• ベストアンサー

人間は「気」で空を飛べるのでしょうか?

メキシコのほうで人間のような形をしたものが飛んでいたという報告がありました。ほかにもそういう情報持ってるかた教えてください。 それと気を高め、コントロールしたら飛べるようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • camuri
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.4

「気」かどうかは知りませんが、歌手のさだまさしさんが子供の頃飛んだ経験があるそうです。 『噺歌集』(新潮文庫だったと思います)というステージトークを集めた本に掲載されてます。 子供のエネルギーは凄いもので、まだ世間の「そんなことできるわけない」という常識に支配されてないと、信じられない現象を引き起こすことがあるそうです。 大人になると常識が邪魔をするので、脳が活性化せず、修行をしなくちゃならないそうです。 人間は脳の本来の力を数%も使わないうちに死んでしまうそうですが、超人と呼ばれる人たちは通常の人より脳を活性化させているそうなのです。 ですから、「気」も脳の活性化だとすると、飛ぶことも可能じゃないでしょうか。 その方が夢が会って楽しいし、ワクワクします。 飛べたらいいですよね。

1kou
質問者

お礼

なるほど 気の活性化ですか 参考になります! 人間は脳の本来の力を数%も使わないうちに死んでしまう っていうのはもったいないですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • sokamone
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.11

わたし、空とぶ明晰夢みたことあります。何回か。 長時間のやつと、短時間のやつです。 長時間のやつは、まず両手を横にのばして、そして 頭からつま先にかけての線を中心に回転するイメージを つくります。すると体が回転しながら浮いてきます。 あとは、飛んで行きたい方向に意識をもっていきます。 実際に、起きてるときに試して見ましたが、浮きませんでした^^。まだ修行が足りないみたいですw。 短時間のやつは、ちょうど大股歩きの延長のような感じでした。大股に歩いていて、さらにストライドを大きくし、 つま先だけで大きく歩くようにイメージすると、自然に体が浮いてきて、いつのまにかふわっと飛び跳ねる感じで歩くことができました。これも実際にはできてません。 ほかにも、コップを念力でくだく夢みたことあります。すごくリアルでした。これも明晰夢でしょうか^^;。 超能力を使う明晰夢をみたら、感覚の残っているうちに実行に移してみるとそのうちできるようになるかもしれませんね。

1kou
質問者

お礼

なるほど!実行できたら面白いですね。ありがとう!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5270
noname#5270
回答No.10

ども~☆ おはようございます!! 人間は飛べますね。先人があんだけ頑張って、空飛ぶ乗り物を実現させたではありませんか!!……熱気球や、ライト兄弟の飛行機……そこまではよかったンですけど、ジャンボジェットなんか、やっぱ飛んだ気しませんよね。 報告例と致しましては、崖から落ちた人が落下する際、走馬灯のごとく色んな事を考えてしまうので、自分が空中に浮かんでいるような錯覚に陥ってしまう事があるようです。漫画みたい。正に、「飛んだ"気"」がする、ですな☆(←すボコ) ガハッ!……ちょ、チョットお待ちを。私もね、「その気になりゃ飛べるだろ」派です☆ ……ン~ですけど、その例を知らないンで、回答できないのです。(ごめんなさい)一番、現実的なのは「鳥人間コンテスト」……アレを極めたら、人間は空を自在に舞えるかも知れませんね☆(←無責任)

1kou
質問者

お礼

非常にうれしいです。私もいつかは飛べるようになるといまだに思ってましてなかなか信念が曲げられないのです。おそらくドラゴンボールのみすぎかもしれないですが・・ 気を高める練習してみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

メキシコで目撃報告があるというのは、巷で「フライング・ヒューマノイド」と呼ばれているものですね。 テレビで映像を見た限りでは、ヒト型の凧にしか見えません。特別に凄い動きがあるわけでなく。 詳細は、gooなりの検索エンジンで検索するとたくさんヒットします。興味があったら巡ってみてはいかがでしょうか。 <気を高め、コントロールしたら飛べるようになるのでしょうか> 個人的な見解としては、【物理的に無理】ですね。 オウム真理教の空中浮遊とか一時期話題になりましたが、浮遊できる人間が実在するのならば「ほんとに飛べるんだよ」「飛ぶくらいなら俺でも出来るよ」等でもっとメディアは動いたはずです。しかし現実には、大川興業が座禅ジャンプなどのパフォーマンスで揶揄しても、実際に浮遊する人は現れませんでした。 これが【人は空を飛べない】の証明になるとは思えませんが、【人は空を飛べる】という証明の絶好のチャンスを逃したことでその可能性を否定する方向に有利に働いていることは確かだと思います。 肉体は無理でもしかし、意識を空中に飛ばすことが出来る人はいると思います。 No.4の方がさだまさし氏の例を挙げられましたが、その話は私もラジオで拝聴したことがあり大変興味をそそられました。 後年テレビ番組で故宜保愛子氏が「幽体離脱で空を飛んだ」というお話をされており、さだ氏のお話に酷似していました。 幽体離脱の体験談ならば、特別な人間でなくとも古今東西文化宗教の如何を問わず類例があります。 私自身も、そうなのかな?と思える体験があります。 幽体離脱なら科学的な信憑性があるなどとは思いませんが、肉体を浮遊させるよりも考え易いと思います。 ドラッグを服用した時の高揚感を“飛ぶ”と表現しますが、脳を強制的に活性化させるという点で“気を高める”ことも同様の効果があるのかもしれません。適当ですが。

1kou
質問者

お礼

フライングヒューマノイドについて調べてみました いろいろと面白い意見が飛び交っていました。ひとがたの凧ではないのかなど。。参考になりました ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.8

気とは関係ないと思いますが、脳の中で空を飛ぶことができます。 夢、それも「明晰夢」と呼ばれるものです。 明晰夢は、普通の夢と違い、五感が通常起きているときと同じようにはっきりと感じられます。 そして、重力の束縛からは自由で、思ったところに飛ぶことができます。 なかなかおもしろい体験ですよ。

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/arisu/
1kou
質問者

お礼

夢の中で飛べたらそれでも最高ですね メイセキムですか 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.7

記録について言えば、超有名なものがは1件(数件?)ありますね。 かのイエス・キリストです。一度処刑された後復活して暫く地上で 生活(?)していましたが、そのうち空に昇っていったそうです。 信じるかどうかはさておき。

1kou
質問者

お礼

ありがとう!参考になりそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.6

多分・・・・出来るように人間は設計されているのでしょう。人間が考える事はいつかは実現されていますから・・・・・。 ただ、その方法・コントロールが相当に難しいので、殆どの人が出来なく、その為に出来ない事が当たり前と社会全体が考えているので、其れが常識としてインプットされ、本来は出来かかっている人でも其れに囚われてしまって、出来なくなるのかも知れません。 また、飛べる迄に能力が高まった人は既に人間としての形態以外でも存在できるのかもと思います。 「気」の練習・修行って、最初の入り口の少し以外は皆個人で方法が違いますから、中には出来るように成っている人もいるのかも知れません。 まあ、先人・先達はこういう常識外れの事を考える人から生まれてくるものです。 有名人でそうなのかな・・・・って思うのは、バスケットの某有名選手です。あれは放物線を描いていないから、飛んでいるのでは無いかと思うのですが・・・・どうでしょう。短距離飛行ですが(^_^) 私は飛ぶ事よりも、白日昇天をしたいですな。 気に関しては○十年練習・研究してきましたが、確かに何か今の科学ではわからないものがあります。 現代医学的(解剖学レベル程度しかわかりませんが)に考えられない方向に、体内の泡みたいに感じられるものが動いた事がありますが、それは施術をした人と私が同時に感じました。

1kou
質問者

お礼

ありがとうございます。私も気の勉強してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JUN69
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.5

