• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母が気になるが、関わりたくない本音)

義母の依存体質に悩む夫婦。コミュニケーションの難しさと打開策とは?

このQ&Aのポイント
  • 義父が亡くなり、義母の依存体質がますます強まっている夫婦。夫は週末には様子を見に行っているが、義母とのコミュニケーションが難しい。依存体質の人との付き合いに苦労してきた経験から、夫婦は距離を置きたいという本音もあるが、義母を大切にしたいという気持ちもある。どうしたらいいのか、打開策やヒントを教えてほしい。
  • 義母の依存体質が強く、夫婦のコミュニケーションが難しい状況に悩んでいる。夫は週末には義母の様子を見に行っているが、義母との関わりが辛い。夫婦は距離を置きたいと思っているが、義母を大切にしたいという気持ちもある。このような状況にどう向き合えばいいのか、打開策やヒントが欲しい。
  • 義父が亡くなり、義母の依存体質がますます強まっている夫婦。夫は週末には様子を見に行っているが、義母とのコミュニケーションが難しい。依存体質の人との付き合いに苦労してきた経験から、夫婦は距離を置きたいという本音もありますが、義母を大切にしたいという気持ちもあります。このような状況にどう対処すればいいのか、打開策やヒントを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190551
noname#190551
回答No.1

なんとなく似た境遇なのでお気持ちわかります。 関わりたくない、けど一人暮らしが心配。私もそうです。 でも私の場合、鬼嫁に徹しています。 うちの場合は飛行機利用で半日がかりという遠方です。 そんな遠い土地に義母を一人残している罪悪感のようなものがいつもありますが、考えないようにして暮らしています。 しかも義母は病気を持っています。数年前に手術をした時はこちらに呼んで入院の面倒をみました。 今も体調は良いとは言えないものの、なんとか一人でやってもらっています。 うちの義母も依存体質で、結婚してからの十数年、私はそれに耐えていました。 しかし耐えきれなくなり絶交宣言。以来、義母との電話での会話さえ極力控えています。 義父が亡くなった時には葬儀に行きました。一周忌にも行きました。 けどそれきりです。 夫は仕事で近くに出張になった時に会いに行く程度。 夫もあまり関わりたくないというのが本音だと思います。 その代わり、十分なお金を送っています。 結構な浪費家の義母で、それが元で険悪にもなりました。 今は病気ゆえに自由に外を出歩くことも減り、その分出費が減りました。 贅沢しなければ年金で暮らせるはずですが医療費その他、結構な請求があります。 それを黙って出しています。それで勘弁してもらっています。 義母とは、世間話でさえ、私は無理なんです。 まったく会話が噛みあいません。表面上あわせる事はできますが少しでも突っ込んだ話になるとダメです。 少し親密になると「要求」が出てくるからです。しかも出始めると際限がありません。 できるなら普通に心の交流を図りたいです。けれど出来ない人です。 仏心を出すとどこまでもズカズカと入りこんでくる。 夫の実の母なのに申し訳ないと思う気持ち、でもどうしても付き合い方がわからないという気持ち。 いつも葛藤しています。なぜもっと普通のお姑さんでいてくれないのか、と。 とりあえず、いよいよ自力での生活が無理になるまで義母にはこのまま一人で頑張ってもらいます。 私達にも生活がありますし、実際なにも出来ません。 一人が無理になったらこちらに呼びよせる事になるのでしょうけど、一緒に暮らすとか介護するとか今は考えられません。 夫もおそらく施設に入れるつもりでいます。家で見る気は正直ありません。 まあ、その時になったら考えます。自分にできる事があれば罪滅ぼしにしたいと思います。 あなた様も、義母さんがお元気なうちは今のままで良いのじゃありませんか? あとはご主人と、先のことをよく相談しておく事だと思います。

