- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:梅シロップにする梅。)
梅シロップにする梅の選び方は?
このQ&Aのポイント
- 一週間前くらいに梅シロップを漬けた梅について、同じような量の値段でスーパーで見かけた梅を比べて考えています。
- 立派な梅で漬けるシロップは安価な梅よりも風味がありおいしいのかどうか疑問に思っています。
- シロップには立派な梅、安価な梅でもどちらでも問題ないのか気になっています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
違いは有ります。 ただ、その違いほどの価格差であるかが問題でしょう。 実が薄く種の大きい物は、梅の量の割にシロップが少ししか取れません。 熟し過ぎてしまった梅は、シロップの味に梅の酸味が少なく締まり無い味になります。 シロップを取った後の梅も、もう一度甘煮の梅にする場合、種が大きければ味わう部分が少なく実も堅く美味しくありません。 熟し過ぎた梅は煮くずれしてしまいます。 酸味の強いシロップが好みで有れば、青い梅を。(ただし、苦みが出る梅も有ります) 甘くて締まり無い味で良ければ安くなった熟しすぎの梅で。 シロップを取った後の梅を捨ててしまうので有れば、安くても量のある梅を。
その他の回答 (1)
- para3gathi
- ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.1
本日漸く梅干しの漬け込みが終わりました。和歌山県みなべの南高梅4L「秀」です。一昨年も昨年は5千円程度で入手できたのですけど、今年は高かったですね。このランクで1箱6千円でした。 私の購入先は近所のスーパーの八百屋です。テナントが集まっている様なスーパーで、顔見知りなので結構無理が聞きます。毎日市場を見て貰って、一番良いものを引いて貰いました。 梅の品質の1つにサイズがありますね。昨年はとうとう4lが入手できず、2Lを使いましたけど、でき上がった梅干しが痩せ細ってだめでした。梅干しばかりは大玉でないとだめな様です。 一方、梅酒、梅ジュースの方は、果肉さえあれば良いので、2L程度の小粒のものでも大丈夫ですね。私の場合には自宅の豊後梅を梅酒用にして、梅干し用は買っています。 後は熟度ですが、梅酒、梅シロップなどは青梅を使います。これに対して梅干しは黄色から赤く熟した梅を使います。青梅を購入して自宅で熟させるとも聞いたのですけど、私は熟したものを買っています。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 やはり梅ジュースは果肉があればいいのですね。 2-3日前からシロップを炭酸で割って飲んでいますが、風味もよくおいしいです。 ありがとうございました。