• 締切済み

昨日頭をぶつけました

raionzumanshonの回答

回答No.2

頭蓋骨にひびがはいり、コブが内部に引込み一見わからないような状態になることがあります。 これは極めて危険な状態です。

関連するQ&A

  • 頭ぶつけました。

    昨日の午後3時30分ころインフルエンザの予防接種をうけました。 その1時間30分後、誤って敷居に頭をぶつけてしまいました。18時30分頃、24時頃、翌日12時30分頃に軽い吐き気のようなものが1回ずつありました。しかし、意識消失や嘔吐、激しい頭痛はありません。こぶのようなものがでけていて、触ると痛いですが、普通にしていると、なにも感じません。 私なりに調べたところこぶができても触らないかぎり痛みがないということなら、吐き気があっても大丈夫とのことでした。 病院に行ったほうが、良いのでしょうか?

  • 5歳児、昨日頭をぶつけました。

    5歳児、昨日頭をぶつけました。 昨日の夕方スーパーで買い物中、子供がお菓子を買ってくれとしつこく駄々をこねてまとわりついていました。今日は買わないと言っているのに、あんまりしつこいので「買わないってば」と勢いよく振り向いたらそこに子供の頭が・・。私が手に持っていたプラスチック製のドレッシング(丸いふたの部分)が額に勢いよく当たってしまいました。プラスチック製ですがけっこう痛かったと思います。 大丈夫か聞くと「じんじんする」と言ってしばらく額を押さえていました。 よ~くみるとわかる程度に膨らみと青タンぽくなっていました。 その後、私が気になって触ると痛いと言いますが他は普段どおりです。 さっきも気になって見せてと言ったら「触ったら痛い~」と言います。 私が口にしなければ忘れているようです。 多分、構ってほしいような気持ちでいっているのだと思うのですが、頭なのでちょっと心配になってきました。 病院に行って検査するほどでもないかな。とも思うのですがやはり行った方が良いのかな?とも思います。もう1日半経っているし、明日も様子見て変化がなければ大丈夫だと思いますか? 皆さんなら病院に連れていきますか?心配しすぎなのかな。

  • 昨日嫌なことがあったんですが、ずっと頭に残ってはなれません

    昨日嫌なことがあったんですが、ずっと頭に残ってはなれません。寝ようとしても思い出してしまい、ふつうに生活していても思い出してイライラしてきます。早く忘れたいんですがなにかいい方法はないでしょうか??

  • 頭を打ちました

    先日,山歩きの時、パーティの1人が、前の人の影で、見えなくて木に頭を強く打ってしまいました。一日経った今まで吐き気はないのですが、こぶができ、こぶのい周辺がいまだにボーとしているとの事です。やはり、病院で,検査すべきでしょうか。なかなか,休めない職らしいのですが、、教えて下さい

  • 頭を強く打ってしまいました。

    昨日の深夜1時すぎに、頭を強く打ってしまいました。 ベッドの上で腹筋をしていたところ、(少し勢いよくやってました) 後ろへ体をたおしたのと同時に ベッドの引き出しに頭を強打しました。 (引き出しは、枕の位置のすぐ上にあります) たぶん角ではありませんでしたが 引き出しの縁じたいがけっこうとがってます。 今まで経験したことのない痛みでした。 息がつまり、しばらく動けなかったのは覚えています。 以前、立ち上がった瞬間テレビの角に頭をぶつけて 腫れたことがありますが、それもけっこう痛かったけど 今回のは比べものになりませんでした。 現時点と当時での状態は ・外からの出血はない ・腫れたというより凹んでいる ・どんな痛みかはよく思い出せない ・今は打ったところと周辺を中心にズーンとした頭痛 ・体がだるい(寝不足もあるかも) ・頭全体がモヤーっとした感じで、重い ・視界がたまに、熱で寝込んだときのような  気持ち悪い感じ です。分かりにくかったらすみません。 でも今日も昨日も普通に学校へ行けました。 一応病院に行ったほうがいいでしょうか? それとも心配しすぎでしょうか? 長文ですみません。 ご回答よろしくおねがいします。

  • 頭のこぶ

    現在一歳一ヶ月になる子供(男の子)がいます。 生まれた時から右側にこぶ(?)があり、未だに治りません。 生まれた時に、産婦人科の先生に聞いたのですが、「そこから生まれてきたんだよ」と言われ、詳しい原因は教えてもらえませんでした。 『大丈夫」と言われたので、特に気にすることもなく、過ごしていたのでが、一年経った今でもいっこうにそのこぶは治りません。 冬はいいのですが、夏になると、髪を短く切ってしまうので、いびつな頭が結構目立ってしまいます。 これって一生治らないものなんでしょうか?

  • 昨日子供が頭を打ち、今朝吐きました。

    2歳になる娘が昨日の午前中に2回頭を打ち、泣きましたがすぐに収まりました。 (1回目はベッドから落ちたらしく、2回目はこけて頭を打ちましたが、どちらもその瞬間は見ていなかったのでどのくらい強く打ったかはわかりません) 今朝になって何度も吐いており起き上がったり水分をとると吐くという状態です。 1日経っていますが頭を打ったので吐いたという可能性はあるでしょうか?

  • 頭を打ったのですが・・・飲酒は大丈夫でしょうか

    昨日お昼12時頃自転車で転倒し、頭を打ちました。 大きなこぶができて、かなりの痛みがありました。 その後(15:00頃)病院にいきCT検査を受けました 異常なしとのことでした。 昨日は入浴はしないよう言われました。 私はお酒が大好きなので「お酒もだめですよね」と聞いたところ 「今日はやめておいたほうがいいでしょう」とのことでしたので昨日は禁酒しました。 今日は実は会社の飲み会があります。多少なら飲んでも大丈夫でしょうか?

  • 子供(1歳9ヶ月)の頭のこぶについて

    どなたか教えて下さい。宜しくお願いいたします。 家内が突然子供の頭にこぶのようなものがある事に気付きました。 私も気になって子供の頭を触ってみましたが、こぶと言われればそうだし、頭の外形と思えばそうだしとても微妙な感じでした。 たんこぶでもないようで、少し押して触ってみても子供は全くいたがりませんし、ぶつけた形跡・傷もみあたりません。 家内は今まで子供の頭をシャンプーしていてもこぶはなかったと言っており、とにかく急にこぶが出てきたと言っています。 私も急に出てきた事を聞き、心配でならないため病院へ連れて行こうと考えていますが、同経験をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか? アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 後頭部を強打しました

    昨日壁に後頭部を強打しました。 大きめのこぶができ、締め付けられるような頭痛と、吐き気がありました。 こぶを冷いし、数時間後にはこぶの凹凸はなくなり、吐き気もおさまりました。 今は頭がボーとしているのと、首が鞭打ちになっているくらいです。 頭をこんなに強く打ったことがないので、こぶがこんなに早く引くものなのか、吐き気は数時間で引いていたら大丈夫なのかよく分かりません。 一昨年、髄膜炎で入院したことがありましたが、その時はまた違う頭痛で、素人でも普通じゃないと分かるくらいの痛みでした。 その時も吐き気があったのですが、吐き気は今回と同じようにオエっとなるのですが何も出てこず、吐く直前がずっと続いているような感じで苦しいさが続く状態でした。 この状態は大丈夫なのでしょうか?