• ベストアンサー

何ていう蜂でしょうか?

今朝、ベランダで洗濯物を干していたら、蜂がブンブンと大きい音を立てて飛んでいたので、 家の中に逃げてきて窓越しに様子を見ていたら、物干し竿をかける所にずっと止まったままなので、 ズームを使って画像を撮りました。 その写真を見ると蜂の特長は、 体は大きい 飛ぶ音が大きい 足の第2関節が黄色い 足がとげとげしている 羽が薄茶色 腹部分が黒く7,8つの節がある(節目は黄色っぽい) といったところです。 いったい何という蜂でしょうか? また、お尻付近に白い膨らんだ物が画像で確認できたのですが、 卵でも産んでいるのでしょうか? もしそうだとしたらどうすればいいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.2

http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/0/0fce2ea590aeaeba49256fc7002adbb6?OpenDocument 割りとよく見かける「足長蜂」ではないかな。 それとも「スズメバチ」 http://www.city.yamato.kanagawa.jp/k-hozen/kougai/vespa/vespa-dff.html 近くで巣作りをしていると、いつも決まった場所に数匹とまるようになります。 保健所や役所に相談すると、専門の駆除業者を紹介してくれますし、一部ホームセンターなどには防護マスク(網の付いたもの)も売っています。 私は毎年知人に頼まれ、2~3個の巣を潰しますが、夜蜂が活動を停止したのを見計らって、ゴキジェットなどのゴキブリスプレーをかけます。 http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/products/insecticide/011/ このとき瀕死の蜂が最後の力を振り絞って出てくるので、帽子と長袖合羽、手袋でやります。 巣が大きい場合は、直下にバルサンを仕掛けて逃げます。 大抵はこれでいちころなので、最後に巣を落としてゴミ箱に入れて御終い。 以前に刺された経験のある方は、ショックが起こる可能性がありますから、気をつけてください。

mikipooh
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 スズメバチなのかアシナガバチなのかよく分かりません。 とりあえず、先程ベランダにいた蜂はどこかにいなくなって、3センチほどの泡のような白い塊だけが残っているのですが、 これは卵でしょうか? どうすればいいのでしょうか? ちなみに近くに巣がありそうな感じはなく、先程いた蜂1匹以外は見当たりません。

その他の回答 (5)

noname#113190
noname#113190
回答No.6

経験上、また同じところに固執する蜂もいますし、諦めて別のところで巣を作る蜂もいます。 暫くして来なければ諦めたと判断してよいですけど、可能なら夕方、蜂が来ないのを見計らって、何かでこそぎ落としておくと、ほぼ安全です。

mikipooh
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 あとでこそぎ落とします。

noname#113190
noname#113190
回答No.5

>白い泡状の3センチほどの塊だけを残し 多分巣を作りかけていたようですね。 それを中心に小さな巣ができていきます。 適当な殺虫剤をその塊にかけておけば嫌がってこなくなりますから、大丈夫と思います。 巣は早いうちに壊した方がよく、遅くなると蜂が増えていきます。

mikipooh
質問者

お礼

再度アドバイスをいただきありがとうございます。 巣を作りかけていたんですね。 作りかけということは、また続きを作りに来るのでしょうか? それとももう作るのをやめたのでしょうか? 今殺虫剤がないのですが、何かでこそげ落としても大丈夫なのでしょうか? 色々質問してしまってすみませんが、よろしくお願い致します。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.4

>巣は見当たらず、白い泡状の3センチほどの塊だけを残し 多分そのまま置いても大丈夫です 気になるようならば、棒か板で落としてください

mikipooh
質問者

お礼

再度アドバイスをいただきましてありがとうございます。 白い塊はとりあえずそのままにしておきますが、放っておいて大丈夫ということなので、卵ではないのですね。 ありがとうございました。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

体長と胴体の太さは 体長2cm 胴体の径5mm程度ならば 足長蜂でしょう 胴体の径が1cm以上あればスズメバチ ただし、スズメバチは体長3cm以上 胴体に黄色と黒の縞模様があります 巣を作らなければ無視してかまいません 巣を作ったら スズメバチならば手を出さないほうが無難 足長蜂ならば、棒で巣の付け根から叩き落す このとき、 一動作で行うこと 失敗したら、10分以上たって、蜂が落ち着いてからリベンジ 巣が途中に引っかかっていたりしたら、蜂が落ち着くのを待って、地面まで落とす 巣が部分的に残っていたら、同様に蜂が落ち着くのを待って完全に落とす 蜂は、巣を完全に落とせば、しばらくはそのあたりを飛び回っていますが、そのうちにいなくなります 要点は  不意打ちで行うこと 続けて二度三度行うと蜂に逆襲されます

mikipooh
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 胴体の長さは3センチくらいで、径は5ミリ以上はあったと思うので、スズメバチかもしれません。 でも脚も長い気もしますが。 今のところ近くに巣は見当たらず、白い泡状の3センチほどの塊だけを残し、蜂もどこかへ行きました。 この塊はどうすればいいのでしょうか?

