• ベストアンサー

子供の金銭トラブル

私の息子は小学4年生です。最近小学3年生とよく遊んでいるのですが、そこに上下関係はなく対等に遊んでいました。 しかし、最近帰ってくると新品のオモチャを度々持って帰ってきて、ウチの息子にはお小遣いなど渡していないので問い詰めると、その3年生の子が自分のお年玉を持ってきてウチの息子と別の3年生のお友達にあげていたのです。それが高額でウチの息子は2万円も貰い使ってしまったのです。息子は自分からはお金をちょうだいなどの言葉は言ってないようでその子が自分の意志であげたらしいのですが、そういった場合やはり返すなのが常識なのでしょうか? 今までこんな大金がからんだトラブルはなく、日頃イジメや事故などの注意は事前に息子にしてきましたがまさかこんな大金を友達がくれるなんて予想もしないのでそこは指導不足でしたが、くれると言われてなければ、息子だって2万円も遣う事はなかったので正直ウチが全部悪いとは思えないのです。あげた方(子供にそんな大金を管理させてた親)にも多少なりとも責任はあるのではないか?と悩んでいます。 実はこの事が発覚する前に、上記の件とは別で、お金をあげた子(A君)が3年生のB君にお金を持ってきてと言われ、持って来ないと絶交だ!と言われ持っていきその時は1万円を持ってきて数人で使ったそうなのですが、その時は息子はB君に「このお金使っていいよ」と言われ息子は「誰のお金?」と聞くとB君は「それは言えないけど使っていいよ」と言われ使ってしまいました。この事でA君のお母さんからB君のお母さんに電話があり使った額を返しに来てくださいと言われ、B君のお母さんから私に電話があり、今回1万円を使った子供たちを集めA君の家へ行き3千円程返し謝罪して終わったかに思えたのですが、今回更に高額なお金をもっと以前に使っていたのが発覚したのです。もちろん1万円の解決した後で又繰り返したのなら全額返済はしようと思うのですが、もっと前の話なようです。 今は、学校を交え子供たちから聞き取り調査してる段階です。なので、A君のお母さんからは今の段階では何も言われてません。 相談したいのは、子供の意志であげたお金に関しては法律上返済しなければいけないのか? 誰のお金か分からずに息子が使ったお金は常識的に返済するべきか? 分かる範囲で意見、回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.4

>息子だって2万円も遣う事はなかったので正直ウチが全部悪いとは思えないのです。 私も貴女の息子さんだけが悪いとは思いません。相手の親御さんも悪いと思います。 ただ、お金の返済にその事全く関係ないと思います。 お金は貴重で、簡単に無償で受け取ってはいけない事、きちんと教える事は重要ですし、 そうなさっているとの事ですが、 そうゆう躾の問題と、お金を返さないという事が関係ありますか? 受け取る理由が無かったのですから返すのが当然です。 お金というのは労働の対価、品物などを受け取る対価であって、 無償でお金を受け取る事をおかしな事、恥ずかしいとは思わないのでしょうか? 私には貴女が2万円の出費を惜しんでいるとしか思えないです。 もし、息子さんが使っておらず2万円を持っていたら、そのお札をそのまま自分の財布、または息子さんの貯金に入れますか?すでに使ってしまったので、返すのを躊躇っているのではないでしょうか? 2万円の消費を、「親のあずかり知らない息子の無駄使いを、何で家計で負担しなきゃいけないの?2万円あれば別の物を買ったのに・・・」というのが本音ではないのですか?

yuria0705
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かにそうです。2万円なんて簡単に出せる家ではないので出し惜しみますよ。 ただたくさんの皆様のご意見を頂き、やはり返すのが常識だと分かりました。 私もお金を受け取る事はいけないという所を少し甘く考えていたようで反省致します。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.5

