• ベストアンサー

高速道路はわざとカーブをつけているらしいですが、そんなこと他国(アメリ

horahuki-dondonの回答

回答No.4

概ね皆さんが言ってる通りですが、 政治家が道路建設計画予定地を他人名義で買って、 わざわざそこを通るようなカーブをつけさせる、 政治家カーブと言う噂もあります。

jkpawapuro
質問者

お礼

やはりそういった黒い背景もあるでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 民主党の約束 高速道路の無料化

    高速道路の便益は、  目的地までの迅速な到着や貨物の配達  限られた時間内でより遠方の地域との交流活性化  建築による産業連関的 波及(材料、建造、雇用) 高速道路のコストは  建造費  維持費用  高速スピードがための安全性の犠牲 以上のように考えた時に、高速道路利用料つまり受益者負担をゼロとする発想はどこから何の目的でだされたのでしょうか? 受益者負担をゼロにしても、結局、上記のようにコストはかかりますから、なにかしらの資金負担が家計にのっかります。 高速道路の無料化以外の政策すべてパッケージで考えて国民に便益があるようにするということでしょうか?

  • 数年前から高速道路の左カーブだけが曲がるとき突然恐くなりました。一般道

    数年前から高速道路の左カーブだけが曲がるとき突然恐くなりました。一般道や右カーブは大丈夫なんですが、本当に突然なので困っています。三半規管の問題かと思い、耳鼻科を受診しましたが、医師に「関係はないね」とあっさり言われました。左カーブにさしかかると恐くて思わずブレーキを踏んでしまい大変危ない思いもしました。精神的な問題なのでしょうか?なにか対処方法などあったら是非おしえてほしいです。

  • 道路のR値(カーブ半径)について教えてください。

    こんにちは、 じつは道路のカーブをしらばてほしいといわれて なんとかなるかな?とおもってやってみることにしたんだけど どうにもならないので、こまっております。 まず、道路カーブのR(R40M)とか標識ありますよね?その 半径は道路の中央カーブラインなのかカーブの道路内側の半径なのか わからないのです(たぶん道路中央での測定値だとおもうのですが)。 カーブの計算の方法なのですが、いろいろなソフトウェアを検索して みましたがどうにもならないです。また実際に測量とかできないし 地図でおおよそ(10M単位くらいで)でないものかとおもって^^; 国土地理院の数値地図(1/25000)くらいならなんとか購入できない こともないのですが、この数値地図を使用してでないものでしょうか? またはGOO地図とかを利用してとか・・・・・ 画像ソフトに国土地理院のフリーの地図のうえに円をかいたのもを 重ねてみたりしてみましたが、カーブの短いけど急カーブとかは 大きさをかえた円をどれを当てはめてもあってそうで結局は わからないままです。やっぱりむりなことでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 高速道路なのに高速を出すと検挙される?!

    高速道路と謳っておきながら、実は制限速度が60km/hという道路があります。もちろん有料であり、必ずといっていいほど覆面パトカーがいます。何のサービスに対して高速会社は料金を徴収しているのかって思います。これって法律を楯にした国家権力ぐるみによる詐欺行為ではないのでしょうか。しかもその道路を作るのにも税金を使っているんですよね。 確かに、標識はところどころにはありますが、一般国道のように路面への表示はなく、高速道路への進入時に判断できる余裕はありません。 入ってからはじめて気がつき、気がついたときには検挙されていました。高速道路の料金と罰金と、間接的には建設費用も支払っていて、 しかも一般道路を走ったのとあまり変わらなかったのには納得がいかなかったです。休みのときにしか高速は使わないし、数ヶ月に1度しか使わないのに、免許書を持っていたら全て把握していなければいけないようなことを言われて、それが当たり前なのでしょうか。

  • どうして高速道路で事故が起こるのですか?

    年末年始のニュースで高速道路の事故が報道されていました。 でも、よく考えると、高速道路で事故が起こるなんて、本当はあり得ないのではないでしょうか? 交差点も無いし、信号も無い、対向車も無いし、違法駐車も無い、飛び出してくる歩行者もいない ・・・ 要は前を走っている車について走っているだけで安全がキープされるはずです。 道路のカーブも、多少、制限スピードを超えても安全に走れるように設計されていると聞きます。 従って、「急カーブでのハンドル操作を誤って ・・・」 とかの事故も無いはず。 「前方不注意のトラックが渋滞の列の最後尾の車に追突」 という事故がたまにあると思いますが、その他に 「高速道路特有の大きな理由」 ってあるのでしょうか?

  • アメリカの高速道路

    アメリカの高速道路は無料なのでしょうか?他にも日本の高速道路と違う点があれば教えて欲しいです。

  • 高速道路における急なカーブの運転方法

    高速道路での急カーブ(側面の壁に∠∠という印がある)では、私は、70Kmぐらいで走るのが精一杯です。普段は、急カーブでは左側(走行車線)を走り無理はしません。ただ、今日は、分岐表示で私の目的地が右側・追い越し車線側にという矢印があり、その通り追い越し車線に移り、そのまま進めばいいだろうと思っていましたら、左向きの急カーブがあり、右側・追い越し車線で70kmで急カーブを走らざるを得ませんでした。後ろには、私の車が遅いと思っているのでしょうね、私の車にややくっついている車があり、私からすれば、もっと離れてよという感じでした。 長くなりましたが、こういう急カーブで90km以上で走っている車、結構いますね。どう運転したらあのように走れるのでしょうか。小刻みに早め早めにハンドルを切っていくのでしょうか。以前空いているときにいろいろやってみましたが、ハンドルがとられるというか、これ以上無理するとちょっとのことで壁にぶつかる感じがしましたので、あきらめて、急カーブでもゆっくり走っています。

  • 高速道路

    はじめまして。どなたか高速道路に乗る手順を教えてください。まず入り口で○○をする→出口で○○をするみたいな。あと料金はどのような計算すればいいのですか?

  • 首都高速道路4号新宿線の参宮橋カーブについて

    首都高速道路4号新宿線の参宮橋カーブは事故が多いことで有名らしいですが、実際に走った方そんなに危険なのしょうか? あるサイトに書いてあった文章に90°直角に曲がっておりって書いてあったのですが本当ですか? あと画像を見て見たいのですがのっているサイトはありますでしょうか?

  • 高速道路の運転で・・・。

    以前高速道路を運転していた時に起きた事なんですが、 その日は朝までカラオケで寝ていて、その後高速道路の運転。 トンネルの中を走っていると目がおかしくなってなんだか 壁にぶつかりそうな、対向車にぶつかりそうな感じになり 早朝のため車も空いていたこともあって40kmくらいまでに 速度を落としました。 トンネルを出た後もなんだか目がおかしく、カーブがものすごく 怖くなったり、橋の上を走ると落ちるような気になってものすごく 怖い思いをしながら走ってきました。 それからというもの高速道路を走ろうとすると目がおかしくなったり 怖くて、手にものすごい汗をかきます。 説明がへたで申し訳ないのですが、これは目がおかしくなって いるのでしょうか?それとも最初に起きた日の事で恐怖症になって いるのでしょうか。 一般道では走ってもなんともないですし、スピードを上げても なんともありません。 あえていうと、橋や山のがけのそばを走る時は似たような感じに なります。 長くなってしまいましたが、今後も高速道路を走らないですむ とは思いませんし、誰か相談を聞いてください。