嫁の実家の隣での同居は嫌だ?

このQ&Aのポイント
  • 結婚して2年、24歳女です。現在、私たちは両家の実家の中間地点に住んでいますが、夫の両親が同居を望んでいます。問題は、住む場所です。義両親の家は環境が良くなく、賃貸アパートの場所も不便です。私の実家の隣には広い土地があり、同居することを提案しましたが、夫は反対しています。
  • 私たちは現在、両家の実家の中間地点に住んでいますが、夫の両親が同居を望んでいます。しかし、義両親の家は環境が悪く、賃貸アパートの場所も不便です。私の実家の隣には広い土地があり、同居することを提案しましたが、夫は反対しています。私は学校や自然環境の良い場所で、身内の土地で安く家を建てることにメリットを感じています。
  • 結婚して2年、24歳女です。現在、私たちは両家の実家の中間辺りに住んでいますが、夫の両親が同居を望んでいます。問題は、住む場所です。義両親の家は自営業のため駅近くにあり、環境が悪いと感じます。私の実家の隣には土地があり、そこに家を建てることを提案しましたが、夫は反対しています。私はそこが環境的にも経済的にも良い場所だと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

嫁の実家の隣での同居は嫌だ?

長文になりますが、どうかお付き合い下さい。 結婚して2年、24歳女です。 現在、私たち(私、夫28歳、息子1歳)は両家の実家の真ん中辺り、それぞれ車で15分ほどの場所の賃貸アパートに住んでいます。 夫が長男であり、義両親(義父57歳、義母52歳)が望んでいるため、結婚前からいずれ同居する、ということは決まっていました。同居することに対しては異論はないのですが、問題は住む場所です。 現在の義両親の家は、自営業のため駅近くにあり、自然が少ない、車の通りが多い、近くに大型トラックの出入りする工場がる等あまり環境が良いとは言えません。また、家屋は義父のものですが、土地は他人から借りており、大家さんが代替わりした際、値上げされる可能性があります。(今現在は比較的安価ですが、駅近くのため、標準の家賃となると、かなりの金額に…) 義両親が廃業(義父は60歳で廃業予定)すれば、夫は車通勤のサラリーマン、私も義父も車を所持しており、駅近くに住む必要性はありません。 このような理由から、現在義両親の家がある場所以外に土地を買い、家を建てよう、という話になっております。しかし、土地から買い、家を建てるとなると、相当な金額になります。土地、家のお金は全て義両親が出してくれるそうですが… 義両親がどれ程の貯金があるのか、私は勿論、夫も正確には知りません。まだ若い義両親ですが、これから老いてゆけば、それなりに医療費や介護費がかかります。そのときのためにも、ある程度蓄えを残しておいて欲しいとも思います。 そこで、私が夫に提案をしました。 私の実家の隣に、庭付き一戸建てが余裕で建つ土地があります。この土地は私の母方の祖父のもので、いずれ私が相続するものです。(私には姉がおりますが、姉は他県に嫁いでおり、いらない、と言っております。また、祖父の家がある方にも土地はあるので、財産面でも姉妹平等に相続することができるので、問題ないです) そこに家を建て、同居すれば良いのではないか、と思い夫に提案したのですが、夫の返事はいまいち、義父はそれは嫌だ、と言ったそうです。 私としては、学校も近く、文教地区、低層住宅地なので工場や大きなマンションが建つ心配もない、と文句ない場所で、しかも身内の土地なので比較的安く手に入る、これの何が不満なのか、これ程の土地を自分達で探し、買うのはとても大変なことだと思うのですが… そんなに、嫁の実家の隣の、嫁の祖父の土地に家を建て、一緒に住むのは嫌なものなのでしょうか? 確かに、嫌がる気持ちもわからなくもないのですが… 皆様の意見を聞きたく、質問しました。 因みに、家を建てるのは息子が小学校に上がる前の予定です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