もちろん責任は貴方のお子さんだけあるわけではなく そのお金を持ってきて物を買い与えて相手のお子さんにも責任はありまよ。 しかしです。それとお金の返済は別問題です。 どんなかたちであろうが息子さんは人のお金を使ったことには間違い有りません。 法律的にも相手も悪いから全額返さなくてはよいなんてことはありませんから。 誰の物だかわからないからこそ返済すべきお金ですよ。 どうも自分の子ばかりがわるくないのに返済義務があるのはおかしいとお思いのようですね。 常識云々より、これを法律に置き換えれば返済義務は100パーセントお子さんの親である貴方たち親御さんには発生してきます。 トラブルは子ども通しのトラブルですがすべて20歳未満の未成年どうしのトラブルです。 お金に関しては親が管理する義務がありそのお金の持ち主の親が返済してくれといわれれば貴方たちには 返さなければならないのです。 これを返さなければまず相手の親御さんには弁護士をいれて法的手段に出ることもできますし当然 判決では「支払い義務はない」という判例はまずでません。

yuria0705
質問者

お礼

解りやすい回答ありがとうございます。 子供の責任は親がとる事は分かっていますが、気持ちが優先して、自分の息子だけが悪い訳ではないという思いから全額返済しなければいけないのかと納得いきませんでした。 しかも巻き上げた訳ではないのに、と思ってしまいました。 今は全額返済しようと思っています。 ありがとうございました。

回答No.3

え~っと。 (1)息子さんが「ちょーだい」と言って貰った金じゃない (2)1万円返済の件より前の出来事である (3)A君のお母さんから返してと言われていない 以上3点から返済するかしないかを迷っていると…言う事でしょうか? >誰のお金か分からずに息子が使ったお金は常識的に返済するべきか? 返済するべき。 逆に問いたい。他に選択肢があるのか??黙ってネコババ??? 子供の教育のためにも返済しなさい^^

yuria0705
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 分からないのは、使った方だけが悪者なのか?という事です。 逆の立場で考えた時に、あげた側の親だったら息子が自分のお金をあげてしまったら、もちろんしかりますが返してとは言えないような気がして。 あげたこっちも悪いと思うのです。

yuria0705
質問者

補足

それと一番初めに今回の事が息子から発覚した時、A君のお母さんはまだ知らなかったのですが、こちらからA君のお母さんに電話して謝罪し使ったお金を返済しました。 初めはA君のお母さんも「ウチの子変に気前がいいとこあるので結構です」と言われましたが返済しました。 ただ更に発覚して、私の正直な気持ちとして[もう勘弁してよ、なんでそんなあげちゃうのよ]という気持ちになってきました。

noname#186667
noname#186667
回答No.2

全額かえして謝罪すべきです。 あげると言われなければ貰わなかったとか 法律上とかそういう問題じゃないと思います。 だいたい、お金あげた子は「お金もってこないと絶交だ」と言われた過去があるから、(友達にお金あげないと嫌われちゃうんだ)って思いからお金をあげたのだと思います。それを、むこうの責任とか言っては可哀相です。 というか、あげると言われても貰っちゃダメだって今回のことを機に教えてあげたらどうでしょう。 今回のことを許したら、息子さんはお金を軽くみる子に育つと思います。 息子さんに常識を教えたければ そのこの家へ息子さんも連れて行って 一緒に謝ってお金を返すのが普通だと思います。 どんな理由であれ、人から簡単にお金をうけとるのを良しとするのはおかしいです。 「お金もらったからつかったんだ」という感覚では (お金は簡単に人からもらえるものなんだ)(お金を人からもらうのは別に悪いことではない)と 息子さんは勘違いしてると思います。 他人とのお金のやりとりはするもんじゃない、 お金はどういう扱い方をするべきなのか、教えたほうがいいと思います。

yuria0705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん子供同士でのお金のやりとりはいけないことは教えてきました。ただ日々言っていた訳ではないので指導不足だったと反省します。 お金をあげたA君、B君の間にも力の差などなさそうなので何故断らなかったのかと不思議でした。 今回の事でもちろん息子には罰を与えました。お金を稼ぐ大変さも日頃から教えています。でも物の欲しさに使ってしまったようです。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

法律以前にお互いが納得した話し合いの結論が遂行されればそれで示談で解決という形になると思います。 私はその件は非常に教育上よろしくないと思いますね。 あなたのお子さんの金銭感覚や生活力の低下が非常に心配されます。 あげたほうもお金をばらまけば人気が取れると思ってる可能性があります。 お小遣いはそろそろあげたほうがいいですよ、少額で。 節約ややりくりを早いうちから覚えておいた方がいいし、社会的に成功した人の多くは小さいころから資金運用を身に付けてます。 今のところ大騒ぎせず学校での聞き取りを待った方がいいでしょう。 教師ならばこの一件がどれほど教育上良くない子とかは言わずもがな、知ってるでしょうから。

yuria0705
質問者

お礼

ご心配して頂きありがとうございます。 たしかに、そうですね。自分でお金を計画的に遣うというのも覚えさせなくてはいけませんね。 今回このような事がおきて、子供と色々話し合いました。 これとは別の件で、更に別の3年生に息子が犯人扱いもされました。 同時に大金絡みの話で、一つ一つ整理して子供から話を聞くも、みんな言ってる事がバラバラで、ようやく学校の方でこれから関係者を集め話をする事になりました。 第三者(先生方)の意見を聞き解決していきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供のトラブル

    1年生の娘がいます。 そして同級生の女の子Aちゃん、B子ちゃんがいます。Aちゃん、Bちゃんは仲がよく、共に4年のお兄ちゃんがいます。こちらも仲がいいです。 同じマンションのA子ちゃんののお母さんに言われたのですが、うちの子がB子ちゃんのお兄ちゃんに後ろから「ばーんと叩き、バカ」って言ってたそうなんです。 Bちゃんのお兄ちゃんがお母さんに言ったみたいです。「嫌だった」と。 そして、「Aちゃんのお兄ちゃんもやられたことある」と言っていたそうです。 それを聞いたAちゃんのお母さんは、息子さんに聞いたそうです。 「やられたことあるの?」「うんある」「どういう気持ちだった」「やっぱり嫌だった」と言う事でした。 それで、Aちゃんのお母さんから、「○○ちゃんに話しておいて」と言われました。同じマンションだからでしょう。 娘に聞くと泣いて言ったと認めたので「自分が言われたらどういう気持ちがする」「自分が嫌は事は言ったらだめよ」と言いました。 娘は、どちらかと言うといじいじタイプなので、知ってるお兄ちゃんとかかわりを持ちたくて、校内で会った時に言ったみたいです。 それとほかの1年の男の子が言ってたから自分も同じようにしたと・・。 Aちゃんのママには会うので娘に言った事など言えますが、Bちゃんのママには会うことがそうないので、電話した方がいいですよね。(謝罪もまだです)メールは失礼ですよね。 娘が悪いの重々承知なのですが、4年生の男のこならその場で、娘に言って欲しかったとか、Aちゃんのママが息子にさんにわざわざ聞いてまでと言うのが私としては少しひっかかってしまいました。 やはりこういう場合相手の親御さんに言われますか。 向うも娘のために言ってくれたとは思うのですが、私の了見がせまくて、ついついそのように思ってしまいました。 親御さんが言ってきたのですから、やはり私が誤るべきですよね。 とりとめのない文章ですがおねがいします。

  • 金銭トラブル!!

    友達(A子)が今年初めに友達(B子)に20万円を貸しましたが借用書を交わしなていません。貸した時に毎月1万円を返済してもらう事になっていましたが5ヶ月間、銀行口座へ振込入金があったのですがその後、返済が途絶えている状態です。常に催促の電話はしているそうです。B子はA子からお金を借りている事を旦那には言っていないようです。いまさら遅いかもしれませんが借用書を交わす事はできるのでしょうか?他に何かいい手段はありますか?良きアドバイスをお願い致します。

  • 友人との金銭トラブルで困っています。

    友人に貸したお金が戻って来ず困っています。 事の発端は約1年前です。 友人のダンナが不倫相手と一緒に家のお金を持ち逃げ。 しかしダンナは不倫相手に騙されていたのかは定かではありませんが、 持ち逃げしたお金は不倫相手の借金返済にあてられ、 友人夫婦の貯金(500万~1000万近く)が水の泡になってしまいました。 おまけに通帳や印鑑がすべてダンナが持って行ってしまったため、自分のパートの給料や息子の給料も引き出せなくなり一文無しに。。。 それで生活費や慰謝料請求の弁護士費用のためにお金を貸してしまったのが始まりです。 最初に3万円。弁護士に相談するのにお金がいるからと3万円。 少しずつ金額は増えていきました。 不安な気持ちはありましたが、弁護士に相談して慰謝料をもらえばそのお金で返すと言われて、 逆にわたしがここで援助しないと慰謝料がもらえなくなる=今までのお金も返してもらえないと思ってしまい、 ずるずるとお金を出してしまったんです。 初めの方は息子さんの入った時などに返済してくれてましたが、 途中から返済が滞りがちに。 ・裁判所に申し立てるのに弁護士費用がかかるから貸して  ⇒その後どうなったのか不明。 ・おじさんにお金借りて返すからおじさんのとこに行くまでの飛行機代貸して  ⇒おじさんが貸してくれるって言ったのに無理って言われ結局借りれず。 ・12月に亡くなった母(友人の母)の遺産が300万ぐらい入るからそのお金で返済する ⇒不動産がおじ名義に勝手に変えられていて、そのおじの借金の担保に入っていたため遺産は入らなかったとの事。 とにかく、約束していたことがことごとくダメになるんです。 会って話したいって言ったら、親戚にお金工面してもらうと九州に行っているとのこと。 ちなみにこちらは東海地方です。 何かだまされてるんじゃないかと思えてきました。 友人は体が強い方でなく、病気がちなため現在無職。 ダンナとは絶縁状態でお金はもらえない。 息子が給料をもらっているけどこの不景気で給料が少ない。 どうやって返してもらったらいいのでしょう・・・ 息子さんに消費者金融からお金借りてもらって返してもらってよって言ったら息子は関係ないと言われてしまいました。 実は、うちのダンナもこの不景気で仕事をクビになり現在無職の状況。 今度はうちもお金が必要になっているんです。 それにダンナに何も言わずに貸していたので、ダンナから早く返してもらえと言われてます。 でも友人はお金がないし・・・ どうすれば全額返してもらえるんでしょうか。 金額は30万と大金ではないかもしれないけど、今のうちには大切なお金です。 ネットで検索して自分で調べてみたんですけど、内容証明を送ったり少額訴訟など手続きがあるみたいですね。 こういう手続きを取ったほうがいいのでしょうか。 ほんと頭が痛いです。 お金を貸す前まではとてもいい仲だったのに。 こうなるなら貸さなければよかった(>_<)

  • 家族間の金銭トラブル

    友人から下記のような相談を受けました。 離婚をして子連れで実家付近にアパートを借りて住んでたことが在るそうです。その際、実母が敷金・礼金・家電製品などを生活に必要なものをそろえてくれたとのことです。 1年ほど経った頃にお母さんが精神疾患になり休職をすることになり、彼女は仕事を時々休みながら事務的なところで対応をしていたそうです(母上の職場関係と)いろんな事が重なり、資金的に苦しくなった彼女はお母さんのお金に手をつけてしまったそうです。毎月5万円ずつ返済をしていたのですが、お母さんから彼女に対する言葉の暴力や会社への嫌がらせの電話・・・とうとう彼女はお母さんと音信不通になり、精神的にも疲れてしまって会社にもいづらくなり退職してしまいました。確かに彼女がしたことは悪い。でも、生活が成り立たないくらい返済を続けたし、言われるがままになってました。事情をしる人がみても言葉のDVとしか思えないことも我慢してました。音信不通になって10ヶ月。彼女のお母さんが戸籍を確認し、警察へ窃盗罪で訴えるといってます。金額は300万です。彼女は、言うなりになるしかないのでしょうか。彼女は反省はしています。でも、彼女がお母さんに貸したお金(頼まれたものを購入しても支払ってくれなかったもの)が蓄積されていたり、子供の頃に離婚し、1度は捨てられたという思いが強く、なかなかお母さんへ気持ちが向かないようです。やはり、訴えてもらってハッキリさせるべきなのでしょうか。

