子も来ていますが1~2歳が多く、そのお友達と 遊ぶのが楽しいみたいでその子と遊びます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 小旅行デートのおやつで、バレンタインチョコの代わりになるもの?

     こんにちは。付き合って間もないボーイフレンドから、横浜へ日帰り旅行に誘われました。  と言っても半分は彼の趣味に付き合うことになりそうですが、彼のことを色々知りたい ので、私も楽しんでくるつもりです。  ノロケはさておき (?)、デートの日がちょうどバレンタインの1週間前なんです。  バレンタインの前日も当日も会える望みは薄い (彼の自宅は遠いし、仕事の帰りも遅い…) ので、小旅行の日にチョコレートをあげるつもりです。  と言っても、普通のチョコレートだと車の中じゃ食べにくいし、横浜往復にかなり時間が かかりそうなので、車の中でも食べやすくて腹持ちのよいオヤツみたいな感じで作りたい と思っています。  そこで皆さんにアドバイスをお願いしたいのですが、『車の中でも食べやすくて腹持ちの よい、おやつの様なチョコレート菓子』と言ったら、何がいいでしょうね?  しかもバレンタインらしさ、チョコレートらしさを失わない程度で…  無理難題な質問ですみません。 “こういうのを食べてみたい” というご希望でもかまい ませんので、よきアドバイスをお願いします!  今週の7日までに作らなきゃ間に合わないんですよね…

  • 初デートでドタキャン

     約二ヵ月メールのやりとりを続けている女性と初デートすることになりました。私がその女性の都合を聞いて日にちと時間を決めました。約束日の二週間前ぐらいに決めて女性のほうも楽しみにしている的なメールをしていました。電話もします。まだ付き合ってはいませんが友達以上の恋人未満の仲です。会う曜日は日曜でその女性も私も仕事は休みです。  ところが前日の夜になって女性の父親の具合が悪いのと母親が仕事で夜ご飯を作れないのでその女性が作らなければいけなくなったので行けないとメールがきました。電話はないです。メールのみの対応で次回の約束もなかったです。ここで次回の約束を言ってきてくれれば問題なかったのですが…  聞くところによると父親の具合が悪いのも倒れるほどの病状ではないですし(風邪程度)大人ですから別にその女性がつきっきりになる必要はないと思いますし母親の仕事のほうも急に仕事が入ったわけではなく前から決まっていた仕事みたいなのでその女性がデートに来れない理由にはならないと思います。  他の用事ができて行けなくなったから適当な理由考えて言ったのか最初から行きたくなかったけど断りにくかったからドタキャンしたのか気分がのらないから断ったのかはわかりませんがやっぱりこれは今後の付き合いを考えなおしたほうが良いのかなあと思いました。  皆さんならこういった場合どうするか聞いてみたく投稿しました。体験談とかももしあれば聞いてみたいです。よろしくお願いします!

  • タルトは作ってどのくらい日持ちするのでしょうか?

    こんにちは。 最近お菓子作りを始めました。 親戚に木の実のタルト(直径7cmくらい)を 作ってプレゼントしたいと思うのですが、会う前日には 時間がなく2日前しか作る時間を確保することができません。 そこで私が考えたのが、 (1)タルト生地だけ2日前に焼いて、前日に中種や木の実を乗せて オーブンで焼く (2)2日前に渡せる状態まで全部作っておく。 なるべくなら(2)で済ませたいのですが、 賞味期限など考えるとどうなのでしょうか? お菓子作りを何度もされている方などアドバイス頂けると 助かります。