道路・高速道路
- 東大阪パーキングエリアのような道路下トイレ
報酬付き
一昔前の東大阪パーキングエリアのような、 歩いて他の場所に移動しづらく、道路下に駐車場とトイレ(あと何台かの自販機?)があるだけの空間は他にもありますか。 東日本にもあった気がするのですが、記憶ちがいでしょうか。 大規模な改装工事前の海ほたるの立体駐車場内のトイレも、ちょっと雰囲気は似ていた気がしますが、 もっとそっくりな場所があったような気がします。 心あたりの方、回答よろしくお願いします。
- 市道の信号機について
報酬付き
近所の「市道」にある「信号機」の青信号の時間に関して意見というか要望をしたいのですがこの場合どこに連絡したらいいんでしょうか?市役所でしょうか?それとも最寄りの管轄内の警察署でしょうか? よろしくお願いします。
- 受付中
- 困ってます
- gimigimi012
- 道路・高速道路
- 回答数 6
- 車に巻き込む
こんにちは。 深夜、世田谷区でバイクと歩行者の事故があり、歩行者の男性(55)が転倒していたところ、タクシーが通りかかり男性を引きづって2キロ走行したそうです。 男性は、亡くなりました。 周りの方が通報したそうですが、タクシーの運転手は『鉄の棒か何かを踏んだと思った』 そうですが、そうだとしても止まらないのは何故なのか… また、人を巻き込んで2キロも走れるものですか?
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- sora_iro1881
- 道路・高速道路
- 回答数 1
- 道路に広がって歩く人
報酬付き
自転車で走ってる時、車も通る道路に通れない位人が広がってて「通して」と言っても大声で喋っていて聞こえてなかったので「どけ」と大きな声で言ったらどいてくれたんです。 けど俺が悪いみたいな目で見られたんですけど俺が悪いんですかね?
- バイクでの高速道路ETC利用について
新車で購入したバイクにETCを取り付けました ETCの利用は初めてでまだ使用していないのですがうまく反応するかが不安です もしETCがうまく反応しなかった場合はどのように表示されどのように対応すれば良いのでしょうか? レーンの中で停車してしまっても大丈夫なのでしょうか?
- 【日本一距離が長い奈良交通の路線バスは始点から終点
【日本一距離が長い奈良交通の路線バスは始点から終点まで片道6時半掛かるそうですが、6時間半乗っても片道210円ですか?】奈良交通は距離制ですか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- redminote10pro
- 道路・高速道路
- 回答数 3
- 歩道を死守!意地でも道を譲らない人
人が一応すれ違える1.5-2m幅くらいの白線だけまたは一段高くなっている歩道ありますよね?フェンスやポールがあったり無かったりの。 通学路やマンション周辺などにあり、車道は4mくらいの場所です。 あそこを1人もしくは犬と歩いていると頻繁に、ぶつかりそうな場合でも直進して来る人に会い困っています。傘さしてたりすると尚更危険。特に50代くらいの男女、ふくよかな方に多い傾向です。若者は男女とも初めから車道歩いちゃってますしね。 自分であれば、コロナとか関係なくパーソナルスペース内に人が入ることに不快感を覚えやすいのとぶつかる危険回避で、車道に車が通ってなければすれ違う前後だけでもサッと降りて避けます。犬も苦手な方もいるでしょうし犬が蹴られたら大変なので抱き抱えます。 交通ルールとして歩行者は歩道を歩くことは前提として、不思議なのは早朝車バイク自転車も全く通ってない時間帯や、道全体が日陰で日差しを避ける必要もないときにすら絶対歩道を死守する人がいることです。 自分がそこから「降りる」「譲る」という行為が負けのような気がして抵抗があるのでしょうか? また、最短距離にこだわっているのかギリギリを攻めて超直角に角を曲がって来る人、電柱や角から1mも離れていないのにわざわざ間を通って来る人などetc 空いた口が塞がりません。 こんなに頻繁に出会うと自分の歩き方が変なのかと落ち込みます。 皆さんの近所でも同様なことありますか?相手を変えることは出来ませんし、出来るかぎり自ら避けるようにしますが、これ以上出来ることもなく気持ちよく散歩したいのに困っています。
- ガソリン代の高騰に関して。
現在のガソリン代、大高騰で遠くへ行く気にもなりませんね。 ハイオクなんて大変ですね。 やはり、あなたはガソリンの高騰を気にしますか??
- 締切済み
- 困ってます
- shinkuma30
- 道路・高速道路
- 回答数 4
- 道路交通法 国営住宅
スーパーなどの私有地となる所に 一旦停止とか書いてあっても道路交通法は 適応されませんが、国営住宅などの止まれの 文字を無視したら違反切符を切られるのでしょうか?
- なぜ車の中ではIQOS?
日常で紙のたばこを喫煙してる方でも なぜか車の中ではIQOSを吸う人が多いですよね 私の友達もそうなんですが、「IQOSは慣れないと 気持ち悪くなる」と言っていました。
- 大谷本廟
大谷本廟に8/27(日)8:30頃に行くのですが、駐車場に停めるのは難しいでしょうか?(すぐに埋まる?)。その場合、近隣の安価で広めの駐車場ってありますか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- tokada1106
- 道路・高速道路
- 回答数 3
- 車線の選択
片側2車線の道路について、交差点が近づいたら行きたい方向の車線に入らなければなりません。 多いのは、左折&直進が1車線と右折単独が1車線のパターンです。 ところがたまに通る道路では、左折単独と、直進&右折のパターンになっています。慣れないうちは直進したいのに左折をせざるを得なかったりして戸惑いました。 また、隣町にショッピングに行きたいのですがそこの道路は突然3車線になってもっとイレギュラーなパターンなのでうかうかしていると車線変更に失敗して行きたくもない方向へ走ることになって疲れます。 慣れない人が交差点よりもっと手前で車線方向はどうなっているかどこをみればわかりますか。(地面に矢印が書いてある場所ではもう手遅れです) ナビがない上での質門です よろしくお願いいたします。
- 東京の方はなぜ○○街道という呼び方をするのですか?
田舎ものの自分は国道何号線とか都道何号線とか道道千何号線のように地図でみたまんまをどうにか覚えて移動します。 しかしラジオの道路交通情報において、都内は「○○街道云」々と表現されるので、いったい全体どこのことを言っているのはまったくもってぴんときません。 なぜ東京では街道を使うのでしょうか? また皆さんは街道の名前をどうやって覚えているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- chibaragi_local
- 道路・高速道路
- 回答数 10
- ETCカードについて
ETCカードを申し込み、届きましたが、果たしてカードが機能するのか試したいです。駅の改札なら試してダメなとき、とびらが閉まって、ごめんなさいですみますが、高速道路のゲートでは後ろからクルマがくるし、トビラがしまってしまうと動けません。ETCカードが使えるかどうかは、どのようにして確かめたらいいですか?