• 締切済み

自分のデザインを形にしたい!

こんばんは。 ファッションに関してなのですが、自分のデザインを個人的に形にしたいと思っています。 アジア諸国では日本で行うよりかなり安くで作ってもらえたり、またそれを売買しているようですが、どこの国がありますか? 韓国やタイなどを聞いたことがあります。 実際、買い付けなどで知っておられる方、教えていただきたいです! どちらの国で可能ですか? また、必要な言語はなんですか? よろしければ、どのような形でやっておられるのかも教えていただければ有り難いです。 まとまりのない文章ですみません。 不十分な言葉などありましたら補足しますので宜しくお願いします。 m(;_;)m

みんなの回答

noname#74852
noname#74852
回答No.2

自分のデザインを形にしたい・・・実際現地に入るのは、必要ないかも。 あなたは、個人で開業したいですか? 中国では、生産ラインに乗るのは、一型最低500枚~1000枚のロットが必要で、ソレより数量が少ないなら、相手にもして貰えません。 今現在、100枚からの対応は日本国内のほうが、効くといっても良いかと思います。 海外生産の場合、送料、税金、レート換算、ロット、納期の問題があり、ソレをクリアできなければ、海外でする意味が無いのです。 しかも、昨今中国でも縫製工賃が上がり、タイ、べトナムにと生産拠点も移り、中国の縫製工場では自社企画が始まり(この方が利益率が良いので)今までのように、安い工賃で依頼すらかけられなくなっています。 1万枚発注の欧米などの話があると、即、中国の工場は日本企業の事より、優先します。 何故なら、枚数が少ない上、品質、納期に厳しい日本は敬遠されるから。 中国の工場は、かなりの確率で「手」の違いがあり不良品の多発する工場などは日本の商社は、相手にしません。ですから、殆どの優良縫製工場は商社が抑えています。 少し、工場の話に偏りましたが、あなたがアパレルの企業デザイナーになるなら、言語より「デザイン力」や「センス」や「縫製やパターン」、「素材に関する知識」、「服の成り立ち」「服飾商材の使いこなし」のスキルを磨くのが先決でしょう。 バイヤーなら語学は、必要ですが英語力で充分です。 自分の作った物を形にしたい・・・このことを忘れないように!! アパレルデザイナー暦27年の私から、あなたに回答です。 この職種は、本当に厳しい。 夢を実現するという強い意志で懸かってください。 夢が叶ったのではなく、叶えたといえるほど真摯に努力してください。 ご健闘を祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67211
noname#67211
回答No.1

 日本の大手の衣料品店の仕入れ担当者は、まずアメリカ旅行をしてかっこいい服や帽子を買って来て、こんどはそれを持って香港に行き、香港や中国の広東地方で、それと同じものを安くでたくさん作ってくれる工場を探すのだそうです。この日本企業は単価は安いけれど注文数が膨大なので、中国の工場はたいへん喜ぶのだそうです。  私が知ってる範囲では、このようにサンプルを基にしてそのコピーを作ります。材質や手触りなどは簡単に紙の上のデザインでは表現できないでしょうから、少なくとも1着のサンプルを作って持ち込む必要があるんじゃないかと思います。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%AD%E5%9B%BD+%E7%B8%AB%E8%A3%BD%E5%B7%A5%E5%A0%B4&sp=1&search_x=1&tid=top_ga1&ei=UTF-8&fr=top_ga1&SpellState=n-2499591179_q-suppgKAq1i8pFSEX8Dy3BgAAAA%40%40  これは検索結果ですがこんな感じす。んー中国に工場がある日本企業がいっぱい出てきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国人と日本人って、顔の形が違いますか???

    こんばんは。 実は年末に韓国旅行に行ってきて気が付いたことがあるんですが、 日本人と韓国人って顔カタチがちょっと違いませんか? 特に女性なんですが、韓国人の方がシャープというか・・・ 化粧の仕方が違うのには気が付いたのですが、それを含めて考えてみてもやっぱり違うような(?_?) それとも思い過ごしでしょうか? お恥ずかしい話しですが、私は今まで日本人と韓国人は同じアジアの人種であるから、言語や文化が違うだけで、容姿は同じものだと思っていました。 こんな質問ですがよろしくお願いします。

  • アジアの領域

    知り合いが、インドやイラクなどはアジアなのよ!と言う のですが私の認識でのアジアは、日本を始め中国・韓国・ 台湾・マレーシア・シンガポール・タイ・など近隣諸国 という認識なのですが、以外にアジア圏は広いのですか? アジアの国名を全て知ることの出来るサイトがあれば 非常に助かります。 またどうしてその国々がアジアと呼ばれるようになったの か、アジアの事を少し教えてください。m(__)m

  • アジア各国に不動産価格データベースってありますか?

     最近、職場から、アジアの国々の(韓国・中国・香港・台湾・タイ・フィリピン・マレーシアなど)不動産売買価格を確認できるデータベースのような制度はないのか調べるよう指示されました。  自分が調べた限りでは、アメリカのように実際の不動産売買価格を公開している国は稀で、上記で挙げた国々では第三者が実際の不動産売買価格を知るのは困難なように思えます。  もし、アジアのどこか一つの国の不動産事情に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか。  例えば、「こういった信用情報機関がそういった情報を収集してるよ」といった内容だと大変助かります。  どうぞ、宜しくお願いします。

  • 中国やイタリアなども銃は持ち歩いてるの?

    思ったんですけど、銃刀法違反など規制がある国ってどれくらいあるんでしょうか? 中国、韓国やスペイン、メキシコ、、アジア諸国でも銃規制ってあるんですか?

  • アジア各国の女性のファッション、メイクの特徴

    グローバル化により世界中の女性が同じものを着、同じメイクをするようになったっと言われますが、やはり国によって好みが微妙に違うと思います。 アジア各国の若い女性のファッション、メイクの特徴はどういうものだと思いますか? 中国(上海、北京)、台湾、韓国で比べてみたいと思います。 (タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシアもOKです) あと、彼女たちの素敵なところがあればそれも教えてください。 できれば、ファッション関係の方か現地在住の方の意見をおききしたいですが、一般の方でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 1つの国に複数の言語が使われている国とその言語

    イギリスなら、英語とウェールズ語、といった具合に、 1つの国の中に複数の言語が使われている主な国と、その言語を教えてください。 特に、ヨーロッパ諸国と、アジア、ロシア、を中心に教えてください。 わかれば、その国の公用語、標準語、準公用語などもお願いします。

  • 広東語と近い言語

    中国語の広東語と近い言葉は何でしょうか? 同じ中国語の中からでも、その他のアジア諸国の言葉からでも良いのですが、 一番近い言語がありましたら、教えてください。

  • アジアの屋台について

    アジアの国々での屋台ありますよね。 韓国、台湾、タイ、ベトナムなどなど・・なのですが 以前タイは衛生上(水とか)お腹の弱い人には勧められないという話を聞きました。 その他の国はどうなんでしょうか? ちなみに韓国の屋台は全然問題ありませんでした。

  • イタリアかフランスかで迷っています

    私は現在高校一年生の女子です。 将来のために留学したいと思っているのですが、留学先で迷っています。私の進みたい進路はファッション関係なのですが、この言語を学んでおいたほうがいいというものはありますか? 私はイタリアかフランスで今のところ迷っているのでこの2つの国のファッションの違いなども知りたいです。 あと、服のデザインならこの国の言葉を学んだ方がいいけれど、靴を作るならあの国!というのもあれば教えていただけるとうれしいです。 長文&たくさんの質問失礼しました。よろしくお願いします!!!

  • 幅広いデザインを学べる学校を教えてください。

    進路について悩んでいます……。 質問です。大学・短大・専門学校の中で、幅広いデザインを学べる学校、又は学科、専攻などがあれば教えてください。できれば学費が安い所で… (↓下は質問をしようと思った動機です) 私は現在高校3年生です。やりたい事がなくて、2年生の時から進路について考えて悩んでいました。 昔から絵を描くことが好きで、高校では美術部にも入っています。なのでできることなら自分が描いたものが形となるような仕事をしてみたいなぁとなんとなく思いはじめました。 だけどデザインって幅広いですよね、アニメのキャラクターなどの平面的なものから雑貨や玩具などの直接手に触れられるものまで、調べているうちにデザインから生まれるものがたくさんあることを知りました。 学校も調べてみたらその様々なデザインの中でも、限られた分野の事しか学べないものが多いです(当然ですが…;) これをデザインしたい!というものがまだよく分からないので、色々なデザインを学べる学校、学科や専攻があれば進学の参考にしたいなと思い、質問しました。 まとまりがない文章で申し訳ないですが…よろしくお願いします。

Windows 10 メールのPeopleの使い方
このQ&Aのポイント
  • [Windows 10] メールにはアドレス帳に相当するのは無いかと「連絡先に切り替える」をクリックしたら、Peopleという画面に切り替わりました。
  • ただ、すべて英語表記なので操作が分かりません。①日本語表記への変換方法と②アドレス帳としての使い方を教えてください。
  • 富士通FMVについての質問です。
回答を見る