• ベストアンサー

問題を質問の形に うまく文章に起こせないパースンは どう対処して その

entahu2の回答

  • ベストアンサー
  • entahu2
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

MUTUKINANAさん、今晩は。 (1)ちゃんと、文章が書ける状態と そうでなくなる状態とがあるようですね。 たとえば、この質問は、そのままちゃんとした言語の質問文となっています。 でも、そちらの場合は いっけん滅茶苦茶のような文となってしまう時でも 一応は文として、読見込むのが得意な人なら読み取れる文となっています。 ですので 全面的にそのへん不安となる必要はないと思います。 たぶん、薬のせいで、波が大きくなりすぎるのだと思うのです。 (2)通常文章は そちらが得意な物理の構造とかのように複雑ではありません。 「起承転結」という言葉を聴いたことがあると思いますが、  「起」はテーマです。  書きたいこと、訴えたいことなどのそのままを書けばいいところです。 「承」は、 そのテーマを承って(うけたまわったかのように)、いろいろなそのテーマの事例を書く部分です。 「転」は、 いろいろな例を書き終わって、いよいよ最初のテーマ ほんとうに言いたいことを文章の中で転がす部分です。 「だから、私は こう言いたいんです …」というふうにです。 「結」は、 そうして転がったテーマを 「あなたも、そう思いませんか」とかいうふうに訴える相手に対して文を結ぶところ、文の最後です。、最終的なまとめのところです。 すると、じつは 文章って、 ほんとうは、ほんとうに訴えたいテーマさへ持っていれば、言語脳が正常に働いている限り、 そのテーマだけでも、 つまり「起」の部分だけでも、ちゃんとした文章になる、というそういう仕組みの世界でもあるのです。 MUTUKINANAさんは、薬の副作用の状態が強い時でも、 読める人にはちゃんとそのテーマが伝わる文をも書いているのですから、 心配しないで いつでも 本当に書きたいことを書いていってみてください。 言語脳のあたりは、おそらく物理とは違って(私は物理や数学が苦手ですが)、そうした自信と練習で変化してゆくものでもありますので、 あとは習うより慣れろです。 MUTUKINANAさんなら 大丈夫です。 改段落^^。

MUTUKINANA
質問者

お礼

   ・百二十時間以上経ちました・   ・自覚していることひとつ・ 回答番号#2様のご指摘の点である   いろいろ  詞があふれてきて纏まらない・  という 状況とは  やや異なるようです・      ・        ・ええっと  いたずらに  空白をあけたりするのは  よろしくないと批評を受けるのでしょう・       ・   ・   ・ ただしかし  。  普通にベタテキストを   打ってしまうと  ごっそりと抜け落ちてしまう情報多すぎ。   。 。。考えている時間も  手を休めないで  。。区切り記号pや  空白文字を打ち続けることで  時間の経過が伝わる気がします。   ・   ・  美しい文章が作れる方  それは  知性の証・    ・ お礼の作文になっていないのですが  ご容赦くださいね。   ・ 新たな質問を  起こしたいので   締め切らなくては。 ¥。・誤打も事実。  これも史実。   実の無い文章に幕:

関連するQ&A

  • 文章の形について質問です。

    文章の形について質問です。 「ですます体」と「だである体」がよくわかりません。 辞書で引いても先生に聞いてもいまいちわからない。 ぼくの文はよくふたつがごちゃまぜだといわれます。 でもどこがどうだめなのかわかりません。 なにがどうちがって、どう気をつければごちゃまぜにならないか教えて下さい

  • 文章問題の質問です。

    文章問題についての質問です。 ある品物を4500円で買う予定であったが、その品物が2割値上がりしたために予定していた個数より3個だけ少なくなった。値上がり前には4500円でその品物が何個買えたか。 この文章から、品物の個数をxとして 1.2x-(x-3)=4500 として式を立ててみたのですが、この式だとx=22485というあり得ない数字になってしまいます。 誠に基礎の質問で、算数レベルかと思いますがぜひご回答の方よろしくお願いいたします。

  • 読んでいるうちに「文字」が「形」に見えてきてくる癖をなんとかしたい

    近々セキュアドという情報処理試験があり、読解問題があり、どうしても事例解析のために文章を読んで状況を把握しないといけません。しかし、私は本を読むのが大嫌いで、1行目が終わって2行目に行くともう1行目の内容は忘れています。また、読んでいるうちに文字が形に見えてきて、何回も同じ行を繰り返し眺めていたりします。しかし実はすんごく単純な文章だったりします。 それくらい大嫌いなのですが、どうしても受かりたいのでなんとか文章を把握する能力が身につかないか?と悩んでいます。そこで文章読解が得意な方にお聞きします。 1.読んでいるうちに「文字」が「形」に見えてきて、はっ!と気がつくと文章を読んでいないときってありますか?そのときはどうやって元の自分に戻していますか? 2.文章を頭にイメージ化するのに何かコツはあるでしょうか?

  • 文章が幼い!日本人なのに日本語が下手!素敵な文章を書きたい!

    文章が幼い!日本人なのに日本語が下手!素敵な文章を書きたい! 「しっかりした文章書く人」「文才ある!」と思われるような文章を書けるようになりたいです! 根本的な原因は分かりませんが、とにかく日本語が下手だとか、文章が幼いだとか、 友人からも教授からも言われます。 具体的には 「何を言ってるのか意味が分からない」 「2行で言える事5行で書くよね」 「誰にでも分かる言葉で説明してくれるよねww」 「インプットの能力は高く、頭もキレるけど、アウトプットの能力がなさ過ぎる・・・」 「もっと賢そうな語彙を使って文章書けよ。」  「絶対、卒論っぽい文章を書くのに苦労すると思うよw」 「結局何がいいたい?」 「あそこど言葉使うのやめてくんない」 「話がつまらないw」 「言い方の問題だよ。もっと良い風に伝えられるのに・・・勿体ないよね」 「お前の抱える諸問題は言語能力を上げれば8割型解決する」 と、ここ一ヶ月で言われた気がしてます。 高野秀行さんや竹内久美子さんのように、惹きつけられ、ッスと頭に入ってきて、イメージしやすくて、説得力のある文章をかけるようになりたいです。 何をしたらよいのでしょうか? 本や新聞を読んで語彙をつけるのと、 ロジカルシンキング本とかを読んで論理性を高めることですかね? 去年の夏休み、結構「考具」の本とか何冊も読んだんですけどね汗。。 しゃべったり、ブログ書いてるだけで、 もうアホな日本語を垂れ流してて 生き恥みたいです! 文章だけでも賢そうに書きたいです! どなたか助けてください! あー! 今も頭の中にモヤッとしているイメージを全て言語化できなくて苦しい! この「苦しい」って感じも、頭の中にあるイメージとはちょっと違う! まぁいいや! 全てダンスとか絵画で会話する世の中になったらエエのに笑 すいませんw もうすぐ24歳なので、 本気でバカを治したいです・・・・。 よろしくお願いします。

  • 文章解釈 A good person….

    以下の文章に関する質問です。 A good person is invincible, for they don't rush into contests in which they aren't the strongest. *If you want their property, take it—take also their staff, profession, and body. But you will never *compel what they set out for, nor *trap them in what they would avoid. For the only contest the good person enters is that of their own reasoned choice. How can such a person not be invincible? 1. If you want their property, take it—take also their staff, profession, and body. をどのように解釈すれば良いのかわからないです。 a) property は「特性」の意味ではなく、 「所有物」という理解で合っているか自信がないです。 b) take it—take also their staff, profession, and body これは、何を意味しているのかわからないです。 2. compel は「強制する」という意味で使われているのでしょうか? 3. trap them in what they would avoidは 「彼らが避けようとすることに、彼らを落とし入れるもないでしょう。」 という理解で合っているのか自信がないです。 解説宜しくお願いします。

  • キーパーソンにならなきゃいけない?

    先週末、親族(といっても、遠縁です)が救急車で搬送され、入院することになりました。 高所からの転落で、足首の骨折でした。細菌感染を防ぐために緊急で手術(消毒や洗浄など)を行い、感染がないようであれば、本格的な手術になるようです。入院期間は約二か月です。 ただ・・・、この当事者(A)ですが、問題アリの人なのです。 意思の疎通はできますが、難しい話になると、その話を理解することが難しいというか・・・ (不適切な表現ですが)知的レベルがかなり低い方です。 夫がおりますが、この夫(B)は意思の疎通すらできない状態(認知)です。 AB間に子供はいません。 我が家はBの兄を婿養子に迎えていますので、遠縁にあたりますが、近所に住んでいるため、 病院へ行き、医師から話を聞くことになりました。 個人情報保護の関係からか、情報の提供は家族へすることになっているため、まず当人との 関係性を聞かれました。 私の母 「Aの、夫の、兄の、長男の、嫁です」 医師・看護師 「・・・・・?もう一度お願いします」 私の母 「この人の、夫の兄の、長男の、嫁です」 医師・看護師 「うわ・・・遠いですね(ビックリ&苦笑)他にはいないんですか?」 私の母 「近所に住んでいるので、呼ばれました」 医師・看護師 「あなたしかいないようですので、とりあえず説明に移ります」 といった具合でした。 説明は一通り聞きましたが、入院や手術となると、書類の記入が必要になります。 また、病院側からキーパーソンを決めておくように言われました。 AB夫婦は、金銭管理も満足にできず、貯金もなく、年金とAの微々たるパート代で生計を 立てております。今まで暮らせているのが奇跡です。 また、公共料金の滞納などもあるようです。 そのような状態での入院となったため、キーパーソンもおらず、お金もない状態です。 Aの兄弟は2人連絡が取れますが、一人(C)は高齢で認知、もう一人(D)は遠い場所に住んでいます。Dとはそれなりに連絡を取り合う関係のようでしたので、連絡先をやっとの思いで見つけ、Dに電話をすると 「もうそっちには帰らないと決めたんだ。こっちだって年金で細々と生活してるし、そんな話を持ってこられても困る!!旦那は何をしているんだ!!いきなり電話してこの話!!」 といったような感じで、全く取り合ってもらえませんでした。 AB夫婦は支払い能力がゼロといっても過言ではないため、とりあえず、現在役所に掛け合って方法を模索している最中です。 最悪、金銭面では生活保護になるのでは・・・とは思うのですが、問題はキーパーソンです。 私の母も病気を複数抱え、祖父母も高齢です。 また、AB夫婦が起こした問題はこればかりではなく、我が家はこれまでにも2,3度(金銭面も含めて)世話をしています。 今回の入院にあたり、最低限必要なタオルや洗面道具等も、全て我が家で自腹を切りました。 それにも拘わらず、Aは「自分の面倒もだけど、家にいるダンナの面倒もみて」と母に言ったのです。 正直なところ、もう限界なのです。私の両親も年金生活になりましたし、他の家庭を援助するほどの経済力も足しげく病院に通う体力もありません。 私も私の兄弟も仕事をしているため、面倒を見ることができません。 実際に兄弟が生きているのに、遠くに住んでいるという理由だけでキーパーソンを辞退できるのでしょうか?Aの兄弟(C・D)には子供(Aにとっては甥・姪)もいるはずなのですが、近しく接していないという理由で辞退できるのでしょうか? 書類のサインが必要だ、早く提出してください、と病院側から言われた場合、我が家はサインをしなくてはならないのでしょうか? また、キーパーソンになり、状況報告などを聞きにいくのも我が家でやらなくてはならないのでしょうか? もしも病院にお勤めされている方からご回答をいただけるのであれば、こういったケースに 遭遇したことはありますでしょうか?また、その場合、どのように処理をしましたでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありませんが、ご回答いただければ嬉しいです。

  • 質問者の文章

    質問者の文章が下手すぎて、話の内容がわかり辛い時ありませんか? 例えば、「彼」とは別に「男性の友達」が登場する内容で、登場のさせ方に問題があって、しばらく登場人物が二人いることに気付かないまま混乱しながら文章を読んでしまったとか。 あるいは、質問者(女性)を指していった別の誰かのセリフで「私が○○をした」と書いてあるなど。 個人的に、読みにくい文章に答える気をなくすのですが、皆さんはどうなのでしょう? 私のように心が狭くはないのでしょうか??^^;

  • 自分のデザインを形にしたい!

    こんばんは。 ファッションに関してなのですが、自分のデザインを個人的に形にしたいと思っています。 アジア諸国では日本で行うよりかなり安くで作ってもらえたり、またそれを売買しているようですが、どこの国がありますか? 韓国やタイなどを聞いたことがあります。 実際、買い付けなどで知っておられる方、教えていただきたいです! どちらの国で可能ですか? また、必要な言語はなんですか? よろしければ、どのような形でやっておられるのかも教えていただければ有り難いです。 まとまりのない文章ですみません。 不十分な言葉などありましたら補足しますので宜しくお願いします。 m(;_;)m

  • 現在形と過去形の区別無し

    現在形と過去形の区別をしない言語がありますよね。 例えば、ある言語では、「閉まる」と言っても、「閉まった」と区別できませんよね。 そういう言語を使っている人々は、それで何の支障もないのでしょうか。 もし日本語でそうなったら、とても困ります。 又、「閉まる」と「閉まった」は区別しないのに、「開く」と「開いた」は区別しますね。 「開く」と「開いた」も一緒でいいんではないでしょうか。 要するに、全ての動詞は現在形と過去形が同じでも良いことになりますよね。 ある単語だけ現在形と過去形があって、他は無くても問題無いんでしょうか。

  • 文章能力をあげるには

    先の質問で、文章能力をあげるには、他人のブログを見ること、本を読むこと、ここで回答することと教わりました。 やろうと思いました。 他に気になることがあります。 私は携帯電話でよくニュースを見ます。 社会、芸能、経済、コラムなど様々な分野のものを見ます。 こういうのも文章能力の向上に役に立ちますか? 教えてください。