• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リストラ後の身の振り方についてアドバイス求めます)

リストラ後の身の振り方についてアドバイス求めます

このQ&Aのポイント
  • 会社から震災便乗リストラを受けた40歳代前半の男性が、リストラ後の身の振り方についてアドバイスを求めています。
  • 東京本社の企業で人事総務正社員として働いていた彼は、休養中に震災が発生し、会社も被災したため、復職に難色を示されました。
  • 彼は転職活動を行っていますが、休養前に会社が存じていた健康状態を理解してもらうことが難しい状況です。彼は今後の対応や考え方、役所との接し方についてのアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

会社と争う気があるなら十分余地はあると思いますが、いまさらですかね。 会社都合にしないのは補助金が拒否、返還しなければならなくなるからでしょう。 会社に思いっ切り弱みがあったのですよ。 ハロワの担当者のひどいですね。上長に訴えて担当をクビにしてもらうなりしてもらっては? ただ、両足が不自由で1時間半の会社を選んだのも賢明とは思えません。 もちろん他に何も無かったのだろうと思いますが、あまり無理をしてさらに体を壊したら何にもなりません。 ハロワにもっと近くで見付けてくれと頼みましょう。 無理だとか言われそうですがね。

komattahitoga
質問者

お礼

回答有難うございました。

komattahitoga
質問者

補足

自分の職種が総務とか人事であった場合、自己都合退社で泣き寝入りせざるを得ませんね。 会社を売ったりは出来ない職種です。 組合とかで『エイエイオー!!』だとか、『闘争!!』とか言って血気盛んな職種の人とは 違いますからね。会社とは一蓮托生の職種。 それなのに、人事総務系の求人に対し、ものすごい数の応募者が来られますが、こう言う事を覚悟して 皆さん応募されておられるのかが謎ですね。 また、そう言った職種がなぜ空いているのか?とか検討されないのでしょうかね? (経理も含め、天下のお役所が相手の、一業者の民間の仕事) 私も障害が無ければ営業職を続けていたと・・・そう思うのは止めてプラス思考で生きます。 ハロワの職員さんも本心では、人事総務系の仕事をしたいのだと思います。 その仕事の表の部分しか見られていない人も多いですから。 人の秘密を握る事の多い、過酷な職種なのですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hf_minami
  • ベストアンサー率25% (37/148)
回答No.1

あなたに非が有るかどうかは解りませんが、今の社会では弱者に負担がかかっているのは誰でも解っています。 過去の会社の事やハローワークの事は忘れて、自分自身を変えてみたいとは思いませんか? 私も2年前、会社の早期退職制度が制度化された時に、上司からパワーハラストを受け退職しました。 初めは、あなたと同じように、上司を恨み、会社を恨み、社会が悪い、日本が悪い、と考えましたが、どうしようも無いんですよね。 そんな時に有る人から、有る仕事を教えて貰い、将来性や時代に合っているかを考え一緒に行動しだしました。 その中で、セミナーを受け、昔の自分の考え方がそれだけ寂しかったか、同じ事が起こっても、考え方や思い方で進む道は変わるんだと思うようになり、自分や周りの未来が明るく変わりました。 あなたも、いつまでも恨んだり悪い思いをする事を止めて、同じ出来事に対して良い様に考えるようにすれば未来は変わると思います。 そんなアホなと思うでしょうが、今の私とお話しが出来たら解るかも? 良ければツイッターで話しましょう。 H_Fujiwara

komattahitoga
質問者

お礼

アドバイス、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 震災便乗リストラだったのかなと?思っておりますが。

    会社から事実上、震災便乗リストラを受けました。 経緯 ・東京本社の企業にて人事総務正社員(安全衛生担当)の障害者雇用枠の正社員。 ・勤続6ヵ月のうち、休業期間(会社が認めた非出勤日がおおむね3ヶ月間) ・休業の経緯(身障とは直接起因しない過労による疾病で、会社指定の産業医も休養に同意) ・休養開始日の震災発生。 ・休養終了間近までの間、会社と復職に関して打ち合わせしていく間に徐々に、会社が再就労に難色を示した。(震災により会社も被災し、私と同職の女性も夜勤で身体を使う仕事に従事している中、私が『タイミングが悪いと言え』休業したことが面白くなかったとの由) ・夜勤で工場勤務なら続けて採用するとの由 ・会社の対面上の都合で絶対に会社都合退社にはできないとの由。 ・それがイヤなら裁判でも結構との由。 ・ハローワークから、せっかく身障者枠で採用になりながらあんたは何をやっている。もうあなたには仕事を斡旋しないし、ハローワーク来所の際はあらかじめ予約をとってからきてくれとの由。 (予約を入れたところいつも多忙で来所はまたにしてくれと数回言われた) ・労基署に訴え、労働審判等をしたらハローワークはもうあなたに協力できないとの由。 ・私自身、今後、同職を行いたい関係で前の会社と争った経緯を残したくないが、在職中、ハローワークや労基署に対し、会社がおとがめを受けないための仕事をしてきて、当の省庁からその様に言われるのが少々心外と思う。(総務畑ならこう言う心境、致し方無いとは思いますが) 今後の上手な対応方や考え方、役所との接し方等あればご教示下さい。 会社とは休職期間中に発生した社会保険料の支払い免除で和解はしましたが、残念な思いもありましてご相談した次第です。 今後、転職活動を行うにあたり、こう言った状況はどう先方にお伝えすれば少しは理解を得られますでしょうか?出来るだけ前向きな回答をサラッとしたいですし、この仕事を続ける上でそうするべきなのかも知れませんが、ハローワークの雇用保険の部門の担当者からは、何で会社都合で辞めさせてもらえなかった!?あなた甘いのじゃないか?と言われ、少し心が折れてしまいました。 就労前、就労中に会社が存じていた私の体調 ・通勤時間が1時間半かつ、最混雑時間帯の最混雑路線通勤者。杖を使って通勤。 ・両足障害。(立ちっぱなしは20分程度が限界) 入社後、休養に至る以前で感じた相違点 ・デスクワークオンリーでは無い。 ・現場の工場や倉庫を頻繁に周る事を望まれた。

  • 9月末でリストラで失業中ですが 

    前の会社からまだ離職票が届いてなくハローワークに失業保険の手続きは終わってません。(会社に問い合わせると本日発送と確認はしましたが・・・)手続きをすれば、会社都合の退職なので7日間待機期間後、受給開始になると思いますが、手続きをする前に就職先がみつかりました。 しかし、11月からの採用ということで10月の1ヶ月間はやはり失業中にはなります。できれば給料も入らないので失業手当をもらいたい気持ちがあるんですが、手続きは可能なんでしょうか? また、手続きしないほうが得な部分があったりするのでしょうか?(例えば定年後の失業手当など) 詳しい方がいたらアドバイスなど教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 就職についてのアドバイスをください。

    国立四大を出た婦女子です。 大卒してすぐに就職した会社で体調を壊してしまい そのときは親元に帰って休養し 再就職しました。 新しい職場で理不尽な暴行を受け その人とのチームを変えてもらえずに自主都合で退職しました。 (そちらが大手だったこともあり なかなかその実情をお話しすることができません。そういった旨の誓約書も書かされました。) その二つが短期間だっただけになかなか再々就職ができません。 今度は長く安定して続けたいのですが 教員免許を一応持っているのですが正採用は倍率が高く勉強もしていないので・・・ 臨採などを出していいものか悩んでいます。 そこで 就職するためにこんな資格を取れば?こういうことをしてみれば?などがあればお教えください。 余談ですがPCはワード・エクセル・パワーポイント 一通りは使えます。 パソコン3級とかの資格を持っていないのでハローワークの人に「無意味」とばっさり切り捨てられました。 派遣とかバイトでもしたら?とも。 できれば正社員を考えているのでその旨ご理解ください。

