• ベストアンサー

JALスッチー42歳が年収1000万の旦那募集+両親の面倒見てくれなき

sunwinterの回答

  • ベストアンサー
  • sunwinter
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.2

昔は飛行機に乗ることは特別なことでそこで働くCAとは美人で 才女が多く、社会的地位も高く、また給与も高かった時代があり ました。年輩の芸能人、スポーツ選手の奥様に元CAが多いのも その辺の事情があります。 しかし、海外旅行が一般的になった今では飛行機に乗ることは特別 なことではなく、多くの海外エアラインとの競争にさらされる現状 ではCAは単なる機内雑用係の契約社員です。 バブル組に関係なくJALの40歳以上の正社員CAには良き時代を 忘れられない人達が沢山います。CAだけではありませんが...。 そのような人達の一部が「年収1000万~」とほざいています。 この積み重ねが今のJALの醜態につながっています。 PS 今、JALに乗りますと年輩のCAしかいません。若いCAは契約社員 なので再建のため、最初に解雇されているためです。私は機内で寝ている のでどうでもいいのですが...。

suffre
質問者

お礼

ありがとうございます。業界人さんでしょうか? スッチーがもてはやされた当時と今は時代が違います。 時代がここまで変わったのに、当時の感覚のまま意識の変化もできないような劣化を感じる 42歳バブル女性を年収1000万の男が群がると思っているのでしょうかね。 若い契約社員のCAのほうが全然モテると思うのですが。

関連するQ&A

  • アートアドバイザーとキュレーターの違い

    (現代)アートの用語についての質問です。 (アート)アドバイザーというのは、具体的に何をやっている人を指すのか教えてください。 キュレーターという、美術品についての専門知識を持ち、美術品の鑑定・購入、美術展の企画を行う 人との役割の違いとは何でしょうか。 下記リンク、プレジデントロイターの現代アートに関連した記事ですが、 「潤沢な資金があれば、アドバイザーや専門のキュレーターを雇い、投資的な側面も補完しながら、世界的なコレクションを作るチームを作り上げたりします。」 という文章があり、 アドバイザーとキュレーターは別の物を指しているように見受けられます。 ご存知の方はお教え頂ければと思います。宜しくお願いします。 参考: プレジデントロイター 「ビジネスマンのための現代アートABC」 http://president.jp.reuters.com/article/2009/08/10/28DB5B7A-854D-11DE-885C-48B93E99CD51.php

  • 証明、どこが間違ってますか?

    質問します 問題文はこれ 図のように、平行四辺形ABCDの対角線AC上に、AE=CFとなる2点E、Fをとります。 この時、四角形BFDEは平行四辺形であることを証明しなさい。 自分の回答はこう 三角形ABE≡三角形CDFを証明したとして…(1) 四角形BFDEにおいて、(1)よりBE=DF…(2) (1)から、仮定よりBE//DF…(3) (2)、(3)より、一組の対辺が並行で、長さも等しいので、四角形BFDEは平行四辺形である 自分としては平行四辺形でAB//DC、AE=CF、∠BAE=∠DCFなのだから、どのようなケースでもBE//DFになると思っています そうならないケースを教えて下さい 何故論破されるのか分かりません よろしくお願いします

  • 日系ブラジル2世 JALスッチー?

    日本語がそんなに上手でもない40歳の 日系2世ブラジル人女性が会社にいます。 彼女は10年前まで JALの国際線でスッチーだったといいます。 ブラジルと日本を行ったり来たりしていたといいます。 でも英語は話せないし和葡通訳もかなりいい加減で…なんだか解せないんです。 現在いる会社はどう考えても三流もいいとこで 私も超腰掛の事務員です。 ウソなんでしょうか?

  • これってアベノミクスのせい?

    ■年収90万円ダウンで、マイホームを手放した40代サラリーマンの事情 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141222-00770163-sspa-soci 単にバブル末期入社組の高給優遇社員が、先行き見誤って高額ローンを組んで、民主政権の不況で預金をくい潰したという話でしょ? なんでそれまでに借り換えなかったのか・・・ こんな特殊な人がバブル入社組全員なのでしょうか? しかもまったくアベノミクス関係ないし・・・ 単に、アベノミクス始まる前に終わった人でしょう? 平成11年頃の金利なら3.5%程度。 現在の借り換えなら1.4%程度。 どんだけ楽になるか分かりません。 残金2000万円で年利2%は、年で40万円の差です。 家賃5万ってワンルームでしょうか・・・ それを一生支払い続ける気なのでしょうか・・・ 見栄だけ立派で、子供は私立の小学校。 ▲ これが貧乏の原因では?

  • 両親の面倒

    老齢の両親を持つ42歳男性長男です。 もともと実家近くの事業所に勤めていましたが会社都合で隣の県の事業所に行っていました。昨年に父が倒れ、障害が残ってしまいました。 実家には両親しかおらず母は車の運転も出来ない状態なのですが帰るためには退職しなくてはなりません。 年輩のご両親を抱えている同じ状況の方がいらっしゃいましたらこういうケースの場合、どのような方法を選択していますか? ・もちろん辞める ・辞めない、親には自分たちで何とかしてもらう。 ・辞めるけど実家に帰るとは限らない。 などなど。よろしくお願いします

  • 義両親の面倒について

    義両親の事で悩んでいます。 私は長男の嫁です。夫共に30代半ばで子供は幼児と小学生の2人います。 夫の仕事は転勤が多いため、まだ家を持てずに賃貸で暮らしています。 義両親(60代半ば)は地方で公営住宅で暮らしています。 長男の嫁として、義両親の老後は、どちらか1人になって 生活していくのが不自由になったら同居する等、面倒をみようと覚悟していました。そして、それは、2人共元気な為に、まだ先の事だろうと考えていました。 しかし、その時期が早まりそうで、悩み、こちらに相談させていただく事にしました。 義両親が病気をした訳ではないのですが、先日、義父が サラ金数社から借金をしている事が発覚しました。 そして、老後の為の貯金を充てて返済した為に残額が0になったとの事。義父は無職で年金をもらっていて、義母はパート勤めをしています。家など財産は一切、ありません。 健康であるならば、2人の収入で暮らせていけると思うのですが、これから年を取るにつれ、「病気で入院」と言う 事も起きて来ると思います。 この時、我が家に全てを負担する財力があるのか不安です。 我が家では数年の内に家を購入しようと計画中です。 そうすると、月々のローン返済、また子供達が大きくなるに連れ支出も増えてきます。車のローン返済も出てくるでしょう。この様な時にもし義両親にかかわる大きな出費が ありそれを負担した場合、私達の生活ができなくなってしうのではないかと思うと、とても不安なのです。 夫には妹がいますが結婚しています。 このような場合、長男が全て負担するべきなのでしょうか?これから義両親の為に、我慢をして生活を切り詰めて貯金していった方がいいのでは等、いろいろと考えてしまいます。 長くなってしまいましたが、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 義両親の面倒

    私は長男の嫁です。主人には妹、弟がいます。三人兄弟です。将来私達が義両親のせわをしなくてはならないのですか、義両親は「長男の嫁だからせわをするのはあたりまえだと」言いますが、弟も結婚をして独立していますが、弟の奥さんはぎ両親のせわをしなくてもいいのですか、法律的にはどうなんでしょうか、おしえてください。

  • 拡張子がDATのファイルは 何で閲覧できますか?

    ヘッダーは 00,26,02,1C,FB,EA,B3,BE,BE,B0,F5,F5,F1,F3,F1,38, EF,26,ED,EC,14,0B,FC,F8,A2,9E,8C,82,E3,E2,AC,AD, DF,F4,DD,DC,DB,D2,D9,DF,D6,C4,D5,D7,D3,D2,D1,D1, CF,CF,CD,CC,CA,D0,C9,CD,C7,C6,C5,C5,C3,C2,C1,A2, といった内容のファイルです。 このファイルをスバリ 閲覧できるソフトを 知っている人は 教えてください。 極窓とか使用しても 閲覧できませんでした。

  • 嫁いだ嫁が旦那の両親の面倒を見る必要はない

    「嫁いだ嫁が旦那の両親の面倒を見る必要はない」と 法律で決められてると聞いたことがあるのですが 何と言う法律なのでしょうか?

  • 旦那にめんどくさいと思われます

    夕ご飯を食べて二時間くらいたってからエッチしたいのに 旦那にそれを言ったら 「そんなに遅い時間?ええーーー」 そんな態度をとられて悲しいです。 自分的には食事してすぐだと過敏性なのかお腹が痛くなります。 つまり下痢をします。 病院で過敏性と診断され薬を飲んでます。 事前に旦那には説明しています。 たぶんめんどくさい女だなと思われてます。ショックです… 無理して下痢覚悟でエッチするしかないのでしょうか? 旦那の機嫌を悪くさせずに理解していただくいい方法はないでしょうか?