RiceBowl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 絶交宣言をなさるほどとは、よほどお姑さんの依存がヒドかったんですね よく耐えてこられましたね >贅沢しなければ年金で暮らせるはずですが医療費その他、結構な請求があります。 >それを黙って出しています。それで勘弁してもらっています。 usubinogardenさんのお姑さんのようなことになるんじゃないかと、心配しています 今は、義母が飼っている犬のお金(エサ代・通院費など)を毎回請求されるだけ(といっても、毎度○万円超え)ですが、将来的には、義母自体にかかるお金の請求になりそうで。。。 >義母とは、世間話でさえ、私は無理なんです。 >まったく会話が噛みあいません。表面上あわせる事はできますが少しでも突っ込んだ話になるとダメです。 >少し親密になると「要求」が出てくるからです。しかも出始めると際限がありません。 この部分、本当に一緒です 義母からも、『あなたとは、気があわないのよね』と、行くたび言われます きっと、義母の要求どおりに私たち夫婦が動かないからだと思います >できるなら普通に心の交流を図りたいです。けれど出来ない人です。 >仏心を出すとどこまでもズカズカと入りこんでくる。 良かれと思って行動して、実際 義母が助かっていたとしても、彼女が望むのはその次の要求をのませることなんですよね どこまでも『やってもらってあたりまえ』と思っているので、キリがありません 距離を置くというのは、なかなかスッキリした気持ちにはなれませんが、自身の家庭・健康を考えると、致し方ない選択なのかな って思います 似た状況の方からの貴重なご意見 参考になります 本当にありがとうございました

その他の回答 (1)

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.2

私は義母と同居していて、義母ともとてもうまくいっていますが、私があなたの立場だったら、絶対に同居はしませんね。 嫁を「敵」のように思っている相手とは、絶対にうまくやっていけませんよ。 ご質問文に書いてあることが本当なら、同居しても100%失敗すると思います。少なくとも、あなたはとても後悔すると思いますよ。 今のまま、つかず離れず、してあげるべき最低限のことはしてあげる…というのがよいと思います。 もしも病気になったりして、どうしても一人暮らしが無理になったら、そのときは仕方ないかもしれませんが。それでも、どうにか近居など、別居の方向でいけないか考えたほうがいいように思います。 もしかしたら同居になるかも、という覚悟を持っておくのはいいと思いますが、自分からは決して言い出さないこと。拒否できるうちは拒否し続けること。 「いい嫁」になんて、なろうと思わないほうが絶対にいいです。 私は姑に「本当にいい嫁」と言われていますが、自分では全然そうは思いませんし、そうなろうと思ったこともありません。 自分にできることは精いっぱいやろうとは思っていますが、絶対に無理はしないし、つらい思いをするのもごめんです。 私は自分が一番大事だし、その次に夫が大事。それを壊してまで姑に尽くすことはしません。だって、姑は夫の母親だけど、私にとっては正直他人ですもの。夫を産んでくれた人として尊重しますし、姑として大切にはしますが、あくまでも、できる範囲のことをするだけ。 それが、長い目で見ていちばんうまくつき合っていける方法だと思っています。 少しでもご参考になれば幸いです。

RiceBowl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ムリをしないで、お姑さんと良好な関係を築いていらっしゃるとは、なんともうらやましいお話です chocot430さんもちゃんとしていらっしゃって、お姑さんも精神的に自立したかたなんでしょうね >姑は夫の母親だけど、私にとっては正直他人ですもの。夫を産んでくれた人として尊重しますし、姑として大切にはしますが、あくまでも、できる範囲のことをするだけ。 >それが、長い目で見ていちばんうまくつき合っていける方法だと思っています。 そうなんです 義母は『嫁』と思って無理を言うのでしょうが、私にとっては正直 他人なんです そのあたりの溝を、世代的にも依存体質が強い義母には理解できない(したくない)のかもしれません 私の方から歩み寄るべき と考え、そうしたこともありましたが、どう考えたって理不尽な義母の要求・悪態・嫌味にを増幅させる結果になっています 長いつきあいにになることを考えると、私が無理をして自分をつぶすような事をしていれば、どこかで破綻しそうな気がします 後ろめたさも正直ありますが、とりあえずは距離を置いたつきあいをしてみようと思います ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう