• ベストアンサー

早く死にたい

tapesuの回答

  • tapesu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

幾つかは存じませんが、そんな感情をお持ちになりながらも仕事ができているあなたは辛い気持ちで引きこもりになりかけた、まだなりかけている俺なんかよりずっと立派な人だと思います。 ですから容姿なんか気にせずに、もっと自分に自信を持って、素直に生きるといいと思いますよ。 また母親に依存せず、強くなる努力をしてみてはいかがでしょうか? 楽しかったことや嬉しかったことが無いなら、誰かに頼ったり自分なりに新しい楽しみを探していくしかないと俺は思います。 現に俺も今探し中なので(笑) こんなやつの回答でも力になれれば嬉しいです。

yoneotafuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在26歳です。 辛いことがあったのですね。仕事をしないという決断も 難しいと思います。世間を気にして辞めていないだけですので… 早く人生が終わればいいのに、と思いながら その日暮らしのような生き方も選べない中途半端さにジレンマです。 楽しいと思う気持ちが見つかるといいですね。

関連するQ&A

  • 孤独、苦痛から立ち直った人

    私は現在うつを患っており長年病院に通院しております 先日唯一の友人を失いました理由は私が唯一の心のより所、遊んだり話したり出来る彼女に 依存しきっていたことだと思います 彼女はまたいつでも話を聴いてくれると言ってくれていたのですが、やはり嫌に思っていたようです 私も気づいてはいたのですが私自身今までにない位落ち込んでいたので配慮に欠けていました とても謝罪したい気持ちでいっぱいですですがもうできません涙が止まりませんでした 前置きが長くなりましたが 今話をしたりする友達が1人もおりません数年ほど友達がいなくとも平気でしたが精神的にまいっているので孤独がとても苦痛です 友人を失ったり、孤独が辛かったかたでそれを立ち直れた方にお聞きしたいです どのように立ち直れたり回復できましたか? 孤独な人は沢山いらっしゃるのは分かっていますが私にはとても苦痛です 出来れば同じ体験をした方でご回答くださると嬉しいです

  • 精神的にやばいです

    最近精神的にそろそろ限界です・・・ すべては自分の容姿のせいだと思います。 自分の容姿は決してカッコいいとは言えません そのせいで自分に自信が持てず今大学生なのに全く楽しめないです 恋も出来ず、みんなでワイワイ出来ず、いつも他人の目におびえ、心から笑ったり、楽しいと思ったりすることがないです。 昔に比べて内向的にもなってきました それほど親しくない人と話す時はいつも焦ってるような感じで顔が引きつっちゃいます。 そしていつも他人の顔色をうかがって自分を偽ってる気がします 親しい友達の前では普通に明るくふるまってしまいます 正直本音で話せる友達とかもいません。 1人暮らしなので夜1人でいるときとか孤独感に襲われて辛いです なんか生きてる意味さえわからなくなってきました。 毎日が辛いです。 自分でもこのままではいけないと思ってるのですが 心療内科などに行った方がいいでしょうか?

  • 休みの日が辛いです

    独身、1人暮らし、休みの日が孤独で憂鬱です。 土日にできる趣味を探しているのですが、なかなか見つけられず困っています。いつも喫茶店で勉強することくらいしかありません。。 社会人サークル、ボランティア、マッチングアプリ、色々やってみましたが、あまりあいませんでした。 友達は遠方に住んでいてなかなか会えません。 1人でいる時間が長いと鬱みたいな気持ちになってしまいます どうしたら1人でいても前向きに過ごせるでしょうか?

  • 仕事が忙しい 不安 孤独 甘えてる?

    こんばんは。初めて投稿させて頂きます。 私は今年21才の女です。 地元九州を離れ関西でバスガイドを しております。 高校を卒業し、仕事をしはじめてから、はや 2年と6か月が経とうとしております。 周りの同期は仕事のきつさや家庭の事情で 辞めていき、沢山いた同期が今や二人という 状態…そして先輩も辞めていき2年生で一番上 になってしまいました。 バスガイドという仕事は嫌いではなぃです。 ただ好きな理由も続けている理由もわかりません。 朝は3時4時起き、帰りはいつも20~21時。 (ときどきめっちゃ早く終わります笑) 休みは不定期。休みでも次の日の仕事の事を 考えて遊びどころじゃない。 ましてや同期が居なくなり唯一の休みを一緒に 過ごす人も居ません。 (もう一人の同期とは休みをずらされている) 皆がいろんな理由で辞めていくなかで私は 流されてはいけないと思いつつも、仕事の きつさと、これからさきどうなるだろうと いう不安と、何故か分からない孤独感で 気持ちが揺らいでおります。 彼氏のような存在の方もおりますが、 お互い仕事が忙しくなかなか会えません。 私は何を目指しこれから生きていけばいいのか わかりません。 そしてこの不安な気持ちと孤独感は、 どうしたら消えるでしょうか。 私は甘えた事を言っているでしょうか? もし同じような方がいらっしゃいましたら 厳しい意見、良いアイデア…何でもぃぃので 返信をいただけないでしょうか? 長々すみませんでした(>_<)

  • 人とかかわること

    私は人間関係を作ることがとても苦手です。本音を話せる友達もいませんし、30年以上生きてきて彼氏ができたこともありません。家族にも本音を話すことができず、いつも孤独です。もう何年も人と本音で語り合ったり、自分をさらけ出していません。職場でもあまり話をしないため、とっつきにくいと思われているようです。何度か転職していますが、辞める原因は仕事の内容が合わなかったこともありますが根底にはいつも人間関係が原因になってます。すべての職場でいじめにあってます。今までは「私は何も悪いことをしていないのに何で私を嫌うのだろう。」と思ってましたが最近になってようやく自分が心を開かないからこうなってしまったんだと気づきました。これからもずっとこのまま孤独なのかと思うと気が遠くなります。 心では友達も彼氏も作って楽しく暮らしたい。と思っています。その一方でやっぱり一人が気楽だと対人関係のわずらわしさから逃げてる自分もいます。最近はずっと悩んでいて鬱々としています。何かご意見やアドバイスがありましたらお願いします。長くてすみません。

  • 親から離れるのが良いのか?

    私は、女性ですが、調子の悪い時期は精神的に症状が出たりうつ気味になったり、極端にマイナス思考になったりなど様々な症状が出たりします。 一人で行動したり、一人で何かができません。 一人で過ごす事が多かったので、もう一人は嫌です。 孤独感があり、母親の愛情が十分ではないと感じていて、今でも母親と一緒にいたい気持ちが強いです。 むしろ、今まで我慢してきた分、母親と一緒に過ごしたい、甘えたい気持ちがあります。 できる事でもできないフリをしたり、できるだけ一緒に過ごして欲しいのです。 しかし、父親は私が悪くなるのは母親と一緒にいるせいだと言います。それを母親に伝えていて、母親も できるだけ私を突き放そうとします。 一人で何でもしろ、や一人でどこかへ行けばいい、など 一人で何でもさせたがります。 せっかく母親と出かけても、私は一緒に見て周りたいのに「私はここに行きたいから」「待っているから行って来なさい」と、一人で行かせようとします。 私は母親に一緒に見て欲しいのです。 そのような気持ちは伝えているのですが、聞き入れてもらえず、親の態度で自分が良くなっているように思えません。 どうして、突き放すと治るのでしょうか。 無理やり一人で何でもさせるのが治療なのでしょうか? 私はどうすればいいか教えてください。

  • 友達いません

    今、会社勤務です。40歳男です。正直友達いません。たとえば、何か習い事するにも必ず先生か受講生に嫌がられます(ひどい容姿をしているので(「その点は親に恵まれなかった))。 休みの日はいつも1人でいます。さびしいが嫌がれれるのを無理に友達になってというのも・・・。40年間いじめを受けてきたので人を信用できません。 今の私に出来ることは、結局人恋しい気持ちがあるから、さびしいと思う。と思ってます。では、どうやったら人恋しくならないか。その方法をどなたか伝授してください。結婚はおろか近所付き合い、友人探しに疲れました。今の私が出来ることは一人でもさびしくない方法です。

  • 2人目・・・・

    今2歳1ヶ月になる娘がいます。 やっぱり兄弟はいたほうがいいのかな?・・・ 私と2人きりでなんだかかわいそうになる時もあるし。と 思っています。 ただ心配な事がいくつかあります。 私の今の状態は1人で手いっぱいな感じでもう一人子供ができて ノイローゼ状態にならないだろうか? (たまに今でもイライラしている為。)とか 旦那の帰りが毎日遅く(23時以降)休みの日以外は育児を手伝ってもらえないので私1人でやっていけるのか?とか 今33歳でいまでも大変なのに体力的に2人の子育てはやっていけるのか?などです。 2人以上のお子さんがいらっしゃる方でどんな感じなのかお聞きしたくて 質問してみました。 アドバイスやいろいろな意見をお願いいたします。

  • 日々の生活の中で・・・

    私は現在20歳の大学生です。 こんなの病んでて気持ちが悪いと思われてしまうかもしれないのですが・・・ 私は普通に大学に通い、友達もそれなりにいて、毎日充実した生活をしているはずなのですが、 1人でいるとき・・・いや、友達や誰かと一緒のときもいつも孤独を感じるというか、1人きりな気がするのです。 当たり前といえばそうなのかもしれないのですが・・・。 何かを必死にがんばればそんな気も薄れるかと思い、がんばってはみるのですがいつもから周りな感じで・・・。 日常の心の支えになるものって何なんですかね? 私はいつも無意味に毎日を過ごしているような気がします。 こんなこと本当は誰かに聞くことではないのかもしれないのですが・・・。 今、自分が何を言いたいのかもわからなくなってきたのでここでやめたいと思います。 もし、この質問を読んで意味がわからない、いらいらする、などと感じたらごめんなさい。

  • 20歳すぎなのに大事な人がいません。

    20歳過ぎても大事な友達が一人もいません。大事な彼氏もいません。こんなんで生きてる意味あるんでしょうか??休みの日はいつも一人です。