  • 友人間の金銭トラブルについて

    友人間の金銭トラブルについて 3年ほど前の話です。 今は離婚したのですが、当時結婚している時にお金に困ってしまいます 友人Aから15万 友人Bから1万円 を頼んで貸してもらいました。 すぐには支払いの目処が立たず 連絡はしていたのですがなかなか払えずにいました。 安定してきた頃にどちらにも連絡をして 返済の予定を伝えたところ Bにはいらない、と言われてしまい それ以降何度連絡をしても返ってこず。 Aとは支払いの話を進めていたのですが 連絡を取り合っていた翌日 Aから私の実家の方に電話がきて 本人とは連絡取りたくないから立て替えて払ってほしいとの話だったそうで その時にいろいろな暴言を親に言ってきたそうなのですが、親に肩代わりしてもらい15万返済しました。 その翌月、連絡がつかないと放置してしまっていた私が悪いのですが 友人Aから再び実家の方に連絡があり 今友人BといるんだけどBにもお金を借りてたそうなので、またこないだと同じ振り込みでいいので、借りてた1万円返してください との内容だったそうです。 私は現在県外に居て実家を離れているため、親からの電話で内容を聞いていました。 友人AとBは同じ銀行に勤めていた同期で、たまたまどちらも私と友人関係がありました。 Bからは返済の要求はなく、Aが代理で返済要求してきていたのですが 二人ともAの口座に振り込んで返せの一点張りで 私が直接Aに電話をかけると 返してもらった15万にも利息をつけて払え 私の口座に振り込め と言われました。 直接本人に返したいのでBの口座を教えてと話すと もうあなたとは関わりたくないから連絡もしたくないし口座も教えたくない と言っていたので 年賀状のやり取りがあったから住所見つけたら現金書留で1万円返済する と言うとAが大きな声を張り上げて暴言を言い出したため とりあえず長い間ごめんね、必ず返すから と電話を切りました その日の夜 弁護士の無料相談電話で聞いたところ やはり第三者の口座に振り込んでも何かあったときに返済された証拠にはならないと言われたため 本日現金書留でBに送りました。 Aには以前にお金は全額返済し 返済した際に、私とはもう一生連絡も取りたくないし顔も見たくないと伝えてくださいと伝言を親から受け取ったのでこのことはAには連絡もしていませんでした。 当然Bには連絡もつかず、実家に電話しても誰も出なかったため伝えていませんでした。 すると今日の朝9時半ころから1分おきにAの携帯から短い着信が立て続けに11件入り その間に 支払いまだでしょうか? 働いてないの? 男いるんでしょ? 現金書留にする? などの内容のショートメールも立て続けに数通届いていました。 AにはBとの金銭のやり取りは関係ないので現金書留で送ったことも伝えておらず 電話には応答もせず返信もせずにいたのですが 午後になって実家の母親と電話をしているとき 私の携帯と実家の電話が交互になり始め こちらも借りてる身でしたがしびれを切らし Bの実家に電話をしました。 するとB本人が電話に出たので 現金書留で送ったことを伝えると どうしてAの口座に振り込まなかったんだと怒鳴られたため弁護士に相談して、ちゃんと本人に確実に返済できる方法で送金したかったからだと伝えると 遅れたらまた電話するから! と一方的に切られてしまいました。 長々と申し訳ありません。 Bに電話をしたあとからは Aからの電話やショートメール、実家への電話はまだきていませんが 現金書留で返済が完了したあとも何かされたりした場合 こちらから訴えることは可能なのでしょうか… カテ違いでしたらすみません。 長々と読んで下さりありがとうございました!