メキシコの話はおそらく、何かの見間違いではないかと思います。 UFO話と一緒ですね。 「気」を高めて飛ぶ。というのは恐らく不可能かと思われます。 残念ながら… 出来るとすればやはり「外気功」でしょうか。 しかし、「気功」というのは基本的に自分の体内で起こるものです。 ちなみに外気功はよく「中国4000年の歴史」とか言われますが、 実は歴史に現れてからはほんの3~40年足らずだというのが研究によって 明らかにされています。 また、外気功による治療行為も心理的なものというのが 実験によって証明されています。 余談ですが、近代の医学研究では今まで言われていた、 「人間の脳は一部しか使われていない」という説も疑問視されて いるそうですよ。

1kou
質問者

お礼

気の事さんこうになりました  ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

瞬間的に飛び上がる力(ジャンプ力)は大きくできるでしょう。 しかし、空を飛ぶことは不可能です。

1kou
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

科学は、「実例が無い」と、それを否定します。 もちろん、科学ですから明確な実例さえあれば、ノーベル賞級の科学者でさえも、それを信じます。 1.静止した空気の中で 2.一度静止または下降している状態から 3.空気以外の物にふれないで 4.みずからの意志により 5.自分の肉体を上昇させる(重力と反対方向へ移動させる) これを実現させた人はいままでにいないし、今後も出ないだろうと考えられています。

1kou
質問者

お礼

ありがとうございした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jetplane
  • ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.1

 中国で気について修行してみてはいかがでしょうか。あちらの方はすごいそうですから。  確かに、ドラゴンボールの舞空術みたいに飛べたらいいですね。エネルギー弾にしても瞬間移動などもできたら便利そうです。  回答になってなくて申し訳ありません。

1kou
質問者

お礼

ありがとうございます 同じように思ってくれてるところがうれしいです 中国は参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は気がつかない人間で、なんとかしたい

    取引先から、クレームが入り、写真が送られてきました。 私は、写真だけを見て、クレーム報告書を作成してしまい、取引先に送りました。 社長は外出しており、部長にクレーム報告書を見ていただき、すぐに取引先に送りますと言いまして、送りました。 社長にはそれを伝えております。社長はOKを出されました。 おとついの出来事でした。 が、昨日、社長は、現物を見てから報告書を出すべきだと言われました。 確かにそうです。おとついは気がつきませんでした。 私としては、おとつい、社長に報告書を先方に送りますと言った時点で、待ちなさいと言ってもらえたらよかったのにと思いました。が、そう思うのも社会人として失格なんだなと思います。 私の会社では、そういうことにすぐに気がつく人は誰もいないので、私が気がついていかなくてはと考えています。 そういうのがさっと気がつくようになるにはどうすればいいのでしょうか?

  • マメな気の利く人間になりたい

    正直、僕は気が利く人間ではありません。 以前、働いていた会社ですごくみんなに気が利く人がいて、僕が困っている時とか自然な雰囲気で助け舟を出してくれたりして、あんな人になりたいと思いました。 しかし、実際、会社にいてもどういう行為が相手にとっていいものなのかよくわかりません。本当はその気の利く人の行為をよく観察していろいろと盗めばいいのかもしれませんが、僕が会社を変わってしまったためその人と接することがなくなってしまいました。 「まめな人はこんなことを心がけている」とか「気の利く人と気の利かない人はここが違う」など、マメな気の利く人になれるヒントや情報なら何でもよいので、教えてください。

  • 人間は空を飛べるか。

    DNA操作のようなことをして、人間が空を飛んだり、水の中で生きていったりできますかね。 温暖化で陸地がどんどん水没していくと、住む場所がなくなるから、 空と海は貴重な住空間ですよね。だったら一日も早く、 それに適した進化を人為的に行うべきじゃないですか。 もうすでに人間は神の領域を侵していますから、今更倫理だの何だのいうのはきれい事です。 どんどん人体実験もしたらいいと思います。 日本には死刑囚っていう貴重な材料があります。 もし僕が許されざる罪を犯して死刑の宣告を受けたらせめて世の中のため、人類の進化のため、 喜んで実験材料になります。 どうせ死ぬなら同じ事。少しでも罪滅ぼしをした方がいいじゃありませんか。 どうですかね。緩い進化じゃなくて、人為的に進化を加速させること可能ですか。

  • 気が強い人間になるためには

    気が強い人間になる為には どのような事をしたらよいでしょう?

