• ベストアンサー

だまされてしまい困っています

在宅で何か仕事がしたいと思い、BBSにカキコみをしていたところ ファンタジーという会社から簡単な入力の仕事があると メールがきました。 最初に1万円を振り込み、お仕事を納品した時に、1万円は返却してくれると言う話しでした。 昨年の11月から仕事が入るとのことだったのですが 11月になっても仕事が来ず、 1万円の返却を希望したところ、 クライアントに騙されていたためお金がなく返却できないと言われてしまいました。 その時点で騙されてしまったとあきらめていたのですが、 その後3月になってまた入力の仕事があるとメールがきました。 報酬14000円と書いてあったので仕事を請けてしまったのですが 何か憲法の辞書を100Pほど切り抜いたものが着払いで送れてきて ほとんど説明もなく、これを原稿に打ち、原稿とともに プリントアウトして送り返して欲しいとのことでした。 こちらから電話連絡を入れようと思ったのですが電話には出ず、質問などはメールでお願いしますとのこと 納期がおくれてしまったところ、東京のクライアントに陳謝に行けとか、弁護士に相談して訴えられると言うのですが、当初の話(仕事の内容など含めて) まったく違う話になっているのに訴えられなくちゃいけないのでしょうか? 1万円も返却してもらえず、それを言うと、自分も騙されていたため現在みなさんに1万円を返却しようと働きすぎて入院しており返却は待って欲しいといわれます。 どうしても納得いかないことばかりなのですが どうすればいいのでしょうか? 受けた仕事はまだ納品せずに原稿はコピーをとって原本は返却しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4981
noname#4981
回答No.6

過去に仕事を請け負いでやっていましたが、最初に手付金?などを振り込ませる会社はまったくありませんでした。もちろん一件を除いてお金はちゃんともらいました。 逆に言うと手付金?を振り込ませる会社は詐欺です。(100%断言できます)気をつけてくださいね。 あとこういうご時世ですから、ちゃんと仕事をしても払わないというトラブルもあります。契約書を交わさない会社にも十分気をつけてください。

その他の回答 (5)

  • futa3
  • ベストアンサー率14% (82/577)
回答No.5

今後のあなたのためにお伝えしますね。 お金をもらいたいために仕事を頼んでいるのに 〉相手が最初に1万円を振り込み、お仕事を納品した時に、1万円は返却してくれると言う話しでした。 というのはおかしいです。詐欺の会社の典型が 最初お金を保証金だの取る点がおかしいと 判断するべきです。今後こういったもので 仕事を探そうなどと思わないことです。 ワープロ文字打ちの仕事だって、一番仕事を探すなら 知り合いのツテを辿ることです。知り合いがいないならご主人とか会社で聞いてもらうとか、何とでも 方法はありますよ。 誰々の知り合いの紹介で電話させてもらったのですがと言って相手の会社に出向くことが基本ですよ。 どこのだれだか解らない人に仕事出す側は 不安でまず出しませんよ。パソコンに向かっていて 軽い気持ちでお金が欲しいだけでは仕事なんか きませんよ。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.4

>>何か憲法の辞書を100Pほど切り抜いたものが着払いで送れてきてほとんど説明もなく、これを原稿に打ち、原稿とともにプリントアウトして送り返して欲しいとのことでした。 この時点でサギということに気がつかないといけないと思います。

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.3

市民相談室のようなところに連絡すると弁護士さんが対応してくれる場合があります。 あとはこんなところでしょうか。 「全国の消費生活センター」 http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

回答No.2

向こうからやってくる仕事なんて今時ありませんよー! 詐欺に決まっています。そんな甘い考えでは騙されて当然といえます。 仕事の内容も納期も確認せず請け負ってしまったというのも軽率です。訴えられても当然です。 1万円を返却するという約束の文書かなにか契約書のようなものはありますか? あればこちらから契約違反で訴えることは可能だと思いますが、まず簡単にはいかないでしょう。 消費者センターに相談して、そのことを相手にメールで伝えてみてしばらく様子をみて下さい。 消費者センターも今こういった件の相談でてんてこ舞いです。1万円は授業料と諦めて、今後はこういう話には乗らないよう気をつけて下さい。

rie51244
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですよね。 自分のバカさ加減にあきれています。 消費生活センターに相談に行って来ます。

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.1

 すぐに消費者センターなどに相談した方が良いと思います。  この前、あなたがここに書いてあるような手口の事をTVでやっていましたよ。  納期が絶対に遅れるような内容物を送ってきたり、その後訴えられるからと金銭要求をされたり、他にも被害にあっている方がたくさんいるようでした。  消費者センターにも同じような方からの相談が多いみたいなので、きちんと訴えた方が良いと思います。  泣き寝入りみたいになるとどんどん着払いで郵便が送られて来たりするみたいでしたから。

rie51244
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分のバカさ加減にあきれております。 休み明けにすぐ消費生活センターのほうへ 行くようにします。

関連するQ&A

  • アルバイトをやめさせてもらえなくて困っています。

    ウェブ制作会社でアルバイトをしていますが、クライアントの仕事が終わるまで仕事をやめさせてもらえない。無理矢理やめても大丈夫でしょうか?  東京の大学に通う学生です。 あるウェブ制作会社で週3回、時給1100円でアルバイトをしています。 うちの制作会社は、アルバイトにも仕事を任せて経験を積ませるという方針らしく、 今現在、私はあるクライアントサイトの制作を担当しています。 仕事に関しては上司は進捗状況を確認したり、やり方に口出しするだけで、お客様への連絡、打ち合わせ、制作すべて私一人で行っています。 こうしたアルバイトにも関わらず、負担が大きいいうえ、仕事へのアドバイスやサポートが適切に行われないことや、社長の人柄に嫌気がさし、四月の頭の時点でメールで四月末での退社を申し出ました。 社長からは「前向きに検討する。とりあえず、今担当しているクライアントの仕事は終わらせろ」と返答され、タイムカードをきったあとでのお話だったので急いでいた上、四月末には仕事が終わる見通しが立っていたので、口約束で了承しました。 しかし、制作の作業が終わり、後はクライアントにサイトを最終チェックしてもらい納品のサインをしてもらう段階で、クライアントのアポが取れなくなり、サインをいただく日程が延び延びになっています。 こちらも4月末までに仕事が終わらないと困るので、業務時間外にもクライアントに電話やメールをしたり、最大限の努力はしていますがなしのつぶてです。 社長に相談すると、「納品が完了するまでは5月以降も仕事をしてもらう」と主張するだけで、4月末までに納品まで完了するような業務のサポートやアドバイス、または引き継ぎの準備はしていただけない状態です。 こちらとしては5月からは既に新しい仕事を始める予定なので、5月以降も勤務をしてくれと言われて困惑しています。 ここからが質問なのですが、 ・私が5月以降も働き続けなければいけない法的な義務はありますか? ・もし4月頭に連絡したことを理由にクライアントの仕事を途中で放り出して4月末に勝手にやめたとすると、 損害賠償を請求されたさいに支払う義務はあるでしょうか。 民法、労働法に詳しい方、どうかご助言をお願いいたします。

  • HP原稿の納品の仕方

    プログラミングについては完全な素人です。 商品やサービスの販売促進の為の文章を執筆する仕事をフリーランスではじめたいと思っています。チラシやパンフレットの原稿であればワード形式で納品すれば問題ないとおもうのですが、今は集客の大部分をHPで行う企業が多いのでそういう企業向けにHPに掲載出来る文章を納品したいと思っています。 そこで困ってしまうのが、HPの原稿はどうやって納品したらいいのかということです。 HPでの集客はSEO対策等、紙の上での集客と違ったテクニックや考え方があるのですが、 そもそもどうやってそれをクライアントに納品したらいいのかという基本的なことがわからず、調べてもなかなか情報がみつかりません。 どなたか詳しい方がいたら教えて頂けたら幸いです。

  • 納品が遅れてしまった場合の入金について

    12月にクライアントからの依頼による仕事を3件行い、12月にすべて納品し、12月末日付でそれら3件分の請求書を発行しました。 ところがそのうちの1件については、手違いによって納品が完了しておらず、一月遅れての納品となってしまいました。 この場合、この納品が遅れた分の支払いは一月遅れてしょうがいないと思いますが(1月末払いから2月末払いへ)、そのほか予定通り納品できた2件の支払いについても、同様にまとめて一月遅れての支払い扱いにされてしまうのでしょうか? ちなみに、予定通り納品できた2件分のみ、12月末締めとして請求書を再発行するというようなことはしていません(クライアントにお送りしたのは最初に送った3件分をまとめた請求書1通のみです)。クライアントは末締め翌月末払いです。 よろしくお願いいたします。

  • 貸した物を返してもらえない。催促しても最近は電話に出ない。

    半年の約束で貸した物を1年過ぎたのでメールで返却してくれるように送ったが返事が無いので電話したらメールは捨ててしまったので判らなかったとの返事。それから3ヶ月後にも電話で返却を頼んだら12月まで使っているとの事で、今年1月にも返却の催促(電話にて)したが、まだ使っているからと返事。最近は返却するように電話しても電話に出なくなった。 遠方なので取りに行くにも費用が掛かるのと、相手が居なければ会えない。 相手が居ても、他の場所で置いてあるから取りに行かれないとか色々理由をつけて返してもらえない可能性があります。 この場合どのようにしたら返してもらえるでしょうか。 金額にすると50万円ぐらいの物です。 教えて下さい。どうしても返して欲しいのです。

  • SOHOの方に仕事を頼む時

    大量の原稿入力をSOHOの方にお願いしようと思っています。 お願いする際には原稿を宅配便などで元払いで送りますが、仕事が終わって原稿を返却してもらう際に負担する宅配料金はこちらが負担するべきでしょうか? それともSOHOの方に負担してもらってもいいのでしょうか? 通常はどのようにするものなのか教えていただきたいです。

  • WEB用の文の作成をお願いしたら、自分で考えてと言われました。

    WEBデザイナーとして仕事を始めたばかりです。 クライアントと私の間にコンサルタントの人が挟まった状態で仕事をしています。先日、ホームページの会社説明や、商品説明、理念に入れる文章を作成してくださいとお願いしていただけるようにコンサルトの人にメールを送ったら、『本の原稿を渡してあるんだから、それを読んで考えて抜粋するなりしてください。』と返事が返ってきました。 コンサルタントの人は『そんなこと言ったら、本を読んでよって言われるよ。』とも言ってました。 この感じだと、クライアントにメールもしていない様子です。 コピー(キャッチ)の制作料はもらっていますが、原稿料のお金はいただいていませんし、原稿を作成するなんていままでしたことがありません。(わたしはライターではありませんし、基本的に文章はクライアント用意するものだと思っていましたから...) これは、私の仕事なのでしょうか?それとも強く言ったほうがいいのでしょうか?

  • スカパーのレンタルチューナーを着払いで返却すると・・・?

    こんにちは。 スカパーを契約していたのですが、ほとんど見ることがないので解約することにしたんです。チューナーはレンタルしていたのですが、カスタマーセンターに電話で解約手続きをしていると、「チューナーは郵送で返却してください。送料は元払い(つまり、私の負担)にしてください」と説明され、郵送先の住所(倉庫業者でした)を教えられました。 なんとなく、払いたくないので、着払いで送りつけてやろうかと思っているのですが、、、コレ先方負担にしたらどうなるんですかね? スカパーのレンタルチューナーを着払いで郵送返却したことがある方がいれば、教えてください。セコい話ですいませんけど、よろしくお願いします。

  • DTP原稿の納品フォーマットについて

    ポスターやカタログなどの制作しています。 イラストレーターにて原稿を作成し、お客様へ納品するのですが 印刷会社はお客様指定のところへ出すと言う案件があり、原稿を制作 するのですが、DTPのお仕事の基本としてどのような フォーマットにて納品するのがスマートというか基本であるのか と考えております。 DTPデザイナーとしてのタブーなども指摘して頂けますと助かります。 原稿中のFontは全てアウトライン化しています。イラストレーター形式 で渡して欲しいと言われていますが、これで正しいのか自信がありません。 印刷業者へ出すという事ですので、私と直接印刷屋さんが関われない 事から、問題が多いのではないかとも危惧しています。 PDFにて納品も検討しましたが、そこで発生する問題も整理出来ずに 現時点では何件かの案件は.ai形式で納品しました。 ポスターやカタログの原稿を納品するのにスマートなフォーマットや 問題が少ない、または一般的なお話など聞かせて頂けると助かります。 先輩方、宜しくお願い致します。

  • 給料は返してもらえるか?(長文です)

    個人事業主です。 知人(簿記2級、経理事務経験有り)に、経理の帳簿付けをひと月分、16000円で頼みました。 1月分の伝票、銀行明細を何回かに分けて2月初旬には全部渡し終え、2月中に1月分の入力したデータを納品してもらう約束が、知人の体調や本職が忙しいなどの理由で、なかなか納品してもらえませんでした。 しかし、2月分も頼まなければならなかったので、1月分未納品でしたが、2月に1月分16000円支払いました。 その後、本職との両立等が難しいので辞めたいとの申し出がありました。しかし「1月分は入力を始めているし、報酬も受け取っているので、返金せずに、1月分を完成させ納めたい」、と言われ、そのように頼みました。 しかし、なかなか納品してもらえず、何度も催促し、やっと納品されたのが4/14。 入力された内容を確認すると、預金取引が銀行2箇所と郵貯があるのですが、郵貯の一部しか入力されていませんでした。預金取引がほとんど入力されていない状態です。 更に、素人の私が見ても明らかに仕訳がほとんど間違っていました。 どういう事なのか、問いただそうと電話すると、私の携帯は着信拒否にされたらしく、繋がりませんでした。 別の携帯ですぐかけましたが応答がなく、そのあとその携帯も着信拒否にされました。 再三に渉り、入力が完成したものを納品するか、給料を返金するようにメールをしているのですが、全く返事をもらえません。 法的には給料を返金してもらえるものでしょうか? 小額ですが、気持ちに収まりがつきません。 もともと友人のように思っていた人なので、このままではお互い後味が悪いし、けじめを付けて欲しいのですが。 アドバイスをお願い致します。

  • 客の未払いについて

    当方、海外の小さな縫製工場にて仕事をしております。 日本のお客なのですが、今年7月に納品をした衣類の代金を未だ払ってくれません。 担当者は、当初8月末に支払うと言っていたのですが、電話で問い合わせるたびに、 請求書は既に経理の方へまわしてあるので、もう入金されるはずだといいながら、 話を先延ばしにしています。 このお客は、6月にメールで問い合わせをしてきて、仕事の流れ、決済方法等、 すべてメールでやり取りをしています。 海外ということと、取引き自体(約10万円)も小さいため、特に契約書などは交わしませんでした。 担当者は、メールの返信はすごく遅いですが、電話では居留守を使うわけでもなく、電話にでるのです。 国際電話代だけでも、8月末から20回は掛けておりますので、そこそこの料金になっています。 海外ということで、手続きなど色々と難しいと思いますが、小額訴訟など何か方法はありますでしょうか。 このまま泣き寝入りしかないのでしょうか。

専門家に質問してみよう