  • 金銭トラブルについて

    金銭トラブルについて質問させて下さい。宜しくお願いします。 友人から受けた相談です。分かりやすくする為に、私の友人をA。友人の友人をBとさせて頂きます。 去年の夏Aは道交法違反で逮捕された後、起訴され執行猶予付きの有罪判決が出ました。未成年ではない為に新聞に名前や罪名が載り、会社を懲戒解雇になりました。その時Aには消費者金融数社から借金があり、毎月約50000円の支払いがありました。 Aは新しい職場でアルバイトとして働いていましたが、以前より収入が減り返済に苦労していました。 そんな中、AはBに借金の申し込みをしました。AとBは付き合いも長く2人は話し合い、毎月必ず支払うことを約束した後に借金に合意しました。この時借用書は書いていないそうです。 しかしBにも貯金は少なくAの希望する金額を借す程余裕はなく、Aの変わりにBが消費者金融から50万円借金しました。早い話「名義貸し」です。 AはBからカードを受け取り、Bになり変わって遅れなく約半年入金をしていました。たまにそこから出金もしていましたが返済の遅れはありませんでした。 しかし、BがAに名義貸しをしていたことがBの姉に知り渡り、Bの姉が全額立替えて消費者金融に全額返したそうです。 AはBの姉に月々3万円の返済を約束しましたが、1回3万円を返しただけで返済が困難になり返済したくても出来なかったそうです。 そんな時、アルバイト先が倒産しAは再び無職になりました。 どうしようもなくなったAはBに事情を説明し、再びカードを使わせてもらうことになりました。 借りては返し、返しては借りの自転車操業を繰り返す中、とうとう金策出来なくなりAは自己破産を選択し、法律扶助の申請をしに弁護士の元へ行きました。 現在破産の手続き中です。 Bに自己破産をすることを伝えると、BとBの姉は怒り狂った表情で、 「自分達の分は絶対払ってもらうからな」と言ったそうです。それでもAはBに対して、「申し訳ないけど、今は払う金がない」と言ったところ、BとBの姉は警察に相談に行くと言ったそうです。 このことでAは不安になりました。理由は次の点です。 現在執行猶予中の身であり、警察に相談に行かれたら 「有印私文書偽造同行使」 が適応されるのではないか。 約束を破ったことで詐欺罪になるのではないか。 (口約束だけで、両者に対して借用書は書いていない) もし逮捕され起訴されたら、執行猶予が取消になるのではないか。 これらが気になり、それからと言うもの不眠症になってしまったそうです。 この場合どうなるのでしょうか? Aに担当の弁護士の先生に直接聞いてみたら?と言いましたが、弁護士の先生が大変忙しい方らしく、なかなかアポが取れないとのことでした。 そこで私が友人に代わって知恵袋で相談させて頂いたと言うことです。 私個人的には、詐欺罪にはあたらないような気もするのですが、何分、専門的な法律に関しては無知です。正しいことはわかりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、知恵をお貸し頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。 長文・乱文失礼しました。

  • 子供とお金の価値観

    子供とお金の価値観 先日、息子(小2)が近所のひとつ年上の男の子Aくん(小3)と、放課後、遊ぶことになりまして。 相手のお家でDSをすると行って、歩いて出かけていきました。 しばらくしたら二人で戻ってきて、今度は自転車に乗って出かけようとしていたので どこいくの?と聞いたら、Aくんとスーパー行ってくる!おごってくれるんだって!といって 出かけて行きました。 それを聞いて、私は、なんとなく違和感を感じたのですが、どうなんでしょうか。 小学2年生と3年生で、二人だけで買い物に行く、 おごったり、おごられたり、というのはまだ早いような気がします。 だいだいうちは、おこずかいはまだあげていなく、 お手伝いしたら一日10円ということにしてるのですが。。。 それぞれの家庭の方針によると思いますが。 その時は、Aくんがせっかくおごってくれると言ってるんだから、と、 あまり気にせず行かせてしまったのですが。。。 後になって、やっぱりよくなかったんじゃないかなと、悩んでしまいました。 Aくんは自分で自由に使えるお金がいっぱいあるようで、買い物に行くのが好きなようです。 以前もにたようなことがありました。 おごってあげるから、行こう!というようなことが。 Aくんのお母さんも容認しているようです。というか、あまり子供に興味がないようです。 ウチの息子は自由に使えるお金は渡していないので、誘われればほいほいついて行ってしまいます。 やはりそういうのはよくないと思い、息子に、もうおごってもらっちゃだめ!と言いました。 そのうちAくんに、たかったり。。。しないだろうなとは思いつつ(相手のほうが年上なので) でも「なんでだめなの?」と息子に聞かれた時、うまく説明できませんでした。 お金の価値を子供に教えるのはとても難しいと思いました。 みなさんは「お金」について、子供にどのようにお話されてますか?

  • 友人間の金銭トラブルに詳しい方助けてください

    友人間で金銭トラブルになって大変困っています。 自業自得な部分も正直あることは承知していますが詳細をできるだけ詳しく書きます。長文になってしまったら申し訳ありません。 まず私はお金を借りた側です。 私はある団体(音楽団体)に所属していました。 これはそのときの友人2人(友人A、友人B)から借りたお金の話なんですが、 私はその友人2人とルームシェアをしていたため高熱費や家賃等足りないときはお互いに貸したり借りたりする仲でした。 そんな中その団体の活動に必要な楽器の代金として皆が必要だった物ですが主に私が使う事になる為友人Aに6万円借りました。(貸すから買いなよという感じになりました。) お互いいつもの貸し借りだったので借用書等はありませんが私は金額が大きかったためきっと借りても一度に返すことは経済的に難しいと伝えました。 それなら少しずつでもお金がある時に返してくれればいいよと言われたので悩んだ末借りる事にしました。 また、友人Bにはルームシェアするときの初期費用等借りていました。 これも少しずつある時に返してくれればいいよということでした。 借用書はありません。 一時期友人Bが皆に貸している額を計算し、メモを渡してきました。 そのときの額が8万数千円だったことを覚えています。 そのあと何度か貸し借りがあったので私は10万円程借りている自覚があります。 その後私は団体を辞めることになりました。 皆には納得のいく形ではなかったので皆は裏切られた気持ちがあると思います。 辞めるにあたってルームシェアしていた家も出ました。 急に出て行くことになったので申し訳ないと思い三人で割っていたこの先の家賃の一ヶ月分だけ支払うことにしました。 また団体を辞めた事で絶交という訳ではありませんが既に友人という関係ではなかったように思います。 その後の借りたお金の返済ですが、当時経済的理由から友人Aに月1万円ずつ、友人Bに月5千円ずつ返済するという話しになっていました。 この内容はメールでも打ちました。 そして出て行ってから二ヶ月間友人2人分合わせて1万5千円を毎月振り込みにて返済していました。 すると先日友人Aからメールがきました。 貸していたお金は私が団体で頑張って活躍するからと思って貸したお金だからすぐに2人が貸していたお金を全額一括で返してくれというものでした。 三人で借りた家だから出て行った後の家の家賃も払わないのが許せない。 そしてすぐ全額返してほしい理由として新たに団体の活動の幅を広げたい。そのためにはお金がかかるから私が分割で返済するのを待っている余裕は無いということでした。 また、返してくれないようなら家に行くということも書かれていました。 私の言い分としましては返すのはお金があるときでいいと言って借りていたお金を了承の元、毎月1万5千円ずつ返済していたので、脅しのように用意できない金額を一括で返済しろと言われてもすごく困ってしまっていますし不当に感じます。 また用意したとしても私の記憶にはありませんが、 「あのときの立て替えた高熱費まだ払ってもらっていない」や 「もっとお金かしていただろう」 等言われ結局お互い金額について和解できない気がしてなりません。 上記の事を踏まえまして法的に私は無理して一括で返済しなければいけませんか? また借りたと自覚している合計13万円(計3万円は返済したので)を返済してもまだ貸しているお金があったと言われたらその分も返済するしかないのでしょうか?(借用書はありません) 第三者の友人に相談したところ要求は無視して毎月今まで通りの額を返済すればいいんじゃないか?と言っていたんですがお金のことなので不安です。 私が借りたところから始まったトラブルですが助けていただける方の回答お待ちしてます。 よろしくお願い致します。