  • 人間死ぬ気になればこんなことができる

    人間死ぬ気になればいろいろできるようになると聞きます。僕の聴いた話では「英語が何故かペラペラにしゃべれた」「すごいジャンプした」とかです。みなさんは何がありますか?

  • 宗教を信じると人間味が減るような気がするのですが。。

    仏教に関する本が好きで、(主にスマナサーラさん)時々読んでは、いいことがかいてあるなあと思います。こんな考え方でいれば、人の言動に動じることなく、心穏やかに過ごせるんだろう、そうなりたいと思うのですが、日々職場の人の態度にいちいち腹が立ったりしてしまう自分です。褒められれば喜んでしまうし。 でも、自分のそのままの気持ちをコントロールしようとすると本来の自分の持ち味が減ってしまうのではないか、と思うのです。こんなことを思うのは、私は昔宗教ではないのですが、自分で良い人間になろうと決意して、それまでは周りの友達を笑わせたりひょうきんな人間だったのに、真面目になってしまい、自分自身もなにか生き生きとしたものをなくしてつまらなくなってしまった経験があるからです。個性が失われたような感じです。これは私がきっと不器用すぎるのでしょうね? 良い人間になり、かつ自分らしさも失わない方法ってありますか? アドバイスお願いします。

  • 相手の人間性を気にしなくなるには?

    たとえば、派遣の経験がある方はわかるのですが。 人をモノのように扱う人がいます。 変な人がいます。(個性的ではなくて、すごいきついこと言ったり、訳わかんない人です) でも、一方で「自分に実力がないからこういう境遇にいるんだよな」って思います。 仕事のできない人間が人間性を口にするのは単なる逃げな気がします。 「アイツはなんて人格がおかしいんだ」と思ってしまい、 仕事に気合が入らなくなる自分がイヤになります。 自分の人間性を磨きつつも、それを押し付ける感情が出ない方法はありますか? 他人の人間性を気にしなくなりたいです。

  • 私は気が弱い人間です。

    私は昔から気が弱い人間です。何かあるとすぐ動揺し、不安と恐れに苛まれてしまいます。何事にも動じず、腹が据わるような何か良い方法はありませんか?

  • 努力する気がない人間

    学生で言えば勉強をする気がない人間 社会人で言えばやる気がなくテキトーな感じで仕事をしている人間 「無能」ともちょっと違う気がしますが、やっぱりそもそもやる気がない人間にいくら言っても無駄なだけな気がします。 注意したところで無駄だと思いますか?

  • こういう人間には気を付けろ

    東京で母子殺害の事件が起き、若い男女が警察に逮捕された。 どちらも裕福な家庭に育ち、一方は悪ふざけばかりを繰り返す男。 一方はお嬢様として暮らしていた。 どうも男の方が遺体を運搬させる手伝いを女にさせていたようですが、詳しい ことはこれから明らかになるでしょう。 問題はこの男です。どうも近所に住んでいる人たちの評判がすこぶる悪い。 学校の校門を鉄の線でグルグル巻きにして出られなくしたり、ストーカーの マネをしていたような節もあります。 家が裕福だからといって素直に育つなどありえませんね。 私が二十歳代の時の知り合いにもこういう人間がいました。 実家が裕福なのに貧乏を気取って、安アパートに住み「俺は子供の時から貧乏だ」 が口癖でしたが、「お前の父親は大会社の重役だろう」と言うと「それは言わない お約束」などと笑っている。 そして友だちの家に行けば、そこにあるものを手当たりしだいに壊す。 こういう人間には気をつけましょう。 特に若い人は騙されやすいので。 皆さんの身近にも、こういう人間はいますか。

このQ&Aのポイント
  • 刺繍プロ11を使用していますが、購入した刺繍データのサイズが小さくて困っています。
  • 大きいサイズの刺繍データが必要なのですが、どのようにして拡大することができるでしょうか。
  • ブラザー製品の刺繍プロ11に関して、刺繍データのサイズを大きくする方法を教えてください。
回答を見る