• ベストアンサー

接骨院はなんで取り締まられないのですか? この間、治療家甲子園

questmanの回答

  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.2

なんか医療に対して過大な幻想を抱いてませんか?医者だって商売。ビラ配りだって立派な経営努力です。 ましてこのサイト「参加店舗」とか言ってますから、最初から商業活動のつもりでやってます。何か医療ミスや犯罪を犯したならまだしも、どこに取り締まる理由があるのか、逆に教えてもらいたいものです。 そんなに嫌なら行かなければいいだけのことです。

関連するQ&A

  • 接骨院での治療(むち打ち)

     事故で3ヶ月接骨医に通院しています。保険会社から「3ヶ月なのでそろそろ治療を終えて欲しい」との電話があり、首に違和感があるのでまだなんとも言えないと返事をしたところ、「病院で精密検査(MRI)を受けるように」と言われました。わかりましたと返事をして電話を切ったのですが、5分程でまた電話があり「やはりMRIはやめて下さい。こちらで接骨院に調査に入ります。場合によっては接骨院の治療費も保険会社で支払えないかもしれません」と言われました。  言い分としては「事故翌日に病院で腕の打撲と診断され、そのため接骨院に通院しているが2週間後から首の治療(むち打ち)も始まっている。2週間も経ってから発病するのはおかしい」との事でした。  実際2週間経ってから首が痛くなり接骨医で相談したら事故による痛みだと言われたので治療をお願いしていたのですが、今になって「事故とは関係ない」と保険会社が判断する事があるのでしょうか?  接骨医→保険会社への請求が3ヶ月分まとめて送られたようで、保険会社も今になって首の治療をしている事を知ったようなのですが。

  • 接骨院は治療する場所でしょ

    転んで、手をケガして接骨院でリハビリ中です。転んでぶつけた場所を押すと痛いです。 電車で30分ほどかかるところにある整形外科でレントゲンをとってもらいました。レントゲンでは問題ないと言われました。整形外科の先生は「おそらく捻挫でしょう。お住まいが近くならリハビリしますか。」と言いました。私は「近くではないです。病院に頻繁に通うのは大変なので近所の接骨院でリハビリしてもいいですか。」と言ったら、先生は「それでもいいですよ。」と言ったので近所の接骨院に通っています。 しかし接骨院のスタッフが施術中、無駄話が多いのです。「出身地はどちらですか?私は〇〇出身なのですよ。」とか「お好きな食べ物は何ですか?私はハンバーガーが好きなんですよ。」とか。 数名スタッフがいますが、みんな、毎回毎回あれこれ話をしてきて、私としてはうざいと感じることがあります。私は適当に相槌うって相手にしないようにしていますが、相手が空気が読めないのか、治療中あれこれおしゃべりし続ける人もいます。 他の患者と施術スタッフがぺちゃくちゃおしゃべりしていて「うるさい。」と思う事もあります。 治療と無関係の話題ばかりしてて「ここは談話室なのか。」と思う事もあります。 病院は治療する場所なので医師や看護師が余計な無駄話をすることはありませんよね。 逆にマッサージ屋はサービス業なので、お客さんとの会話を大切にして、接客にも力を入れ、お客さんを大切にしている店もあります。 接骨院は保険を使って治療する場所なのだから病院と同様に淡々と治療したらいいと思うのですが なぜ施術スタッフが余計な無駄話をするのだと思いますか。 どこの接骨院でも施術スタッフはぺちゃくちゃおしゃべりするものなのでしょうか。

  • 整骨院と接骨院での治療費について

    昨年、自転車で横断歩道を渡っているときに左折してきた車に突っ込まれてむち打ち治療をしていたものです。 保険会社の方から示談にあたり、通院していた病院に対する精算の話があり、外科病院(保険適用)・整骨院(保険適用)・接骨院(保険適用不可)を申請したのですが、外科病院・整骨院については治療費の支払いは可能で接骨院については治療費の支払いを拒否されました。 整骨院と比較して接骨院での治療費は少額だったたのですが、通院している病院の種別(?)で支払いの可/不可は発生するものなのでしょうか? なるべく後遺症が残らないように病院を転院したのですが釈然としません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 接骨院での治療について

    初めまして。 先日、信号待ちをしていたらオカマをほられました。 首が痛くなり整形外科に通院しています。ムチ打ち(脛椎捻挫)と診断されたのですが、けんいん?などの治療はしないで薬のみ処方されてる状態です。 そこで、病院を変えるか接骨院で治療したいと思ってるんですが、接骨院での治療の場合、治療費・慰謝料などは保険会社から貰えるのでしょうか?? 保険会社からの書類には 『慰謝料…1日につき4200円対象日数は治療期間の範囲内で実治療日数の2倍(ただし、あんま・鍼師・灸師当の場合は実施術日数)』 と書いてあります。 初めての事故で、よくわからなくて。 詳しい方教えて下さい!

  • 柔道接骨院などで・・・

    最近疲れが腰や背中に溜まっているので、接骨院・指圧まマッサージ・針灸院などに行こうと思っています。 出来れば電気治療ではなく、体をぼきぼきしてもらうか、体を強い圧力で揉んで貰って気持ちよくなりたいのですが、どこが良いのでしょうか? 保険が適用できる接骨院を考えていますが迷っています。 分かる方や経験された方どこがおすすめか教えていただけませんか?

  • 名古屋近郊で膝痛の治療に評判の良い病院、接骨院探してます。バレーのアタ

    名古屋近郊で膝痛の治療に評判の良い病院、接骨院探してます。バレーのアタッカーをしているのですが、少し前から膝に違和感を感じるようになってきて、最近では日常生活(歩行時、階段)でも違和感を感じるようになってしまいました。ネットで色々調べたら、ジャンパー膝の症状に似ていたので近所の接骨院に行ったのですが、ジャンパー膝でもないし安静にするしか方法はないと言われました。念のため整形外科にでレントゲンも撮ってもらったのですが、骨には異常がないから炎症をおこしてると言われ、シップを貼ってますがあまり効果がありません。 評判の良い病院接骨院をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 交通事故 接骨院の治療費

    交通事故で肋骨にヒビが入り、整形外科で診てもらっていましたが痛みがとれず接骨院に行き始めました。 保険会社は了承済みで、自由診療ですが通常1回あたり治療費はいくらくらいかかるのでしょうか? 接骨院に聞けばいいのですが、なんとなく聞きづらく・・。 だいたいの目安があれば教えて下さい。 治療は今のところ肋骨の固定と温熱療法、患部回りの軽いマッサージです。 自賠責のみなので、全てを120万円のうちに収めなくてはいけないのです。 よろしくお願い致します。

  • 江東区の接骨院 スポーツでの痛みで電気治療が希望。

    教えてください。江東区亀戸、西大島あたりで保険適用の接骨院を探しています。 今まで、通っていた接骨院(目黒区)は保険で電気(高周波など)が安く30分500円位で治療できました。 スポーツで腰と肩を痛めていて定期的に電気でほぐすのが目的です。 マッサージは別に行っているので、接骨院でのマッサージは希望してません、が、 もし、上手い先生などがいたら教えてください。 一番は電気(種類がたくさんあるみたいで何がいいのかはわからないのですが・・・・)での治療が希望なのですが。 毎日いけるように料金が安いところがあればな。と考えいます。 (整形外科にも行きましたが、普段のメンテナンスが必要とのこと。) どうぞ、情報を教えてください。

  • 接骨院での治療費を労災申請することは可能ですか?

    通勤中の交通事故で、総合病院の整形外科を受診しましたが、 「骨に異常はない」ということで、湿布薬と痛みどめの対応をされました。 しかし状態は悪化する一方です。 以前接骨院での治療費を損害保険会社に請求出来たのを思い出したのですが、 同じ接骨院での治療費を労災申請することは出来ますか?

  • 整骨院(接骨院)に通いつづけるのっていけないんですか?

    整骨院(接骨院)に通いつづけるのっていけないんですか? 私はときどき首の後ろ側がつらくなり、我慢してると頭痛がしてくるので 悩んでいます。 整形外科へ行きレントゲンをとってもらったら、 「これは首や背中の骨の並び方の問題が原因です。 この状態ではお辛い症状が出るのは容易に想像がつきます。 自分なりの方法で色々試してみて対処してみてくださいね」と先生に言われました。 自分でも色々運動をしてみましたが症状が改善されないんです。 それで接骨院に通って電気をあててもらうと、かなり症状が楽になるので 症状が辛くなると接骨院にゆきます。 でも最近審査が厳しくなったようで 接骨院に通い続けると状況確認の通知がくることがあると知りました。 でも私の場合は肩こりとか暇つぶしで通ってるわけではありません。 つらい症状がでるから通ってるんですが、 それでも通ったらいけないんでしょうか? 私が言いたいのは 施術代が高いとか安いとか、保険がきくとかきかないってことでは ありません。 ただ自分にあった治療を受けたいだけのことです。 余談ながら、 ただの肩こりの場合はマッサージ屋へ行ってます。 でもマッサージ屋で首のあたりをマッサージされると 「もみかえし」でかえって具合が悪くなるので 首のあたりはあまりもまないようにお願いしています。 あと、いっとき 整体院に通ったことがありますが、首の骨をボキボキ鳴らすので 不安になってきて通うのをやめました。 回数券をやたら勧めたりして「ただの儲け主義」って感じがしたから 通うのを辞めました。 ***** とにかく辛い症状に悩まされ、病院へいっても根本的な治療法もないと いわれ困ってます。 接骨院へゆけなくなったら困ります。