- ベストアンサー
基礎代謝率(BMR)と基礎代謝量(BEE)の違い
基礎代謝量(BEE)と基礎代謝率(BMR)の違いを知りたいのですが、はっきりとした違いが載っているサイトがなかなか見つかりません。 自分なりには、どちらも「生命維持に必要な最小のエネルギー必要量のうち、安静・絶食状態でのエネルギー消費量」であり、BEEは単純にその量(kcal)、BMRはその割合(%)・・・と解釈したのですが、これであっているんでしょうか? また、それぞれの特徴として、 BEE →男>女。 BMR →男女差なし。 との事だったのですが、なぜこのような違いが出てくるのでしょうか? どなたかご存じの方、お教えください・・・!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基礎代謝量といっても身長・体重・年齢・性別から算出される健康的な標準値と、実際に呼気とか熱量だかを測定した値とありますよね。 実測値が標準値に対してどうなのかがBMRですよ。だから表示方法も120%とか+20%とかになりますし。 で、例えば甲状腺機能亢進症の疑いがあれば基礎代謝検査して+20%だとか目安にするようです。+40%だったのが+20%まで下がってきたから治療が順調だな、とか。 もちろん絶対値で100kcal下がったとかでもいいんでしょうが、同じ数値でも個人によって度合いが違うわけで、同じ『+20%』なら同程度として扱えるので便利なんじゃないでしょうか。 ということで、BMRは男女で同じかどうか以前に完全に個人個人でバラバラですよ。 ただ、例えば前記の甲状腺機能亢進症の目安としての+20%(だったと思います)という基準には男女の違いはないということじゃないでしょうか。 基礎代謝率で検索すると、確かに『基礎代謝率を上げて痩せボディに!』みたいなダイエットサイトばかりで、この文面でみれば基礎代謝量という用語に置き換えても同じ意味になりますよね(^_^;) 詳しいサイトということなら『BMR 甲状腺 基礎代謝検査』などで検索すれば出てくると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます! 返事が遅れてしまって申し訳ありませんでした。 >詳しいサイトということなら『BMR 甲状腺 基礎代謝検査』などで検索すれば出てくると思いますよ。 早速検索してみます!