• 締切済み

さすがにこれだけは失敗だった

どう考えても仏教系の大学に進学したのは失敗でした。他人に言えないし、親戚も一番ひいています。皆さんはそれでも仏教系の大学にいったことは良かったと私をフォローできますか?

みんなの回答

  • vegsoup
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.1

震災関連のテレビで山折哲雄が法華経ひゆ品三車火宅の話をしていました。ノアのはこぶねに見られる選民思想とは違うものとして。決して失敗ではないと思います。

resistance400
質問者

お礼

頭にきますね。

resistance400
質問者

補足

宗教学者がキリスト教やイスラム教やユダヤ教を平気で差別 するから仏教は大嫌いなんです。いつまで戦時中の思想なんですか。ただの差別老人じゃん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実験の失敗

     今、大学で学生実験をやっています。実験の内容も徐々に難しくなり失敗ばかりしています。2人班なのですが、パートナーも頼りなく手探り状態で実験を進めています。他の人たちが間違わないようなことを間違えてしまったり、小さなミスをたくさん起こしてしまったりしています。  こんなことばかりしているので、自分にすごくイライラして、失敗することに落ち込んでいます。将来大学院に進学を考えているのですが、こんなに失敗ばかりしていたら大学院ではやっていけないのでしょうか?また失敗しない方法や準備などはあるのでしょうか?生徒として失格ですよね。  良いアドバイスがあればお願いします。

  • 面接失敗談を教えてください

     今度面接予定なんですけど、今まで面接を受けたことがなく今回が初めてになります。正直場慣れするために受けるという感じなので、うまくいくとは思っていませんが、やはりかなり緊張&失敗してしまうのではという怯えがあります。  ということで、変な(失礼な)お願いだとは思いますが皆さんが面接の場でしてしまった失敗談や恥ずかしい事、ボロボロだった体験を教えてもらえないでしょうか? 変な話ですが皆さんの失敗談を聞くことで、「自分だけじゃなくみんな初めは失敗してるんだ!」という自信(?)に繋がると思うので、どうかよろしくお願いします。  また失敗してしまったときにどうフォロー・挽回したかも書いてくださると助かります。

  • 仕事で失敗したとき

    お世話になります。 仕事をはじめて数年たちます。私は、仕事で失敗したときや他人から批判されたとき、「ああ。恥ずかしい」と感じます。 もちろん失敗やアドバイスを次にいかすべく行動はおこしますし、くよくよしないようにしてます。 ただ、恥ずかしいと思ってしまう癖は入社1年目からなおらなくて・・。皆さんはどうですか?恥ずかしいと思うのはおかしいでしょうか?よろしくおねがいします。

  • お祝いがえし

    今年、娘が大学へ進学しました。 進学祝いとして、会社上司に1万円、遠い親戚に10万もらいましたが、お祝い返しはどうしたらいいのでしょう? 金額の目安と、どういった品物がいいのでしょう? 他人の場合と親戚の場合でおしえてください。

  • 高校は進学校だったが、大学受験は失敗しちゃった人いますか?

    私は高校は地元じゃ有名な進学校で、小・中学のときはトップの成績でありました。 しかし、大学受験で挫折で失敗。しかも浪人して失敗。それを気にしてもう昔の同窓会には出たくないと思ってます。 地元の普通な高校に進学した人に限って、一流大学に現役合格してて、きまずいのです。 私は浪人したあげく、大学だけは2流です。 (高校が進学校ってところがミソ) このように高校まではどうどうと近所をあるけたのに、大学受験で失敗したために、近所をひっそりと歩くしかできなくなりました。 Q,進学高校だったが、大学だけは2流というつらい思いをされた経験の方、どのようにして自尊心を回復されましたか? 私はひっこししようと思ってます。 近所の目で 「あの人、高校は有名進学校なのに、大学はたいしたことないのよね。高校で落ちぶれたんだわ。高校だけは進学校なのに、なんで???うちの子なんて普通の高校なのに、あの一流大に入ったからね。つまり、勝ったんだわ。しかももう大学の上にはないから、勝敗は一生変わらないわ・・・」 とアワレなものを見るみたいに思われてるような気がします。 今はもう卒業して20代半ばですが・・・。 プライドを回復したいです。

  • 上がり症+失敗をずっと引きずってしまいます

    大学生の女です。 私は結構上がり症で授業で当てられると緊張してしまいます。皆の前で間違ったことを言うのを恐れてしまうのです。その結果むしろ失敗することが多く、しかもいつも、なんであんなことを言ったんだと失敗を引きずって立ち直れなくなります。しかし私は中高時代に行ったスピーチ大会などでは割と落ち着いて本領発揮できたのです。つまり事前に仕上げたことを皆の前で発表することは全然大丈夫なのですが問題は、突然何かを皆の前で質問されたりすると上がってしまい答えられなくなることなんです。今日も突然常識的なことを聞かれて頭が真っ白になり、とっさにわかりませんと言ったら、「こんなことも知らないの?恥ずかしいよ」と言われてしまい、私はバカなんだとすごくショックで立ち直れなくなりました。でもどうしても当てられると緊張してしまうんです。どうしたら落ち着いて答えることができるのでしょうか。皆さんやはり失敗を経験しているのでしょうか?失敗するたびにいつも、こんなバカな発言をするのは私だけだと思い落ち込んでしまうのですが、皆さんもこういう恥ずかしい思いってしたことありますか?どう克服されましたか?

  • 大学院浪人してまた失敗

    初めまして。今は大学院浪人中で理系の研究生をしています。今年も希望していた大学院入試【修士課程】に失敗しました。詳しいことは言えませんが、実質2浪です。 大学院浪人をしても大学院に落ちているため完全に自分の学力に限界があるのだと痛感しています。確かに、今年は甘さがありました。研究と院試の両立が上手くいかなかった事が敗因にあると思います。言い訳ですが、勉強は大の苦手ですが何かを追い求める研究は好きな性格のため、研究中心に一年間過ごしてきました。反省していますがもう遅すぎます。 希望している大学院で研究生をしてまで落とされることは、自分は研究を行う上で全く不必要で見込みのない人間と評価されたのだと自負しています。 これから、どのように生きていこうか考えれば不安になってきます。親にもこのような結果になり心苦しいですし、経済的にもそろそろ限界なので進学に見切りをつけてこれから就職活動を行い来春の就職を目指すか。 しかし、せっかく二浪までしているので、ここで進学を諦めたら今までの事が中途半端になり全て無駄になってしまいそうで恐ろしいです。 修士を出て就活をする方が今よりも少しは就職口も広がると考えています。これから、親からの援助なしで自分で食べていきながら別の大学院を目指すつもりで考えていますが。 私の考えている進学を諦めないという道は甘いでしょうか? 今は、第一希望の大学院に落ちたため精神的なショックが大きくて夢が終わったような気持ちです。「第一希望の大学院が全てではない」と言い聞かせていますが挫折感が激しいですし、他人と比較し自分に対して劣等感を感じています。院試に失敗したため、この研究生の時間を無駄に過ごして来たように思えてきます。「まだ、若いので何とでもなる」と言われましたが正直、苦しくて辛いです。 自分の後悔のないように生きるのがベストだと思いますが、何でも良いので何かしらのアドバイスを頂けないでしょうか? 長文、乱文失礼いたしました。

  • 自分の失敗よりも

    他人の失敗をしっかり見たほうが実は自分の為になるんじゃなかろうか 個人だけの話ではなく企業にも言える事かも 他人や他社のやらかした失敗って意外と自らの教えになりますよね? 成功してる人や企業って他人や他社のやらかした失敗をちゃんと見てるんですよね?

  • 失敗の忘れ方

    私は過去の失敗が忘れられなくて悩んでいます。ほんの小さな失敗で他人が気にも留めないようなことでも、勝手にうじうじして体が動かなくなってしまい、そのたびに行動範囲が狭くなってしまいます。この性格を変える方法を教えてください。

  • 人生で一番失敗したと思うこと*ES

    ESのテーマで人生で一番失敗したと思うこと、そこから学んだことを教えてください という題がでました。 しかし思い返してみたところ、特に失敗したことがありません。 私は短期大学を出た後4年制の3年に編入学をしているのですが、 ”短期大学に入学したこと”は失敗だったと思っています。 19歳で社会に出るには自身が子供すぎたこと、もう少し勉強したかったという理由です。 短大への進学は金銭面での問題があり妥協したのですが、 ”奨学金を借りるなどして自分の意思を貫くべきだった”等書けばいいのでしょうか? 学んだことについては”もっと先のことを見据えて物事を考えるようになった” と締めくくろうかと思っています。 このようなネタで大丈夫なんでしょうか・・ アドバイスをお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • 用紙トレイを引き出すときに緑色の部品を持つと割れてしまった。トレイだけ購入できませんか。または、この部品は無くても大丈夫なものでしょうか。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSは関連なし、接続方法は関連なし、関連するソフト・アプリもなし、電話回線の種類も関連なしです。
  • 【JUSTIO MFC6890CN】の記録紙トレイの緑の部品が破損しました。トレイのみの購入方法や、部品がなくても問題ないかについて相談したいです。
回答を見る