• 締切済み

嫁にでた娘とは

こんばんわ。夫の両親と同居しております。 私の両親は同居が決まった時に挨拶にきて、嫁にだした娘なのですべておまかせします。ふつつかですがよろしくお願いしますと言っていました。私が自分の実家に行くのは月に1度顔をだす程度です。 夫には3つ年上の姉がいます。今日はその義姉についての相談です。 長文ですがよろしくお願いします。 義姉は結婚して家の近くにアパートを借りて住んでいますが、ほとんど毎日、夕方~夜にかけて夫婦で家にやってきます。 仕事が遅くなってごはんの用意ができないから食べに来た。義母に通販のカタログを持ってきた。お中元に実家に届いたメロンがあるから食べにきたなどいろいろな理由できます。 食事の用意はもともと飲食店を営んでいた義父が作ってくれますが、後片付けはすべて私です。義姉はまったく片付けも手伝わなければ当然のように座ってテレビを見てうるさく両親と会話しています。 それだけならまだ我慢はできたのですが、最近では家が欲しい言い出し両親が所有している土地(現在住んでいる家から歩いて3分ほどの場所)に家を建てることになりました。 義父母も大賛成で「新家」を建てると着々と話を進めています。銀行との融資の話・建築会社との打ち合わせなどもすべて家で行っています。 一番気になるのは義姉の夫の家を気にする気配がないことです。義姉の夫も長男ですし、家を建てるということなら相手側の両親にも相談したほうがと私なりに感じているのですが、義父母も相手側の両親を気にすることなく、ただ娘を近くにおきたいという気持ちなのでしょうか。 基本的に義姉の性格がきつく夫は尻に敷かれています。が、家を建てることに関しては土地がもらえてラッキーといった感じでしょうか・・・ 極めつけは建築会社の見積書が「○○ ○○様(義父の名前)お嬢様新家お見積書」と書かれていたことです。 義父たちがどこまで家を建てることについて援助をするのかはわかりませんがそんなやりとりを毎日、隣で見ている私と夫はため息しかでません。 私の夫もやはり男として自分の手で気に入ったマイホームを建てたいという気持ちはいつもあるようです。が、家の後継ぎということで両親と同居をし町内の清掃やお墓の掃除などまだわからないことだらけですが少しずつ覚えていっています。もちろん毎月、両親に生活費も渡しています。 なるべく、義姉たちの家の件については聞かないように口だししないようにとしていますが私の中でどんどん不満が膨らんでいきます。 最近では家を建てローンで生活が苦しくなる分、毎日ごはんを食べにくるのではないかとか悪い方向に考えてしまいます。 夫もなんなら義姉が家を継いで自分達がでていこうかと冗談で言っていましたが・・・。 そもそも嫁に出た義姉が建てる家が新家になるのでしょうか? ただの私のひがみなのでしょうか?世間的に見て義姉や両親のしていることは普通なのでしょうか? みなさんはどう思われますか?

みんなの回答

回答No.10

ひがみもなにも、義姉さまと質問者さまの行動に、どれほどの 違いがありますか? まるきりないですよね。 月に1度実家に帰る、のと 毎日なにかしらの理由で入り浸り。 まるきり同じことですよね? 月に1度の里帰りって、はっきり言って甘えすぎですよ。 親離れできていませんね。多過ぎます。 義姉様のことを言えないのではないですか

回答No.9

時代が変わり 何が正しくて何が正しくないかとかが、常識・普通も 今この時代は そこそこそれぞれの家庭で違うようですし、地域によっても 変わって来たようです。 今は 長男だから跡取り 嫁に行ったから 相手先に従いなさい。と 親が はっきり言える時代ではなくなりつつ 昔みたいに(昭和中期まで位かな?)家長がいて、皆が黒と思っても家長が白と言えばそれなりに従わなくてはならなかった。 最近は、自由のごとく そんな事言ったら 時代錯誤と云々。。。 良いのか悪いのか 時代は変わりましたね。。。 すべてが アバウト(そこそこで それなりに) 親を親と思わない時代ですかね~~。お友達感覚。。。 威厳の無さすぎ。。。 だから、長男として義兄が生まれてても 親が(生家)しっかり跡取りだからと教えていないと家を建て 事後報告で 揉める原因になったり。。。 お金さえ出せば・・・的な 嫁側が土地を提供したり。。。 結果・・・嫁側近くに住み嫁姑より うまく円滑にいってる所の方が多いから~~時代は変わったと 思わざるをえない。。。 ◆娘の家は、新家ではなく 親の分けまいの土地ならば、分家ですかね~~? 嫁に行った娘さんへの 分けまいで(生前贈与相続)の土地で 住む。。。 ◆私見解 普通では、長男なら 相手親子が 揉める事なく 話し合いで決められる事。。。 お金がある方が(実家)援助をされるのでしょうが、もし・・・うちの長男なら 嫁実家に援助されれば、頭はず~っと上がらないよと 釘を刺します。。。

  • kantoj
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.8

普通だとは思いませんが、なかなか難しい問題でもありますよね。 私の実母が同じ経験をして、私も被害を被った経験があるので参考になればと思い書かせて頂きます。 私の叔母にあたりますが、質問者さまの義姉様と同じように頻繁に実家へ来ていました。デリカシーがなく、私の受験の時期さえ勉強の邪魔になるくらい騒ぎ、飲み食いし、その行動が当たり前、実母を掃除婦のように扱っていました。 嫁とはいえ実母は祖母とは他人です。 他人が同じ家で暮らすということはとても大変なことです。 けれども、叔母にはその気持ちは分かりません。 分からないからこのような行動をとれるのだと思います。 父も何度も叔母に家を任せて出て行こうと言っていました。 田舎の為、世間体が許さないと何度も祖母と喧嘩になりました。 質問者様はまだ遅くないと思います。 出ていくにしろ、残るにしろ、事を起こすのは今だと思います。 このまま我慢を続けていても、義姉様は絶対に来ますよ。 ましてはご近所に新築なんて先が思いやられます。 ご主人とよくご相談してみてください。 ちなみにうちの叔母撃退方法は、ナーバスになり受験勉強を邪魔された私に「私の家に二度と来るな。世帯が代わったんだし、もう少し気を使え。デリカシーがないにもほどがある。第一志望が落ちたらお前のせいだ。」と怒鳴られて以来、盆正月しか来なくなりました。 私は祖母と父にこってり怒られましたが。言った事を後悔はしておりません。

noname#149391
noname#149391
回答No.7

同居されているという事で、余計目につくのでしょうね。お皿洗いなどで実際に被害も受けていますしね…。 でも、今の世の中そういう家庭はかなり多いと思います。私の夫の実家もそうですし、 私の母の実家もそうです。 夫の実家は、夫の祖父母が娘に甘かったようで、8000万円のマンションを買い与え、 その姉は家に時々やっていて、旦那さんと一緒にお酒だけ飲んで去っていく…。 そんな妹を持った私の夫の父は妹が大嫌いで、その文句を私の夫と、その兄にしてきた為、 夫も夫の兄もその人(叔母)が嫌いで、一族はギクシャク…。 私の母の実家でも、長男は一人っ子の女の人と結婚し、婿養子のようにあちらの実家で暮らしていました。 その一家は頻繁に夕食の時間に母の実家にやってきて、腰の曲がった私の祖母に食事の準備をさせ、 嫁は何もしません。いや…テレビゲームに夢中で「腹減った」と騒ぐバカな自分の子供に 「もうすぐ美味しいご飯出てくるから待ってなさい!!」って。 どうしようもない人間は世の中にたくさんいます。 erikooss様のおうちも今は義父母が健在だからいいものの、義父母がいなくなったら義姉は 親戚中に嫌われている存在になっているかもしれないですよ。 一番賢明なのは今のように「我関せず」を貫く事だと思います。 お皿洗いをしないのは、義姉が悪いのではなく、そういう教育をした義父母が悪いのです。 そんなダメ義父母に育てられたのに、きちんとした考えをお持ちの旦那さなと結婚が出来て 良かったじゃないですか! あまりにも耐えられないようであれば、親が元気なうちは別居だっていいんですから、 いくら「長男」だからと言って、全てを引き受ける必要はないんです。 その辺りは旦那様と話し合って、今後の事を決めていかれてはどうかと思います。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.6

義姉を擁護している意見もありますが、私は質問者さんの気持ちがわかりますよ。 そりゃ、義姉もご主人も実子で平等でしょうが、別世帯を持った以上実家にたかってるように見受けられる義姉の行動は引っかかって当然だと思います。ただ、会いに来るのであれば質問者さんもムカついたりしないでしょうが、明らかに食事を食べに、高級品を狙ってとなればタカリにきてるわけですから。 片付けもせずにいて注意もしない義父母に問題があると思いますが、残念ながらわかってもらうのは難しいのではないでしょうかね。ご主人があなたと同じ気持ちであるなら、同居を解消して距離を置くのも大事かと思います。 多分この上近所に家を建てたら入り浸りになって来るでしょうしね・・・。 土地は相続分ということでしょうが、実家で打ち合わせるなんておかしいと思いますよ。質問者さんたち夫婦に対する配慮もないんじゃね。 土地だけでなく、資金も援助してるのかもしれないですが義妹夫婦の家というより義父母がプレゼントって感じがしますよね。 歩いて3分なんて来ないほうがおかしいほど近所だし。これ以上不愉快な思いをされるよりは出られたほうがいいと思いますよ。

noname#90000
noname#90000
回答No.5

嫁にでたのだから、長男だから、と時代遅れの固定観念にしばられているから頭にくるのではないですか?どうして結婚した息子は一緒に住んだりしょっちゅう会うのは良くて結婚した娘はだめなのですか?同じ子供なのに。法の下でも同じ「実子」として平等の扱いですよ。私も義姉さんが後片付けを全く手伝わない点を除けば、何がおかしいのかわかりません。そんなに頭にくるのであれば、家を出ればいいではありませんか。将来訪れるであろう義親の介護は実子である夫さんと義姉さんがメインで診て、質問者さんはそのヘルプ的な役割でいいのではないですか?

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.4

昨今では珍しくないケースかなとは思いますが あなたが我慢できるかできないか・・この一点になってくると 思いますね。 あなたのご両親とご主人のご両親では決定的な部分で考え方が 違うので もうそこはどうしようもないです。 そんなに義姉さんが実家に世話になってるなら ご両親は義姉さんに任せて あなた方が 早めに出て行かれる ほうがいいと思いますが。 いずれにしても 我慢していたとしてもいつかは揉めそうな 気がします。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

 田舎の分家と本家みたいで、何時でも出入り可能か小姑です、親が駄目だから、ケジメ入れる事出来ないんです。  嫁に行くとは来る段階ではお客で土産持参の挨拶に来る立場、何時でも出入り出来る(させている)親の出来の悪さです。  其処まで親もべたべた関係なら介護も死に水を取る覚悟で、一切関係をしない位で距離を置くだけです。   この異常親子、親子分離出来ない完全に貴方夫婦が別居する段階です、何時までも出入りはします、それをさせるのもその腐った親です。  結婚した氏も変わるとは、手土産持参で来る立場、何時でも来て良しなら自宅です、ケジメない大馬鹿と言う事です。  こんなのに一生振り回されるだけです、この親子は異常ですしこんなケースは旧度田舎で有る親戚一族出入る許される関係くらいです、他人が出入りする気持ち悪いですけど・・・・  他人と身内の区分ない関係と同じです、家を出るか夫婦から切れて行く段階です、親娘に頼めば良いんです、其処まで親密なら同居でもして貰う事です。  キモイ、不気味、このべたべた感鳥肌来そうです。  良く我慢出来ますね、第一旦那もどう感じているか、同じ穴の狢なら何を言っても無駄です。  親が親なら子も子ですので、親の介護避ける意味でも早い段階で家を出る事しかないです。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

普通とは言えませんが、まあよく聞く話ではありますよ。 そういう両親に育てられたのですから義姉さんはなにも悪いとは思ってないでしょう。 むしろあなたが不満を持つのを良しとしないでしょう。 自立してないんです。どうしようもないですね。 私の家は昭和40年に公的資金で分譲された住宅地なので、ご近所はもう2世代、3世代目が住んでいて同居のお宅も多いです。 私達は10年前にこの地に引っ越してきた新参者で核家族です。 たいてい二世帯住宅などに建て替えられ、古い家はもうわずかです。 お嫁さんが同居しているパターンもありますが、マスオさん式に長女が同居しているお宅のほうが多い感じです。 結局、息子より娘が、実家離れできない世の中なんでしょう。 ある知人が言ってました。息子しか持たなかった人は老後は子供はなかったと思え、と。 まあ、昔からあった小姑問題です。昔のお嫁さんはひたすら耐えたのでしょうね。 あまり目に余るようなら、やはりerikooss様ご夫婦が家を出るしかないと思います。 長男だから家を継ぐとしても、それまで何年あるでしょう? 長寿国の日本です。義両親様もとうぶんはお元気でしょう。 義姉さんに言いたいことは山ほどあるでしょうけれど、所詮あなたの意見は聞き入れられません。 だったら、干渉されない環境でerikooss様の家庭を築くのが一番です。 そういう義姉さんはきっと、義両親様の介護が必要になったらerikooss様ご夫婦に押し付けてくると思います。 それまでの間、自由に暮らせるほうがよほど精神衛生上良いのではないでしょうか。 実はまったく同じ状況であった友人夫婦は長男でありながらも実家を出て、自分で家を建てました。 その後、義姉さんは自分の不倫が原因で離婚したというおまけがあるのですが、それでももう友人夫婦は戻るつもりはないようです。 別居がかなわないなら、血のつながった弟であるご主人にはっきり言ってもらうことしかありません。 きっとそれでもerikooss様に言わされていると、義姉さんは思うでしょうけど。 けれどご主人が毅然とした態度をとれば、義両親様も少しは考えてくれるかも知れません。 親の方から遠ざけない限り、義姉さんの依存は続くと思います。 どうかご主人との絆だけはしっかりと築いてくださいね。

  • ferox
  • ベストアンサー率17% (42/234)
回答No.1

嫁に出た・・・っていうのがもう古いのでは?? 1点を除いては、何も変に感じないお話です。家を新築するのも、両親にとっては娘ですから、それなりのものがあるんでしょう。 何かといって来るのはうっとおしいですね。これは引っかかります。 もし我慢できないようなら、あなた方が家を出てはいかがですか?跡継ぎの問題もあるでしょうが、それはご両親が亡くなってからのお話。何年先? それまで毎日、お姉さんは来るかもしれませんね。この生活がより身近に続く訳です。決断は早いほうがいいでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう