• ベストアンサー

過去形・現在完了形・過去完了形

こんばんは。 過去形と現在完了形は、だいたい同じくらい前のことで使い方がちょっと違うみたいに思っていました。 それで、過去完了形は、現在完了よりももっと前のこととか、なにか過去のことよりももっと前にあったことを過去と見分けるために使われると思っていたのですが・・・・ 文法の問題集で、よくわからないのがいくつも出てきてしまいました。 (番号は問題集の番号です。ごめんなさい。) 9-2同じ意味になるように空所に入れる問題です。 As the moon had risen,she opened the window. The moon (having)(risen),she opened the window. だと、haddingだと変だから having になるんですか? 9-6 He is ashamed that he has done such a mean thing. He is ashamed (of)(having)(done)such a mean thing. このときは、たとえば(of)(his)(doing)だと今やったことになってしまうとしても、 前にやったときは his とかはいらなくなるんですか? 25-2各文を直接話法の文にしなさい。という問題です。 She said that she had arrived at the city a week before. She said,"I arrived at the city a week ago." だったのですが、have arrivedではなくて arrived になるのは意味からなのか文法のきまりなのかどうなってるのかわかりません。 25-3 He asked me why I hadnt gone to the party. He said to me,"Why didnt you go to the party?" でやっぱりWhy havent you gone to the partyじゃ違ってますよね。 25-5 He said that if he had been younger,he could have climbed the peak. He said,"If I had been younger,I could have climbed the peak." でこのときは直接話法になっても、If I was youngerとかIf I were younger とかに変わっていないんです。 いっぱい書いてしまったのですが、一つ一つもわからないっていえばわからないのですが、全部一緒に考えたらますますわかりません。 もしよかったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

9-2 現在 - 現在 過去 - 過去 のように時制が同じ場合は ~ing という普通の分詞構文 過去 - 現在 過去完了 - 過去 (現在完了 - 現在) のように,時間がずれている時は having 過去分詞という完了分詞構文だと決まっています。 今回は 過去完了 - 過去のタイプです。 まあ,hading ではおかしいと言えなくもないです。 9-6 is という現在に対し,that の中が過去,あるいは現在完了の場合, of という前置詞の後は having ~ing という完了動名詞になります。 今回のような現在完了では has の部分が having という動名詞になる,と理解できなくもありません。 he he と主語が一致していれば his という意味上の主語は必要ありません。必要な場合だけ置きます。 25-2 had arrived という過去完了は arrived という過去から発生したとも, has arrived という現在完了から発生したとも 考えられます。 今回は a week ago という過去を表す語句があるため,現在完了は使えません。 よって,過去形の arrived となります。 25-3 Why haven't you gone to the party? という状況も考えられます。 まだパーティが行われていて,今,他の場所にいることが示唆された場合, 「なぜ,パーティに行っていないの?」という状況です。 過去なら,パーティの翌日などに,相手に 「なぜ,(昨夜)行かなかったの」と聞く場合。 こちらが自然なのかもしれません。 25-5 これは仮定法(過去完了)なので,時制の一致を受けません。 仮定法によって,現在のことを仮定法過去 過去のことが仮定法過去完了 にずれます。 これと時制の一致によって,過去にずれることは同時には起きません。

lemon12321
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 一問ずつ、質問と回答を順番に見て考えて見ました。 そうしたら9-2,9-6,と25-2,25-3はよくわかってきました。 あと25-5は少し難しいけれど He said that if he had been younger,he could have climbed the peak. He said,"If I had been younger,I could have climbed the peak." のcould have climbedが現在のことで、had been youngerは過去のことで、それでHe saidのあとで”のなかに入った時を基本として He said thatになったときでも同じでいいって感じでよかったですか?? 今度はまちがえないでできるかもしれないです!! たくさんあったのに教えてくださって本当にありがとうございます。 わかりやすかったです。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

1点だけですが, 9-2 のところは何がどうなって「hadding」が出てきたんでしょうか? 「現在分詞が必要」ということがわかれば rising か having risen かのどちらかにしかならないと思うのですが.

lemon12321
質問者

お礼

さっき The moon(rising)とか、カッコがあまってしまいますが、カッコ関係なしなら、having risenでもどっちでも同じですか。 って書いてしまったのですが、そのあと#1さんのところをみたら 同じじゃないって書いてありました。 読んでいたのですが、よく理解していなくてもう教えてもらったことをきいていました・・ごめんなさい。 教えてくださってありがとうございました。

lemon12321
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 9-2は、 As the moon had risen,she opened the window. The moon (having)(risen),she opened the window. ではshe opened the window.のところは上の文でも下の文でも全く同じで、 なのに上の文は過去完了形で下の文は現在完了形みたいな感じって不思議だったけれど、でもhadding なんて聞いたことないから・・って思ったんです。 9- のところは分詞というページだったので~ing になるのが分詞っていうのかなとは思ってたんですけど、現在分詞が必要とかそういうのはよくわかりませんでした。 The moon(rising)とか、カッコがあまってしまいますが、カッコ関係なしなら、having risenでもどっちでも同じですか。 ふつうの文で現在形と現在完了形は違うかんじはわかるのですが、 過去完了といっしょのときに 現在形と現在完了形のちがい、 過去形をつかうのか現在完了形をつかうのかがわからないみたいな気がしてきました。(古い順に過去完了から並べていくと現在完了と過去形のどっちが古いことかとか、どういう場合にはどれをつかうとかです。) アドバイスありがとうございます。 #1さんに教えていただいたのももっとよく見て考えてみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう