• ベストアンサー

祈ることについて

manamana06の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

祈ることは基本的に自己満足だと思っている中二です。浅はかな考え方なので気分を害さないでください。 結局、祈ることは基本的な問題の解決にはならないと思います。上手くいったら神(もしくは信仰している人など)のおかげ、上手くいかなかったら祈りが通じなかった、心がこもっていなかったなどと言い訳すれば自己解決するわけですから、簡単なものです。本当に神を信じている人もいるのでしょうが、それは何かに縋りたいもしくはピンチの時に縋れるような保険のようなものだと私は思うようにしています。 質問者さんの言いたいこともわかります。確かに無責任に聞こえますね。 祈って解決できる世の中ではありませんが、祈ることによって本人の心が少しでも軽くなるのなら、それはそれで幸せなことかなと私は思います。だから、無責任だなと思うよりは、相手の心遣いを喜ぶべきなのではないでしょうか。 平和とは人それぞれ異なるものだと思うので、祈ることによってこの世が平和になった(なる)と思う人がやっていればいいのではないですかね。深く考えずに、自己満足程度(言い方悪くてすみません)に思っておけばいいのでは? と思います。 乱文すみませんでした。気分を悪くしてしまったようなら、すみません。

noname#179394
質問者

お礼

>だから、無責任だなと思うよりは、相手の心遣いを喜ぶべきなのではないでしょうか。 いいですね。 >乱文すみませんでした。気分を悪くしてしまったようなら、すみません。 いいえ、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生きる意味とは※長文乱文

    人間が生きていく上で、なにか意味がありますか? やりがいや将来の夢などをもつ理由ってあると思いますか? 人は遅かれ早かれ、なにかしらの原因で死にますよね。 私は、人は死ぬために生まれて、生きているように思います。 現在、日本にも世界にもあらゆる問題がたくさんあります。 それらは解決されるべきだと思います。 でも、解決されたからといって、それが何になるのでしょうか。 世界が平和になって、みんなが幸せになって、それでどうなるのでしょうか。 ずっと生き続ける人なんていません。 一度解決したことが再び起こらないとは限りません。 だとしたら現在、なんのために解決するよう努力しているのですか? そんなことを続けるには意味がありますか? また、たとえば外国の子どもたちが兵士として戦ったり、人身売買されたりというのは、許されないことだと思います。 なんとしてでも解決されるべきです。 でも、それがなんの役に立つのだろうか、とも考えてしまします。 そんなことを考えてしまう私は、最低ですか? どうせ生まれたなら楽しく、夢をもって、人のためにいきたい というような考えよくもわかります。 誰でもいつか死ぬのなら、夢をもつ意味はあるのでしょうか? これは今、なんの苦労もせず、平和に暮らしている自分だからでてくるしょうもない疑問でしょうか? 死にたいとか、そんなことを考えているのではありません。 きっと私も将来、他の人と同じように普通に働くようになるのだと思います。 でも、ふとこれから生きていく目的がわからなくなりました。 すべてに意味を求めてもしょうがないのはわかります。 ただみなさんの意見を聞きたいです。 回答いただけたら幸いです。

  • 平和ってなに?

    わたしは世の中が平和になればいいと思い、 わたしなりに、今まで色々な活動をしてきました。 ですが、そう簡単に平和になるはずもなく、 『わたしが今していることは一体なにになるのだろう。』 なにもかわらなければ意味がないように思えてきて、 今している事の意味がわからなくなりました・・・ そこでみなさんに質問です。 1.そもそも平和とはどういうことなのでしょうか? 2.平和の反対の意味は何にあたるのでしょうか? 3.どうすれば世界中が平和になるのでしょうか? 4.そのために、いま何ができるのでしょうか? 5.あなたの思う平和とは? すこしでも多くの方に答えていただければと思います。

  • 生きている意味ってあるんですか?

    こんにちは。中3の女子です。 この頃、疑問に思うことがあります。 生きている意味なんて、あるのかなぁって、考えるときがあります。 何のために生きているんだろうって…。 例えば。イラクの人は、毎日毎日、戦争から逃げています。私が冷淡なだけなのかもしれませんが、どうしてそこまでして生きていたいのだろうと思います。 いつか平和になったときのためだと、思いますが、私は平和でも、生きている意味があるのか、疑問に思います。 平和でも、辛いことはたくさんあると思います。 死ぬと、楽になれるとよくいわれます。 だったら、なんで地球があるのか…? 別にこの世なんて無くてもいいと思います。 私自身、別に死にたいわけでもありませんが、生きていたいわけでもありません。こんな事を言うと、親不孝者かもしれませんが、本当にそう思うのです。 人間なんて、生きていれば楽しいこともあるだろうけれど、辛いことの方が多い。それなのに、何故辛い思いをしてまで、こんな世の中を生きていくのでしょうか。

  • 沖縄の米軍基地

    本当に米軍基地は、不要なのでしょうか?トランプ候補は、米軍基地撤退と発言しています。トランプ候補が大統領になれば、問題解決ですが、代わりに日本独自の防衛力確保が必要になります。平和、平和、平和と叫び、代替案を提示しない無責任な人たちには、辟易しています。皆さんの御見解を賜りたく、よろしくお願いします。

  • 掲示板の書き込みについて

    私があるBBSを作ったら匿名で悪口が書かれていました。 このBBSには私が教えた人以外は入れないようになっているので 私の知り合いにしかいないはずなんです。 メールアドレスも書かれていないし、投稿者もわからないと だれが投稿したかというのは絶対にわからないんでしょうか? 自分が面白半分に作ったものなのでこのような書き込みもあるとは思っていなかったんですが今まで一度もなかったし、この悪口が私の一番大切といっていいほどの親友にあてたものだったので気分が悪くなります。 自分の責任だということは十分承知です。もし解決策があるなら何でもいいので回答待っています。 意味不明な分でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 大学の学費は働いてから返せと言う両親が最低だいと思います。

    大学の学費は働いてから返せと言う両親が最低だいと思います。 両親が大学の学費は働いてから返せと言います。 私はこの発言は親として最低だと思います。私は自ら望んでこの世に生まれたわけではありません。私の両親が誰からも頼まれもしないのに私という命をこの世作りました。彼らはその命に対して最後まで責任を持つべきだと思います。例えば、ペットを飼ったらそのペットが死ぬまで世話し続けるように、両親も私が死ぬまで私を世話し続けるべきだと思います。自分の子供を大学に行かせる経済力ないならばこの世に命を作る資格は彼らにはないと思います。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • クリスマスを楽しみにして待つこと

    できればクリスチャンの人に、そうでない者にわかり易く教えていただきたいのですが・・・。 クリスマスの本当の意味を勉強している者です。 サンタさんやプレゼントや賑やかなパーティを楽しみにすることじゃなくて、イエスさまが救い主としてこの世に生まれたという、その記念日(と言っていいのか?)を、4週前からアドベントして楽しみに待つ・・・というあたりがいまひとつピンと来ないのですが。 二千年ほど前にその時を待ちに待っていたという話は解るつもりなのですが。 ここのところの理解は、本当の信者でなくては無理なのでしょうか・・・。

  • マタイ福音書10章34節について

    「私が来たのは地上に平和をもたらすためだ、と思ってならない。 平和ではなく、剣をもたらすために来たのだ。 わたしは敵対させるために来たからである。… …わたしよりも父や母を愛するものは、わたしにふさわしくない。 また自分の十字架を担ってわたしに従わないものは、わたしにふさわしくない。…」 イエスは平和をもたらすものと思っていたのですが・・・、クリスチャンはこの聖句をどう解釈しているのでしょうか?エホバの証人の学生が剣道の履修を拒んだのは有名な話ですが、私はこの話を知って以来、キリスト教は平和主義なんだ、という印象を抱いていたのですが・・・。どうなんでしょう?

  • 誰もが、平和を望んでいるのですか?

     よく、誰も戦争を望んでいない、誰もが平和を望んでいる、というような意味のことを言う人がいます。  しかし、誰もが平和を望んでいるのならば、戦争など、起きる筈はありません。  地球上のどこかに、戦争や紛争の無くならないことを望んでいる人たちが、いるように思えてなりません。  皆様が思う、戦争や紛争の無くならないことを、望んでいる人とは、どのような人たちでしょうか?

  •     この世の果てはどこにある 2

    この世の果てはどこにある でみなさま貴重なご意見ありがとうございます。私の財産になりなした。私は子供の頃から周りの人間が金で人々を動かしているのを見てきました。それを見て金のない者は奴隷だと思いました。しかもつい最近まで。 そして大学に入り資本論を学びこの世界の汚いところを再認識させられたというか自分達が一番汚いところにいると言う事を初めて知ったのです。ショックでした。 皆様が言うとうり資本論は色々問題点があります。ややこしい世の中の暴露本みたいな感じ笑 私個人的にはもっとわかりやすく書いてあれば皆に少しは理解されもっと広がったような気がするのですが。 ただ、確かな真実はこの社会はいつの時代も弱肉強食だと言う事、そして人は皆自分が一番可愛いということですね。理想論うんぬんを永遠に考えて生涯を終えるよりまずは己の目の前の敵を倒さないとまた歴史の繰り返しになるだけということでしょうか。 偉そうなことを言いつつも結局は自分が一番でありたい自分が本当に情けないです。人の脳はわがままです笑 先日亡くなった偉大なる祖父がよく言ってました、万物には必ず終わりがあり、この世の果てがくるまで万物は何かと均衡をとるものだ。 批難、ご意見、あなた様の人生論、何でも心よりお待ちしております。