• 締切済み

義母が息子を嫁が操っていると誤解して困ってます

結婚3年目の歳の差夫婦です(夫(40代)私(30代)) ことの発端は去年のこと 義母は私がいないところで、息子に同居するよう何度か求めたようで、息子(夫)は実家だし、と、ハッキリ合意はしないものの、前向きな回答をしていたようです 義母はすっかり息子が実家に帰ってくると思い込んで義父にも話してしまってました そんな事とは知らない私に、急に夫から同居の話が出て、とってもびっくりしました というのも お付き合いする段階で、 ○仕事上、いろんな家庭を見る機会があり、自分の性格的に 同居はムリだと思っているので、同居の可能性が少しでもあるなら お付き合いできないこと ○(結婚が)決まってから揉めると、たくさんの人にご迷惑おかけすることなので、ご両親としっかり話してください と 夫に話し、夫の両親も同意していただいた上で、お付き合い・結婚に至ったからです 結婚後も、義父からは『別居がお互い気楽でいい』と何度か話されました しかし、義母の本心は違っていたのでしょう その後、夫が ハッキリ『同居しない』旨 伝えると、義母の中では 嫁が自分の息子を後ろで操って断らせた という事になっていたようです 知らないところで、私(と、なぜか私の実家)は息子をたぶらかした悪者にされていたのです 最近、義父が亡くなり その時に、義母の口から直接そう聞きました 義父は、私にも とてもよくしてくれましたので、嫁がそういう事をする人間と思ったまま逝ってしまったことがとても残念で、義母にもそう伝えましたが、全く悪びれる様子もありません そして実際、夫は私よりだいぶ年上なので、私が後ろで操って・・・ などということは全くなく、我が家のことは、夫がだいたい決め私が従うことが多いです 義母にも、度々そう話しますが 今でも、婚家に都合の悪い話になると、嫁が息子を裏で操作して (嫁の)いいように言わせている と思っているようです 夫の家族は姉弟(姉1人・弟2人)も含め、自分の主張が強い人が多く、普段から揉め事に事欠きません 私の家は、家族皆仲良しで 婚家でのいさかいの多さには 本当に驚くばかり (夫は私の家族とは とても仲が良く お互い里帰りを楽しみにしています) 夫は穏やかな性格なので、自分の親姉弟のもめごとに、何かと間に挟まって大変な思いをしています 姉弟仲良くないため、普段から、夫の姉弟とは ほとんど行き来がありません (夫の姉弟は、夫以外独身で それぞれ別に住んでいます) 義母は、姉弟の中では 夫のことが一番頼りでかわいいと思っているようです そろそろ、亡くなった義父の相続の話が出ています 正直 私は、その場にいたくありません すべて夫に任せて 私がいないところで、婚家の親姉弟で決めてほしいと思いますが、夫の主張が婚家(義母)にそぐわない場合、また知らないところで嫁(=私)が悪者扱いされるのでは と思うと、心配でなりません 義母に 夫の主張には、私の意思が入っていないことを理解してもらうには、どうしたらいいでしょうか

みんなの回答

  • konchan88
  • ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.8

いくつになっても息子が可愛い、嫁は憎たらしいのは変わりません。姑さんには何言っても無駄だと思いますよ。頭の固くなった婆様に、変われというのは土台無理な話です。いつも割を食うのは若い者であり他人である嫁なんです。 私もさんざん理不尽な思いをしてきましたが、諦めました。

RiceBowl
質問者

お礼

そうなんですよね~ 割を食うのは若いものであり他人である嫁・・・ 義母に変わってもらおうとはおもいません ただただ、近づきたくないです ご回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.7

補足にありますように、、、 質問の本題は、相続に私の意見が入っていないことを理解してもらう(義母に)には? なのね、、、 そんなの簡単な話ですよ~ 相続の品(土地、お金)は一切いらない、、、 そういう風に夫が義母、兄弟の前で言えばいい。 そうすれば、、必然的に、あなたに害はおよばないのでは? 義母が残されてこの先暮らしていかれるのでしょう? 義父の財産はすべて義母にあげればいいのでは? そして、その義母が召された折、残り財産があったときに、実子兄弟で分ければいいのではないかしら? あなたが心配で(自分が悪者にならないように)ならないのであれば、、、、 ご主人さまに財産はすべて母親に、、、そう言ってもらってはいかがでしょう。

RiceBowl
質問者

お礼

夫も、相続の話が揉めた場合、最終的には一切の相続を放棄してもいいという考えです (実家と縁を切ってもよいと言っていますが、本心はどうやら) その財産が、すべて義母に行くかといえば そうはいかないようで、義姉弟は、もらえるだけもらって 母親の面倒は私たち夫婦にみさせようと考えているようです 財産放棄した場合、母親の面倒も見ない! と夫が言い切れればいいのですが 『母親の面倒見ない!』が嫁(私)の意思で、そのための財産放棄と受け取られそうで、義母だけでなく義姉弟との関係もより悪化するのではと懸念しています 言葉足らずですみません ご回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183804
noname#183804
回答No.6

義母に 夫の主張には、私の意思が入っていないことを理解してもらうには、どうしたらいいでしょうか というのは、結局どういうことですか? 同居したくないのでしょ?だったら「私の意思」が入っているじゃないですか?? 延々いい子ぶるのは無理があると思いますね。結婚はお飾りじゃないです。 自分の手は汚したくないにしか見えない。 私なら完全に私が悪者で構いませんけど。そこまでの腹をくくります。 だって、義母は義母で死にもの狂いで旦那さんを産み、立派に育てたわけですよ。 その母がどうなろうとも、旦那さんはあなたを取ったというか選んでいる時点で それ以上、どこに敵が存在するのですか・・・。 世の姑を敵に回している時点で、悪者になるくらいどうってことないと私だったらそう思います。 お子ちゃまぶるのは、ほどにしてください。 このような回答も 私が言ったって思わないでください、私が悪者。。。質問者さんに悪く思われるのは嫌です。 ほかの人が言ったことにしてください・・・・など、うだうだ言われたら嫌でしょう? 自分のご意志は旦那ではなく、ならば、ご自分で言えばいい!!!

RiceBowl
質問者

お礼

同居の件に関しては、結婚前から話していたことなので、悪者と思われようがどうしようが構いません 『別居で』という私の意思は、直接 義父母に伝えましたし、ほかにも私が自分の意見を言う必要がある場合はそうしてるんですよ 相続の件に関しては、すべて夫の意思で話し合いに臨むのですが、そこに私の意見が入っていると誤解されたくないという質問でした 義母だけでなく、義姉弟まで絡んであれこれ揉めると、今まで法律であった義父がいない以上、大変に不毛な争いになることが目に見えているからです ご回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

40代主婦です。 う~んと、ハッキリ言って理解してもらうなんて無理だし、無駄だと思います。 そもそも、初手から理解なんてする気ないから。そういうもんですよ義母なんて。 息子かわいやホーヤレホ。自分の思い通りに動かなかったらそれは全て嫁のせい。 そうしないと気が済まない生き物なんです。 相続に関してあなたの意思が全く入っていないことを証明するとしたら… 相続の中に借金も入っていて、それを全部ご主人が相続することに決まったらその時初めて「嫁の意思ではない」と認めてくれるでしょうね。 それ以外は、1円でもご主人にとってプラスになれば「嫁の指図」です。 私なら「勝手に言ってろ」って思いますけどね。 そして思いっきり旦那を自分のいいように動かします。 どうせ言われるんだから、そのとおりにしますよ。 義母なんかより、自分の家族が大切ですから。

RiceBowl
質問者

お礼

>どうせ言われるんだから、そのとおりにしますよ。 >義母なんかより、自分の家族が大切ですから。 まさにその通りですね! スッキリしました ご回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukutii
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.4

自分の息子(一番かわいい子)が母親である自分のいうことを聞かない。 私の坊やは素直で優しいかわいい子。そんな子が私に逆らうなんて~。 きっと後ろで嫁が糸を引いてるに違いない。ええそうよ!あの子が私のいうことを聞かないなんて! あの嫁のせいね! お義母さんはあなたを悪者にしなければ気が済まないのでしょう。 逆にいれば息子さんは(あなたの夫)あなたと結婚前に交わした約束(別居)をきちんと守っていてくれているということでは? これで同居になったら夫を約束を盾になじってもよいと思いますが、同居の話が確定でないならば、板挟みになった夫を責めるのはかわいそうかな・・・と お義母さんはかわいい息子を取られた被害者。と思っているはず。お義母さんとあなたは永遠のライバルなので心から仲良くするのは難しいかもしれませんね あなたが悪者になるのがどお~しても嫌ならば、離婚して夫を母に返すしかないかもしれないですね。 そういうことはしません。といいたいかもしれませんが、例え話ですので。 別れたとしてもうちの坊ちゃんを傷つけたいやな女。とお義母さんの黒歴史に名前を刻みつけられると思います。 正論を言えば言うほどあなたの意志は入っていない。ということは絶対理解してもらえないと思います。 同居が絡まなければほっとくのが一番かもしれませんね。

RiceBowl
質問者

お礼

今回の質問は、相続の話し合いの場で・・・というものでしたが、義家との全般にわたる関係について、とても参考になりました ご回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

理解してもらう必要なんてあるのかな? 旦那さんの主張の中に、あなたの意見が入るってのは、当たり前でしょ。 共同生活を送ってるんですから~。 お互い意見を尊重しなきゃ、逆にダメですよね。 夫婦の事は、夫婦しかわからないし、あなたの言分に間違いはないでしょ。 悪いのは夫です。 たぶらかしてるって思わせてる旦那さんが、悪い! あなたは、悪くないし、これからもどんどん意見言っても、問題ないです。 一番悪いのは、あなたを擁護できない旦那さん。 それから、たぶらかしてるって~?頭悪いですね。私もイライラします。 頭悪い人だから、しょうがない。って割り切るしかないんじゃないでしょうか? まあ、あなたの立場からは、旦那さんの家族内の事に口だしできませんけど、、 あなたの家族には、ガンガン意見を言うべきです。 なので、旦那さんにガンガン言うしかないですね^^; 「ちょっと、あんた!なんとかしなさいよ!私一人悪者じゃない!」 それしか、ないよ。 まあ、それか頻繁に家に行って、顔を売るかね。w でも、今動けば、、財産目当て?って思われるからww 旦那さんに炊き付けるしか方法はないと、思います。 って、いうか~~。ほっとけば。何言われたっていいじゃん。 あなたの大切な家庭が崩れない限りね。^^

RiceBowl
質問者

お礼

夫の不用意な発言には、毎回ヒヤヒヤしています 今回の質問は、相続というデリケートな話し合いの場で・・・の趣旨でしたが、ご回答から 普段の夫の様子・義親との関係について、貴重なアドバイス頂きました ご回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vintita64
  • ベストアンサー率27% (60/219)
回答No.2

「お付き合いする段階で、 ○仕事上、いろんな家庭を見る機会があり、自分の性格的に 同居はムリだと思っているので、同居の可能性が少しでもあるなら お付き合いできないこと ○(結婚が)決まってから揉めると、たくさんの人にご迷惑おかけすることなので、ご両親としっかり話してください と 夫に話し、夫の両親も同意していただいた上で、お付き合い・結婚に至ったからです」 これを主張するしかないでしょう。 あなたの意思が入っていないということはないですよね。 ただ、夫があなたの意思を知った上で結婚したということを主張するべきです。 曖昧な返事をした夫にも責任はあります。 夫にも相談してどうにかさせましょう。

RiceBowl
質問者

お礼

夫は、その時 思ったことをそのまま口にしてしまうことがあるので、義家との間で火種になることがあります ヒヤヒヤしています ご回答ありがとうございました

RiceBowl
質問者

補足

言葉足らずでもうしわけありません >夫の主張には、私の意思が入っていないことを理解してもらうには、どうしたらいいでしょうか というのは、相続に関する話のことに関して です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akameg
  • ベストアンサー率10% (50/477)
回答No.1

操ってる訳ではありませんが、貴女の希望を優先させている時点で、義母の主張は間違ってないのでは? 貴女が条件を出し、それを承諾し結婚したのでしょう? その条件が、義母は気に入らないのであれば、しょうがないのでは無いでしょうか? 逆の立場になれば分かりやすいですよ。 貴女の息子が連れてきた嫁が貴女と暮らせないと条件を付けて来たら、ムカつきますよね? それと同じ事ですよ。

RiceBowl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

RiceBowl
質問者

補足

言葉足らずでもうしわけありません >夫の主張には、私の意思が入っていないことを理解してもらうには、どうしたらいいでしょうか というのは、相続に関する話のことに関して です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • お部屋ジャンプリンクを利用してTH65-LX950とバッファロー外付けハードディスク、DMR4W102、UN-15LD11を接続中の方が、突然映像が途切れる問題に直面しています。
  • テレビの外付けハードディスクの映像が途切れる事態が発生し、原因を探っているユーザーの質問です。
  • パナソニックのレコーダーに関連する接続設定に問題があるのか、影響を与える要因が存在するのかを検討しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう