• ベストアンサー

簿記2級は独学で何ヶ月必要?

簿記2級を受けたいのですが、予備校へ行くお金がないので独学にしようと思っています。 3級は持っています。 ただし受けたのが去年の6月だったので3級の知識も半分以上忘れています。 しかも私が受けた回はすごく問題が簡単だった回で運よく受かったようなもので、自分は3級に受かる力を持っていたかどうかも疑問です。 2級を独学で勉強して合格した方がいれば、どれくらいの期間を要したか教えてください。 3級を受けてから期間があいてしまった人や3級と2級を一緒に勉強して併願した人がいたら特に教えてください。 一日にどれぐらい勉強したかも教えてくだされば助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

年内はTACで一通り、内容と例題にじっくり取り組みます。 年が明けたら、精算表を時間内に完成することを重点的に 過去問(5年分くらい)と予想問題を繰り返し時間を計ってやります。 同じ問題をやっても意味無いように思いがちですが、 手順をたたきこむことは大事です。 覚えるところはカードを作って、裏に解答を。 紛らわしい点は列挙して、自分で判り易い図解を。 3級は受かっておられるのですから、2級に取り組むことで思い出しますので、気にすることはないでしょう。 今からでしたら、1日コンスタントに1~2時間、休みの日には3~4時間くらい充当していれば充分ではないでしょうか。

tomatomato17
質問者

お礼

勉強の仕方まで具体的に教えてくださってありがとうございます。 時間内に解けるようにする訓練は以外と大事ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#23335
noname#23335
回答No.2

私は3級をとらずに2級をとりましたが、勉強期間は3週間ぐらいでした。 平均すると一日3時間ほど勉強したと思います。

tomatomato17
質問者

お礼

papipupeeさんいきなり2級とはすごいですね。 私はとりあえず半年ぐらいはかかるものと思っていましたがそうでもないみたいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

集中して勉強すれば期間は問題ではありません。こんなサイトもあります。

参考URL:
http://www.boki90.com/
tomatomato17
質問者

お礼

ありがとうございます。 このサイトの内容からするとがんばれば90日で合格できるということですね。来年2月の受験を目指したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簿記2級 独学

    簿記2級を独学で合格された方に質問したいのですがどのくらいの時間をかけましたか?知識ゼロからですか?またどのような勉強法をしてましたか?試験は難しかったですか?とにかく何でもいいので教えてください!

  • 次は目指せ簿記2級!独学でできる?

    27歳社会人です。今年の9月に全くの素人から簿記を始めました。仕事と掛け持ちでの勉強は本当にきつかったですが、簿記3級は合格する事ができました。 もちろん、次は2級を目指して勉強しようと思っていますが、なにぶん仕事が忙しく勉強に割く時間がそこまでないため、半年後の試験に照準を合わせてゆっくり知識をつけていこうと考えています。 さて、ここで質問なのですが、簿記2級は独学で突破できるレベルなのでしょうか??ちなみに簿記3級に関しては、全くのド素人からのスタートだったため、市の運営してくれた学校に週に2回×20回行きました。 おかげで、3級に関しては上辺だけの知識ではなく、理解しての合格ができたと思っています。 しかし2級は・・となるとやはり3級のようにはいかないと思っています。 3級は理解していてもやはり独学だと厳しいでしょうか?? また、おすすめの問題集や参考書があれば教えて下さい。

  • 簿記2級取得後は、独学で何をすればいい…&独学の限界

    ご回答よろしくお願いいたします! (1)私は、6月の簿記検定で2級を受験するのですが、もし合格できた場合、11月から始まる公認会計士講座(TAC)受講開始までの間、独学で何をすればいいのでしょうか? 1級を目指そうと思っているのですが、お金の関係上、簿記に予備校代はかけられません…。また、どこかのサイトに、1級の内容と会計士の簿記の内容はあまりかぶらないので、1級の勉強をしても遠回りなだけだという書き込みもありました。 自分は、会計士の簿記とかぶっている単元だけを、1級のテキストで勉強すればいいのではないかと考えているのですが、具体的にどこがかぶっているのかが分かりません>< あと、くだらない質問かもしれないのですが・・・ (2)私は、「とおるテキスト」で独学で2級を勉強しました。過去問をやっても合格する自信はあります。ただ、心配なのは、独学テキストは、理解というよりはほとんど暗記重視なので、問題は解けるのですが実際になにをやっているのかがよく分からないのです。 もし2級を合格したら、11月からの予備校コースは、2級合格者用に申し込んでもいいと思いますでしょうか?その下のコースが、簿記未経験者・3級獲得程度ですが、本当の理解ということでこちらのコースから始めた方がいいのでしょうか? 長々と申し訳ありませんでした。どうぞよろしくお願いします!

  • 簿記論の独学について悩んでいます

    大学1生です。 来月からバイトをすることになりました。 将来税理士になりたいので来年の2月までに簿記2・3級に合格する予定です。 それらに合格した後に簿記論・財務論の勉強をしたいのですが、お金の関係で予備校を利用することができません。(来月からバイトしても足りないと思われるためです) それで来年何もしないというわけにはいかないので簿記論・財務論を独学で勉強しようと思うのですがどのような教材を使用すればよいでしょうか?また独学でやるのであれば簿記論か財務論のどちらか1つのほうがよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 簿記2級を独学で合格できたのですがFP3級も独学で

    簿記2級を独学で合格できたのですが FP3級も独学で可能ですか? 簿記2級は4回くらいでやっと受かりました 笑 あまりお金をかけたくないので、独学したいのですが 簿記より難しいなら通学しようと思います。

  • 日商簿記1級を独学で合格された方っていらっしゃるのですか?

    いつも参考にさせて頂いております。 第119回簿記2級に合格し1級を勉強しようと思っているのですが、独学で合格された方っていらっしゃるのでしょうか?よく、2チャンネルでは1級を独学で勉強されている方もいらっしゃるのですが、本当のところはどうでしょうか?

  • 日商簿記2級をゼロから2ヶ月で取得できますか?

    訳あって今年の6月上旬に行われる日商簿記2級を全く予備知識の無い状態から独学で取らなければいけなくなりました。 実際たったの2ヶ月で取得は可能でしょうか? ちなみに勉強時間は最低400時間、多く見積もれば500時間ほど取れるかと思います。 当方の計画としては2週間で簿記3級の合格圏内程度の知識を目指し その後2級の勉強に移ろうかと考えています。 独学ですが、大学生ですので、教授に本だけでは分からない部分は教えてもらえると思います。 電卓は一応キーを見ないでも打てる程度の技術はあります。 もし良ければオススメのテキスト等も教えていただけるとありがたいです どうかお知恵をお貸しください。

  • 日商簿記検定について教えてください

    日商簿記検定について3つの質問があります。 質問1.初めて、簿記を勉強しようと思います。今から独学で勉強を始めて、来年2月の2級と3級の試験(併願する予定)に合格することは可能でしょうか?私自身、数学は得意な方ですが、簿記の知識は全く無い状態です。また、2級も3級も合格するには、どれぐらいの勉強が必要でしょうか? 質問2.私のように2級と3級を一度に勉強する場合、テキストや問題集は、2級のものだけで良いのでしょうか?2級のテキストや問題集で、3級にも対応できますか? 質問3.私のように2級と3級を併願する場合、どのような勉強順序が良いのでしょうか?3級テキスト→3級問題集→2級テキスト→2級問題集がベストでしょうか? 以上、3つの質問、よろしくお願いします。

  • 2級を独学で取得された方へ

    ここを見ていて、独学で簿記を勉強する決心をしました。独学で合格された皆さんの、「合格体験記」のようなものをお聞かせ願います。 一日何時間勉強したとか、問題集はこれを使ったとか、どこで勉強した、これがわからなくて大変だったなど、できるだけ詳しく教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 日商簿記3級挑戦。経験者の方へ

    はじめまして。 この度、日商簿記3級にチャレンジしてみようかと思ってます。 簿記の知識はいっさいありませんが働きながら独学で合格可能でしょうか? 調べてみて、近い日時なら6月に試験があるみたいですが ちょっと今からでは無理そうなので11月の試験を目指す予定です。 今まで医療事務の仕事をしており、 簿記に関しては何も知らず簿記用語なども一切分かりません...。 いったい何から、どうはじめていいのか悩んでおります。 そこで、独学で合格された方で経験談やお勧めのテキスト、注意点や勉強方法、 一日の勉強時間や、どの位の期間で合格出来たかなど 教えていただければと思いまして質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EPSONスマホアプリのsmart panelを使用して文書印刷をする際、両面印刷の項目が表示されない場合があります。
  • 両面印刷を行うためには、印刷設定やプリンターの設定を調整する必要があります。
  • EPSONスマホアプリのマニュアルを参照したり、EPSONのサポートセンターに問い合わせることで解決策を見つけることができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう