• ベストアンサー

コンサルタントセンターをご存知の方

コンサルタントセンターという所から、電話がありました。 ・在宅スタッフで登録しているのに、収入が得られない人のために補助金が出る ・クライアントから、仕事をして欲しいと依頼があった ・クライアントは、厚生省・大手保険会社・大手運輸会社など信用できるところ ・資格よりも、どんな仕事が出来るかが重要視されつつあるので、  スキルテストや必要な資格はない ・4月に個人情報保護法が変わったため、家庭で仕事をするためには、  新しいセキュリティシステムを導入する必要がある ・新しいシステムを構築するのに、55万円ほどかかるが、  補助金が出るので49万円ちょっとで仕事ができる ・新しいセキュリティシステムを導入しないから、今までの仕事が途絶えている (実際、データ入力の仕事をしていますが、  ここ3~4ヶ月ほどは仕事が来ない状態です) このような話でしたが、信用できるのでしょうか。 コンサルタントセンターのお仕事をしてみえる方など、 いらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ami160
  • ベストアンサー率54% (64/118)
回答No.2

SOHOや在宅ワークと称して、電話や広告で勧誘されることはまずあり得ません。もしそうした勧誘を行っている業者があるとしたら、それは仕事の斡旋などを装った悪徳業者です。絶対に相手にしてはいけません > ・4月に個人情報保護法が変わったため、家庭で仕事をするためには、 >  新しいセキュリティシステムを導入する必要がある > ・新しいシステムを構築するのに、55万円ほどかかるが、 >  補助金が出るので49万円ちょっとで仕事ができる 子供じみたヨタ話ですね。似たものに「個人情報保護のために行政書士の資格を取ってもらいます」などという口実で教材を売りつける悪徳業者もいます。お尋ねの業者も、仕事をエサに49万円巻き上げることだけが目的と考えられます。ちなみに「49万円」という金額設定は、50万円未満ならローン契約の審査が通りやすいからでしょう どのような口実であっても、仕事をするためにお金を要求する業者は悪徳業者です。金額の大小に関係ありません。またこの不景気に、仕事が電話勧誘されるなんて考えないでください 今後そのような業者から電話があれば、無言でガチャ切りされることをおすすめします。会話はしないように

uta9666
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 分かり易く教えていただき、なるほどと納得できました。 これからは、会話しないで、ガチャ切りすることにします。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

あなたの方から積極的に必要性を感じないものであれば、無視しておく方が良いでしょう・・・。 とにかく、全然知らない人から「金」に絡んだ今回のような不審な話があった場合は、無視するに限ります。 どうしても気になるようでしたら、先方の住所を確認して、あなたの目でその会社を直接確認してから悩みましょう・・・。

uta9666
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 必要性は余り感じなかったのですが、先方があまりにしつこいので、 根負けして、OKの返事をしてしまいました。 やはり、初めから無視するべきでしたね。先方には、断りを入れておきました。

関連するQ&A

  • コンサルタントとは?

    コンサルタントとは? コンサルタントの仕事は一体どこまでがコンサルタントが行う仕事なのか分からなくなってしまいました。 現在、クライアント先に常駐していまして、業務を行っています。 業務内容の中で、規程の作成、修正を行う際に、業務の内容に違い生じ、修正が必要になり、こちらで業務担当者にヒアリングを行い修正しました。 私も入社したてで、上司の指示に従いおこないましたが、 これってクライアントが行う作業なのでは・・・と疑問が生じました。 喜んでいただけることは大変うれしいのですが、 コンサルタントとは、クライアントが満足すればなんでもやることがコンサルタントなのか。よく分かりません。 コンサルタントの業務の基本を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ビジネスコンサルタント

    ビジネスコンサルタントとはどういう仕事ですか?会社の経営アドバイス的な仕事ですか?もしそうであればどういった資格が必要なのでしょうか?教えて下さいお願いします。よろしければ資格の申し込み等ができるサイトなどもアップして下さると助かります。

  • 経営コンサルタントになるにはどうしたらいいですか

    友達がこの11月末日にリストラで会社を辞める予定です。 年齢が40歳を越えているので、これまでの経験と人脈を使い、独立しようと考えています。 経営コンサルタントの仕事には、何か資格なども必要なのでしょうか。 また、どのように、経営コンサルタントの業務を始めたらいいのか教えてください。

  • 転職コンサルタント

    今年、私は夫の転勤にともなって海外に移り住みました。日本では昨年の暮れまで働いていたのですが、こちらでも働こうと思い転職活動をしています。だた、今お世話になっている転職コンサルタントの会社(大手だと思います)があまり信用できません。 というのも、そのコンサルタント会社に面接に行った際、コンサルタント10人に会い、次から次へと求人案件を見せられ、その場で「どうですか?興味が少しでもあれば企業にエントリーしましょう」、「たくさんエントリーした方がいい」とこちらが、その求人されている企業をよく分かっていないにも関わらず、応募させようとします。 正直、転職希望者よりも企業よりなのかな?という、印象を受けました。 また、あるコンサルタント(私と同じ歳くらいで20代後半~30前半の女性)には「仕事を通じて英語のスキルもアップさせれれば良いと思っています」と言ったところ、いきなり英語面接をされ、「はっきり言って、今の英語レベルでは即戦力にはなりません。企業はボランティアではないので」と言い放たれました。確かにそのコンサルタントのように流暢に英語は話せんが(アメリカへの留学経験があり、前職は外資系だったそうです。)・・・歳も同じくらい、職歴の長さも同じくらいのコンサルタントにそこまで言われる必要があるのでしょうか?とにかく終始、上から目線でした。 こんな転職コンサルタント会社は変えた方がいいのでしょうか?

