• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:簿記3級落ちたけど次回2級って)

簿記3級を落としたけど次は2級を受けるべき?

このQ&Aのポイント
  • 簿記3級の試験を受けたが、問題の解釈を間違えてしまい点数が落ちた。
  • 3級の勉強を2ヶ月ほどしていたので、受かると思っていたが会場の雰囲気と焦りでミスを犯した。
  • 次は2級を受けるべきか、それとも3級合格を目指してから2級に進むべきか、悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どちらの級を受験するとしても 2級の勉強することを おすすめします。 2級を勉強するとき 3級のわからなかったところも出てくるので 2級を勉強しながら 3級の復習もすると 効率的です。 2級を勉強すると 3級の理解不十分なところも 理解することになり 3級は 確実に合格できるようになります。

sayu0223
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答を拝見してとても安心し、明日から2級の勉強を頑張る気になれました。 正直受かるものだと思っていたので自宅に帰って回答速報を見て愕然とし、ショックが大きかったのですが、会場の空気をまずは経験出来たし、次回はもう少し冷静になれると思うのでいい勉強だったと思ってます。 2級と3級の内容が全く違うなら3級もまた勉強しないといけないのかと思っていたので、そうではないとのことで良かったです。 2級合格を目指すつもりで次回は併願で頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.4

私は、3級を持っていますが 2級は、何回も落ちています。 3級、2級は受験回によって極端に難易度がちがうので 出来るかぎり、受験しておくことをお勧めします。 >もしくは3級、2級併願も考えてますが、試験当日の集中力を考えると共倒れになりそうで怖いです。 貴方の集中力しだいです。 3級のほうが試験時間が先ということに注意してください。 今回の2級は、一応解答したものの見直す時間があまりありませんでした。 (2級で時間が余る人はいないと思いますが) 2級では、工業簿記も加わります。これは、大丈夫ですか。 知人にいきなり、1級を受けて2回で合格などという人もいるので 努力しだい、集中力しだいとしかいえません。

sayu0223
質問者

お礼

返事が遅れましてすみません。 回答ありがとうございました。 今回3級は確実に落ちているので次回は2級よりもまずは3級を確実に、という意気込みではあるので試験の順番は好都合です。 もちろん2級も全て勉強して望むつもりではありますが、仰るように経験として2級を受けておきたいというのもあるので併願で頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

試験お疲れ様でした。 次回というと6月受験でしょうか? 確かに同じ日に2級と3級の両方同時に受験は可能ですが、 試験対策も両方の級で準備しなくてはいけません。 それだけ試験前の負担も増えると思います。 私は同時に受験した事はありませんが、 一日2時間の本試験を一回受けたら、もうくたくたです。 なので、同時に受験は全く考えていませんでした。 3級の勉強をやり直す必要は無いと思いますが、2級は3級の範囲も含むので、 2級を勉強しながら3級の論点は復習すれば問題ないと思います。 あと、予備校の直前対策は受けておいたほうがいいと思います。 模擬試験等で本試験の雰囲気等、独学では得られない事がありますから。

sayu0223
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね。今日試験を受けてみて思いましたが、2時間受けただけでもくたくたでした。その状態で更に難しい2級を午後に受ける集中力があるかと言われれば自信はないです。 ただどのみち3級だけを復讐するつもりはないので、これからは2級の勉強を次の6月に向けて頑張ろうと思います。 田舎なので近場に通える予備校がないのですが、少し遠い場所に直前模試を受けられるところがあるので独学の勉強にはなりますが、直前模試だけは受けに行くつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Literary
  • ベストアンサー率15% (12/76)
回答No.1

ほぼ3級合格の実力があるのであれば、 2級を勉強しましょう。 そして、 次回、3級と2級の両方を受験しましょう! 3級だけ再トライするのは、あまり意味がありません。

sayu0223
質問者

お礼

No,2の回答者さんが上記について答えてくれたので大丈夫です。 ありがとうございました。

sayu0223
質問者

補足

ありがとうございます。 ちなみにお聞きしたいのですが、この先は2級の勉強だけで次回3級を受けても大丈夫でしょうか? 2級を全く手を付けていないので3級の内容どう違うのかが分からないのですが、3級だけ独特の内容のものとかはないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日商簿記二級

    日商簿記二級をどうしてもとりたいです。テキストと問題集を学習し、過去問を解いていますが、点数は合格点ぎりぎりです。問題集はサクッとシリーズとプラス8点をしました。過去問も、何度か繰り返しています。問題集は合格トレーニングも買っていたので、今はそれをしています。どのような勉強方法で合格できるでしょうか。

  • 日商簿記検定について教えてください

    日商簿記検定について3つの質問があります。 質問1.初めて、簿記を勉強しようと思います。今から独学で勉強を始めて、来年2月の2級と3級の試験(併願する予定)に合格することは可能でしょうか?私自身、数学は得意な方ですが、簿記の知識は全く無い状態です。また、2級も3級も合格するには、どれぐらいの勉強が必要でしょうか? 質問2.私のように2級と3級を一度に勉強する場合、テキストや問題集は、2級のものだけで良いのでしょうか?2級のテキストや問題集で、3級にも対応できますか? 質問3.私のように2級と3級を併願する場合、どのような勉強順序が良いのでしょうか?3級テキスト→3級問題集→2級テキスト→2級問題集がベストでしょうか? 以上、3つの質問、よろしくお願いします。

  • 日商簿記1級に受かる人が2級に落ちるか?

    前々からネットで日商簿記試験の情報を仕入れていて、この前に3級を受験して落ちた者です。付け焼刃の知識ではなくてしっかり勉強すればよかったな、という気持ちになりました。閑話休題。余談でした、すみません。 どこかの掲示板で「2級と3級を併願して、3級は落ちましたが2級は合格しました」という人がいました。これから2級の試験まで3ヶ月あるので、3級の知識がついたら2級の勉強をしてしまおうと思います。そこで疑問なのですが、2級合格レベルで3級に落ちることがあるのでしょうか? また、今は仕事をしていないため2級を勉強して時間があまることがあれば、大変恐縮ではございますが1級の勉強したいと思っております。1級は大変難しいと聞きますが最終的に目指したいので2級と1級の併願もできますから(1級はまず無理であったとしても)、2月に3級はすっとばして、この2つを受験したい気持ちがあります。そこで疑問に思うのですが、1級に合格できる人が2級に落ちるものなのでしょうか? 計算ミスなどによって、合格点に到達しないということはあると思いますが、1級合格レベルの人間が、2級の問題を理解できないこともあるのでしょうか?自分感覚でよいので、教えていただけたら幸いです。

  • 日商簿記2級

    11月16日の日商簿記2級を受験し、不合格でした。 学校へも行きかなりの時間を割き、過去問も10回分は解いていたのに42点という恥ずべき点数でした。 集中力が足りず、やった「つもり」になっていたということ、今年アタマに3級試験を受けた際に51点で不合格だったのですが、そこから3級の勉強をせず、基礎ができていなかったことなどが原因かと自分では思います。 2月の試験に申し込み、これから勉強していくのですが、こういう自分に甘い性格を克服し、確実に合格するためにはどのようなポイントを押さえてやっていったら良いでしょうか。 現在は簡単な経理補助の仕事をしていますが、今後は資格を取って、決算に関わる仕事もしたいと考えています。

  • 簿記の「仕分け」しか自分でできず、前へ進めない。

    簿記3級で仕分けができるようになったのですが、それ以上の問題がよくわかりません。残高試算表、損益計算書等が自分の力で解くことができていません。問題を読んでもどのようにといていったらいいのか、見当をつけることができない状態で、学習が前へ進みません。合格されたかたはどのように勉強しましたか?独学でこのまま勉強したいですが。

  • 日商簿記二級取得の為に

    いつもお世話になっております。 私は現在、ビジネス系専門学校にて簿記を勉強しております、学生です。(20) 早速ですが、表題にもあります通り、日商簿記検定二級をどうしても今年の六月に取得したいと考えております。 そこで、既に取得済みである経験者の方に、どのようにして学習したかを詳しく教えて頂きたく思い、投稿させて頂きました。(例えば、一日に何時間を何ヶ月など) 既に今年の二月に試験を受けたのですが、結果は不合格…。過去問題のみ集中して一つ一つを丁寧にせず、ヤマを張ったのが原因かと自分では分析しております。 加えて、過去問題を解いていて分かったのですが、どうやら私は初めて見るような応用問題にとても弱く、理解するのに通常の人よりも時間がかかってしまっているように思います。毎回異なった応用問題の出る日商簿記の場合、どのようにしたら効果的に簿記の応用力をつけることができるでしょうか? 長くなりましたが以上宜しくお願い致します。

  • 簿記2級の勉強を一からやり直すには、、、?

    こんにちは。昨日117回日商簿記2級を受験してきました。 1ヵ月半毎日頑張って勉強をして過去問も2回づつ解いていたので 合格できるかも???なんて思っていましたが、 残念ながら解答速報を見た結果不合格でした。。。 問題自体は難しくなかったと思うのですが、緊張の余り ミスばかりしてしまいました。 きのう一日不合格だった理由を考えてみたのですが、 それは解答テクニックばかりで理解が足りなかったのだと いうことに気がつきました。 なので少し問題の問い方が変わっていたことで慌ててしまったのでしょう、、、 前振りが長くなりましたが、しっかり内容を押さえながら もう少しつっこんだ学習ができる 何かいい方法があればアドバイスください。 ちなみにテキストはとおるテキストを、問題集は解きパタを使用しています。

  • 6月の日商簿記1級の合格に向けて……

    6月の日商簿記1級の合格に向けて現在勉強しています。 専門学校で実力養成答練を受けていたのですが、来週から直前答練が始まります。 答練の範囲を集中的に勉強した方がいいのか、それとも答練の範囲外で自分が苦手な箇所を勉強した方がいいのか、どっちがいいのでしょうか? 私は社債の仕訳、処理が苦手なのですが、答練の範囲に含まれていません。 答練の範囲を集中的に勉強するとなると答練の範囲じゃない所が疎かになりますし、苦手な所を勉強するとなると答練で点数が伸びずに答練の復習が疎かになりますし……どっちつかずになっています。 商業簿記、会計学、工業簿記、原価計算の全ての範囲を万遍なく勉強するのは時期的にも厳しいのですが、6月の1級に絶対に合格したいのです。 その為には答練にこだわらずに自分の苦手な論点を無くしていった方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 簿記3級合格に向けてのお勧めの勉強法はありますか?

    今から勉強を始めて、11月試験の簿記3級を目指したいと思っています。 約、4ヶ月間で独学で、一発合格を目標にしています。 簿記の学習経験は全くありません。 今、教材はTACのすっきりわかる日商簿記3級のみです。 独学で、合格された方いましたら、効果的な勉強方法、教材など アドバイスしてください。 よろしくお願いします。

  • 簿記2級を取りたい。

    簿記2級を取りたい。 自分は青森公立大学の2年生です。 自分は将来警察官になることが夢です。 簿記の資格を2級まで取りたいのですが、3級すら持っていません。 実は4度受けたのですが、4回とも落ちました。(面倒で、試験をすっぽかしたのもありました。) 過去問をやっているのですが、なんというか、本番には今までで習ったことのない問題が毎回出てくるので腹が立ちます。 自分は単位を落とすほど勉強ができないし、コツコツ勉強するのが嫌いです。集中力もありません。 脳に障害があるため薬を飲んでいるのですが、副作用がありとても眠いです。 授業がない日は12時間ぐらい寝るほどだらけた生活をしています。 この際に残された試験も少ないので、11月の試験で3級が落ちたら2月には2級を受けようかと思います。 簿記講座は1年生たちに混ざるのが恥ずかしいため受ける気はありません。なるべくお金は掛けたくないです。 そろそろ合格しないと、同学年の人はみんな持ってるので、落ちこぼれまっしぐらです。 どうすればいいでしょう?

専門家に質問してみよう