• 締切済み

子供の落書きに対しての損害賠償について・・・困ってます

自宅でデータ入力(内職程度)の仕事をしています。 クライアントの原稿に3歳の子供が落書きをしてしまいました。 原稿の内容は読み取れます。公文書ではなくある種の点検票のようなものです。 内職斡旋会社は、 『原稿管理が出来ていないということで会社の信用を失墜させる致命傷・・・』とし私自身の報酬を100%カット、 『元請会社に請求をできなっかた。』と他のスタッフ向けにメールで報告しています。 内職斡旋会社は、クライアントにお詫びと今後の賠償について 相談すると言ってますが、 私はどのような損害賠償をどの会社からされる可能性があるのでしょうか? 賠償保険には入ってますが、預かり物は対象外かもしれないと保険会社も判断を保留しています。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 内職といっても立派な「ビジネス」です。 金銭が発生している「ビジネス」です。わかってます? #1さんと#2さんの回答でちょっとビビッてる感がありましたが、#3さんの回答で「でしょー!でしょー!!」って開き直る辺りが、「仕事をナンだと思ってるんだ」と感じました。 確かに、コピーをとるなり何なりの管理が斡旋会社になかったのは、う~ん…って思いましたが、だからと言ってあなたの責任がなくなるということはありません。 >子供がいて外で働けない人がスタッフの大半を占めるのに ただの言い訳にしか聞こえません。 お子さんの手の届かないような状態で、仕事をすべきだったのでは? >それを丸投げしておいて私がすべての賠償を負うのが納得いきません。 だって、貴方の責任でしょ。管理不足。 私も以前自宅で仕事してまして、ネコが9匹いますけど、仕事の邪魔をされて全部パアになった事はありませんでしたよ。 仕事は遊びじゃないんです。斡旋会社も、あなたを信用して仕事を回してくれたんです。 私も一度自分のうっかりミスで仕事のデータを壊してしまった時、全て修正して復元させ戻しました。もちろん、費用の請求は出来ませんでした。 斡旋会社さんも、費用の請求はそりゃ出来ないでしょう。 そしたら、それの元凶のあなたにもギャラは払いませんよ。 内職は、その会社の社員じゃないんです。外注なんです。 ギャラが出なくて労基所に行くのは良いですけど、もう一度仕事という意味をお考えになられては? お互い話し合いもせずにそんな暴挙に出ると、益々泥沼ですよ。

seira-0001
質問者

お礼

御忠告ありがとうございます。 別に開き直ってるわけではありません。ビジネスということもよく分かっています。 斡旋会社にも民法上の管理責任があると思います。 私はそれを言いたかっただけです。どちらかのみが悪いとかそういう事を言っているにではありません。念のため いろいろな方の様々なご意見参考になりました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 原稿管理が出来ていないということで と言う事で、会社の責任が問われますので、質問者さんの賃金をカットしたり、損害賠償請求を行う事は困難です。 会社の管理方法としては、こういう事を予測してコピーを送付するなどする、破損・紛失しないための手順を徹底し、マニュアルを作成し、教育を実施するなどが必要であったと考えられます。 そもそも、外注や内職者に丸投げし、情報漏洩のリスクを発生させている時点でその会社が契約違反とか詐欺とかの可能性もありますし。 -- > 私自身の報酬を100%カット、 上記のような社員教育やマニュアルが徹底できており、仮に100%質問者さんの責であったとしても、懲戒処分として、賃金を減額出来るのは1日分の賃金の半分か、1ヵ月分の賃金の1割です。 「100%カットだ」って言うだけなら、特に法律にも触れませんが、賃金の支給日に支払われない、内容証明郵便で支払い期日を指定して請求しても支払われないとかでしたら、そちらを持って労働基準監督署に支払いの指導をしてもらいます。 -- こちらのような労働者支援団体に相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 内職者向けの「全日本家内労働者組合」という組織もあるそうですので、紹介してもらうのも良いかも知れません。

seira-0001
質問者

お礼

子供がいて外で働けない人がスタッフの大半を占めるのに、何かあったから報酬は全額カットだのどうのと後でいうのはおかしいと私も思います。 枚数の少ない原稿は、内職斡旋会社がコピーをとり原稿をスタッフに渡すことはありませんでした。 今回の原稿は紙も大きく枚数も何千枚もあります。 それを丸投げしておいて私がすべての賠償を負うのが納得いきません。 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.2