  • 失業手当て延長について

    始めまして。 今回の震災で会社も被災し、只今休業中です。 休業中は、失業手当てを受給していたのですが、1度認定日に来所できず(借り上げ住宅の問い合わせの為、他県の役所を訪れていて、職安に電話連絡を忘れてしまいました…)、不認定になりましたが、90日分は1ヶ月ずれこみましたが受給することができました。 しかし、延長措置を受けられず職安でも説明を受けられず、ただ対象外と告げられました。 まだ会社は休業中のままで、仕事を探すにも解雇にならないので探していいのかもわかりません。 延長措置は受けられないのでしょうか?! 本当に生活がかかっているので困っています。誰か教えてください。 宜しくお願いします。

  • ハローワークの職員の態度があまりに悪く困っています

    ハローワークの職員の態度があまりに悪く、 苦情を出したことが他の職員に知れ渡ってしまったため、 来所しづらくなってこまっています。 求職中のものですが、 ハローワークに苦情を出したことにより来所しづらくなって困っています。 経緯としては、 職員(長谷◯:多分50代のおじさん)に求人の相談・応募をお願いをしたのですが、 運悪く、その応募先が東京に転勤することになるとのことだったので、 家庭の事情により、地元から離れられないため応募を断ろうとしたのですが、 職員(長谷◯)が、"一番に行きたい会社なんじゃないの"、"東京に転勤だからなんでことわるの"といわれ、 高圧的な態度をとり、無理やりにでも応募させようとしたため、ケンカのようになってしまいました。 断る理由に関しても、すぐに家庭の事情があると説明をしたのですが、 職員(長谷◯)も引くに引けなかったのか、私はわるくないと言わんばかりの対応を取られました。 この職員に関しては、高圧的な態度がこれで二度目になるため、 仕方なく、職員の上司に苦情を出させて頂きましたが、 改善をする気があるようには見えず、他の職員のいるところで苦情を出してしまったため、 他の職員に知れ渡り、来所しづらくなってしまいました。 私としては、やはり田舎なので他のハローワークに通うにしても、 交通費などもかかるため最寄りのハローワークを使いたいのですが、 職員(長谷◯)がいるハローワークを使うのは気分が悪いですし、 小さいハローワークなのでやはり周りの目が気になって来所しづらいです。 この場合、ハローワーク以外に苦情・改善を求めるところはあるのでしょうか? もしくは、私が折れて職員(長谷◯)がいるハローワーク以外のところをつかうしかないのでしょうか?(私としては釈然としませんが...) こういう場合はどのように対応すればよいのでしょうか?

  • 葬儀屋で採用されてすぐにリストラ

    知人が1ヶ月前に葬儀屋で働きはじめました。 ハローワークで紹介され、正社員として採用されたのですが、1週間前にリストラを言い渡されました。 理由がいまいちはっきりしないのですが、自己都合か解雇という形か自分で決めてよいといわれたそうです。 見たわけではありませんが、知人はまじめに働いており、遅刻、休みも取っていません。まじめな人間ですし、悪い評価で辞めさせられたわけでもない様です。 知人だけではなく3人位が対象となっており、それも皆1ヶ月以内に採用されたばかりの人です。家族持ちもいましたが、独身者に家族持ちは生活があるから、君達が・・・と話をされたようです。 今の所、通告した人に「返事を待ちます」と会社側で言っているらしく、知人はまだ返事をしないで働いています。 本人は、できれば働きたいが、実質解雇なので辞めるつもりではいますが、なにか納得できない。 本人に落ち度がないということを前提に回答いただけないでしょうか。 (1)ハローワークに相談した方がよいでしょうか。 (2)解雇にしてもらった方が、すぐに失業保険もらえるのでそのほうが良いでしょうか。 (3)その場合、解雇理由を(会社の都合によりetc.)はっきり明記してもらった方が良いのでしょうか。(次の就職の時に聞かれると思うから) (4)経営的に厳しいからというのがその理由ですが、わずか1ヶ月前にハローワーク経由で採用しておいて、こんなことあるのでしょうか。(許されるの?) 以上、他に気がついたことがあれば何でもアドバイスいただければうれしいです。 ちなみに、この葬儀屋、三鷹にあり結構古く知っている人は知っているところ。

  • 失業保険について

    過去にも何度となくご質問が有るようなのですが、教えて下さい。 離職票が届きました。自己都合だと思っていたら、会社都合になっていました。 (ここまでは間違いが有りません ただ、実際にハローワークに行き、どのように判断されるかが不明で、今回は、そこは考えないでください。) そこでご質問です。 (1)6月10日の週に初めてハローワークに行く場合、 その後、何日、何日・・・に行くことになるのでしょうか。 勤務は10年半、39歳ですので、 問題無く受け取れるとして上限がそれぞれ240日、又は120日になると思うのですが、 (2)6月10日からカウントした場合、単純に6月10日を「1」として、 240日後(ざっくりで来年の2月頃)、又は120日後(同10月頃)が最終来所日となりますか? (3)会社都合の場合、6月10日に来所、その後、7~14日後の指定された日に行き、そこから21日、又は28日後に行くということであっておりますか? 会社都合、自己都合、それぞれの場合で教えて頂ければと思います。 提出日、説明会、認定日について、 いくつかのサイトを拝見しておりましたら、 一体、どこから数えて何日目なのかがだんだん分からなくなってきてしまいました。 うまくご質問が出来ておりませんでしたら申しわけございません。

  • 障害者枠で仕事を得ましたが…

    この度、障害者枠でパートで働くことになりました。 そして私と同時に障害者枠で働き始める方がおられると就職先から聞きました。 その方は、就労支援センター経由での応募、採用のようです。 面接の過程で、「他のパートの方」の都合を優先して就業時間や休憩時間の打診が人事の方からありました。「他のパートの方」が早めの始業であることから、私は遅めの始業、遅めの昼休憩、遅めの終業です。 その「他のパートの方」が既に働いておられる方か新しいスタッフかは確認していません。 しかし、もう一人採用された方がいると聞いてから、「他のパートさん」がそのもう一人の方で、その方の都合を優先されているのかなとも思えてきました。不確かなので仮定ですが・・・。 そこで質問ですが、同じ障害者枠での応募でも、就労支援センター経由で応募された人の方が会社から配慮をされやすいんでしょうか。 それとも終業時間について打診があったのは単なる会社の都合、もしくはもう一人の障害者の方の方が会社判断で配慮が必要ということでしょうか。

  • 失業手当と職探しについて(長文です)

    この春に、会社を退職した者です。 去年の今頃にうつ病を発症し、夏ごろから約半年に渡り、有給などで休職し、休職可能期限が迫っても復職できないと判断したため、自己都合扱いで退職しました。 前述のような退職理由のため、いわゆる失業手当はもらえなので、ハローワークで失業手当の受給期間延長申請をしました。現在は、健康保険傷病手当金を受給しています。(今、第2回目の申請中です) ハローワークでは、次の来所の際は、病気は完治していなくてもいいけれど、「週20時間以上の就労可能」の医師の診断書をもってくるように、と言われました。 そこで、質問なのですが、この場合でも失業手当の申請を行った場合、やはり自己都合退職による受給制限はあるのでしょうか。 また、ハローワークで失業手当をもらう申請をした場合、就職活動はハローワーク限定になるのでしょうか。新聞の折込広告や無料の情報誌などで職を探してそこで働くとなった場合、何か問題ありますでしょうか。(うつ病で退職したこともあり、まずは短い時間からの就労を考えているのですが・・・。)

  • 失業保険 受給資格

     失業保険受給中の身です。  できるだけ好条件のところで、早く働きたいと思ってハローワークの求人を見て応募したのですが、結局不採用になりました。でも、不採用の連絡と同時にハローワークに求人していない枠で再来月採用したいと連絡がありこちらもお願いしたのですが・・・。  この場合って会社からハローワークにその旨を知らせたら、内定みたいな扱いになるのでしょうか。 失業保険がもらえなくなっての再来月採用は厳しい!  ちなみに私はなんだか嬉しい気持ちで採用期間も時給も詳しくは聞いていませんでした。

このQ&Aのポイント
  • セックスレスから戻れる方法とは?セックスレス夫婦の悩みを解決する秘訣をご紹介!
  • セックスレス夫婦の結婚生活を改善するためのアイディアとは?専門家が教えるセックスレス解消法!
  • 夫婦のセックスレス問題を解決するための簡単な方法とは?プライベートな時間を大切にしましょう!
回答を見る