• ベストアンサー

深夜のデスクワークなどで、睡魔に襲われることってよくあると思いますが、

noname#119725の回答

noname#119725
noname#119725
回答No.4

確実…とは言えませんが、参考程度に聞いて下さい。人間は15分間の睡眠で、1時間程度起きていられます。 缶コーヒーだと、30分程度です。これは、大量に接種した所でそうは変わらない様です。 15分間だけ寝る…と言っても、これはやろうと思った所で、なかなか上手くはいきません。 ですが5分~10分程度、目蓋を閉じて目頭を押さえているだけで、かなりの効果が有ります。その際、目薬も併用するとかなり有効です。 これは、自分もよくやります。 後は…、タバコは吸われますか?体には勿論良くないですが、刺激物ですので、やはり目は冴えます。 自分は、眠い時程吸う本数が増えます。 ですが、これはオススメはしません。

関連するQ&A

  • デスクワークの睡魔

    デスクワークの睡魔 私語厳禁、1時間ごとに休憩をはさみ、 PC入力作業の職種なのですが、 正確さとスピードを求められる作業に睡魔がどうしても襲ってきます。 刺激の強いガム、濃いめのコーヒー、 睡眠時間7時間、カフェインの錠剤、 何を試しても作業中、意識が飛んでハッとした時には、 下を向いて目を閉じています…。 この事で、上司から呼び出され、指摘されました。しかも2回ほど。 さすがに、2回目は表情が笑っていませんでした。 アルバイトですが会社には一番、早く来ています。 よかれと思って早く来ていたのに、 「…眠い?どうして?早く来ているのが原因なら、ずらして来たらどう?」 というような事を言われました。 自分の体は一番分かっているはずですが、 集中した5秒後くらいにはもう忘れて、映像や言葉がばんっと出てきて夢に陥ります。 周りも眠い眠いとは言っているものの、 私のように注意されるほどではありません。 怒られた直後は、さすがに緊張してそれほど眠くはならなかったですが、 それでも意識が飛ぶ瞬間があります。 迷惑かけたくないし、お金も貰っているのに、 申し訳なく思います。 でも、故意ではありません( ; ; ) どうしたら睡魔に勝てますか? 真剣に悩んでいます。克服?された方、アドバイス等お待ちしています。

  • 睡魔に襲われたときどうしていますか?

    会議中やデスクワークなどしてるとき、急激な眠気に襲われてどうしようもなくなってしまうことがあると思うのですが、そういったときどうしていますか? 手を抓ったり、何度も瞬きしてみたりと、いろいろと試しているのですが、なかなか効果がでず、いつも苦しみます。。 強い睡魔に襲われたときの何か良い方法があれば教えてください。

  • デスクワークで目を疲れにくくする方法

    デスクワークで目を疲れにくくする方法を教えてください。

  • デスクワークでねむくなったときは?

    デスクワークでねむくなったとき、皆さんはどういう対策をとっていますか?

  • 仕事中に頻繁に睡魔に襲われ辛いです。

    仕事中に頻繁に睡魔に襲われ辛いです。 以前も一度、質問させていただいたのですが、 その後、やはり、どうしても辛くて、再度、 ご意見を聞きたく、投稿いたしました。 睡魔に襲われるのは、基本的に仕事中だけです。 仕事でのストレスが多く、適応障害の診察を受け 現在、カウンセリングにも 行っており、朝の絶望感や無気力感があるため デプロメール2錠を朝と夜に、 他にも、エチセダンを2錠、処方を受けております。 仕事はデスクワークで、1日、パソコンに向かって 黙々と作業をこなす事が主なので 睡魔に襲われると、もう仕事にならなくなります。 睡魔が激しいと、先日、カウンセリングで相談したら マイスリーを処方され、夜中に目が覚めることは 無くなったのですが、それでも、睡魔は改善されません。 この眠さは、薬の副作用なのか、あるいは、体に問題があるのか あるいは、仕事からの逃避反応なのか 正直、自分自身でもわからなくなるし、 こんな体調では、将来への不安も増すばかりです。 睡眠外来で、一度、しっかり診察してもらうしか方法は ないでしょうか・・・。 同じ様な体験をされている方や、 何か良いアドバイスをお持ちの方は教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • デスクワークを長く続けるコツ

    腰痛持ちのため、いつもデスクワークを終えると目や腰・肩が痛くなり、整骨院やマッサージ屋さんにいっているのですが、普段から自分で改善できるようなお勧めの方法などありますでしょうか? 眼科にいって目薬をもらったり、猫背強制ベルトをつけたりしているのですが、どうも治らないです。 また、心理的なストレスとかは、腰痛に関係あるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • デスクワーク

    デスクワークの仕事中に眼精疲労がたまりません。何か改善策はありますか?

  • デスクワークで頭痛がひどくしびれます。

    デスクワークで時々、しびれます。 こんにちは、1日のほとんどデスクワークをしています。 そうすると、時折、足や腕や足の指先がピリッとします。 そして、特にデスクに座る前はやる気があるのですが、いざ、座るとあたまが重くなったり、やる気がなくなったりします。頭痛がひどく眠くなる時もあります。一応、病院にいって検査をしましたが、異常はありませんでした。 私的には運動不足だと思い、1日30分歩いていますが、効果がありません。 どうか、このような状況を回復できる方法を教えてください。 また、運動不足でしたら、一番ベストな運動方法を教えてください。 本当によろしくお願いします。

  • デスクワーク

    デスクワークのときお腹が気にならないですか?お腹が空いてる訳ではなく何か変な感じになりませんか?

  • デスクワークで体を動かす事が無い時の、睡魔撃退法を教えてください。

    こんにちわ。はじめまして。 23歳のOLで、プログラマをしています。 前はこんな事が無かったのですが、仕事中(特に午後)強い眠気に襲われてしまいます。最初は、目薬やコーヒーをがぶ飲みする事で耐えていましたが、それも効かなくなってしまい、錠剤を使うようになりました。 ところが、錠剤を飲んでも眠くなるようになってしまい、本当は1回1錠なのに、2錠、3錠と増えて行き、今は、5錠飲むようになってしまっています。それが原因なのか、毎日胃が痛くて、その痛みで起きていられる感じです。 どうにかこの眠気を取り去る方法はないかと、いろいろ検索してみましたが、ツボを押しても効き目がありませんし、 仕事がデスクワークなので、なかなか体を動かす事も無いんです。(トイレに立つぐらい) 受験生時代からの習慣で、寝る時間が3~4時間程しかないのが原因なのかと(でも、受験時代にはこんなに昼間に眠くならなかったのですが・・)早く寝るようにしてみたのですが、やはり3~4時間で目が覚め、その後眠れなくなってしまい、逆効果でした;; そこで質問です。 1.デスクワークで体を動かす機会のない方々は、みなさんどんな方法で眠気を追い払っているのでしょうか? 同じような方に参考のご意見を頂きたいです。 2.一度おきた後眠れない際、良い眠れる方法はありますでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします><

専門家に質問してみよう