  • ERPコンサルタント職についてのご質問とご相談です。

    最近、ERPコンサルタントの求人で内定をもらいました。私は現在29歳で、東証1部上場の事業会社で商品開発職をしているのですが、コンサルタント職・IT系事業を中心に転職活動をしていました。ERPコンサルタントは未経験ですが、業務内容には非常に興味があり、やりたいと思うのですが不安もあります。 1、実務経験を買われて内定をもらいましたが、そもそも未経験で数ヶ月研修をした程度でERPコンサルタントが務まるのか?(主にSAPの導入)⇒研修ではまず、現場の業務を幅広く覚えるところから始める、という事には共感しました。 2、私が内定をもらった会社は、結局は人材派遣業的に、人ひとり月いくらでクライアントに派遣するだけの様なものなのか? 3、また私としては、10年位(もしくはそれ以上?)経験と信用を積んで、いずれ業務改善コンサルのスペシャリストとして、独立も目指したいと考えているのですが、やはり有名コンサルティング会社の経歴を持ってないと難しいのか。的外れな目標なのか? そのあたりについてご意見、ご指導をいただきたいです。 ちなみに内定をもらった会社の内容は、以下のような感じです。 ■募集職種:ERPコンサルタント(※未経験歓迎) ■職務概要: (1)ERPを前提とした内部統制構築コンサルティング  ・業務/システムリスクの分析、評価 ・リスクの解決策の提示・リスク解決策に基づく業務設計  (2)ERPシステム導入コンサルティング  ・内部統制のリスク解決策に基づくシステム設計 ・システムのテスト、教育、データ移行・システム稼動後サポート ■設立:2005年 ■従業員:12名 ■事業内容: 1.内部統制コンサルティング(日本版SOX法導入支援コンサルティング) 2.システム導入コンサルティング(ERP導入コンサルティング、特にSAP) 3.M&Aコンサルティング 4.業務改善コンサルティング 5.翻訳 ■売上高:9,500万円(2007年度) ■主要顧客:大手自動車メーカー、大手自動車部品メーカー など 無知な部分も多いゆえ、何卒ご意見・ご指導いただけると幸いでございます。

  • コンサルタントに調査して欲しいのだが

     コンサルタントと言われる人たちは数多くいらっしゃると思います。  分野も様々かと思います。    社内のシステムを調査・分析して頂くならシステムコンサルタントでしょうし、経営面ならば経営コンサルタントが該当するのでしょう。  では、会社の業務そのものを見ていただける方は、どのような方が該当するのでしょうか?。  システムコンサルと言っても、SEあがりなため、どうしても現状システムからの切り口になりますし、経営コンサルなら税理士・会計士よりでの金銭的な経営面からの切り口になるかと思います。    うちの会社は、仕事のやり方(業務のやり方、体制、組織)がアバウトすぎます。  業務体系の見直しが必要と思ってますが、業務コンサルタントなんて方いらっしゃるのでしょうか?。

  • 経営コンサルタント目指しています。

    経営コンサルタントを目指しています。過去の職歴や知識を活かして経営コンサルタントで独立したいと考えています。経営コンサルタント自体特に資格は必要無いのですが、人脈や情報収集を考えると資格集団に入るべきかな?と考えています。そこで、候補になるのが中小企業診断士と経営士です。中小企業診断士は国家資格で、いろいろと企業が助成金を受けたりする際に中小企業診断士の診断を受ける必要があるとの事で、そう言う意味では診断士は有力な資格と言えると思います。しかし、経営士自体は一説によると診断士よりも難関で歴史もあると聞いています。診断士協会に入る事で、情報交換も出来るし人脈も出来ると聞いています。試験も論文や口頭試問が中心で実践的かな?と言う気もします。経営コンサルタントになるにはどちらが有利なのでしょうか?もちろん、資格は関係無く如何にクライアントを獲得するかと言うのが肝だとは思いますが、その為にはどうするのが良いのでしょうか?診断士か経営士の資格を取得して、その資格団体に入って行くのが良いのでしょうか?それならばどちらの方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結婚コンサルタントについて

    私は中3なのですが今職業調べをしています。 結婚コンサルタントについて調べているのですが、インターネットで調べても なかなか出てきません。 何か、結婚コンサルタントについてのサイトがあったら、教えて下さい。 ((1)~(5)の内容) また、もし結婚コンサルタントの方でしたら、(4)と(5)について 解答していただきたいです。 よろしくお願いします。 (1)具体的な仕事内容 (2)適性 (3)資格(必要な資格、どうすればなれるか) (4)困難(大変なところ、つらいところ) (5)意義(「やりがい」や「意義」はどこか)

  • シンクタンク、コンサルタントなどにお勤めの方。

    私は、建築系の学生なのです。 現在、シンクタンクや大手コンサルタント、ディベロッパーなどにお勤めの方々がいらっしゃると思います。 みなさんはどのようなプロセスを経てそのような業種にお勤めするようになったのでしょうか?もしよければ、くわしく教えてください。 また、必要となったり、有利になったりする資格などがあるのでしょうか? まだ先のことですが、今知りたいです。 もしも読んでくれた方回答よろしくお願いします。

  • データセンターのコンサルティング

    24才のフリーターです。大学は卒業してます。 最近、従業員30人ぐらいの小さなIT会社で、データセンターのコンサルタントの仕事の正社員の内定を頂きました。よくある運用・保守の仕事です。 質問内容: 1.データセンターのコンサルタント(運用・保守)の仕事内容?将来的なキャリア? 2.この仕事の将来性は?給料は将来、努力すれば、700万円ぐらいに到達するとの事ですが、本当でしょうか? 3.この会社に入るとすれば、事前に取得しておくべき資格、最低限勉強しておくべき領域はあるのでしょうか? 大変申し訳ございませんが、できるだけ早くお答えを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう