• 締切済み

子供のいじめと恐喝

内の子供は、中学一年生です。複数名のグループに、金品を要求されて既に渡しています。要求は、直接口頭で言う場合もあるらしいのですが、メールでも来ます。 金額は大きくなく1回に100円~1000円ですが、子供のお小遣いの金額からはとても大きな金額です。 担当の先生に相談しましたが子供のやることなのでと中々取り合ってくれません。 さらに相手方の親に相談を持ちかけましたが、うちの子に確認しましたがやっていないとのことですよと、変な言いがかりはやめて欲しいということを言われました。 息子は学校に行きたくないと言い出し、私も頭を抱えております、この場合には、どう対応するのが良いのでしょうか。

みんなの回答

回答No.8

警察です。 やった側もその親にも犯罪だということをわからせるためにも被害届を出すべきです。 子供を守るのは親しかいないのですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124808
noname#124808
回答No.7

メールなら証拠に残っているので、言い逃れできませんよ。 証拠をたてに、すべてを、警察沙汰にするということで、 自分たちの立場を有利にしながら解決を図るべきですね。 お子さんに、戦い方を教えてあげるべきかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honde
  • ベストアンサー率5% (10/182)
回答No.6

恐喝なんですから警察へ行きましょう。 それ以外はこじれるだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.5

確認したいのは、質問者さんはなにを困っているのかということ。 質問文を読むと「息子は学校に行きたくないと言い出し、私も頭を抱えております」とありますから、これに文字どおり答えるなら、頭を抱える余裕などあるはずもなく、緊急避難的に学校は来週から休ませるという決断が必要です。 学校にはきちんと理由を説明した方がいいでしょう。 子どもが学校に行きたくないと言っているのに、無理矢理行かせるのは、親までも敵の側にまわってしまうのと同じです。 まずお子さんに寄り添うことが大切と思います。 そのさきは、みなさんの回答のとおりですから、いろんな回答があるにしても参考になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kou1101
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

これは既に、大きな問題です。 他の相談ホームページには中学生では我慢するしかない、私も子供の頃にいじめられたが我慢した。でなければ転校してはどうですかなどと書かれている人もいますが、全く違います。昔であれば学校側や、警察も取り合わない等もあったかもしれません。 ただ、昨今、脅迫、恐喝の低年齢化と、発生件数の伸びは尋常ではないものがあり、学校や、警察が取り合わないことはありません。また、少年法も昔と比べて非常に厳しくなっています。(それでも日本は他先進国の中では、過保護ですが) もし、お母さんが問題を大きくしないようお考えで、 担当の先生が取り合わないのであれば校長先生(世の中には校内の問題は 公にしたがらない校長も居るとたまにテレビで見ますが)、校長先生がダメなら、教育委員会にも相談窓口があります。 ただ、これは担当の先生の認識も甘すぎます。メール等やネット(ブログ等への書込み)であっても恐喝罪は成立します。むしろ口頭よりメール、ブログへの書込日時が証拠となって残るので立証しやすいとも言えます。 ですがこれはもう刑事事件です、刑法249条恐喝罪が成立しています。 刑法第249条(恐喝)  (1)人を恐喝して財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。 (2)前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。 畏怖困惑させ(相手を怖がらせ)、財物(金品)を要請した時点において成立しています。 また、金額の大小や物が高価か安価かは規定されていません。金額や具体的な物品を言っただけでなく(言ってだけでも成立するケースもありますが)、息子さんの場合は既」相手側に渡しています。また、余罪を洗って 少年が非常に大きな金額の恐喝をしていたことがわかることも昨今は多い です。 立派なと言えば語弊がありますが、犯罪であり事件です。 当然、相手方も中学生ですよね。であれば少年法(少年保護法)に守られており刑務所は入りません。 ですが、昨今凶悪犯罪の低年齢化現象により、少年法改正は改正され概ね12歳から適用され少年院送致もありえます。 警察介入となれば、現在被害者である息子さん以外にも余罪が無いかの調査も、学校や本人に厳しく行われますし、余罪によっては少年といえど刑期は長くなります。 個人的には、子供だからと警察に被害届を出さないよりは出して刑事事件とした方がよいケースも多いと思います。特に今回、相手側に反省の色はありませんし、お母さんや息子さんが我慢していれば、更にエスカレートすることも想像できます。 もっと大きな犯罪となってしまってから、あの時に被害届を出しておけばと考えてももう遅いというケースも多いのです。 警察に早く言えば、相手側も事の重大さに気がつくはずですし、 少年院/少年鑑別所/少年刑務所では、道徳的な指導も行います。 この先に、繰り返す可能性も減ると考えられ、本当に相手のことを考えるのであればむしろ、警察に介入してもらうのが良いのではないでしょうか。 最終的な答えというのは、お母さんの選択に掛かってきますが、 転向をしても、同じことの繰り返しになる場合も多いので、お子様お母様共々強い心をお持ちになって、戦う姿勢を見せた方が解決は早い気がします。

kanna0522
質問者

お礼

非常に参考となりました。被害者なのに非常に気を使っていた 自分も情けないです。 確かに、強い気持ちを持たないといけないと感じました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fee0001
  • ベストアンサー率24% (37/154)
回答No.3

金品の要求は立派な犯罪です 学校も対応しないのでしたらこの際警察と教育委員会に行く方がいいと思いますよ 始めは学校に言ってくれと対応される場合もありますが 学校が対応してくれないからと警察と教育委員会両方に対応してもらってください メールなど証拠になるのでそれも忘れずに持って行って いつごろいくら取られたなど出来るだけノートに書き出し 出来ればレコーダをお子さんに持たせて恐喝の現場を録音などした方がいいかもしれません。 このままでは下手をするとお子様が殺されてしまうかもしれませんよ お子さんの命に比べたら警察に行くことくらい簡単なことでしょう http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E8%87%AA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6 このような事件は他にもいっぱいあります 自分の子供を被害者にしたいですか? 私でしたら明日にでも警察と教育委員会に行き対応してもらい お金も全額返してもらい子供に一切関わらないようにしてもらいますね

kanna0522
質問者

お礼

このままでは下手をするとお子様が殺されてしまうかもしれませんよ という言葉にはっと致しました。 確かに、おっしゃられている通りです。一人息子を亡くしてから ではもう手遅れですね。 非常にお気持ちが伝わる回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

お子さんの友人関係等を考慮する以前の話だと思います。してはならないことをしたのが、どちらか、また、犯罪を看過すること自身が犯罪であることをきちんと周囲に分かってもらうことです。 すべてのステップを飛ばして、証拠を警察に預けることをオススメします。 その際に、警官同席で学校の先生にも話をすることができないかを、相談してみることです。 「犯罪」であること、きちんとアピールをしないと、ことの重大さを理解出来ない先生や、加害者の親御さんが多いので。 親御さんが真剣にお子さんのことを考え、絶対的な味方である、ということがお子さんに伝われば、耐えられると思います。

kanna0522
質問者

お礼

全てのステップを飛ばして証拠を警察に預けるという部分、ほかの回答者の方もむしろその選択がよいのではという回答がありましたが、 その通りかもしれません。正直まだ迷ってもいますが早急に回答を だすつもりです、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245936
noname#245936
回答No.1

昔にちょっといじめられた経験がある者です。 ここは、子どもとしては、当時の体験上からも親が出てくるのは とても恥ずかしいのですが。 複数名のグループで、本人がどうにもならなさそうなので、親が フォローアップしてほしいところです。 このとき、親も腹を割って、話をしてほしいかな。 ひとつは、いじめられていることが悪いわけじゃないこと。 問題なのは、明日以降もいじめられそうな予測が立っていることで。 いやなことがおきそうな中、学校行くのはイヤじゃない。 その方向性を変更することにある。 もうひとつは、最悪上手くいかなければ、学校は変更できます。 アパートでも借りて、住民票さえ移せば学区は変更できます。 子供の目では、コントロールできる範囲が狭すぎて、学校=世界の すべて になってしまい。 逃げ道がゼロになるのがよくない。 「お前のために、年間200万円ぐらい使えば、違う学校も行けるよ」 ぐらいの毅然とした意見を言ってくれるととてもありがたいと思い ます。実際に、学校なんて金で選択できます。 また、先生は一応顔を立ててやる必要がありますが。 別に単に職員でしかありませんので、どうにでもできます。 教育委員会、警察、生活相談、PTA。手段はどうにでもできる。 幸いなことに、メールはあるので証拠はあるんですよね? その証拠は道具になるのでプリントアウト。 録音機やカメラで交渉を録音・録画する準備もしておきます。 で。 具体例は難しいのですが。 一番いいのは、やはり教師を取り込むことであり、同じように いじめられている子供さんがいらっしゃればその親もいいと思います。 極力、多くの人数で、相談でき、戦うことができ。 いろいろシチュエーションはあると思いますが。 一番は、なんとなく、いじめるほうが「アホくさく」なるか、いじめ られるほうが、「毅然と許してやる」レベルにいき。 うやむやに解消していくのが一番の理想かと思います。 ま、私がいじめられたときは。 どこかで糸が切れて、逆ギレしまして。 いじめっ子と和解したというパターンでしたけど。 結局、どこかで、本人が勇気を出すのが一番だと思いますが。 そのベースを親が見せてほしい。 きっと将来、子供さんが大きくなってビジネス上でも役立つと思い ますし、貴方の毅然たる態度を学ぶかと思います。 具体的にどういう目にあっているか。 まずリサーチです。

kanna0522
質問者

お礼

長文の回答ありがとうございました。 色々な対処方があるのですね、確かに私自信のフォローアップは していくつもりです。少し気を使いすぎていたかもしれません。 私も逆ギレして学校に乗り込むくらいの勇気が必要ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の「こづかい」について

    子供の「こづかい」について質問します。 中学校に入学する息子のこずかいをいくらにしようか迷っています。 平均的な金額を知りたいのですが… 因みに千円では安すぎるでしょうか?

  • 子供の小遣いについて。

    もしかした違うカテゴリーかもしれませんが・・・現在8歳の子供の小遣いについての質問です。 ウチは子供の小遣いを月に幾ら、ではなく手伝い報酬としています。洗濯干しや洗濯タタミ・風呂掃除に布団出しや朝は布団の片付け等一回20~40円、およそ一日に60円から80円といった所でしょうか?(ちなみに私も一緒にやっています。私はタダだけど・・・)計算すると一ヶ月に大体1000円~1400円位です。それに小遣い帳も渡し貰ったり使ったりするごとに収入と支出を記録させています。息子には「お前の稼いだお金だからどんな使い方をしても何にも言わないけど考えて使わないとスグ無くなるよ。」と言ってあるので息子なりに考えて使っている様子です。 今の感じを親戚の人(その人も妻子持ちです。)に言ってみたら「手伝いなんてタダでやらせればいいよ!この時代に手伝いの報酬なんてとんでもない!」と一蹴されました。 そこで質問ですがウチでやっている手伝い報酬は変なのでしょうか? ウチも似たような事をやってるよ!とか、子供の為にそれは良くない!等色んなご意見をお願いいたします。

  • いじめについて

    現在、 小学生の子供がいじめに悩んでいます。 クラスのグループにいたのですが 無視が始まって グループから離れました。 (そのグループ初め人数が多かったのですが、 ボス的な子が気に食わない子の悪口を言い始めて 無視するようにしむけるようです。) 姪っ子は、他のグループの子と仲よくし始めたのですが それが面白くなかったのか、 今度はペンケースを隠したり 学校のプリントを隠したり、 毎朝呼び出しては、言いがかりをつけて謝らせるそうです。 通りすがりに「死ね」等の言葉もなげかかてくるそうです。 最近はちがうクラスの子供関わってきています。 担任の先生にも何度も相談したのですが 担任の先生は、どうも子供たちから馬鹿にされているそうで 担任の先生が注意しても、逆にエスカレートしてしまいました。 最近は、姪っ子は食欲が落ちてきて 腹痛や頭痛を訴えるようになってきました。 夜うなされたることが増えてきました。 同じような悩みを抱えている方、または、 克服したり、解決できた方はいらっしゃいますか?

  • 子供のお小遣いについて

    今、テレビで子供のお小遣いについて やっているので、「…そう言えば」 と思い、心配になってきたので 相談致します。 我が家では、中3の娘1人 中1の息子が1人居ます。 中1の息子には毎月3千円を お小遣いとして渡しています。 (携帯代と少年ジャンプは別) 娘にはお小遣いを全く渡して ませんが、たまに欲しい時に 少しあげています。 (携帯代と吹奏楽で使う楽器が かなり高額な為) 靴や洋服は妻が買い与えています。 妥当な線はどれぐらいでしょうか? ちなみに、我が家の収入は 500万円/年ぐらいです。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカの子供のおこづかいについて教えてください!

    アメリカの子供たちにも、おこづかい制度ってあるのでしょうか? よく、お手伝いをして、その分を報酬としてもらっているというような話を聞きますが、日本のように、月2~3000円ほど、決まった金額のおこづかいをもらう習慣のようなものはないのでしょうか? もちろん、日本でも家庭によってさまざまなおこづかいのやり方があるとは思うのですが、アメリカの場合、どうなのだろうと思い、質問しました。よければ、おしえてください。

  • 14歳(中3)、恐喝の法的処罰とは?

    息子が同級生男子(T)から2年前から脅されていたという事を知りました。 (学校から知らされた) 「○○できないなら3千円持ってこい! 持ってこないならみんなでおまえを無視してやるからな」 と脅し、持っていかないと「いいか、今日からアイツを無視しろよ!」 と言い、周りの同級生も自分がやられるのが怖いからか無視するそうです。 息子はそれが嫌で脅されるままお金を渡していたそうです。 14歳とはいえ知能犯ですよね。ゾッとします。 3千円を5回、合計1万5千円。中学生にしては大金です。 月々のお小遣い(2千円)、お年玉、農業のお手伝いの手間代・・・ 少しづつそこから出したそうです。 息子が言うには「Tだけから無視されるのはかまわなかったけどみんなから無視されるのは 耐えられなかった。だからお金をもっていった。」と声をつまらせます。 TとTの親がウチに謝罪に来たいらしいという担任に対し「顔も見たくないので来なくていい」 と答えました。 息子は辛かったそうです。辛いけど誰にも言えず一人悩んでいたそうです。 その気持ちを思うと本当に切なくなります。 Tの親は何とか示談で事を済ませようと考えているのかも知れませんが 私は気が済みません。 法的に処罰できるとすれば具体的にどんな処罰になるのでしょうか? 14歳では法的処罰は無理なのでしょうか? 法律の事は全然わからないので素人にもわかりやすいように教えて頂けるとうれしいです。 宜しくお願いいたします。

  • 子供の金銭トラブル

    私の息子は小学4年生です。最近小学3年生とよく遊んでいるのですが、そこに上下関係はなく対等に遊んでいました。 しかし、最近帰ってくると新品のオモチャを度々持って帰ってきて、ウチの息子にはお小遣いなど渡していないので問い詰めると、その3年生の子が自分のお年玉を持ってきてウチの息子と別の3年生のお友達にあげていたのです。それが高額でウチの息子は2万円も貰い使ってしまったのです。息子は自分からはお金をちょうだいなどの言葉は言ってないようでその子が自分の意志であげたらしいのですが、そういった場合やはり返すなのが常識なのでしょうか? 今までこんな大金がからんだトラブルはなく、日頃イジメや事故などの注意は事前に息子にしてきましたがまさかこんな大金を友達がくれるなんて予想もしないのでそこは指導不足でしたが、くれると言われてなければ、息子だって2万円も遣う事はなかったので正直ウチが全部悪いとは思えないのです。あげた方(子供にそんな大金を管理させてた親)にも多少なりとも責任はあるのではないか?と悩んでいます。 実はこの事が発覚する前に、上記の件とは別で、お金をあげた子(A君)が3年生のB君にお金を持ってきてと言われ、持って来ないと絶交だ!と言われ持っていきその時は1万円を持ってきて数人で使ったそうなのですが、その時は息子はB君に「このお金使っていいよ」と言われ息子は「誰のお金?」と聞くとB君は「それは言えないけど使っていいよ」と言われ使ってしまいました。この事でA君のお母さんからB君のお母さんに電話があり使った額を返しに来てくださいと言われ、B君のお母さんから私に電話があり、今回1万円を使った子供たちを集めA君の家へ行き3千円程返し謝罪して終わったかに思えたのですが、今回更に高額なお金をもっと以前に使っていたのが発覚したのです。もちろん1万円の解決した後で又繰り返したのなら全額返済はしようと思うのですが、もっと前の話なようです。 今は、学校を交え子供たちから聞き取り調査してる段階です。なので、A君のお母さんからは今の段階では何も言われてません。 相談したいのは、子供の意志であげたお金に関しては法律上返済しなければいけないのか? 誰のお金か分からずに息子が使ったお金は常識的に返済するべきか? 分かる範囲で意見、回答お願い致します。

  • 子供の気持ちはどうだったのかしら・・・(長文になりました)

    42歳女です。 先日、私の誕生日だったのですが中学1年の娘が「お誕生日おめでとう」と言ってハンドバックをくれました。 私は「これって3000円くらいするんじゃないの?」とお金の心配をしてしまいました。 今日はさっき、高校2年の息子が「いつも家事ご苦労さま。欲しがってた食器洗い器の足しにしてよ」と言って3万円くれました。 しかしこれはさすがに受け取りませんでした。 私は女手一つで子供を育てていますので一切子供達にお小遣いをあげていません。 では、プレゼントのお金は?と言うと月に一度会うお父さんから貰うお小遣いを貯めいるのだそうです。 話しが長くなってしまい申し訳ありませんが 私が気にしている事は 娘のプレゼントに「3000円くらい?」と金額を言ってしまった事。 息子が提出した3万円を受け取らなかった事。 これらの事は子供達の心を裏切る事にならなかっただろうかと心配になってしまいました。 みなさんの考え、ご意見を教えていただきたいです。

  • 傷害を負わせた時の慰謝料

    お恥ずかしい話しですが、どうしたらいいのかわからずご相談をします。 息子(未成年)が彼女(未成年)と2年間ほど付きあって分かれました。 1ヶ月ほどしてその両親から次のような要求をされました。 1 付きあっている間貸したお金を返して欲しい。(300,000円)   息子は学生で収入がないため、彼女にお金を出してもらって小遣いにしたりしていたようです。その当時は借りているとか、もらっているとかの意識はなかったけど、彼女から援助をされていたのは事実のようです。正確な金額はわからないと言っていますが、安く見積もった金額とのことです。 2 暴力を受けたことに対して慰謝料を払って欲しい。(金額の提示はなし) 別れる少し前に彼女に対して暴力を振るってしまい、警察にも届けたようです。   傷は特になく、肩に痣ができたとのことです。 悪いのは息子ですし、迷惑をかけたのは事実ですから要求に応じようとは思うのですが、本来支払う義務があるのかどうか、慰謝料というのはどれぐらいのものなのかご助言いただければ大変ありがたいです。よろしくお願いします。

  • これは恐喝になるでしょうか?

    友達の相談で私も無知なため答えられず困っております。 友達が以前企業した際に資金調達の為、仲介してもらった人がいるそうです。 友達がつい最近店がうまくいかず店をたたみました。 それで、以前仲介した人が自分の面子をつぶされたといい、ペナルティとして面子を潰された分のお金を要求されているそうです。 向こうの金額提示は無いそうなのですが、向こうの言い分では「自分で金額を提示しろ」と言われています。 その際に、「俺のバックにはやくざがいる」とか「はっきりさせないと体を持っていく」、「払わないときは実家に行く」、「連絡が取れないときは寸借詐欺で訴える」等の言葉を聞かされているようです。 資金調達の際に、その相手は「善意で行っているのでお金は要らない」と言われていたようなのですが、友達の対応が悪かったらしく相手に「手のひらを返されて、俺は怒っている」とも言われたそうです。 このような場合は、恐喝になるのでしょうか? また、恐喝にならない場合、話し合いで解決になるでしょうが弁護士、または警察に相談するなら、どちらが妥当か教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 過去形で普段のことを表現する際、過去の一回性の動作を表すことが一般的である。例えば、「I went to Tokyo Disney Land.」は「東京ディズニーランドに行った」となる。しかし、学校にある程度継続的に学ぶ意味が含まれる場合、過去形でも「I went to language school.」のように表現することが一般的である。
  • 「普段やってたこと」は「過去の習慣」とも表現されるが、機械的に「would often」や「used to」を使用することは避けられる。例えば、「I would often get up early.」は大袈裟なニュアンスを感じさせるため不自然である。その代わりに、「I usually got up early.」のように表現することが自然である。
  • 質問の二つ目で、「would often」以外で「普段やってた」ことを表現する方法を教えてほしいとのこと。代替案としては、「I frequently」や「I regularly」などの副詞を使用する方法がある。例えば、「I frequently went for a run.」は「よくランニングに行った」となる。また、時制を明示する場合には、「I used to go for a run every morning.」のように「used to」を使用することも可能である。
回答を見る