• ベストアンサー

基本情報 21年秋期午前の問70で質問です

seiiiichiの回答

  • ベストアンサー
  • seiiiichi
  • ベストアンサー率41% (79/190)
回答No.1

ア リテールサポート イ ERP(Enterprise Resource Planning):企業資源計画 です。 エはその通りです。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。とても助かりました。ビジネス用語の常識不足を実感しつつ。。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者 午前 リバースエンジニアリング について

    リエンジニアリングとリバースエンジニアリングの違いが分かりません教えてください。   平成15年 春期 基本情報技術者 午前 問60 既存のプログラムやファイルを解析して仕様書を作成し、これを参考にして同等の機能をもったプログラムやファイルを作成する開発手法はどれか。 ア コンカレントエンジニアリング イ リエンジニアリング ウ リバースエンジニアリング エ リユーステクノロジ 【答 ウ】  私はこの答えは【イ】だと思いました。 なぜなら既存のシステムから仕様書を作成するまでが、リバースエンジニアリングで、そのとき作成されたものからシステム構築を行うことがフォワードエンジニアリングで、その2つの工程を行うのがリエンジニアリングだと考えているからです。

  • 基本情報技術者 平成18春期 午前問9

    次の表は、入力文字列を検査する為の状態遷移表である。この検査では、初期状態をaとし、文字列の入力中に状態がeになれば不合格とする。 回答群で示される文字列のうち、この検査で符号家屋となるものはどれか。ここで、回答群中の△は空白を表す。               入力文字          空白 数字 符号 小数点 その他 現在の状態a   a   b   c   d     e         b   a   b   e   d    e         c   e   b   e   d    e         d   a   e   e   e    e 選択肢 ア+0010 イ-1  ウ12.2  エ9.△     答えウ12.2 がよくわかりません。参考書説き方の欄で、ウは、abbdeとなるのは理解できるのですが、その他の選択肢も、アcbbeでeになって、エもbdeでeになると思うのですが。ちなみに参考書にはアはacbbbb、エはabdaとなっています。 よろしくお願いします。

  • 基本情報試験の問題で

    基本情報試験の勉強で、この問題がよく意味がわかりません。答えはエだそうですが、どうしてこうなるんでしょうか?解説をお願いいたします。 ●2進の浮動小数点表示で誤差を含まずに表現できる10進数はどれか。 ア 0.2  イ 0.3 ウ 0.4       エ 0.5

  • 情報セキュアド H16午前 問48

    問題文は、 システムテスト(総合テスト)で使用するテストデータの作成に対する監査項目はどれか。 ア テストチームが、業務活動の中でシステムが使用されるケースを想定してテストデータを作成しているか。 イ 品質保証部門が、要求仕様を満たしているシステムであることをテストするテストデータを作成しているか。 ウ、エ (略) で、回答はアになっています。 アの「業務活動の中でシステムが使用される」の部分は運用テストで、イの「要求仕様を満たしているシステムであること」の部分がシステムテストで行われることと考え、 イが正解だと思っていたのですが、なぜアが正解なのか、理解できません。 上記の理解に何か誤りがあるのでしょうか?それとも、品質保証部門がテストデータを作っているのが間違いということなのでしょうか?

  • 基本情報技術者試験の過去問で分からない問題があります

    http://情報処理試験.jp/FE17a-am/k35.html クラスCの IP アドレスで,サブネットマスクを 255.255.255.252 としたとき,使用できるホスト数は幾つか。 ア 1     イ 2     ウ 3     エ 4 【答 イ】  解説  252 を2進数にすると 1111 1100 である。サブネットマスクを 255.255.255.252 にすると、ホスト部のアドレスは、 00, 01, 10, 11 の4つであるが、 00 と 11 は、使用できないので、ホスト数は2つである。 ********************************* この問題の核であり、根本だとは思いますが、「00と11は使用できない」とはどういうことですか?なぜ使用できないのですか?

  • リットル・デシリットル・ミリリットルの計算方法教えて下さい

    ・かさの多い順に左から記号を書きます。  正しいのはどれでしょう。 ア16dl イ1300ml ウ1l7dl エ900ml  (1)ア→ウ→イ→エ  (2)ウ→ア→イ→エ  (3)ウ→イ→ア→エ  (4)エ→イ→ア→ウ ○1l=10dl 1l=1000ml というのを教科書で習ったのですがすべて同じ単位 にそろえる事ができないのですが,どうやって 教えたらいいのでしょう…? 親の私がなやんでしまって^^; すいません!教えてください。

  • 基本情報技術者試験の過去問の解説お願いします。

    基本情報技術者試験の過去問がどうしても理解できません。 2種類の文字”A”、”B”を1個以上、最大nビット並べた符号を作る。60通りの符号を作るときのnの最小値は幾らか。 ア4 イ5 ウ6 エ7 という問題なのですが、 自分は60通りということでウを選んだのですが答えはイでした。 イでは2の5乗で32だと思うんですが、どうしてイになるのでしょう。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら説明お願いします。

  • 国語 文法 助詞 

    http://okwave.jp/qa/q9237816.html この質問をした者です ここでは、自分の考えを書きながら皆さんの考えを聞こうかなと思います (1)イは終助詞で、ウは並立ですよね  では、アとエは何なのでしょうか (2)イは強調でエは(だけを)に書き換えられるやつですよね  では、アとウは何なのでしょうか (3)エが添加ですよね (4)問題は類推ですか?  ならば、アが類推なので、それが答えですよね  では、イとウとエは何でしょうか。 (5)アの「その価値に気づかない」は誤りで「散歩していた」が正解です  アは動作の平行、ウは確定の逆接、エは動作の平行  では、イと問題文は何なのでしょうか (6-1)問題文が類推、エも類推   では、アとイとウは何なのでしょうか (6-2)「だけ」に置き換えるとアが変えられて    イは数量?ウは動作の終了?    エは何でしょうか (7)問題文が強調、イが強調、ウは仮定の逆接   アとエは何でしょうか (8)問題が添加なので、答えはア   エが類推   イとウは何なのでしょうか (9)問題文が動作の平行なので、答えはア   イは確定の逆接   ウとエは何でしょうか (10)問題文が確定の逆接、アが添加?エは動詞+「の」で体言と同じ働きになる「に」は?    イとウは何でしょうか (11-1)問題が場所なので、答えはウ、エは材料    アとイはなんですか? (11-2)問題が確定の逆接なので、答えはウ    アとイとエは何でしょうか (11-3)問題が場所なので答えはウ、エは確定の逆接    アとイはなんですか? (12)アは接続助詞、イは 形容動詞、    ウとエとオはなんでしょうか 回答をいただいたのですが、よく分かりませんでした 自分の言ってる事が正しいかどうか、意味、用法は何かを答えていただけると 嬉しいです ご回答お願いします。  

  • 小5の算数です

    問題 0より大きい4つの数、ア・イ・ウ・エが有ります。 4つの数の大きさが次のような関係のとき ア・イ・ウ・エを 左から小さい順に書きましょう  ア=イ×1.2  ウ=イ×0.9  エ=ア÷0.8 と、言う問題です。 甥っ子の為に頑張ってみたのですが自信が無くて。。。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 基本情報の問題にて

    負数を2の補数で表現する符号付き16ビットの2進数を16進数で表示したもののうち、4倍するとあふれが生じるものはどれか。  ア  1FFF  イ  DFFF  ウ  E000  エ  FFFF という問題なのですが、 正解はイです。 理由としては、4倍すると0111 1111 1111 1100になり負数が正数になるので、あふれが生じる。という理由だそうです。 ここで、わからないのですがなぜ負数が正数になるとあふれが生じていることになるのでしょうか。 そもそも、あふれとは最上位の位ここでいう2進数の1が左にはみ出ればすべてあふれというのだと認識していました。なので、ここでいえばイ、ウ、エすべてあふれになると思ってしまいます。 上記のようにかなりごちゃごちゃになっているのですが、よろしくお願いします。