空港・飛行機
- ソコトラ島
報酬付き
アブダビ空港からエアアラビアチャーター便でソコトラ島へ行く予定ですが、荷物の重量制限があるみたいなのですが、お金を払えば重量増やすことできるのでしょうか? アブダビ空港にて聞いたのですが、チャーター便のため別なので分からないと返答がきました。 どなたかわかりますでしょうか?
- 受付中
- 困ってます
- Tenkochanmama
- 空港・飛行機
- 回答数 0
- これってどうなる?
報酬付き
航空管制についてなんですけど、 羽田空港の南風運用の時って、RWY23に近づいてくる到着機が3.5マイルくらいまでに近づいてきたら、16Rと16Lの到着機は23への着陸を待たないといけないじゃないですか。 あと、「Traffic departing from RWY16L. RWY23, Cleared to land. Wind 120 at 16」とかってなるじゃないですか。 16にて離陸滑走を開始していない、 例えば、 「Traffic 737 taking off shortly.」 とかは23への着陸機に着陸許可は出せないのですか? 意味が分からなかったら回答に書いてくれると嬉しいです。
- 受付中
- 困ってます
- hiroshiiiiii
- 空港・飛行機
- 回答数 1
- ジェットスターの予約情報が消えた
11月12日に成田から関空に行く便の予約をスマホからしたのですが、いつの間にかスマホからその画面が消えてしまいました。iPhoneのホームボタンを2度連続で押すと過去の画面が出てくるのですが、そこでも無くなっています。 搭乗7日前からオンラインチェックインが出来るナンバーや搭乗時間などが記載されていたとおもいますが、一切分からなくなってしまいました。11月12日の7:00発ということしか分かりません。 この場合どうすればいいのでしょうか。手元になにも残っていない状態で空港に行っても搭乗できないと思います。 スマホから手続きしたときの画面を復活させる方法を知りたいです。 よろしくお願いします。
- 飛行機恐怖症
報酬付き
あーもう飛行機恐怖症なんとかしたい。 先日からのエアバスのエンジン不具合のニュースを見てから再来月に搭乗予定のANAが対象エンジンです。JALに変えようとも思ったけど、JALよりANAの方が事故率が低いのでなるべくならANAで行きたい。JALで行った場合の機材はボーイング737-800(738/73H)ましてやプランで申し込んでるので変更すると16000円かかります。心の安定のためにJALにするべきなんだろうけど...当日はどちらにしても安定剤を飲んで搭乗します。 ANAとJAL どっちがいいと思いますか?( ; ; )参考までに色んな人の意見が聞きたいです。飛行機に乗らないという選択肢はないんです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6b206da72bd70aa266560f8da03870395d22fc34
- エアバスのエンジン不具合について
エアバスのエンジン不具合について。ANA1712便と1717便に搭乗予定ですエンジンがPW 1130G-JMとPW1127G-JMでした。これは今回の対象エンジンでしょうか? また安全面を考慮して他社に変更すべきでしょうか?
- 国際線パイロット 入国出国 扱い
こんにちは ふとした疑問なのですが、飛行機の国際線でパイロットやCAとして働いている人達は、日に何度か出国や入国をしているわけですが そういう人達は、当然そのたびに出国入国の手続きをしているわけではないですよね なにか国際法みたいなもので、業務上の出国入国では、手続きをしなくていいですよみたいな決まりがあるのですか? 詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- kulotosilo
- 空港・飛行機
- 回答数 1
- 【マルチロール戦闘機】マルチロール戦闘機としては、
【マルチロール戦闘機】マルチロール戦闘機としては、F-16 ファイティングファルコンやF/A-18 ホーネットなどがあります。 なぜF35戦闘機はマルチロール戦闘機ではないのですか? マルチロール戦闘機の定義は垂直上昇出来る戦闘機のことかなと思いましたが、垂直上昇出来るハリアーや、F-35 ライトニング II(Lightning II)は垂直離着陸(VTOL)モデルなのにマルチロール戦闘機ではないのはなぜですか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- redminote10pro
- 空港・飛行機
- 回答数 3
- ANAのプライオリティタグ
報酬付き
成田着のANA国際線はビジネスクラス、その後、羽田発の国内線で普通席に乗り継ぐ場合、羽田の国内線カウンターで荷物を預け直すことになりますが、プライオリティタグはつきますか?(ノンステータス) 成田同士の乗り継ぎであれば、システム上で、現地でプライオリティ荷物としての登録がなされるようですが、成田国際ー羽田国内の乗り継ぎの場合、チェックインシステム上、それができないというような話を聞きました。実際のとこらどのような運用になっているかご存知の方教えてください。
- 全日空のエンジントラブル
https://news.yahoo.co.jp/articles/19f48a3a478d2813c90499381880b43d946fbc64 この記事をみました。来月全日空の同じ機体の飛行機に搭乗予定です。 日本航空にすべきか悩んでおります。点検してないのにANAに乗って大丈夫なのでしょうか?
