• ベストアンサー

CPUの交換

mogmog0101の回答

  • ベストアンサー
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

ツクモの方は動くが、BIOSが対応しておらずDELLは動かない可能性があります。動いたらラッキーですね。 グリスを塗りなおすのは基本です。…という事は、LGA775のクリップピンの構造も良く知らないんでしょう?作業する前にもう少し情報を仕入れましょう。壊しちゃうよ。 あと、CPU交換時はリカバリーが必要です。

2134
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。やはりヘタにいじって壊すより手をつけない方が良いかも・・・ですね

関連するQ&A

  • DELL デスクトップPC CPU交換できますか?

    DELL Inspiron 545s  を買いたいと思ってます、デザインが気に入ってます。だが、CG等作成(SHADE)の際、CPUはコア4が良いとききました。 インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7500 がこの機種のCPUですが インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8300 か、コア4のCPU交換は可能なのでしょうか? プロセッサー E7とかプロセッサー Q8300 とかは品番になるのでしょうか? それとも、グラボとかを替えたほうがよいのでしょうか? デザイン 金額等 お勧め等ないですかね?

  • CPUの違い

    こんにちは。 この度DELLのPCを購入予定ですが、CPUの違いが解りません。 インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 と、インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300はどのように違うのでしょうか?

  • CPU交換

    今使っているInspiron 1525 CPU:Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7250 メモリ:4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM グラフィック:Intel(R) GMA X3100 OS:Vista(R) Home Premium にCPU core2 Duo P8700または上位クラスのCPUに交換することは可能でしょうか? また交換時にやらなければいけないこと等ありましたら教えてください。

  • CPUにグリス付属?

    よろしくお願いいたします。 CPUの買い換えを考えております。 現在はintel E2160 BOX(Pentiumu Dual Core)を装着しております。グリスは確か付属されていませんでした。よってグリスなしで稼働しており全く問題なく稼働しております(約1年) CPUをintel E6850(Core 2 Duo) BOXに買い換えようと思います。この場合はグリスの必要性は理解していますが、CPU BOXですとグリスは付属しているのでしょうか? 別途用意しなければなりませんか? マザーボードは「AOpen AX33G-UL」です。

  • cpuの交換について

    CPUの交換について 現在、DELLのInspiron 1720を使用しております。 そのPCに搭載されているCPUが Intel Core 2 Duo T7100 というものなのですが、調べてみるとソケットが478であることが分かりました。 他のCoreシリーズは479がほとんどなのですが、やはり479のものは搭載できないのでしょうか? また、できない場合、ソケットが同じで性能がT7100よりも高いものはありますでしょうか?

  • Core2Duoの違いについて

    ご存じの方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?  ・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300  ・インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 この2つのCPUは、何が違うのでしょう? デルでは、Viivを推奨しているのですが・・

  • CPUの速さについて教えて下さい

    お尋ねしたいことがあります。 CPUで、Intel(R) Core(TM)2 CPU T7100 @ 1,80GHzと Celeron Dual-Core G1610(Ivy Bridge)は、どのくらい速度が違いますか? 自分のノートパソコンは、DELLXPSのM1330で、 CPUがIntel(R) Core(TM)2 CPU T7100 @ 1,80GHzです。 EPSON DIRECTのEndeavor PT100E Celeron G1610を購入しようか 検討中なのですが、CPUがCeleron Dual-Core G1610(Ivy Bridge) です。 ご存じの方、どうか宜しくお願いします。

  • インテルのCPU比較

    次のCPUの能力はどういう順番なのでしょうか? 場合によったり、用途によったりと一概には言えないところも あるかと思いますが、見識のおありになる方相談にのっていただけると幸いです。 インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 インテル(R) Pentium(R) D プロセッサー 915 (2MBx2 L2 キャッシュ、2.80GHz、800MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 (2MB L2 キャッシュ、2.13GHz、1066MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 (2MB L2 キャッシュ、1.86GHz、1066MHz FSB)

  • CPU交換

    初めて質問させていただきます。 デスクトップPCのCPUをもっと、性能の良いものと 交換できないかと考えています。 今、使用しているものは、 『Intel(R) Core(TM)2 CPU 4300 @ 1.80GHz』です。 もっと性能の良いものに交換するには、 何を確認したらよいのか、教えてください。

  • CPUとグラフィックコントローラーについて教えて下さい

     現在、使用のPCがやや古くなってきたので、近日、DELLでデスクトップPC(Inspiron 530または+sあたり)をネットにてカスタマイズ購入する予定です。 PC利用目的は将棋ソフトをいかに強く早く処理させるかなのですが。 DELLのカスタマイズ中に出てきたのが @@@@@@@@@@@@@@@@@ CPUで同金額で (1)インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) (2)インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 の選択が出てきました、上記の利用目的だとどちらが宜しいのでしょうか?また違いはなんでしょうか? @@@@@@@@@@@@@@@@@@@  グラフィックコントローラーについてもカスタマイズが出てきましたが元々、これは画像を処理するための部品なのでしょうか?  3Dゲームをしない場合は不要なのでしょうか?無くてもよい部品ですか? DELLのカスタマイズでは (1)無し------0円 (2)ATI(R) RADEON(R) X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付)------+ 8,400円 (3)ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)---+ 14,700円 です。 どなたか、お分かりの方、宜しくお願いいたします。