払う金額は少なくても、精神的負担がその金額には 見合わないと思うんです。 息子の妻の実家の隣。 そのエリアは完全に嫁のテリトリー。 隣近所との付き合いでも完全に嫁実家の存在を 意識することでしょう。 毎日毎日気を遣って生活しなくちゃならない。 タダより高い物はないと言いますよね。 その土地をタダで譲るわけではないでしょうが、義父母さまにとっては そういう心境になると思います。 あなたのご主人があなたの実家近くに暮らすのはたいして 問題ないでしょう。お子さんを通じて地域の人と交流できるし もともとどこに住んでも日中に家にいない人は隣近所との 付き合いもないでしょうから。 でも60歳になって新たな土地で新たな人間関係を築くのは かなり大変だと思います。その上、嫁の実家の存在を 気にしつつ関係を築くのは窮屈でしょうね。 私(女性)が夫の実家の隣に安い土地があると言われても 自分の両親が縮こまって生活することになるのは あまりにもかわいそうで、そんなことはさせられないと思います。

mmid527
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 >払う金額は少なくても、精神的負担がその金額には 見合わないと思うんです。 なるほど!と思いました。確かにそうかもしれせんね。 どちらにせよ、今住んでいる土地からは離れて、新しい土地に住むのだから、誰も知らないより、私の両親がいた方が心強くはないか、と思ったのは、私のとんだ勘違いだったようですね。 有難いことに、義両親がしっかりと蓄えてくれたなで、それに甘えて新しいより良い土地を探そうと思います。 義父の考えていることであろうことを、最も詳しく現して下さったと思うので、ベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (5)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 ある程度のプライドを持ってる男なら、奥さんの実家の世話になりたくないはずです。 ましてや、ある程度の蓄えを持ってる義両親なら、息子の妻(嫁さん)の実家が所有する土地に舅や姑の立場で世話になるのは屈辱的に感じると思います。 なお、私自身は長男として実母と同居を条件に亡き父親の土地(94坪)を相続(姉弟全員が相続放棄)してますから、妻の実家(田畑4町6反≒約1万4千坪を所有する農家)の土地は全くあてにしてませんでしたが、実父からの土地を相続しなかったとしても、実母の立場もありますから妻の実家の土地には世話にならなかったと思います。 (※妻も実家の土地は相続放棄してます) ちなみに、我が家はJR駅から徒歩5分足らずの準商業地域(建蔽率80%・容積率400%)ですから買い物や通勤・通学などの交通の便には不自由せず、妻や子供達も気に入ってますが、妻の実家は同じJR駅から車で15分ほど離れた田園地帯(建蔽率40%・容積率80%)ですので静かなのが魅力ぐらいで暮らすには不自由というのもありますね。

mmid527
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 やはり、プライドがありますか…義父の性格なら、そんなような気もします。 車所持率全国一位の県におりますので、やはり電車より車移動が多く、駅近くの魅力があまり感じられないですね。 実家の土地も田舎、というわけではないので、買い物や通学に不便はありません。 理想は実家のような立地、で土地探しを頑張ろうと思います。

noname#177221
noname#177221
回答No.4

長男だから同居するというような古い考え方の家ですから、そうでしょうね。 僕なら、そんなことまで考えてもらってと、喜んで親父達を説得しますよ。 説得に応じなければ、両親は捨てますね。 まぁ、その土地はおいといて、子供にとって環境が悪い場所は絶対に行かない とだけ釘を刺しておいて、旦那と義父母で好きに決めてもらえば良いんじゃ ないですかね。何か言われれば、私の案は却下されましたからと言い訳。

mmid527
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 うちの夫もhirotan009様のように説得してくれれば良いのですが…その気はないようです… >その土地はおいといて、子供にとって環境が悪い場所は絶対に行かない そうします。まぁ実家の土地は将来息子が家を建てるときにでも使ってもらいます。 そして、今からは頑張って環境の良い土地を探します。義両親達は、若夫婦に任せた、夫は、私に任せた、と言うので…ほんとに任せたなら、文句言わないでね~と思うのですが…