回答No.1

スズメ蜂でしょうか

mikipooh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いつも物干し竿の端に蜂がとまっています。

    何ヶ月か前から物干し竿の端に蜂が数匹とまっています。 巣はなさそうなんですが、2~3匹は常にとまっています。10匹ぐらい固まってとまっていたこともありました。ベランダが使えなくなってしまうので、キンチョールをまいて追い払うのですが数時間後にはまたとまっています。物干し竿に何か付いてるのかと思い、雑巾で拭きましたが効果はありませんでした。 ちなみにうちは木造アパートの2階で、ベランダにある物干し竿の端(いつも同じところ)に蜂がとまっています。 うちの目の前は空き地で雑草が生えていて、大きな木もあります。その木の周りを蜂が飛んでいます。 巣は見当たらないのですが洗濯物がベランダに干せずに困っています。 なぜ物干し竿の端に蜂がとまっているのか見当も付きません。どなたか撃退法などわかる方、教えてください。 ※蜂はあまり飛び回らず、決まって物干し竿の端にとまっています。

  • 蜂?ハエ?

    うちは田舎でよく虫が入ってくるのですが 最近蜂みたいなへんな虫が大量に入ってきます。 特長、 羽が長い 目や顔はトンボやハエみたい 黄色と黒、 針がない ブンブンうるさい わかるかたいますか? どんな虫か教えてほしいです

  • この画像の蜂の名前や生態を教えてください。

    家の中に突然蜂のような虫が現れました。 蜂なのかどうかすら分かりませんが、 5~6年前に一度母親が家の中で蜂に刺された事があり、 その時の蜂によく似ていると言います。 (その時は大した大事にも至らなかったので、種類の確認はせずに捨ててしまったそうです。) 家の周りに蜂の巣の様なものは無く、この1匹以外自分は見た事がありません。 特徴として、胴体はタバコのように細長く、丸みは殆どないです。 大きさは2cmほどで足先が白く、触角は短めで、羽根は薄茶色です。 殺虫剤で殺してしまったので毛の有無は分かりませんが、 毛は少ない、もしくは殆ど無いように見えます。 背中はダンゴムシのように固くツルツルとしていて、軽く叩くとコツコツと音が鳴ります。 色は一見真っ黒に見えますが、羽根を広げると僅かに黄色の様な模様がありました。 家の中では、電気の周りをツンツンと突きながら数分飛び回った後、 カーテンに止まって大人しくしていました。 自分で調べてみた所、「キオビツチバチ」 (http://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/2bangura/vi_hachi/kiobitsuchibachi.htm) という蜂のメスによく似ているなと思ったのですが、 特徴的な黄色い模様の部分をよく見てみると、 家に現れた蜂は黄色の模様ではなくて、 半透明?のような模様でした。(何故か体の部分が透けて見えます。) それと、その黄色模様の位置も上記サイトの画像ではお尻寄りに見えますが、 この蜂は背中寄りに近いように見えます。個体差でしょうか? また上記サイトでは足先が白くないのも気になります。 この画像の蜂はなんという名前の蜂なのでしょうか。 この蜂の攻撃性や危険性などの生態についても知りたいです。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 消えた物干し竿の行方

    今日、選択しようとしたら家の物干し竿が消えていました。 しかし、消えた理由がさっぱりわかりません。 家は賃貸のアパートの3階、ベランダ等は無く、窓を開けたら物干し竿を掛けるやつがついています。 それに掛けていたのですが、3階なので外から物干し竿を盗むのは梯子でもない限り不可能です。 隣人の窓から我が家の物干し竿を盗もうとすれば出来るかもしれませんが、多少危険ですし、隣人は物干し竿を既に持っており、盗む意味がありません。 仮に嫌がらせに隣人が盗んだとしても、安価で室内に隠すにしても処分するにしても邪魔な物干し竿を盗むでしょうか。 ちなみに隣人の物干し竿は私のものではありませんでした。(古いので一目でわかります) 固定していなかったので、風か振動などで物干し竿掛けから落ちた可能性も0ではありませんが、物干し竿が落ちるであろう場所を見てみましたが、ありませんでした。 偶然落ちた物干し竿を誰かが持って行った可能性もありますが、そこら辺に転がっていた物干し竿を盗む人間などいるでしょうか。 それに落ちたときに自宅にいれば音で気付いたと思います。 しかも、落ちるであろう場所はアパートの敷地内で、入りにくいうえ、アパート自体人通りのある道から少し入った所にあるので普通は気付かないはずです。 たまたま、不在時に物干し竿が自然に落ちて、近所の物干し竿を持っていなかった人が持って帰った。というのは荒唐無稽です。 となると、不在時に戸の鍵を空けて泥棒かストーカーでも入って盗んだとしか考えられないのですが どっちにしても物干し竿だけを盗んで変える泥棒もストーカーもいる筈がないと思います。 泥棒なら金目の物を、ストーカーなら下着でも持って帰るでしょう。 正直、物干し竿自体の経済的損失は大したことないのですが、もう一度買っても無くならないか。何故無くなったかを考えると少し新しく買うのを戸惑ってしまいます。 なにか物干し竿が無くなった合理的な理由はあるでしょうか?

  • ベランダでの鳥のふんに困っています。

    ベランダでの鳥のふんに困っています。 戸建ての2階にありますベランダに鳥(すずめとかカラスとか)がなぜか停まってふんをしていくのでベランダが汚くなって困っています。 洗濯物を干すころには大体いなくなるのですが、早朝に物干し竿とかにとまりふんをしていくのです。(物干し竿をかける金属のところにも停まります) 物干し竿に銀色の光るテープをたるませて巻いたり、洗濯ばさみで物干し竿につかまりにくくするように10センチ刻みではさんだりしましたが、最初は効果があるのですがしばらくすると慣れてくるのか効果がありません。 洗濯ばさみで間を置かず挟むのはかなりの数も必要で現実的ではないのでやっておりませんが・・・・どなたかいいお知恵をお貸し下さい。

  • この鳥の名前を教えて下さい。

    この鳥の名前を教えて下さい。 先程、洗濯物を取り込んでいたところ、とても綺麗な鳥が 物干し竿にとまりました。1メートルくらいの距離でしたが、 逃げるでもなく、時々さえずりながらこちらをうかがって いました。 特徴は、真っ赤なくちばしと足。それから、鹿の背中のような 茶色地に白の斑点模様の入った内側の羽です。目の下には すずめのようなくまどりの模様も入っていました。 大きさは手乗りサイズ、体型はころんとしていて文鳥に近い ようでしたのでネットで調べてみましたが出てきませんでした。 慣れている感じだったので、もしかしたら飼われていたのかも 知れません。 下手なのですが、一応絵ものせておきます。ご存知の方が いらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願い いたします。

  • 衣服についた錆を落とす方法

     外側がステンレス製の物干し竿に洗濯物をほした際に、物干し竿から染み出た錆を含む水が洗濯物に付着し、茶色く汚れてしまいました。  すぐに洗濯をしたのですが、汚れは落ちませんでした。  まずクリーニングを検討するところであると思いますが、暮らしの知恵で汚れを落とす方法などご存知ないでしょうか。  なお、汚れた衣服は白と黄色のボーダーの長袖Tシャツです。

  • ベランダの物干し台について

    ベランダの軒天に物干し竿を引っ掛ける物干し台を探していますが、ネットで購入できるお洒落な物をご存知の方は教えてください。 家の外観はサイディングの茶色のタイルっぽいやつです。

  • 洗濯竿を掛ける部分を長くしたいのですが

    竿掛けが壁に付いているタイプの物干しなのですが、 竿と窓の距離が近すぎて洗濯物が窓や壁に当たってしまうので、竿をもう少し外側に掛けたいです。 長い竿掛けに取り付け直すとすると、両方で1万くらいするのと、賃貸なのでいつまで住むかも分からない為、できればもうすこし手軽にできればと思っているのですが、何か方法はありませんでしょうか。 何かご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。 画像は長いタイプの竿掛けです。 同じメーカーだと思いますが、今付いているのはこれの1/2サイズです。

  • 鳩がベランダで動けなく(?)なっています。

    明朝の状況をみてから、相談なり処置をすべきと思いましたが、落ち着かないのでいま質問させてください。 いま、ベランダに鳩(と思います)がいます。 うちのベランダは柵の下部があいていて、鳩はそこの、隣室に極近い部分に留まっています。 洗濯機の陰になっていて暗いので、くわしくは見えません。 鳩除けスプレーを直撃させても、水をちょっとかけてみても、棒で突いてみても、身じろぎはするのですが、まったくその場を動こうとしません。 物干し竿でゆっくり足元を払ってみたのですが、どうも鳩が留まっている箇所がべたついているような、ぬるついているような……。 しかもそこまでしたら飛んでいくかと思ったのに、足をあわあわバタつかせて、その物干し竿に留まるしまつです。 物干し竿をひっこめたら、また同じ場所でまったりしています。 羽根を怪我しているとかの理由で飛び立てないなら、嫌な目にあったらせめて違う場所に歩いて移動しそうなものですが、それもしません。ずっとベランダのその一箇所にいます。 たとえば元気な鳩だとしたら、うちのベランダを寝床に決めたとしても、一時撤退すらせずに頑固に居座るものでしょうか? いったいあの鳩がどういう状況になっているのか分からなくて不安です。 羽ばたけなくて一時休憩してるだけならいいのですが、巣を作られると困るので……。 もし明日になってもまだいたら、どう対処したらいいのでしょうか。 (漠然とした質問ですみません)

専門家に質問してみよう