• ベストアンサー

蜂にさされた

tpa0daの回答

  • tpa0da
  • ベストアンサー率23% (23/96)
回答No.2

大丈夫じゃない? 蜂の種類によるけど 僕は首に刺されことがある。めっちゃ痛くて腫れたけど、数時間したら痛みと同時に腫れもひいたよ

関連するQ&A

  • 何ていう蜂でしょうか?

    今朝、ベランダで洗濯物を干していたら、蜂がブンブンと大きい音を立てて飛んでいたので、 家の中に逃げてきて窓越しに様子を見ていたら、物干し竿をかける所にずっと止まったままなので、 ズームを使って画像を撮りました。 その写真を見ると蜂の特長は、 体は大きい 飛ぶ音が大きい 足の第2関節が黄色い 足がとげとげしている 羽が薄茶色 腹部分が黒く7,8つの節がある(節目は黄色っぽい) といったところです。 いったい何という蜂でしょうか? また、お尻付近に白い膨らんだ物が画像で確認できたのですが、 卵でも産んでいるのでしょうか? もしそうだとしたらどうすればいいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 蜂が飛び回っています!

    洗濯物を干そうとしたら、大きな蜂がこちら目掛けて飛んできました。 窓を閉めてしばらく外の様子を見ていたら またこちら目掛けて飛んで来、繰り返し窓にぶつかっては帰ってゆきます。 おとつい庭に置いておいたジョウロの中に同じような蜂が入っていて 家の中へ入り混んだ際に殺してしまったからでしょうか? 近くに巣を作っているのでしょうか? こんな時はどこへ助けを求めれば良いのでしょうか? このままでは洗濯物が干せなく困っています。

  • 蜂にさされた?

    今日母が何かの虫に 首の後ろを刺されました。 今の季節蜂が多いとテレビでみて 蜂なのではと、心配です。 刺された所は本当に小さく 腫れてるほどですが 刺されたときはチクチクしたそうです。 刺されたときに追い払おうと かきむしってしまったらしいのですが、 そのかきむしった所がヒリヒリするのか、 腫れてる箇所がヒリヒリするのか わからないそうです。 首なので流水で流せず、 とりあえず濡れたティッシュで拭き取り、 もし毒が入ってたらとつまんだりもしました。 いま30分ほどたちましたが 他の症状はありません。 蜂の可能性はありますか? 蜂に刺された所はどんな風に腫れますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 蜂が巣をつくりはじめています

    今朝、蜂(足が長くミツバチより大きい)が、家の周りをたくさん飛んでいました。 夕方、洗濯物を取り込もうとベランダを見ると、蜂が巣を製作中なんです。1匹で一生懸命作っています。 どのようなタイミングでどういう駆除すればいいですか? 蜂をどかして巣がなくなってたら、攻撃されるのでしょうか?

  • 何蜂でしょうか?

    朝蜂に刺されました。 昨日外に干した洗濯物の靴下の中に入っていたようで気づかずに履いたらグサっと・・・ 先ほど蜂を持って町医者へ行ったのですが、 Drが「何蜂かなぁ・・・みんな(スタッフに)わかる?」と聞き 情報を総合してスズメバチじゃないかと言うのです。 幸い傷みと腫れしか症状は今のところないので、大事には至っていないのだと思うのですが、 スズメバチは2回刺されたたヤバイと聞くので心配になりまして・・・ 大きさは3cmです。 刺されて2時間近くたちますが、痛みは引きません(;-;)

  • 蜂に刺された場合の症状

    足が変だな?と思ってふと見たら足首の所が真っ赤になっていて(直径10cm程度)その部分だけ熱くなっています。 先ほど洗濯物を取り込んでるときにアシナガハチが飛んでいたので、もしかしたらその蜂に刺されたのかも?と不安です さされたのは15分くらい前なのですが、腫れてはいないので蜂に刺されたものではないのでしょうか? 冷やしておけば大丈夫でしょうか? よろしくおねがいします

  • ※虫の画像注意※これは蜂でしょうか。

    洗濯物を取り込んだ際に、蜂らしき虫がくっ付いていました。 体長は触角含め2センチほどです。 ハチモドキかなとも思ったのですが…これは蜂なのでしょうか。 最近、この虫が家の周りで4~5匹ほどの群れで飛んでいる様子も見かけており 蜂だったら怖いなと少し気がかりです。 昆虫に詳しい方いましたら、この虫の名前を教えて頂きたく思います。 どうぞよろしくお願い致しします。

  • ちくちくむずがゆいのですがこれはなんの病気でしょう

    ちくちくむずがゆいのですがこれはなんの病気でしょう 症状としては股間まわりに赤い蚊に刺されたようなあとが数カ所 足の付け根あたりにも数カ所あります。 お風呂に入った後になぜか症状が悪化します。 むずがゆいような痛みです。家族からなにがうつされた可能性を 感じます。 これは何の病気なのか教えてくださいお願いします。

  • 足長蜂がウロウロしていて・・・

    マンションの1階に住んでいるのですが 何ヶ月か前から足長蜂をバルコニーで見かけます。 1匹だけなのですが毎日います。 おかげでベランダに出るのも嫌で洗濯物も干せず 困っております。 巣のような物は花壇(バルコニーの前が共有部分の花壇) にはないと思いますが、なぜ1匹だけ毎日いるのでしょうか?? だいたい室外機から出る水を飲んでいるのか 水の溜まった場所にいるか同じ場所に飛んでいます。 バルコニーが広く、子供を自由に遊ばせたかったので 現在のマンションを購入したので残念でなりません。 安心してバルコニーを使用したいので改善策を教えて下さい。 ちなみに蜂の活動時間や活動する季節を教えて下さい。

  • 近隣の家の木に群がる蜂について

    マンションの1階に住んでいます(賃貸です) 細い路地を挟んだ向かいの家の木が伸びてきて我が家のベランダまで達しています。 最近、その木に蜂が群がってきてベランダまで飛んできていて困っています。 ミツバチっぽいのや大きな蜂までかなりの数です。 怖くて洗濯物も干せません。 区役所の衛生課に電話し相談しましたが、何もできないと言われました。 (役所が個人の間に入って対応はできないと) できれば木を切ってほしいですが、せめて枝手入れしてほしいのですが、 直接、言いに行くしかないのでしょうか?その家の方と面識はありません。 蜂がいなくなる季節まで我慢するしかないのでしょうか?