noname#203273
noname#203273
回答No.3

>そんなに、嫁の実家の隣の、嫁の祖父の土地に家を建て、一緒に住むのは嫌なものなのでしょうか? 当然だと思います。 大きな買い物を親戚などから買うのも嫌だし、おまけに嫁側の御両親の住んでいる家の隣では、気を使います。 仮に、その土地に貴女方だけで住むことになったとしても、旦那さんの御両親は遊びに来るにも気を使って嫌がります。今の若い人たちは、両親たちのそういう気持ちが分からないんだと思います。 そして、余談で失礼ですが、いずれもし離婚なんて結果にでもなったとしたら、最悪でしょうね。

mmid527
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 当然、ですか… >今の若い人たちは、両親たちのそういう気持ちが分からないんだと思います。 おっしゃる通り、わかりませんね。そもそも、息子家族と同居したいという気持ちもわからないぐらいですから。 でも、わからない、ではねつけてても仕方がないので、歩み寄れるよう、頑張ります。

回答No.2

男です。 申し訳ございませんが、私がお義父様の立場でも断ります。 何でかは、上手に説明できませんが… 多分、プライドでしょうね(笑) 若造の私ですら、嫌悪感を感じたのですから、60才を迎えられるお義父様には絶対無理な話だと思いますよ。 不謹慎な話をして申し訳ないですが… 万が一、万が一ですよ。 貴女方夫婦が離婚をすることになれば、どうなるのでしょう? 貴女は自分の実家は隣です。 ご主人家族は?そこに住むの? 普通に考えたら住めませんよ。 貴女の思う「合理的」… 他人が必ず「合理的」だとは限りませんよ。 第一に、隣だと気を使うし落ち着きません(笑)

mmid527
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 やはり、プライドですか。 そう言われてしまうと、もう何も言えません(笑 私たち夫婦が離婚したら… 勿論考えました。そうなったら、大変、じゃあ済みませんね。 ただ、それを考え始めると同居もしない方が良いのではないか、と考え始めてしまうので、あまり考えないようにしています。 >貴女の思う「合理的」… >他人が必ず「合理的」だとは限りませんよ。 結婚してから、このことはつくづく感じております。相手が夫なら、ケンカしてねじ伏せるということも可能ですが、義父相手にはできないので、相手に歩み寄って頑張ります。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.1

51才、既婚男性です。 何故嫌なのかと質問されても、嫌だからとしか回答できないですよ。 その土地をただであげるというなら、また違うでしょうけど、買えと言ってるんですよね? 私だったら、自分の親戚の土地は買いませんよ。 むしろ、全然関係無いところから購入した方が気が楽です。 別に、貴女の御実家の近くだからという事じゃないと思いますよ。

mmid527
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 >その土地をただであげるというなら、また違うでしょうけど、買えと言ってるんですよね? 両親はタダでくれると思います。 ただ、法律ではそれは認められませんからね…税金か何かしら支払わなければいけませんね。 それに、タダの方が余計義父は嫌がるかと思います。 やはり、嫌なものは嫌なんですね…義父も同じ台詞を言っていたそうです。

関連するQ&A

  • 長男が嫁の実家近くに住むこと

    結婚して1年になり、そろそろ家の購入について考えるようになりました。 私:実家は神奈川県(東京寄り) 職場は都内 長女 夫:実家は埼玉県(栃木寄り) 職場は都内(転勤無し) 長男 現在は私の実家近くの賃貸マンションに夫婦で住んでいます。(義両親も了承済み) ドアtoドアで私の職場まで60分、夫の職場まで40分かかります。 夫の実家からお互いの職場まで2時間はかかる為同居の可能性はありません。 この状況で現在、私の両親が所有している土地を譲るからそこに家を建てたらどうか、 という話をされています。 その土地は私の実家から徒歩20分程の距離にあります。 現在妊娠中で、子どもが生まれたら退職する予定ですが、幼稚園に入るようになったら また働きたいと思っています。 そのことを考えてもやはり実家近くに住むことは私にとってはメリットが多いです。 まだ義両親にはこの話をしていませんが、最初から同居の可能性がないとしても 長男が嫁の実家近くに家を建てると言ったら不満に思われると思いますか? 今度この事を義両親に話すとして、どのように話したら言ったらいいでしょうか。

  • 嫁の親との同居

    家を建てるにあたって、私の親との同居話が持ち上がりました。 最初はスープの冷めない距離に家を建てる話だったのですが、はっきりいって田舎の不便な所(住宅街ですが)に何千万もかけて建てるのはもったいない気がしてきたのです。 それなら同居の方が良いのでは?という話になりました。 しかしながら、親の今の家で同居となると少し手狭であるので、新たに土地を探して・・・となると頭金は親に協力してもらえますが、ローンは私達が払うことになるでしょう。 ここからが本題なのですが、夫の両親には同居のことをどのように話せば良いのでしょう? 嫁の親との同居、しかもローンを組まされるとなると良い印象は受けないと思います。 今は夫の両親は(義父の)両親と同居してます。 特に義母は舅姑だけでなく、義父の祖母や弟まで世話をして介護してきた人です。 同居の厳しさは骨の髄まで分かっている人です。 そんな夫の両親にどうお話すれば、円満になるでしょうか? 大事な話なので、今度帰省した時にでも話をしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 妻の実家の土地に住むのはだめ?(長文です。)

    夫、私ともに31歳、1歳になったばかりの子供が1人います。 夫は2人兄弟の長男です。義弟も既に結婚し、子供が1人います。私は姉1人(結婚して旦那の実家に同居)と弟1人(未婚。実家に住んでます)がいます。 夫は転勤族のため、現在は双方の実家まで車で2時間ほどの所に住んでます(双方の実家は車で20分)。 義弟夫婦は夫の実家から15分ぐらいの所にいます。 夫も義父母も義父母との同居を結婚当初から私に望んでいましたが、いろいろあり私がことごとく拒否。夫に『同居は厳禁』という書面まで書かせたくらい同居はいやです。 私の実家は田舎で土地が結構あるし、私の両親も彼の親のことをよく思っておらず、同居には反対なので、その土地に自分たちの家を建てたらいいと言ってくれてます(もちろん同居ではないし、家も少し離れてます)。夫の家は義両親が住むのがせいいっぱいの家で、私たちに「自分たちが住んでやるから、今からでも家を建てろ」と言うくらいです(もちろん援助はなしか、月2~3万程度。私としては援助があっても同居はいや) 将来の義親の介護は避けて通れないとは思ってますが、車で20分のところだし何かあったときは十分な距離だと思っています。・・が、夫は長男、私は次女しかも弟ありの立場で私の実家の土地に家を建てるのは私のわがままでしょうか。通らないでしょうか。ちなみに、もし新居を建てるのなら夫は多分単身赴任です。

  • 夫の実家の隣に住むデメリット

    結婚1年になる者です。 現在、夫の実家近くの賃貸マンションに住んでおりますが、 夫の実家の隣の土地(義父所有)に家を建てる計画が出てきています。 義父母とは仲が悪いわけではないのですが、今でも週3くらいで電話があったり突然やってきたり、正直負担になっています。 このまま隣に住んでしまったらと思うと気が気でなりません。 夫は、両親には干渉しないように言うからとか隣に住んでも別に関係ないと言っており、他の選択肢はないようです。私は隣に居ると思うだけでストレスが溜まりそうです。 確かにマンションを購入するより、ある土地に家を建てたほうがコスト的には安くすむので夫が実家の隣に住みたがるのはわかるのですが、この先何十年もそんな生活が続くのかと思うと逃げ出したいくらいです。 同じような経験をされた方がいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 同居問題で悩んでます・・・