- 全日空と日本航空
来月に全日空のエアバスA321と帰りにエアバスA320に搭乗予定です。先日エアバスのエンジンの不具合が見つかり点検が始まるという記事をみました。全日空は当面影響なしと発表したそうですが、少し不安と言うのが本音です。 家族に相談したところ日本航空の往復に変更しようかと話も出ております。日本航空はV32.35.39の機材の飛行機になります。わざわざ日本航空に変える意味はあるのか悩んでいます。みなさんどう思いますか? 安全性は全日空も日本航空も同じですか? https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230913-OYT1T50182/
- 飛行機の貨物室での発火
先日、JR大阪駅で、中国人旅行者のモバイルバッテリーが発火してカバンが燃えた事件がありましたが、あれが、もし、飛行機の貨物室で発生したとしたらと思うと、ゾッとしました。万が一、検索漏れか何かでそのようなバッテリーが貨物室に混じっていて発火したら、どうなるのでしょうか?
- ハワイアン航空の座席について
ハワイアン航空でハワイに3人で行きます (家族全員成人) 復路の座席が最後尾トイレ脇で、復路だから寝ないで帰るだけだしと思っていましたが、色々調べてみるとネガティブな内容が多く(トイレ待ちの列ができる、臭い) 終始人がいるのはこちらも落ち着かないですし、臭いも嫌だなと思い、座席変更できればと調べたところ、有料の席のみ空いてる状態でした(エクストラコンフォート等) 私自身国際線には数えるくらいしか乗ったことないのと、トイレ脇の座席も座ったことがないので、実際はどれくらいのトイレ使用の頻度なのか、臭いもする?のかピンと来ず、3人分の追加料金払って移動した方がいいのか、悩んでいます。 トイレ近くに座ったことがある方や経験談お持ちの方がいらっしゃたら、ぜひお願いします。座席は31の4人席です
- 中国国際航空ー北京での乗り継ぎ
報酬付き
羽田〜北京〜フランクフルト いずれも中国国際航空です。 荷物はスルーバゲージとなっています 羽田では自動チェック機でチェックインできるみたいです このときチケットの発券は 羽田〜フランクフルトまで一発で出るのでしょうか? 北京では乗り継ぎカウンター方向から飛行機の搭乗口まで向かえば 特になにか手続きすることはないですよね??
- 飛行機の乗り継ぎについて
報酬付き
飛行機の乗り継ぎについて 成田空港第1ターミナルに11:55着、移動して 羽田空港第1ターミナル14:55発の飛行機に乗るのですがこれって間に合いますか?時間にどれくらい余裕あるか、1番最適な移動方法などあれば教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします ちなみに乗るのが三連休最終日なので、渋滞なども考慮してリムジンバスは避けたいと考えております。
- 受付中
- 困ってます
- bigbaby0730
- 空港・飛行機
- 回答数 3
- 空港での食品検疫のやり過ぎについて
空港では、税関による食品検疫がありますが、経由地なのに一時的に入国するというだけで没収や、加工食品にも関わらず没収など過度な規制が目立ちます。確かに、無加工の生肉や乾燥の食品などの場合は、伝染病のリスクを考慮して規制することは分かりますが、ありとあらゆるものを規制することが果たして、意味があるのでしょうか?それより、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスしかり、人間自体が伝染病を持ち込むことの方がよっぽど、危険だと思います。
- ベストアンサー
- 困ってます
- neojapan380
- 空港・飛行機
- 回答数 1
- 遠隔地からのオンラインチェックイン
こんにちは 家族が旅行に行きます。(私は留守番です) 私が、チケットなどを手配したのですが、eチケットについて、よくわかっていないところがあります。 ANAのeチケットの中身を見てみると、 「オンラインでチェックインし、搭乗券を取得してください」とあります。 空港に行かない私がオンラインチェックインした場合、どうなるのでしょうか。 例えば、チェックインしたら何か搭乗券の写しみたいなメールがとどくのでしょうか。 それを家族に転送すれば家族は飛行機に乗れるのでしょうか。 やったことがないもので、頓珍漢なことを言っているかも知れませんが、お詳しい方お教えいただければ幸いです。