  • 子供同士のトラブルについて

    子供同士のトラブルについて 元気でヤンチャな小3の息子がいます。 近所に住む、一学年下の男の子と仲良く遊べない時があり その子の親から、一方的なクレームの電話がきます。 今回、二回目の電話なのですが・・・ 以前は、DSのゲームソフトを息子に取られ無くなったので 弁償して欲しいという言い方をされました。 息子に確認したところ、取っていないという事で 息子の言葉を信じ、申し訳ないけれど ゲームの件は、はっきりしないのですみませんとお伝えし 相手のお母さんも渋々、ご理解してくれたという感じでした。 その後、相手の自宅から無事にゲームソフトが見つかりました。 そして、先日・・・ また、そのお子さんとトラブルを起こした息子なのですが・・・ 息子が嫌だという事をしてくる、一学年下の男の子の肩に 息子がイラついて噛み付いてしまい、ケガをさせてしまいました。 このケガは、一学年下の男の子の担任の先生が見つけ 弟に噛み付かれたと嘘の話をしたということです・・・ その日は、謝罪をして 息子にどうして噛み付いてしまったのか話を聞き 次の日に、謝罪と説明の電話を一学年下のお母さんにしました。 相手のお母さんは、男の子同士なので。。。などとは言って下さいましたが とても、面倒くさそうな電話の対応でした。 そして、一学年下の男の子は 他の年上のお子さんともトラブルがあるらしく その都度、相手の家に連絡は入れているそうです。 それに対して、一学年下のお母さんは 自分の子供が、年上の子とトラブルがあった場合 その親にクレームの電話を入れるか?という質問を私にしてきました。 私は、しませんと答えましたが この、お母さんはどうして、こんな質問をしてきたのか? ただの嫌味なのか? 今回、学校の役員で顔を合わせる機会が多く 毎回、自分の息子は何も悪いことはしていないのに・・・ という言い方がとても気になります。 今度、このお母さんとはどう対応していけば良いのでしょうか?

  • メル友との金銭トラブル

    一度も会ったことのないメル友(男性)にお金を貸しました。 相手が連帯保証で1000万円の借金ができて、取立てから逃れるため遠い県外まで従兄弟を頼って逃げてきた、と連絡がありました。 800万円はその人の実家の親に立て替えてもらったりして返済したが、残りはどうしても足りない、死ぬしかないと泣きながら電話で話され、平成16年9月から約20回に渡り、計148万円を振り込みました。そのときは借用書等は作成せず、返済期限も決めていませんでした。 その後数回に分けて、38万円は返済ありましたが、残金110万円となっており、平成17年12月から今日まで返済はありません。 私としては他の金融業者から110万円借りてでも、私に返済してもらって、早く縁を切りたいのですが、この人から残り110万円を回収するにはどのような方法が効率的でしょうか? 以下、分かっていることを箇条書きにします。 ・知っているのは相手の携帯電話の番号とメールアドレス ・フルネームは聞いているが、実名だという証拠は無し(運転免許証のコピーを送って欲しいと話しましたが、逃げた先で交通事故をおこし、免許取消になった) ・現在は住所不定(頼って行った従兄弟には追い出された) ・相手の実家の親は800万立て替えた時点で縁を切られ、音信不通 ・お金を貸すときに毎回振り込みしていたが、振込み名義はその時同居していた従兄弟の名義で、振込みの控えは全て取ってある ・38万円の返済分も全て振り込みだったので、記録はある ・その後借用書を作成して欲しいと連絡したが、なし崩しになってしまって、結局作成に至ってない ・現在は体を壊し、入院してると聞いたので、その病院に電話したら、そのような名前の入院患者はいない、と言われた 非常に後悔しており、ストレスの溜まる毎日です。110万は私にとって大金で、苦労して稼いだお金を貸したのでなんとしても回収したいのです。