    29歳。結婚して3年になります。夫は長男、私も長女。とりあえず、お互いの実家が同じ市内なので、今はアパートを借りて住んでいます。昨年、子供が生まれ、将来のことを話し合ったのですが、意見が対立してしまって・・・。どなたかアドバイスお願いします。 夫の両親は、林業・専業農家をしていて、山の中にできた集落というか少し街場から離れたところに住んでいます。街場から車で20分です。義父は65歳、義母も63歳で、他に95歳の祖父、90歳の祖母がいます。車の免許があるのは義父だけです。家も今では珍しいかやぶき屋根の昔ながらの家に住んでます。ちなみにトイレは外、お風呂は薪で沸かしています。 夫は、両親の面倒は見なくちゃいけないから、そのためには、今住んでいる家を建て直して一緒に住んでほしい。という意見を譲りません。 私は、面倒を見るのは当然だと思うけど、さすがに山の中に住むのは無理です。小学校は複式学級で、ちかくに医者もいないし、お店もありません。私は、街場(?)に新しく土地を買って家を建てて暮らしたいと思います。 夫の両親は、そこから山や田に通っては?もしくは、もう少し年をとってから同居しても。と夫に言ったのですが… 夫の両親は住み慣れた土地、先祖代々の土地があるところを離れないだろうと夫は言います。それは、そうなんだろうけど…私も譲れません。 私も長女だし、自分の両親の面倒は見なくちゃいけないから、できたら同居をするより自分たちの家を持ち、自由に行き来したいんですが。 夫は、お勤めをしているので、山の手入れをするくらいだといっているので、子供のことも考えて街場で暮らしたいと思っているのですが・・・。 どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 同居か家を建てるか。

    同居か家を建てるか。 こんばんは。 質問させて下さい。 結婚して5年、夫と娘2人、お腹に第三子がいます。 ただいま義実家の真となり、義祖父が大家をするアパートに暮らしています。 義実家の土地開発にあたり義父から義実家の向かいに家を建てたらどうか?と言われ是非そうしたいのですが、 それに義母が猛反対。 義実家は今義祖父、祖母、父、母の4人で暮らしていますが義祖父、祖母がいなくなったら同居を考えているようです。 私としてはこのスープが冷めない距離というのでしょうか、この距離感がちょうどいいバランスでこれからもこの距離感を保っていきたいところです。 義母が心配しているのは義実家の向かいに家を建てたところで義実家が空になったらどうするのか。義両親の老後はどうするのか。なぜ同居が嫌なのか。先祖代々からの義実家の土地を守っていきたい。といったとこです。 敷地内のお向かいに家を建てるわけですからこれからも必要な時は支えあっていけると思いますし、もちろん老後も家族ですから面倒みたいと思っています。 義両親もまだ55歳ですので老後といっても25.30年先の話しですし、介護や援助が必要になればまたその時々で建てた家を貸しに出して同居するっていう手もあります。 先ほど義両親と少し話し合ったのですが、私が口出しすると角が立つと思い夫に話しをしてもらいましたが、親子だけあってお互いがきつい言い方をするので感情がヒートアップして最後には義母が「あんたにはがっかりだよ!!今まで世話してやった分返しなさいよ!!」とブチ切れて帰って行きました。 同居したくない事、義母をうまく説得する言い方、方法教えて下さい(>_<)

  • 夫の実家近くに引っ越していいか迷っています。

    結婚4年目、1歳児、3歳児のワーキングマザー(週三)です。現在は私の実家、夫の実家ともに車で1時間ほどの土地に家を借りています。そろそろ家を建てようという話になり、夫の実家近く(徒歩1分)のところにある土地が安く手に入ることになり夫はそこに家を建てることを希望しています。 その土地のメリットとしては(1)安い(2)広い(90坪)(3)夫の実家から近いため私が働いている時に子供の面倒を見てもらえることです。 デメリットとしては(1)職場から遠い(車で約1時間)(2)駅からも遠い (歩いて20分、歩道狭く危ない)((3)私としては夫の実家から近すぎる)ことです。  私としては夫の両親とも、私の両親ともつかず離れずの関係を保っていたい思いがあります。子供の教育に関して、夫は”実家が近くなるのだから子供たちを見てもらえばいい”と言っていますが私は自分たちの力でなるべく育てていきたいと思っています。子供たちがもう少し大きくなった時には通学に不便なことも気になります。ズバリ、夫の実家近くに住んでいる方、実際の住み心地や上手い距離感の保ち方教えて下さい。

  • また同居だと思うと今から憂鬱です・・・

    また同居だと思うと今から憂鬱です・・・ 私(28歳)は現在35歳の夫と1歳の娘とアパート暮らしをしています。 結婚してすぐに夫の両親と同居をしていましたが、私の同居ストレスがピークに達したため今年1月に3人で出てきました。義実家から徒歩5分程の場所ですが・・・ 義両親は共に70歳。 夫は3人兄弟の3番目。 長男はは義実家の向かえに一軒家建てて子供2人と4人暮らし。 二男は義実家の車庫の2階で一人で暮らしています(風呂、台所あり) 結婚前から夫は義父とは3人兄弟の中でも自分が一番相性が良い。昔から義父に一番可愛がられてきた。家を継ぐのはオレだ。結婚したら同居以外考えられない。と言っていて、私が同居は嫌と言った事で1年程別れた時期があった程です。 義父は現役時代は社員何百人を抱える社長をしていたせいか、ワンマンで口が悪く、一匹狼のような人だったそうです 。現在は年もとり大分大人しくはなっていますが。そのせいか兄弟3人共義父に反発する事もなく義父の言われるまま生きてきたみたいです。 そんな義父だからなのか、私の夫は昔から義父に気に入られたい一心で兄弟の中でも義父に尽くしてきたみたいで、将来家を継ぐのは自分だ!と言って義父も家を継ぐなら相性が良い三男に決まりだ!と言ってきたみたいです。 長男が結婚する1年程前に義実家の向かえと2軒隣の土地が売りだされました。その時義父は迷わず2ヶ所とも買占め、向かえの土地を長男の土地、もうひとつの土地を二男の土地となずけ、実際結婚した長男は向かえに家を建てました。 そしてその翌年私たちが結婚して同居がはじまりました・・・ 私は妊娠するまでフルタイムで働いていましたが妊娠を期に会社を辞め、一日家にいるようになり70歳の義両親丸一日一緒にいる生活がはじまりました。 それはそれは息が詰まりそうで苦しい生活でしたし、子供が生まれてからは過干渉が始まり、旦那が遅い日も多く、誰と結婚したのか分からなくなるくらい義両親と一緒にいました。 それに加え、向かえに住む長男の子供達が義実家に週に何度か夕方に来て遊んでいきます。新生児だった娘をお風呂に入れていても「一緒に入りたい」と姪が入ってきて「おしっこしたい」と予想外の事を言いだしたり・・ 土日になると長男夫婦の家の方からは楽しそうに出かける声が聞こえてくるし、都合の良い時間にだけ長男家族がやってきてお茶を飲んで世間話をして愛想をふりまいて帰っていきます。 娘が寝ていようが1階では姪や甥が大暴れで遊んでいて義両親や長男夫婦の笑い声が聞こえてきて腹立たしかったです。 そしていろいろ夫とも喧嘩をたくさんし、話し合いをした結果、夫が私の育児ストレスと判断し「私が至らなかった」という理由で義両親に話をして別居となりました。 大分揉めました。 しかし別居の際夫が出した条件というのが、子育てが落ち着いたら義実家に戻るという事でした。私は早く家を出たいという一心でとりあえずは「わかった」と言い義両親もそれならという事で出してくれました。 しかし、3人での生活が始まってみると、この生活が幸せで仕方ないのです。 都合の良い時間に義実家へ行き愛想を振りまき、日中の好きな時間に食事をし、出かける時もわざわざ誰かに行き先を伝えずに出かけ、友達と出かけても義父母の食事の時間を気にして先に帰らなくても大丈夫で、夫が飲み会などで遅い時は娘と適当な夕食を食べたり・・・・ なんでもない事がとても幸せです。 でもいつか義実家に戻る事を考えると今から憂鬱です。 なぜ三男なのに後継ぎなのか・・・ (義父と夫の相性が良い?らしいから) なぜ義実家の周りにみんないるのに同居しなければいけないのか・・・ (義父が寂しがり屋っだから) 頭ではわかっていますが、私の中でなぜ?とばかり考えてしまいます。 もうあの同居生活には戻りたくありません。 でもまた戻ると言ってきています。(別居する際義父母宛てに手紙を書いてしまいました) どうしたら良いのか分かりません。 同じように長男じゃないけど同居の方、 同居していたけど別居しまた同居した方、 同居している家の向かえに義兄弟が住んでいる方、 同居し別居し、また戻ると言いつつ戻らない方、 経験やアドバイスお願いします。 本当に同居だけは避けたいです。 乱文ですみません

  • 次男嫁です。義両親との同居についてご意見をください

    夫、私共に30代の夫婦、子供が2人います。 現在の住まい(賃貸)からお互いの実家は車で1時間圏内。 ほぼ両実家の真ん中に住んでいます。夫の職場は私の実家より、車10分程度の場所です。 例によって同居話が持ち上がりました。 夫の主張 ・いつまでも賃貸でいるわけにいかない ・マイホームを持ちたい ・親の土地があるのだからわざわざ他で建てるのは無駄 ・老親の世帯は何かと無用心 私の主張 ・マイホームを持つことには賛成だが、同居は嫌である ・そもそも結婚前に同居はしないと約束した ・お互いの両親に平等でいたいからどちらの両親とも同居はしたくない ・例え二世帯にしても、綺麗好きの義母と少々だらしのない私がうまくいくはずがない 夫の兄は県外で就職、結婚しています。 私にも兄がいますが、こちらも県外で就職、結婚しています。 夫にこちらで相談することは了承済みです。 帰宅後に見てもらいます。 ご意見をください。

  • 夫の仕事と義実家で同居の不安。

    かなり長文ですが宜しくお願い致します。 結婚6年目、子1歳。 夫(38歳一人っ子)は自営業で、現在は私の実家のすぐ近くの賃貸に住まいと仕事場があります。 開業資金は現在離れて住んでいる義父(78歳)が出資し、義父が得意とするコンサルタントも大まかに任せています。 私も子育ての合間に主人の手伝いをし、経理等を任されいます。 本題ですが、当初は5年後ぐらいに住まいと仕事場を夫の実家(車で3時間ほど)に移し、同居する予定でした。 本音は嫌ですが、親の面倒をみないといけないですし、家賃がかからなくなり、家も私達のものにいずれなるので渋々承諾しました。 しかし最近急遽、1・2年後に移るという話が。 会社の将来の為にも、従業員を雇う予定なのですが、雇うにはそれなりの経費がかかります。 今のままだと経営や生活にも負担が掛かる為、家賃代をなくせるよう義実家に移らないかと。 そうしたら従業員を雇っても負担が軽くなります。 そうするのが一番良いことは私もわかっています。 ただ理由があり、なかなか簡単には受け入れられません。 ●私達が結婚した直後、義両親が相談もなく離婚。 現在義実家には義父のみ。●二人目も考えていたので、5年後ぐらいだったら子供二人もある程度大きくなり、義実家でも多少子育てしやすくなるだろうと考えていました。 それが1・2年後となると、話は別です。まだまだ上の子も小さく、二人目が生まれたら赤ちゃんです。 女手(義母)がいるならまだ良いんです。それも全くなく、幼子連れて良く知らない土地に行き、いきなり義父と同居というのに物凄く抵抗があります。 ●家賃は確かにかからなくなりますが、精神的負担が心配です。 ●義父は家事は出来ますが、やはり男なので赤ちゃんや子供に関することは頼りになりません。 ●バリバリ働いていた義父なので、自分にとても自信があり、夫の経営や色々なことに口を出し、考えを押し付けてくる節が多々あります。はっきり言って苦手です。 ●1・2年後義実家に移ってもいいが、当初と諸々条件や話が変わってきているので、義父にはどこかアパートなどに住んでもらいたいという主張は、私がわがままでしょうか? 長々とすみません。ただでさえ本音は行きたくないのに、それが急に1・2年後になるかもと夫に言われ、頭が真っ白です…。 嫁いだ以上、夫や義実家に全て合わせるべきですか?