>私はどのような損害賠償をどの会社からされる可能性があるのでしょうか? 「点検票」とありますから、 ・再点検費用 ・点検票作成費用 がクライアントから内職斡旋会社に請求されるでしょう。 点検にかかわる書類は「失敗したから書き写して再作成」という性質のものではありませんので、点検票原本を再作成するためには、再点検が必要になります。 普通は上記費用満額が内職斡旋会社からあなたに請求されることになると思います。 本件は内職斡旋会社には何の落ち度も無いと思いますので。 保険に関しては1番の方のご指摘どおり、保険での処理は出来ないと思われます。

seira-0001
質問者

お礼

ではクライアントが請求をしなければクライアントに対しての賠償は無いということですか? 内職斡旋会社がクライアントに請求を上げられなっかたとメールで言っている報酬は、私に請求があるのでしょうか? 内職斡旋会社が自発的に請求を放棄している場合にはどうなのでしょう? よろしくお願いします。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

普通に考えれば、クライアント企業から賠償を求められることはないでしょう。考えられるのは内職斡旋会社からでしょうね。 ところで賠償責任保険ですが、一般的なものであれば「所有・使用・管理」しているものについては保険の対象外です。というよりそれ以前の問題として「業務」にかかわる賠償問題には保険が効かないように思うんですが…

seira-0001
質問者

お礼

「業務」にかかわる・・・保険が効かないのですか・・・ ガッカリですが、それが分かっただけでも良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 損害賠償について

    傷害事件の加害者となり略式起訴、罰金30万円を支払い釈放されました。 被害者にはお詫びに伺ったところ損害賠償の請求をされました。 事件の発端は被害者の接客態度の悪さと暴言ですが、酒を飲み酔った勢いで殴って怪我をさせた(額を3針縫うけが)のは事実ですので治療費、それにかかった交通費の実費は支払うつもりでいます。 他に弁護士相談料、洋服代(血液がついた)、休業手当(店主なので怪我をおった後、当日2時間ほど営業を中止せざるおえなくなった)、警察に出向いた交通費、後遺障害14等級(保険会社は認定してはいない)に値する損害等です(計10万円) 「裁判しようと思えば簡単なんだ。100万でも請求できるのを10万にしてやっているのだよ」ともいわれています。 どこまでの賠償をするのが妥当なのか、またその必要があるのか教えてください。

  • 交通事故の 損害賠償 期限について

    相手保険会社から去年の平成24年8月10に「損害賠償に関する承諾書」が送られてきました。 相手保険会社から提示された金額にサインをするだけなのですが、しかし、まだ病院に 通院中で、周りから通院が終了した時に示談したほうがいいと言われ未だに返送していません。 そこで損害賠償に関する承諾書の期限を知りたいのですが相手保険会社もはっきり教えて 頂けなかったので自分なりに調べました。 期限      ➀交通事故に遭った日から3年       ➁症状固定日から3年     (3)相手保険会社から「損害賠償に関する承諾書」を受け取った日から2年間           (4)念のため公文書にしておく。 正しい期限はいつでしょうか?初めての事故で大変困っています。また事故からもうすぐ 2年たちこのまま損害賠償が消滅するのではないかと不安です。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 賠償責任保険

    来月から下請けとし個人事業を始めます 業種は建築関係なのですが 下請けの条件として賠償責任保険への加入が 義務つけられます (これは元請からの仕事をしていて 物を壊したりしたときなどに対する保険です) ☆保険に詳しくないのでわからないのですが  賠償責任保険と請負業者賠償責任保険とは同じものですか? ☆どこの保険会社にしようか悩んでいるのですが  初年度ですので準備資金がかかりますので  できるだけ安い保険会社にしようと思っているのですが  どこか良いオススメの保険会社はないでしょうか?

  • 在宅ワークの損害賠償請求について

    在宅ワークの損害賠償請求について 在宅ワークでアンケート入力の仕事を受けました。 Excelで3ファイル分(650件/1ファイル 1件あたり@7円)ですが、納期ギリギリまで何とか頑張ってみたのですが納期までに2ファイルしか納品できず、1ファイル納品できなかったため、未対応となってしまった1ファイルについての損害賠償を請求されています。 仕事を請ける際に、発注契約書を交わしており、その中にも賠償請求類の内容が記してありますし まず、納期に納品できなった私に一番責任があると思ってますので、請求されるがままに支払いには応じようと思っておりますが、損害賠償額はざっといくらくらいになるのでしょうか? 先方からは ・納期遅延に2日 ・この度納期遅延したファイルの代行入力者にかかった費用全般(2名分) ・会社が受けた信用問題(ダメージ分) ・クライアントとの納期遅延調整分 ・クライアントおよび仕事元請けとの調整分 を損害賠償すると言って来ています。 また、一応納期を守り納品できた3ファイル中2ファイルについては 請求できるものなのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 対人賠償保険と人身傷害保険の違いを教えてください。

    対人賠償保険と人身傷害保険の違いを教えてください。 先日、トラックに追突されてしまいました。 私は軽い怪我ですみましたが、助手席に乗っていた友人の怪我は少し重そうです。まだ精密検査の結果は出ていませんが、2ヶ月くらいは仕事を休まないといけなそうです。(左手がしびれているそうです) 過失割合は10対0になるだろうとこちらの保険会社には言われました。 (損害割合はまだはっきりと相手の保険会社からは返答が来ていません) そこで質問ですが、相手の対人賠償保険とこちらの人身傷害保険のどちらを使うべきか迷っています。 対人賠償を選ぶとこちらの保険会社は交渉に関与せず不利になるということはあるのでしょうか? また、どちらを選ぶかで補償額が変わるということがあるのでしょうか? 状況を少し補足させて頂きます。 現在、事故から5日たち、治療費は立て替えています。 先日、こちらの保険会社から「人身傷害を使わなくてもいいか?」という質問がありましたが保留にしてもらっています。 また、同様に相手の保険会社からの対人賠償を使うか、という回答も保留にしています。 そして現在、人身傷害の先行払いというのを見つけたので、質問させていただきました。 明日保険会社に連絡すると言ってあるので早めにご返答頂けるようでしたらよろしくお願いします。

  • 対人賠償保険と人身傷害保険の違いを教えてください。

    対人賠償保険と人身傷害保険の違いを教えてください。 先日、トラックに追突されてしまいました。 私は軽い怪我ですみましたが、助手席に乗っていた友人の怪我は少し重そうです。まだ精密検査の結果は出ていませんが、2ヶ月くらいは仕事を休まないといけなそうです。(左手がしびれているそうです) 過失割合は10対0になるだろうとこちらの保険会社には言われました。 (損害割合はまだはっきりと相手の保険会社からは返答が来ていません) そこで質問ですが、相手の対人賠償保険とこちらの人身傷害保険のどちらを使うべきか迷っています。 対人賠償を選ぶとこちらの保険会社は交渉に関与せず不利になるということはあるのでしょうか? また、どちらを選ぶかで補償額が変わるということがあるのでしょうか? 状況を少し補足させて頂きます。 現在、事故から5日たち、治療費は立て替えています。 先日、こちらの保険会社から「人身傷害を使わなくてもいいか?」という質問がありましたが保留にしてもらっています。 また、同様に相手の保険会社からの対人賠償を使うか、という回答も保留にしています。 そして現在、人身傷害の先行払いというのを見つけたので、質問させていただきました。 明日保険会社に連絡すると言ってあるので早めにご返答頂けるようでしたらよろしくお願いします。

  • 火事の被害・・どこまで損害賠償を請求できますか?

    火事の被害・・どこまで損害賠償を請求できますか? アパートのオーナーです。 入居者の火の不始末でアパート一室全焼、建物事体は、建て直ししないと他の部屋も住めない状態です。 アパートにかけていた保険と入居者の家財保険で、保険金は出るようになりましたが。 管理会社に一括借受して頂いています。 ちょっと複雑なことに、火事になった部屋は、又貸しになっていた状態でした。 火事になって初めてわかったことです。 契約者と火事を出した方とは全くの別人です。 また、火事を出した方は、惜しくも火事により亡くなられました。 火事が起きた時に、亡くなられた方とは別に一人の男性が、その部屋から救助されました。 亡くなられた遺族に対して、お詫びまたは、損害賠償ではありませんが、請求してもいいものでしょうか? 火を出して何も、おとがめがないっていうのも、いかがなものでしょう。 また、それを行うにあたり、弁護士をたてた方がいいものかどうか・・弁護士費用を考慮しても 採算があわなければ、持ち出しになってしまう恐れがあります。 人として、けじめをお互いにつけた方が、後ろ髪をひかれずに これから前向きに行ける気がしてなりません。 また。火事の部屋から救助された男性には、何も 責任はないのでしょうか? 遺族は、真意を知りたいようで警察・消防署にと動いているようですが、その男性の事は、教えてくれないそうです。個人情報でしょうね。。 火事の原因は、クリスマスのろうそくの火でした・・。

  • 無保険車の賠償

    私はシェアは高いが顧客満足度が低い保険会社に入ってます。 信号待ちのところ、無保険車に追突されました。 特約により、自分の加入してる保険会社が処理をしています。 椎弓成形手術から、2.5ヶ月なので、バレリュー症候群のような症状が出て大変でした。 執刀医の面談で関連性が無いと言われ、言いようが無くなって半年弱で打ち切りに同意しました。 非常に遠いので、治療は近くの病院で治療はしていました。 打ち切り後も治療は継続したのですが通院を減らした途端に具合が悪くなってきました。 賠償金に休業損害が抜けているため、指摘しました。 損害額算定書が送られてきたので見ると、自賠責基準のみで計算されています。 JA加入者に追突された時は自社基準と差額が有れば支払うとまで言われました。 今回は自賠責にのみで、強固に打ち切りを何度も言ってたのは 差額の支払いを減らしたい為かと思ってました。 自分は任意保険に加入してますが加害者の都合で加入してないのに 自賠責のみの賠償で良いのでしょうか? 損害保険による治療では不足するので賠償金も治療に当てるつもりでいました。 無保険車特約て、自賠責の請求代行の特約なのでしょうか? JAの賠償額と比較すると自賠責基準と比較すると差が大きいです。 約款も見てみましたが自社算定基準が明示されていません。 示談書は保留にしていますが相談できるところは電話が混んでて全くつながりません。

  • 交通事故の損害賠償・送られてきた計算書が治療費以外に手取りで100万円を欠く

    任意保険会社から「承諾書」のご案内とともに承諾書、対人賠償の損害賠償額の見積もりのようなものが送られてきました。 私の通院は7ヶ月ほど、後遺障害の基準もクリアしています、頚椎捻挫と診断され、後遺障害診断書も書いてもらい、自賠責保険会社に慰謝料請求はしました。が、後遺障害認定されません。異議申し立ては1度行いましたが、後遺障害時のレントゲンをとっていないため、また、もろもろの問題で難しいと思っています。私は被害者で過失1です。 下記の件をお詳しい方にお教えいただいたのですが、下記の件は、後遺障害認定されたかされないかに関わらず、私がやれば算定額が増えるのでしょうか?お教えいただいた、Blue_Gailという方に詳しくお聞きしたのですが、色々とお忙しいようで・・・。 下記の件、分かる方いらっしゃいますでしょうか? 詳しく申しますと、損害賠償額の内容が、最終支払額が60万ちょっとと非常に少なく憤りを感じています。慰謝料も含めた損害額合計から、任意保険会社が払った治療費を引いた手取りの金額です。後遺障害が認定されない分、せめて自分の納得できる金額をもらう権利があると思うのです。どうすればいいでしょうか?助けてください。 「もし認定を終了させる場合は、まず任意保険会社の担当に連絡して症状固定したから示談をしたいので慰謝料を見積もってくださいと言って下さい、この間に赤い本を参照して2008年度版の後半部に細かい計算項目があると思いますが、その項目別に計算書を完成させます。任意保険から後ほど計算書が送られてきます、多少時間がかかるかと思いますが。送られてきた計算書が治療費以外に手取りで100万円を欠く場合は紛センに即座に連絡する事をお勧めします。以前ご説明したように貴方が赤い本を参照して作った計算書と診断書・後遺症診断書・治療費明細書(任意保険会社に連絡して全て写しを送るように言って下さい)・源泉徴収票・交通費明細・診断書他の領収書一式をきちっとファイリングして紛センの斡旋の場に持ち込みます、ここでは淡々と以上の資料に基づいて計算した慰謝料の請求をしたいので斡旋をお願いしますで、いいと思います、特に聞かれたこと意外は答える必要はありません、ここで相手の不親切さを口に出すことはタブーです淡々と話してください。次回の斡旋の場で相手の保険会社が対案を出してきますがおそらく論外な数値ですので、意見を求められたらその数値の合理性を説明いただけなければ承服できない、自分の計算書が間違っているならば教えてください。で大丈夫です、この場は正しい証拠を提出してあれば地方裁判所判例に基づく計算を行ってくれますので特に相手を気にすることなく堂々としていましょう。休業補償についても、現在休職中であり新たに就職する意欲はできるだけ具体的に主張できるように準備してください実際の金額は相談になります、先にあげた資料をきっちっと纏め上げられる人であれば十分に事務職として就労が可能であることは理解されるはずです。(赤い本にも記載がありますので読まれていると思います) もし不安があれば最寄の図書館で「交通事故紛争裁定例集」と言う本を取り寄せてみてください-高いので借りることをお勧め- ここに実際紛センでどのような斡旋が受けられるか実例が書かれています。」

  • これって粉飾決算ですか?

    最終利益の計算上は違いは無いが、特別損失に計上するべきものを、販売管理費に計上するというのは粉飾決算でしょうか? また、それをやっている企業が上場している会社の場合には問題なのでしょうか? ◎問題の背景 発注者:某上場企業の子会社が発注者。コマースシステムの発注。  元請け: 新興市場に上場しているIT企業が元請け。 下請け: 私の勤める会社が最終請負。(非上場)    私の勤める会社がほぼメインでコマースシステムの開発と保守を実施してる。元請けは営業フロントと、若干のSE業務。 ◎問題の発生 システムがダウンしてしまい、元請けが当社に損害賠償を負担するように交渉してくる。損害の内訳は以下の通り。 1 システムトラブルで元請けがかけた発注元に負担してもらえない労  務コスト。 2 元請けが発注元に支払った損害賠償金。 ◎保険の適用目指す。 当社はIT責任賠償保険に加入しているために、保険会社に相談、当社は上記の2つに加えて、3番目として当社の負担したコストも含めてお保険会社に請求を求める。 1 システムトラブルで元請けがかけた発注元に負担してもらえない労務コスト。 2 元請けが発注元に支払った損害賠償金。 3 今回のトラブルで当社が負担した発注元に負担してもらえない労務コスト。 ◎保険会社のやり取り 当社と元請けの労務コストについては当社、元請けそれぞれが保険会社のインタビューに応えて、損害により発生した労務損害の関係書類を提出した。 元請けが発注者に支払った損害額については、発注者にインタビューしたいという事で、元請けに依頼。元請けは発注者に連絡し発注者はインタビューを了承。しかし突然インタビューに応えられないとの返答。保険会社は本当に元請けが発注元に損害賠償が払った事がきちんと裏が取れれば、保険の査定をすると話しているのにもかかわらず、発注元の法務よりの返答。 当社は元請けより損害を負担したとので当社に支払えと言われているのに、このような解せない状況になってしまった。 ◎インタビューを断った理由 1 元請けの発注元への損害賠償の支払い方が、損害賠償とうい形ではなく、販売管理費で負担するような違う伝票のやり取りになっている。どうしてそのような処理をしたか、当社は知りえないが、元請けと発注者の間でそのような処理をしているため保険会社のインタビューに応えられない事がわかった。  昨今の架空循環取引のように売上や利益を多く見せる悪質な粉飾決算ではないのは間違い無いが、株主に事業活動を正確に報告する義務のある上場企業が、本来特別損失で処理しなければならないものを、販売管理費で処理するのはいけない事でこれも粉飾決算に違いは無いと思うのですが・・・