• 締切済み

40代の男、あるスポーツ関係の指導者です。生徒の中学生、14歳の女子か

-nana7-の回答

  • -nana7-
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.4

こんにちは。 >>そもそも中学生の女の子が父親以上に歳の離れたオジサンを本気で好きになるようなことなどあるのでしょうか。 ありますよ~(^_^)中学時代、知り合いの女の子で、「(50代のとある男性教師に)抱かれたい」と言っていた強者もおりました。私自身も、40歳間近の人に恋する事もありましたし。少女コミックでは先生と生徒の組み合わせも珍しくないですし、指導者としてのあなたに惚れる可能性はあると思います。 >>それ以前に成人男性と中学生女子との恋愛など成立するわけがないので、なんとか現実に目を向けるようその生徒に伝えなければならないのですが 今後、彼女から明らかに好意をもった発言をされた場合は、恋愛対象として見れない事をはっきりと言ってあげるのが一番です。 >>私にはもちろん家族があり、息子は大学生。それ以前に成人男性と中学生女子との恋愛など成立するわけがない という事をそのまま伝えれば良いと思います。「あくまでも指導者だから」という事を付け加えても良いかもしれません。 女子生徒があなたに私用でメールしてくる事に対して不満があるのなら、「連絡用としてメールアドレスを教えたのであって、私用で使ってはいけない」と注意しても良いと思います。傷付くでしょうけれど、そうやって彼女は大人になっていくのです。あとは、普通に接していけば良いと思います。 実際、私も「中学時代のおじさんとの恋」が実現しなくて良かったと思っています。相手の女子生徒の方も、まだ中学生なので、いずれあなたを忘れて新しい恋をするでしょう。 いずれにしても、成立しない恋であるのなら、諦めさせたほうが2人のためだと思います。

関連するQ&A

  • 女子中学生とはそういうお年頃ですか?

    当方が中学1年の時の話です。 ある女子生徒が、授業か生徒会関係かで「女子に生まれて嫌だったこと」の答えとして「ブルマー!!」とだけ書いていました。 これは「なんで女子はブルマーを履かなければならないんだ」という意味ですが、これを見た当初、当方を含めた男性陣には意味が理解できませんでした。 意味が理解できないというのは具体的に「ブルマーが嫌だ」と示したのではなく、特に男性には意味がわかりにくい形で「ブルマー!!」とだけ書いたことですが、やはり女子中学生というのは、「ブルマーが嫌だ」と具体的に示すのは恥ずかしいお年頃なんでしょうかね? 翌年からハーフパンツに移行した挙句、自分たちの学年は対象外でしたから、この女子生徒の怒りが相当なものだったことは想像付きますし、小学校も一緒だったから気持ちはわからなくもないです(小学校は、ハーフパンツ移行は自分たちの数学年下からだったと思います)。 また、これを考えると彼女はセーラー服も残っていた場合(入学する3年前まであった)、「セーラー!!」と書いていたかもしれませんね…

  • 女子中学生がネットで30代の男と遊んでおもしろいんでしょうか?

    女子中学生がネットで30代の男と遊んでおもしろいんでしょうか? あるコミュニティサイトで中学生の女の子と友達になりました。 実際に会ったことはなく、携帯メールかネットでのコミュニケーションは ほぼ毎日という付き合い方で、内容としては普通に話したり、 ぐちを聞いてあげたり、ゲームしたりして遊んでいいます。 こちらとしては、そのくらいの年代の子に慕われることで癒しをもらっていますが、 あちら側が何を楽しんでいるのかよくわかりません。 私の推測としては、聞き役になることが多いのでその点が相手にとって 心地いいのかなとか思うのですが、話しを聞いてもらうことがそんなに 重要なのかなとも思います。あるいは、私は扱い易い人間なんでその子が私のことを 利用できると考えているのかなとも邪推したりします。 長くなってしまいましたが、この女子中学生は何のために30代の男と 付き合う(コミュニケーションする)のでしょうか?

  • 私は中学1年生の女子で、40代前半の男の先生が好きなんです。

    私は中学1年生の女子で、40代前半の男の先生が好きなんです。 loveではなくlikeなのですが、限りなくloveに近いです。 授業中に先生が見回る時に隣に来てノートを覗き込まれたり、 小テストの点数がちょっと良くて褒められたり、 スーツ姿もシャツのみの姿など、すごくドキドキします。 でも最近はそういう気持ちもだいぶ落ち着いてきて、そういうことを思わないようにはしてるんですが、近くに先生がいると、どうしても見てしまうんです。 向こうも仕事だし、生徒に本気で好かれてもやっぱり困りますよね。 あと、13歳の女の子がおじさんを好きになるって、おかしいことなんでしょうか? 周りの友達はみんな、おじさんがあまり好きではないようです。

  • 中学生女子です。

    中学生女子です。 私は最近、メールのやりとりをする男子がいます。 内容は学校のことや、共通の趣味の話しなど他愛ないものから、お互いの悩み相談など多岐にわたっています。 ですが私たちは学校では全くと言って良いほど話したことがありません。 しかし向こうからは、電話がかかってきたり、遊びの誘いが来たりします。 何というか…甘えたかんじのメールが来ることもあります。もちろんメールでですが、可愛いと言われたこともあります。 私は経験がないのでこういう場合、どうしたら良いのかよく分かりません。 これからも仲良くしていきたいのですが、どのように接したら良いのでしょうか。 また、向こうは私のことをどのように思っているのでしょうか。 回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 個人指導の塾講で、生徒から講師の変更を希望され、私が外されてしまいました

    私は小さな個人塾で塾講師をやっています。 よく個人・個別指導塾や家庭教師のチラシで 「気に入る先生が見つかるまで、何回でも変更OK」 というものがあるじゃないですか? …自分が、それをやられてしまいました。 中学生の女の子の生徒なんですが、 室長は「教え方が合わなかったり、女対女は合わなかったりするからねぇ」と言って、別に私が悪いと責めたわけでは全くないのですが、 自分も真面目に教えていたつもりだし、 授業では生徒から「先生嫌だ」みたいな素振りも見られず突然外されたので、 結構ショックです(;_;) 実は、前の塾でも中学生の女の子を担当していたら、 その女の子が私の授業だけをさぼるようになってしまって… 男の子や、小学生の女の子は上手くやっていけるのですが、 中学生の女の子だけはどうしてもダメなようで、ネックになっています。 何がいけなぃんでしょうか…?? 何かアドバイスがありましたら是非お願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 男として生きたいと思っている中学生です。

    すみません、すごく長文です… (あと、人生相談であってます?) 僕は生まれた頃から小学5年生までは女の子物を着たり、可愛くなりたいと思っていた普通の女の子でしたが、小学6年生になってから男として見られたい、生きたいと思い始めました。それから髪をショートにしたり、小学校を卒業してから女の子がはくスカートや短パンに抵抗感を感じ足を通さなくなって、僕が着る私服は全部男が着るような服になりました。そして、男友達といる時は「俺」と言ったり、男友達と遊んだりする回数や男友達と話が合うことが多くなったりすることがありました。 毎日お風呂に入る度に自分は女子と思い知らされてる感じがして、「嫌やな…」とすごく思います。中学生になって、保険の時間で男女の身体に関しての勉強をしている時もお風呂の時と同じ思いでした。 中学校に入るときはセーラー服と決められていたので、なんで男子がきる制服を着れないのかが理解できませんでした。あまり覚えていませんが感染対策で各教室で放送でする生徒総会をした時、3年生が「女子でも長ズボンをはけるようにして下さい」みたいなことを言ったんですけど、答える人は、「学校で指定しているズボンをはいて下さい」みたいなことを言っていました。その時担任の先生が「確かキュロット…やったっけ?分からんけどなんかキャロットみたいな名前」と言っていて、僕はキュロットズボンのことだなと思い、女子がズボンをはくならそのズボンしか駄目なのも理解できませんでした。結局は女子がはくひらひら?のズボンだから僕としては「スカートの方がまだましだな」(キュロットズボン好きな人すみません)と思いながら生徒総会の話を聞いていました。 体育の時間では、男女別々にわけられたりするとき僕は女子のところで「本当は男子のところが良いな…」と思いました。 僕の担任の先生は男性だったんですけど担任の先生の時間が空いて体育に参加した時、男子の方に行って楽しそうにしてました。僕はそれを見ながら「なんで男女わけるんやろ…なんで自分は向こうに行けないんやろ…女子って思われてるからやろうな…」と思っていました。 僕は、親にこのことを話そうと思っているんですが、なかなか話せません…話すとしてもどう話したら良いのか分かりません… どうしたら良いですか?(すみません、どうしたら良いって聞かれても…ってなりますよね…) それと、こんな僕のことどう思うかも教えていただきたいです… 長文読んでいただき、ありがとうござました。

  • 中学生の人間関係

    私は中学生の友達がいるんですが彼女が隣の席の男の子からいつも視線を感じるそうなんです。で、私のこと好きなのかなぁどうなのかなぁどうしたらいいんだろうと悩んでるうちに、その状況を見たクラスの女の子達にブーイングを受けてしまったようなんです。つまり嫌われちゃったみたいなんです。そのものすごい女子達のブーイングに彼女めいっててどうしたらいいのか悩んでます。私は彼女にどうアドバイスをしたらいいでしょうか?

  • 女子高生脅し、淫行 56歳中学教諭を逮捕

    高校1年の女子生徒(15)を脅して呼び出し、睡眠薬を飲ませて淫らな行為をしたとして、東京・小平市立中学校の教諭・栗本裕司容疑者(56)が児童福祉法違反の疑いで警視庁に逮捕された。容疑を認めている。警視庁によると、栗本容疑者は先月、東京・新宿区歌舞伎町のホテルに女子生徒を呼び出し、淫らな行為をした疑いが持たれている。栗本容疑者は、自己紹介サイトで知り合った女子生徒に、上半身裸の写真を送らせ、「ばらまかれたくなかったら俺と会え」と脅したという。その上で、呼び出した女子生徒に、避妊薬と偽って睡眠薬を飲ませ、淫らな行為をした。その際、栗本容疑者は3台のビデオカメラで撮影しており、翌日、「もう一度会いたい」と電話をかけて断られると、「会わないなら家に行くぞ。君は妊娠した」と重ねて脅したという。  警視庁の調べに対し、栗本容疑者は「言いなりになりそうなのは中高生だと思った。14~15歳の女の子を狙ってサイトを探した」などと容疑を認めているという。  栗本容疑者の自宅からは、少女ら99人と淫らな行為をした様子を収めたDVDが150枚以上押収されている。 ここから質問です。この男はだいたい何年くらいなかに入ってくるのでしょうか? またでて来るんですよね?無期懲役ってわけには行かない?年頃の娘がいるので 心配です。

  • 学生時代の某女子生徒

    今とても気になってトラウマになってるのですが、中学高校時代の女子生徒TR氏についての質問です。私は何かと動作も遅く何に対しても時間は掛かるわ上手くは出来ないわ....と言うことは認識しています。至らない所があるのも認識しています。しかし中学時代そのTRから何かと嫌味言われたり訳もなく怒られたり蔑ろにされたり他の女子たちに僕を嫌うように仕向けたり...踏んだり蹴ったりでした。嫌味の内容も「他の多くはカッコイくてイケメンだけどあんたなんか好きでも嫌いでもない目立たないただの普通の人間」「そっちの人(クラスでも優等生だった男子生徒)のメガネ姿は今風のお兄さんぽいけどあんたはオヤジみたいだ」「あんたみたいにすぐ泣く男はきもくて最低だ」などと人を明らかにバカにしていました。高校時代にどうしてと問い詰めたら「あんたみたいな男は他の女子はおろか男子からもそうやって怒鳴りつけて接される運命だから冗談だと思って受け流しな」とキッパリ言われました。僕も一生懸命精一杯にこれまでやってきたつもりでしたがどうしようもありませんでした。僕がこれから皆さんに質問しても分からないとおっしゃるでしょうが、とくに女性の方に質問しますが(1)その人TRは皆さんはどんな性格だと思いますか??(2)何故そう言うんでしょうか???(3)他より基準が劣っている不器用な男性は嫌いでしょうか???嫌いなら何故でしょうか???

  • 生徒と信頼関係を築くには 教員として私はダメなのか

    教員2年目です。生徒と信頼関係がもてません。 1年目は高校で2年目は学校を変えて中学生を教えています。前の学校では勉強がゆるい感じだったので、生徒とはある程度仲良く、放課後も補修していました。しかし、現在の学校ではうまくいきません。。 中3は、親もモンスターペアレンツが多く大変な学年だそうです。 生徒とうまく会話ができずに悩んでいます。特に一クラスの女子生徒とうまくいかず、授業中に小言を言ったり、親に私の話をしたらしく、頭おかしいって親が言ってたなど聞こえるように言ってきます。その女子生徒は小言が多く、他の先生からも評判はよくありません。授業後にひっそりとないている日々です。悩んでいてもしょうがないから授業準備等をするべきだとわかっていますが、悲しくて辛いです。授業もうまくないので生徒に申し訳ない気持ちもあります。全体的になめている感じがあります。発問を生徒に投げかけても「はあ?何」的な感じで辛いです。私の性格も厳しく、こまごましていて、かたいです。人間的に教師に向いていない、人間的に駄目なのかと思い、どうしたらうまく信頼関係を築けていけるのかアドバイスをいただきたいです。嫌な女子生徒が授業中雑談をしていたので、関わって注意しようと思い話してみたら嫌な顔つきをしますし、私の駄目なところを授業中聞こえるように言うし、こういう先生は生徒から嫌われるよね的にいってきます。今日は授業中にこごとを言われ、泣きそうでした。涙をこらえるのが必死でした。授業もうまくないのも自分でもわかっていて生徒にこんな先生で申し訳ないと思っています。ほかの先生に不満等を言っても私の指導不足だと思われたくないので言えませんし、言っても涙を流してしまうので言いたくありません。 授業中うるさいので注意しますが、まったく静かになりません。他の先生が授業中入って注意すると静かにします。人間として教師として否定されている感じでつらいです。どおしたら生徒とうまく関係を築けるのでしょうか。